JPS62236707A - プリミツクス繊維補強セメント製品の製造方法 - Google Patents

プリミツクス繊維補強セメント製品の製造方法

Info

Publication number
JPS62236707A
JPS62236707A JP8035986A JP8035986A JPS62236707A JP S62236707 A JPS62236707 A JP S62236707A JP 8035986 A JP8035986 A JP 8035986A JP 8035986 A JP8035986 A JP 8035986A JP S62236707 A JPS62236707 A JP S62236707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
premix
cement mortar
rotating disk
reinforcing fibers
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8035986A
Other languages
English (en)
Inventor
桜田 孝幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP8035986A priority Critical patent/JPS62236707A/ja
Publication of JPS62236707A publication Critical patent/JPS62236707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はプリミックス繊維補強セメント製品の製造方法
に係り、特に極めて強度が高く、強度のバラツキの少な
いプリミックス繊維補強セメント製品の製造方法に関す
る。
[従来の技術] セメント硬化体は、主にコンクリート構造物やコンクリ
ート製品として用いられているが、近年、高強度な建築
、土木用材料への要望が高まり、セメントモルタルに耐
アルカリ性ガラス繊維(以下、ARG繊維ということが
ある。)等の補強繊維を混合して成形、硬化させること
により、強度を向上させた繊維補強セメント硬化体が広
く用いられている。
繊維補強セメント硬化体の成形方法としては、■ 型枠
に対してセメントモルタルと、一定長さに切断した補強
繊維とを同時に吹付け、ローラなどによって脱泡させて
均一成形するダイレクトスプレー法。
■ 一定長さに切断した補強繊維とセメントモルタルと
を予め混練し、これを型枠中に流し込んで鋳込み成形す
る方法(プリミックス法、以下、rP/M」と略称する
。) が一般的である。
これらの方法のうち、P/Mによる場合には、従来は、
補強ta雄を混合したプリミックスセメントモルタルを
、ホッパー等から型枠内に自由落下させ、その鋳込み量
の全量を投入した後、表面をコテで仕上げて成形してい
る。
[発明が解決しようとする問題点1 しかしながら、このような従来のP/Mにより得られる
セメント製品では、補強繊維が硬化体内で3次元的に配
向されるために、曲げ応力や引張応力に対して十分な補
強効果を発揮し得ない。
即ち、硬化体中に配合された補強繊維のなかには、製品
に加えられる応力に対して有効な方向に配向していない
繊維があるために、配合量に見合う補強効果が発現され
ず、十分な強度が得られないうえに、製品の部位によっ
て補強繊維の密度や配向の状態が異なることから、同一
製品においてもあるいは同一の装置において得られる製
品間においても強度のバラツキが大きかった。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記従来の実情に鑑み、P/Mにより繊維補強
セメント製品を製造するにあたり、補強繊維を有効に配
向させることにより、製品強度の向上及び強度の均質化
を図るべくなされたものであって、 補強m維とセメントモルタルとを混合して得られる未硬
化プリミックスセメントモルタルを型枠に打込み成形す
るプリミックス繊維補強セメント製品の製造方法におい
て、未硬化プリミックスセメントモルタルを、回転円板
の中央に設けた吐出口から吐出させることにより型内に
供給して打込′ むことを特徴とするプリミックス繊維
補強セメント製品の製造方法、 を要旨とするものである。
以下、本発明を図面を参照して詳細に説明する。
本発明の方法は、P/Mにより繊維補強セメント製品を
製造するにあたり、補強繊維とセメントモルタルとを混
合して得られる未硬化プリミックスセメントモルタルを
型枠に打込み成形する際、第1図に示す如く、回転円板
2の中央に設けた吐出口3から吐出させて成形用型枠4
に打込むものである。
即ち、本発明においては、まず、セメントモルタルを調
製する。セメントモルタルは、セメント及び水、必要に
応じて砂、骨材、その低減水剤等の添加剤等を所定の割
合で混合し、常法に従って調製する。
セメント原料としては特に制限はなく、一般の普通ポル
トランドセメントを使用し得る。
その他、セメント原料としては、珪酸3石灰(3CaO
@5iO2)、珪酸2石灰(2CaO11Si02)な
どのカルシウムシリケートヲ主成分とするポルトランド
セメントクリカー20〜70重量%、カルシウムサルホ
アルミネート3CaO・3AR20s ・Ca5O*を
主成分とするタリン力−1θ〜40重量%、無水石コウ
