JPS6223801B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223801B2
JPS6223801B2 JP55179351A JP17935180A JPS6223801B2 JP S6223801 B2 JPS6223801 B2 JP S6223801B2 JP 55179351 A JP55179351 A JP 55179351A JP 17935180 A JP17935180 A JP 17935180A JP S6223801 B2 JPS6223801 B2 JP S6223801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
digital
output
slit
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55179351A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57103007A (en
Inventor
Hideaki Koyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP55179351A priority Critical patent/JPS57103007A/ja
Publication of JPS57103007A publication Critical patent/JPS57103007A/ja
Publication of JPS6223801B2 publication Critical patent/JPS6223801B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は太陽光などの入射角をデイジタル的及
びアナログ的に測定する高精度入射角測定装置に
関する。
人工衛星の姿勢制御方式として、人工衛星の所
定の個所に入射する太陽光の角度を測定し、この
角度を設定値に合わせるようにして衛星の軸方向
(姿勢)を制御するものがある。この人工衛星
が、第1図に示すように、衛星11の軸12を中
心に矢印13の方向にスピンしているとすると、
あらかじめ定められた位置における太陽光10の
入射角Aを太陽センサ15により測定する必要が
ある。
この太陽センサのうちデイジタル的に測定を行
うデイジタル太陽センサは、第2図の構成図に示
すように、細長いスリツト20を設けたケース2
1内の所定の方向に受光素子23をデイジタル的
に配列した受光板22とから構成される。太陽光
がスリツト20から受光面22に垂直に入射した
場合の位置をBとし、スリツト20との距離d=
とし、入射した太陽光の入射位置Cとし、こ
の垂直入射の位置Bとの距離f=とすれば、
太陽光の入射角Aは、 A=tan-1f/d となる。この距離dは一定であるから、垂直位置
Bからのずれを測ることにより、入射角が求めら
れる。
このデイジタル太陽センサはこのずれfをデイ
ジタル的に測定するものである。このセンサの受
光板22は、第3図の部分拡大図に示すように、
中心線Bの両側に、7ビツトのグレイコードのよ
うにデイジタル的に配列された受光素子群231
〜237と、この受光素子群の両側に配置された
光検出素子230,238とを備え、スリツトか
ら入射した光30をそれぞれの受光素子でデイジ
タル的に検出してずれfをデイジタル的に求める
ものである。この受光素子としては細長い太陽電
池の表面を一定の間隔毎にデイジタル的にマスク
したものや、フオトダイオードの上にマスクを形
成したものを用いることができる。この実施例は
両側の受光素子230,238がマスクのない素
子で、受光素子231〜237がデイジタル的に
所定間隔毎にマスクを設けた素子を示している。
人工衛星が矢印13の方向にスピンしている
と、第1図に示した位置にある太陽センサ15の
スリツト20を通つた太陽光は、相対的に第2図
の矢印25の方向(第3図では−Xの方向)に移
動する。従つて、入射角の読取は、スリツト20
を通つた太陽光(入射光)が第3図に示すように
受光板22の中央に来たとき、即ち、入射光30
あるいは32の縁が光検出素子230及び238
の中央に来たときに行う必要があり、この読取位
置がずれると読取誤差を生ずる。従来のこの太陽
センサはデイジタル量子化誤差±0.25゜に、受光
素子、入力回路における閾値の選択により最大±
0.25゜のアナログ誤差が重畳される可能性があ
る。
このアナログ誤差を小さくする方法は、本発明
者により提案された特願昭52−133862号に説明し
ている。すなわち、第3図に示すように、スリツ
トの長さが受光素子の幅の中心、すなわち受光素
子230,238の中央にくる幅に設定し、かつ
第4図の回路図に示すように、太陽からの光がこ
れら受光素子の中心にきたときに作られる読出パ
ルスにより受光素子の出力を読出す方法である。
しかし、この方法によつてもデイジタル量子化誤
差±0.25゜は避けられなかつた。
本発明の目的は、このようなデイジタル量子化
誤差を充分小さくし、入射角の測定精度を上げた
高精度入射角測定装置を提供することにある。
以下図面により本発明を詳細に説明する。
第5図は本発明の実施例の回路図である。図
中、受光素子230はフオトダイオード受光素子
のスタートライン、素子238は同じくエンドラ
インを示し、受光素子231〜237はフオトダ
イオードの受光素子角度測定のために7ビツトの
グレイコードを構成している。50〜58はバツ
フア増幅器、80は割算器、61〜68は加算
器、81は増幅器、82はアナログ/デイジタル
(A/D)変換器、71〜77はコンパレータ、
78はゼロ検出器である。
また、本発明におけるスリツトは、第3図に示
されるように、グレイコードの最小桁(LSD)に
相当する受光素子231の素子の長さlとスリツ
トからの入射光32の幅mとが等しくなるような
幅で、その長さは受光素子230と受光素子23
8の各中心線の間の長さkに等しい寸法のもので
ある。なお、各受光素子の幅はwで一定とする。
このような構成のLSDの受光素子231の出力電
圧V231は、角度θのずれに対して、第6図に示す
ように、入射光32が受光素子231の長さlの
中心でピークを有し、その受光素子231の2倍
の長さ2lの周期の鋸歯状の出力となる。ここで受
光素子感度をs、光強度をLとし、スリツトから
の入射光32による出力電圧V230は V230=sL・m・w/2 となり、入射光32が△yだけY軸方向に移動し
たとすると、受光素子231の出力電圧V231は V231=s・L・w・△y となる。ここで、V231/V230を求めると V231/V230=2△y/m となる。ここでmは入射光の幅であり、△yは測
定角度に対応するから、V231/V230は、素子感度
や温度ドリフトや光強度変化に関係なく、△yつ
まり測定角度のみに関係する。したがつて、割算
器80の出力は測定角度に対応する。この出力を
A/D変換器82の入力レベルに合わせるために
増幅器81で利得を調整すればよい。このA/D
変換器82のビツト数を8とすれば、1度当り2
56ステツプが、7ビツトグレイコードのデータ
(128ステツプ)に追加されることになり高精度の
角度測定が可能となる。
従つて、本発明を人工衛生用スピン型太陽セン
サ1を用いると、測定角度のデイジタル量子化誤
差をA/D変換器のビツト数にまで分解能を上げ
ることが可能となる。
また、本発明は太陽高度計、レーザ光線と併用
して測地計器などへの応用も可能であり、さらに
スリツト長を長くしたスリツト2本を直交に組み
受光素子を2組用いることにより、2次元の高精
度入射角測定装置にも応用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は人工衛星と太陽センサの説明図、第2
図は従来の太陽センサの構成図、第3図は本発明
の適用される受光板23部分の平面図、第4図は
従来の太陽センサの読取回路の回路図、第5図は
本発明の実施例の読取回路の回路図、第6図は本
発明の読取センサーの特性図である。 図において、10……太陽光、11……人工衛
星、12……スピン軸、13……スピン方向の矢
印、15……太陽センサ、20……スリツト、2
1……ケース、22……受光板、23,230〜
238……受光素子、25……入射光の移動方向
の矢印、30,32……スリツト入射光、50〜
58……バツフア増幅器、61〜68……加算
器、71〜77……コンパレータ、78……レベ
ル検出器、80……割算器、81……増幅器、8
2……アナログ/デイジタル変換器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 入射光を取り入れる所定の長さで、細幅のス
    リツトを備えた暗室部材と、この暗室部材内に前
    記スリツトから所定の距離離れて設定された受光
    板部材と、この受光板部材上に前記スリツトの長
    さ方向と直交して、所定のデイジタルコードに従
    つて複数個配列された受光素子を備え、かつその
    デイジタルコードの最小桁の受光素子の長さを前
    記スリツトの幅と実質的に等しくしたデイジタル
    素子群と、このデイジタル素子群の配列幅の両端
    部で、この素子群と並行に前記受光板部材上に配
    設された受光検出素子と、これら受光検出素子お
    よび前記デイジタル素子群の出力を増幅する手段
    と、前記受光板検出素子の一方の増幅出力と他の
    一方の増幅出力との差をとる第1の減算手段と、
    この差出力と所定電圧値を比較して読取信号を出
    力する手段と、前記受光検出素子の一方の増幅出
    力と前記デイジタル素子群のそれぞれの増幅出力
    とのそれぞれの差をとる第2の減算手段と、これ
    ら第2の減算出力を前記読取信号によつてそれぞ
    れ読取る第1のデイジタル信号出力手段と、前記
    受光検出素子の一方の増幅出力で前記デイジタル
    素子群の最低桁ビツトの出力を割算する除算手段
    と、この除算出力電圧をデイジタル信号に変換す
    る第2のデイジタル信号出力手段とを有する高精
    度入射角測定装置。
JP55179351A 1980-12-18 1980-12-18 High accuracy measuring device for incident angle Granted JPS57103007A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55179351A JPS57103007A (en) 1980-12-18 1980-12-18 High accuracy measuring device for incident angle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55179351A JPS57103007A (en) 1980-12-18 1980-12-18 High accuracy measuring device for incident angle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57103007A JPS57103007A (en) 1982-06-26
JPS6223801B2 true JPS6223801B2 (ja) 1987-05-25

