JPS62235936A - 感光記録紙および印字装置 - Google Patents

感光記録紙および印字装置

Info

Publication number
JPS62235936A
JPS62235936A JP7919586A JP7919586A JPS62235936A JP S62235936 A JPS62235936 A JP S62235936A JP 7919586 A JP7919586 A JP 7919586A JP 7919586 A JP7919586 A JP 7919586A JP S62235936 A JPS62235936 A JP S62235936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microcapsules
recording paper
thermoplastic resin
color developer
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7919586A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Kobayashi
小林 政生
Fumihiro Suda
文寛 寸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP7919586A priority Critical patent/JPS62235936A/ja
Publication of JPS62235936A publication Critical patent/JPS62235936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2227/00Photographic printing apparatus
    • G03B2227/32Projection printing apparatus, e.g. enlarging apparatus, copying camera
    • G03B2227/325Microcapsule copiers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、プリンタ、複写機等の光印刷装置に使用され
る感光記録紙であって、支持体上を光硬化性樹脂、染料
前駆体および光重合開始剤を主とする内容物を包含する
マイクロカプセルで被覆されており、且つ顕色剤がその
上にまたはマイクロカプセルと混在して被覆されている
一体型感光記録紙あるいは顕色剤層が別の支持体に被覆
されている分離型感圧記録紙およびこれら記録紙用の印
字装置に関する。
〔発明の背景〕
従来の感光記録紙は、液体状の上記マイクロカプセル内
容物を壁膜で包んで支持体上に被覆を形成したマイクロ
カプセルより成るものである。その為に、露光によって
硬化したマイクロカプセルは当然のことながら外力によ
って漬れることはないが、露光前または未露光のマイク
ロカプセルが取り扱い時に、表面が擦れたり、感光記録
紙自体が折れたり等の外力によって漬れ、その内容物が
外部に流出してしまうという欠点を有している。特に感
光記録紙紙が一体型の自己発色型の場合には、この流出
した液が顕色剤と反応して発色してしまう。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、感光記録紙において、マイクロカプセ
ルを外力に対して適度の耐圧性を持たせるように改善す
ることによって、取り扱いを容易にすること並びに該記
録紙を有効に利用する為の装置を開発することである。
〔発明の構成〕
本発明の目的の一つは、特許請求の範囲に記載の感光記
録紙、即ち従来の感光記録紙のマイクロカプセルの内容
物に熱硬化性樹脂を混入してマイクロカプセルに室温に
おいて適当な弾力性を与え、外力に対して耐久性のある
ものとすることによって達成され、そしてもう一つの目
的は、潜像形成前の場所に、マイクロカプセル中の熱可
塑性樹脂を溶融する為の熱源を備えている印字装置によ
って達成される。
〔実施例〕
本発明を以下に実施例および従来技術を用いて更に詳細
に説明する。
第1図は、従来の分離型の転写型感光感圧記録紙の拡大
断面概略図である。図中において、マイクロカプセルN
(4)と顕色剤層(5)とが一部分において重なり合わ
されている。マイクロカプセル層は、ゼラチン、ポリア
ミド、ポリビニルアルコール、ポリイソシアネート樹脂
、フェノール樹脂、メラミン樹脂または酢酸ビニルアル
コール共重合体の如き重合体より成る壁膜(1)でトリ
メタン類、スピロピラン類等の染料前駆体、トリメチロ
ールプロパントリアクリレートの如きアクリロイル基含
有化合物等の光硬化性樹脂並びにベンゾフェノン、ペン
ヅイルアルキルエーテルの如き光重合開始剤等のカプセ
ル内容物(2)を内包したマイクロカプセル(4)で構
成されている。この層は支持体としてのベースフィルム
(3)の上に設けられている。
一方、顕色剤層(5)は別の支持体である顕色剤用フィ
ルム(6)上に設けられている。
第2図は、従来の一体型の自己発色型感光感圧記録紙の
拡大断面概略図である。この場合には、ベースフィルム
(3)上に顕色剤層(5)およびマイクロカプセルN(
4)の順序で設けられている。
第4図は、本発明の一実施例である分離型の転写型感光
感圧記録紙の拡大断面概略図である。
この感光感圧記録紙の場合も従来技術の第1図における
転写型のものと全く同様に構成されているが、マイクロ
カプセル内容物の一つとして熱可塑性樹脂が含まれてい
る点で相違している。
熱可塑性樹脂は、他の液状のカプセル内容物を常温にお
いて固体状に固める働きを有しそしてそれの入ったマイ
クロカプセルに室温のもとて適当な弾力性を与え、他の
カプセル内容物に対して不活性であり、一方露光時には
加熱により液体状体になり、熱硬化性樹脂の硬化および
その他の成分に影響を及ぼさず且つロールでの圧力定着
の際には染料前駆体が流出するのを妨害しないものであ
るべきである。か\る熱可塑性樹脂としては、例えばポ
リ塩化ビニル、ポリオレフィン、ポリスチレン、アクリ
ル樹脂、セルロース系樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、ポリ
ビニルアルコール、ポリビニルブチラール、これら相互
のブレンド、またはこれらの重合体を構成する単量体相
互より成る共重合等、特にそれらの比較的に低分子量の
ものが適している。これらの樹脂は、選択された他のカ
プセル内容物に相応して選択する必要がある。マイクロ
カプセルの製造時にこれらの樹脂は溶融溶液状態または
不活性の溶媒、例えば水、トルエン、キシレン等に溶解
した高濃度溶液の状態で用いる。これらの熱可塑−性樹
脂の、マイクロカプセル内容物を基準とする割合は、使
用目的および他の内容物との関係で決める必要がある。
この量は、予備実験によって経験的に決めるべきである
しかし一般に、カプセル内容物を基準として15〜40
!であるのが好ましい。