又は二水石コウlO〜40重量%、高炉水砕スラグ又は
フライアー、シュzθ〜60重量%の組成で、かつ(3
AfL203 +1.53102)/(Ca O−g 
O3)がモル比’t’l 、 O〜1 、5テある、珪
酸カルシウム−アライン−スラグ系低アルカリ性セメン
ト等の低アルカリ性セメン1ifflいることもできる
なお、本発明においては、セメントモルタルとして、起
泡剤及び水より調製されたエアーミルクを所定量混合し
て得られる軽量セメントモルタルを用いても良い。
次いで、このセメントモルタルに所定量の補強繊維を添
加し、オムニミキサー等で十分に混練してプリミックス
セメントモルタルを調製する。
補強繊維としては、ARG等のガラス繊維、アスベスト
、カーボン繊維、その他アラミド繊維、ポリプロピレン
繊維等の有機系繊維等を用いることができる。これらの
補強繊維の繊維長さは4〜40mm、好ましくは6〜2
4mmであることが好ましい。
本発明においては、このようにして調製された未硬化の
プリミックスセメントモルタルlを回転する円板2の中
央部の吐出口3から吐出させる。
第1図に示す例においては、回転円板2は円板の回転駆
動装置に連通ずる回転筒体5と連結されており、この回
転筒体5内に、リング6と介して、吐出ガイドパイプ7
が回転円板2の吐出口3に嵌め込まれており、未硬化プ
リミックスセメントモルタルを回転円板2の中央の吐出
口3に送給するように構成されている。
本発明において、この回転円板2は、図示の如く、モル
タルの吐出が円滑に行われるように、次第に拡径するラ
ッパ状であることが好ましく、その円板直径、吐出口径
、回転数等は、プリミックスセメントモルタルlの硬度
、補強m維のm!l長さ、形成する打込み層の厚さ等に
応じて適宜決定される。
回転円板の直径は小さ過ぎると補強繊維の配向のコント
ロール効果が低く、逆に大き過ぎると作業性が悪くなる
。また、吐出口径は小さ過ぎるとプリミックスセメント
モルタルの吐出効率が悪くなる上に、補強MA雄の解繊
や損傷の問題が生じるようになる。しかして1円板の回
転数は小さ過ぎると補強繊維の配向のコントロール効果
が低く、逆に大き過ぎると、補強繊維の解繊、損傷の問
題が生じ、しかも打込み作業が難しくなる。
通常の場合、回転円板の直径は補強繊維の繊維長さの約
5倍以上、また、吐出口径は補強繊維の繊維長さの1〜
4倍程度とするのが好ましく、またこのような直径及び
吐出口径を宥する回転円板を用いた場合、その回転数は
30〜240rpm程度とするのが好ましい。
なお、回転円板2の吐出口3にプリミックスセメントモ
ルタルを供給する方法としては、第1図に示す如く、ガ
イドパイプ7等の供給管によるものに限られず、その他
の供給方法も採用可能であるが、図示の如く、吐出口径
と同程度の直径を有するガイドパイプ7によりプリミッ
クスセメントモルタルを圧送して供給する場合には、プ
リミックスセメントモルタルがガイドパイプ7を通過す
る際に、補強繊維が圧送方向に配向されるようになるた
め、補強繊維の配向をより良好にコントロールすること
ができる。
図示のような回転円板装置は自動式あるいは手動式で良
好に用いることができる。
本発明において、このような回転円板を用いて、型枠内
にプリミックスセメントモルタルを打込むには1回転円
板の吐出口からプリミックスセメントモルタルを型内に
向けて流出させつつ、回転円板を移動させて、打込み暦
8を形成する。
この場合、第1図に示す如く、回転円板2は、プリミッ
クスセメントモルタルの供給方向(図中の矢印X)に対
して、若干傾斜させるのが好ましい、この傾斜角は、第
1図に示すθの角度で5〜20’程度とするのが好まし
い、このようにすることにより、形成される打込み層8
を回転円板2の後端側の板面(即ち、供給方向と反対側
の円板面)2aによる良好な均し効果が得られる。
このようにして形成される打込み層8はあまりに厚過ぎ
ると、表層部のみにしか回転円板による補強繊維のコン
トロール効果が得られない、逆に、あまりに薄過ぎると
生産効率が悪くなる。このようなことから、本発明にお
いては、第1図に示す厚さtが補強繊維の繊維長さの0
.5〜2倍程度の打込み層を形成し、これを積層して所
・望の厚さに打込むようにするのが好ましい。
プリミックスセメントモルタルの打込みに際し、吐出口
からのプリミックスセメントモルタルの供給量は通常5
〜301/min程度、また回転円板の移動速度は4〜
20m/minとするのが効果的である。
このようにして打込みを行なった後は、常法に従って、
硬化、養生した後説型することにより、極めて高品質な
セメント製品とすることができる。
[作用] 未発明においては、未硬化のプリミックスセメントモル
タルを型枠内に打込む際に、プリミックスセメントモル
タルを回転円板の中央に設けた吐出口から吐出させるた
め、補強繊維は吐出時に回転円板の遠心力方向に配向し
て打込まれるようになる。
このため、補強繊維は3次元的に配向することなく、回
転円板の遠心力方向に2次元的にかつ均一に配向、分布
するようになる。
このため、本発明で得られる製品では、補強繊維が曲げ
応力や強度応力に対して極めて有効に作用するようにな
り、強度が著しく向上され、しかも、強度のバラツキの
問題も解消される。
本発明の方法は、このように補強繊維を2次元的に均一
に配向、分布させるようにするものであるため、本発明
は、板材、柱材等の2次元的な繊維補強が特に要求され