Family

ID=16064316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55179351A Granted JPS57103007A (en) 1980-12-18 1980-12-18 High accuracy measuring device for incident angle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57103007A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6416702A (en) * 1987-07-11 1989-01-20 Mikasa Kagaku Kogyo Kk Package of identifiable agricultural chemical

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5474362A (en) * 1977-11-25 1979-06-14 Nec Corp Multi-cavity klystron

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5474362A (en) * 1977-11-25 1979-06-14 Nec Corp Multi-cavity klystron

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6416702A (en) * 1987-07-11 1989-01-20 Mikasa Kagaku Kogyo Kk Package of identifiable agricultural chemical

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57103007A (en) 1982-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5101570A (en) Inclination angle detector
US4857721A (en) Optical direction sensor having gray code mask spaced from a plurality of interdigitated detectors
JP3168451B2 (ja) ロータリーエンコーダ
EP0790484B1 (en) Horizontal position error correction mechanism for electronic level
JPH02236108A (ja) 太陽センサ
US20110199240A1 (en) Photoelectric encoder
JPS6223801B2 (ja)
JPH0626857A (ja) Z軸用の太陽センサ
JP2818251B2 (ja) 太陽センサ
JPH05322562A (ja) 電子レベルと電子レベル用標尺
JPS6225966B2 (ja)
JPS586885B2 (ja) 入射角測定装置
US5253032A (en) Active distance measuring apparatus
KR100239868B1 (ko) 인공위성 자세 제어용 디지탈 태양센서의 구조 및신호처리 방법
USH746H (en) Solar reference flight roll position sensor
JPS61223603A (ja) マ−ク検出機
JP3029275B2 (ja) 太陽センサ
JPH0550685B2 (ja)
JPS60149937A (ja) 圧力測定装置
JP2645111B2 (ja) 太陽センサ
EP0691525B1 (en) Sensing system with a multi-channel fiber optic bundle sensitive probe
JPS5861436A (ja) 投影型mtf測定装置の受光素子
JPS6275307A (ja) 太陽センサ
JPS623609A (ja) 測距装置
JPS59135331A (ja) 分光装置における波長算出方法