本発明の例を以下に記す: マイクロカプセル製造時、通例の種類および量の光硬化
性樹脂、染料前駆体および光重合開始剤の他に40,0
00〜200,000の分子量および10〜60g/1
0分(150℃)のメルトインデクスを有するスチレン
−アクリレート共重合を溶液状態で内容物全量を基準と
して30重Iχの量で使用し、その他は通例の方法てマ
イクロカプセルを得た。このようにして得られるマイク
ロカプセルは、ベースフィルムに塗布した後、室温(約
25℃)において該記録紙を折っても潰れたマイクロカ
プセルは認められなかった。
第5図は、本発明の一実施例である一体型の自己発色型
感光感圧記録紙の拡大断面概略図である。この感光感圧
記録紙の場合も従来技術の第2図における自己発色型の
ものと全く同様に構成されているが、マイクロカプセル
内容物の一つとして熱可塑性樹脂のポリステイレンが本
発明に従う分離型感光感圧記録紙と同様に含まれている
点で相違している。
上記でも既に名称を若干挙げたが、本発明で用いる支持
体、マイクロカプセルの壁材、光硬化性樹脂、染料前駆
体および光重合開始剤の種類および材質はこの種の技術
分野で一般に用いられているいかなるものでもよい。
第3図に本発明の感光感圧記録紙を用いた印字プロセス
を示す。ここでは自己発色型の感光感圧記録紙について
説明する。説明の為に、紫外線を当てない部分にマスク
(8)をかけたとする。熱源(16)により、マイクロ
カプセル層(4)に熱を加える。これによりカプセル内
容物の熱可塑性樹脂が溶融し液状になる。この状態にお
いて露光ランプ(7)で露光する。その際、マスク(8
)で覆われていない部分のカプセル内部の光重合開始剤
がラジカル化して光硬化性樹脂が重合を開始し硬化する
(10)。露光されていないカプセル(9)内部は重合
を起こさず、依然として加熱することにより液化しうる
状態にある。
次に、上側の加熱押しつけローラ(11)と下側の押し
つけローラで、露光された記録紙に圧力を加える。露光
され硬化したカプセル(10)は圧力に対して潰れない
が、未露光のカプセル(9)は加熱ローラ(11)によ
りカプセル内部が液化して圧力によって潰れ、内部に存
在する染料前駆体が外に流れ出して顕色剤(5)に接触
し着色物を形成し発色する。
第6図は本発明の感光記録紙を現像する為の印字装置の
一実施例を示す概略図である。
図中の装置も上記の印字プロセスの原理に基づくもおで
ある。
第6図において、給紙装置(17)から供給ローラー(
18)によって案内された感光感圧記録紙は発熱ランプ
(19)−このランプは記録紙を露光させることのない
波長の光を発するものである−の下を通過しそして光源
(7)から発した光束が原稿(20)で反射されてロッ
ドレンズアレイ(21)を通過してくる光束によって潜
像を形成し、その後直ぐに圧力定着ローラー(22)に
よって現像される。
この実施例の場合には熱源として発熱ランプ(17)を
用いているが、本発明の装置において用−いられる熱源
は、発熱ランプ以外に、マイクロカプセル中の熱可塑性
樹脂だけを溶融することのできる(要するに、記録紙を
露光することなく且つ、マイクロカプセル壁膜が熱可塑
性である場合にはそれを溶解しない程度の熱量を発する
)熱源であればよく、例えば電熱等であってもよい。
〔発明の効果〕
本発明の記録紙によれば、マイクロカプセル内の熱可塑
性樹脂が室温のもとでは固体状態でマイクロカプセルに
弾力性を与えている為に、該記録紙の取り扱い時に折れ
たり、強く押しつけられたり等の外力が加わった際にも
カプセルが潰れることがない。従って、取り扱いに注意
を要することがなく、取り扱いが容易となる。
またか\る記録紙は、上記装置によって有効に利用する
ことのできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の分離型の転写型感光感圧記録紙の拡大
断面概略図である。 第2図は、従来の一体型の自己発色型感光感圧記録紙の
拡大断面概略図である。 第3図は、本発明の感光感圧記録紙を用いた印字プロセ
スを図示したものである。 第4図は、本発明の一実施例である分離型の転写型感光
感圧記録紙の拡大断面概略図である。 第5図は、本発明の一実施例である一体型の自己発色型
感光感圧記録紙の拡大断面概略図である。 第6図は、本発明に従う印字装置に一実施例を示す概略
図である。 各図中の参照記号はそれぞれ以下の意味を有する。 にマイクロカプセル壁膜 2:カプセル内容物3:ベー
スフィルム   4:カプセル層5:顕色剤層    
  6:顕色剤用支持体7:露光ランプ     8:
マスク 9:露光したカプセル 10:未露光カプセル11:加
熱押しつけローラ12:下側押しつけローラ13:潰れ
たカプセル  14:発色部分16:熱源      
 17:給紙装置18:供給ローラー   19二発熱
ランプ20:原稿        21:口ソドレンズ
アレイ22:圧力定着ローラー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)支持体上に光硬化性樹脂、染料前駆体および光重合
    開始剤を主とする内容物を内包するマイクロカプセルと
    顕色剤とがそれぞれに層を形成しているかまたは互いに
    層を形成している一体型のまたは顕色剤層が上記マイク
    ロカプセルと別の支持体に設けられている分離型の感光
    記録紙において、上記マイクロカプセル内容物が熱可塑
    性樹脂で固められている上記感光記録紙。 2)支持体上に光硬化性樹脂、染料前駆体および光重合
    開始剤を主とする内容物を内包するマイクロカプセルと
    顕色剤とがそれぞれに層を形成しているかまたは互いに
    層を形成している一体型のまたは顕色剤層が上記マイク
    ロカプセルと別の支持体に設けられている分離型の感光
    記録紙であって、上記マイクロカプセル内容物が熱可塑
    性樹脂で固められている上記感光記録紙の為の印字装置
    において、 潜像形成前の場所に、マイクロカプセル中熱可塑性樹脂
    を溶融する為の熱源を備えていることを特徴とする、上
    記印字装置。
JP7919586A 1986-04-08 1986-04-08 感光記録紙および印字装置 Pending JPS62235936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7919586A JPS62235936A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 感光記録紙および印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7919586A JPS62235936A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 感光記録紙および印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62235936A true JPS62235936A (ja) 1987-10-16