る製品の製造に極めて有効であるが1本発明の方法は、
これらに限らず、様々な形状の製品の製造に適用できる
[実施例] 以下に実施例及び比較例を挙げて、本発明をより具体的
に説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下
の実施例に限定されるものではない。
実施例1 セメントモルタルとARGta!i(繊維長さ12mm
)とを混合して得られた、第1表に示す組成のプリミッ
クスセメントモルタルを、第1図に示すような本発明の
方法に従って、型内に打込んだ。
なお、回転円板の直径等の諸条件は以下に示す通りであ
る。
回転円板直径:   120mm 吐出口径;    24mm 回転円板傾斜角θ: 100 /1  回転数:120rpm 〃  移動速度:   8m/min モルタル供給量:  12fL/minなお、回転円板
を移動させて吐出モルタルにより形成される打込み層の
厚さtは12mmであり、本実施例においてはこのよう
な打込み暦を3層積層し、36mm厚さに打込んだ0次
いで温度20℃、湿度80%で18時間養生し脱型した
その後、温度20℃、湿度60%で28日間養生し、得
られた硬化体の曲げ強度を測定し、6個の試料から平均
曲げ強度を求めたところ、225k g / c rn
’であった。また、その変動係数(標準偏差/平均値)
は17%であった。
比較例1 プリミックスセメントモルタルを、従来法によりホッパ
ーから型枠内に一回の流し込みで36mm厚さに打込ん
だこと以外は実施例1と同様にして成形、養生を行なっ
て、脱型した。
得られた硬化体の曲げ強度を測定し、6個の試料から平
均曲げ強度を求めたところ、160kg/cm″であっ
た。また、その変動係数(標準偏差/平均値)は22%
であった。
実施例1及び比較例1の結果より、本発明の方法で得ら
れる製品の平均強度は、従来法のものの約1.4倍、ま
たその変動係数は約0.8倍であり、極めて高強度でし
かも強度のバラツキが小さいことが明らかである。
[発明の効果] 以上詳述した通り、本発明のプリミックス繊維補強セメ
ント製品の製造方法は、プリミックスセメントモルタル
の打込みを、回転円板の中央部に設けた吐出口から吐出
させて行なうものであって1本発明によれば、得られる
製品硬化体中に、補強m維が2次元的にかつ均一に配向
、分布するため、極めて高強度で強度のバラツキの少な
い繊維補強セメント製品を製造することができる。また
、本発明によれば、補強繊維量を変えずに1強度向上を
図ることができるので、原料コストを高めずに高強度セ
メント製品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明する断面図である。 l・・・プリミックスセメントモルタル。 ?・・・回転円板、  3・・・吐出口、 4・・・型
枠。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)補強繊維とセメントモルタルとを混合して得られ
    る未硬化プリミックスセメントモルタルを型枠に打込み
    成形するプリミックス繊維補強セメント製品の製造方法
    において、未硬化プリミックスセメントモルタルを、回
    転円板の中央に設けた吐出口から吐出させることにより
    型内に供給して打込むことを特徴とするプリミックス繊
    維補強セメント製品の製造方法。
  2. (2)未硬化プリミックスセメントモルタルを回転円板
    の中央部から吐出させて補強繊維の繊維長さの3倍以下
    の打込み層を形成し、これを所望厚さに積層する特許請
    求の範囲第1項に記載の製造方法。
  3. (3)打込み層の厚さが補強繊維の繊維長さの0.5〜
    1.5倍である特許請求の範囲第2項に記載の製造方法
  4. (4)回転円板は、プリミックスセメントモルタルの供
    給方向に対して5〜20°傾斜している特許請求の範囲
    第1項ないし第3項のいずれか1項に記載の製造方法。
  5. (5)回転円板の吐出口の直径は補強繊維の繊維長さの
    1〜4倍である特許請求の範囲第1項ないし第4項のい
    ずれか1項に記載の製造方法。
  6. (6)回転円板の直径は補強繊維の繊維長さの5倍以上
    である特許請求の範囲第1項ないし第5項のいずれか1
    項に記載の製造方法。
JP8035986A 1986-04-08 1986-04-08 プリミツクス繊維補強セメント製品の製造方法 Pending JPS62236707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8035986A JPS62236707A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 プリミツクス繊維補強セメント製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8035986A JPS62236707A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 プリミツクス繊維補強セメント製品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62236707A true JPS62236707A (ja) 1987-10-16

Family

ID=13716058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8035986A Pending JPS62236707A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 プリミツクス繊維補強セメント製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62236707A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150259830A1 (en) * 2011-09-08 2015-09-17 Spinnova Oy Method for the manufacture of fibrous yarn

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150259830A1 (en) * 2011-09-08 2015-09-17 Spinnova Oy Method for the manufacture of fibrous yarn
US9200383B2 (en) 2011-09-08 2015-12-01 Spinnova Oy Method for the manufacture of fibrous yarn

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2255151B1 (en) Cement based laminated armor panels
EP2265555B1 (en) A self-leveling cementitious composition with controlled rate of strength development and ultra-high compressive strength upon hardening
EP2257425B1 (en) Process of manufacturing cement based armor panels
KR102584814B1 (ko) 무기질 바인더 조성물의 3d-인쇄 방법
JP2019524499A (ja) 多段連続ミキサーを用いた繊維強化セメント質スラリーの製造方法
US11559919B2 (en) Method for the application of mineral binder compositions containing fibres
CN109250980A (zh) 一种钢渣混凝土及其制备方法
KR20170000821A (ko) 3d 프린터를 이용한 섬유 보강 복합재료 구조물 제조방법 및 그 방법으로 제조된 구조물
US20230150877A1 (en) Dry cementitious material mixture for 3d-printing
JPS62236707A (ja) プリミツクス繊維補強セメント製品の製造方法
CN111233402A (zh) 一种水泥混凝土构件抗裂饰面层及其制备方法
JPS62236706A (ja) プリミツクス繊維補強セメント製品の製造方法
CN1180921C (zh) 以石膏为主要原料制造砌块的工艺方法
JPS62236708A (ja) プリミツクス繊維補強セメント製品の製造方法
JPH04170352A (ja) 繊維強化無機硬化性組成物及びその製造方法
JPS62236704A (ja) プリミツクス繊維補強セメント製品の製造方法
JP3058627B1 (ja) Alc製造用ポルトランドセメントおよびalcの製造方法
KR102547030B1 (ko) 원심성형으로 제작되는 초고강도 각형 pc부재용 콘크리트 조성물
JPS62236705A (ja) プリミツクス繊維補強セメント製品の製造方法
KR102533370B1 (ko) 건축용 3d 프린터를 위한 몰탈 조성물
JP2547455B2 (ja) コンクリートパネルの製造方法
JPH04108651A (ja) 積層複合材とその製造法
JPS62179903A (ja) 高強度ガラス繊維補強セメント硬化体の製造方法
JPH082957A (ja) 木片セメント板およびその製造方法
JPH04243946A (ja) 窯業系建材の製造方法