Family

ID=13683191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7919586A Pending JPS62235936A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 感光記録紙および印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62235936A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04255849A (ja) * 1991-02-07 1992-09-10 Fuji Photo Film Co Ltd 感光・感熱性記録材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04255849A (ja) * 1991-02-07 1992-09-10 Fuji Photo Film Co Ltd 感光・感熱性記録材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5236801A (en) Imaging transfer system and process for transferring image and non-image areas thereof to a receptor element
US5139917A (en) Imaging transfer system and process for transferring image and non-image areas thereof to a receptor element
JPS6039636A (ja) カプセル化された放射線感性組成物と透明化性受像層を用いる感光材料
JPH0451818B2 (ja)
US5612168A (en) Image transfer sheet comprising an intermediate layer and an imaging layer wherein the polymer in the intermediate layer and the imaging layer have a common monomer
US4865938A (en) Photo and pressure sensitive recording media comprising an adhesive agent
JPS5946639A (ja) 乾式転写画作成用感光材料
AU578423B2 (en) Thermal developing of microencapsulated photosensitive materials
WO1993021561A1 (en) Imaging transfer system and process for transferring image and non-image areas thereof to a receptor element
JPS62235936A (ja) 感光記録紙および印字装置
JPS63221072A (ja) クリ−ニング用シ−ト
US5030540A (en) Method for forming image forming medium and method for carrying the medium on arbitrary image carrying medium
JPS62238552A (ja) 感光感圧記録紙及び加圧現像装置
US4782002A (en) Photo and pressure sensitive recording media
JP2917168B2 (ja) 感光感熱記録シートを用いた記録装置及び記録方法
JP2917166B2 (ja) 感光感熱転写記録装置及び感光感熱転写記録方法
JP2830546B2 (ja) 画像記録装置
JPH04186355A (ja) 感光感圧記録媒体
JPH0651501A (ja) 画像形成用マイクロカプセル
JPS63169638A (ja) 感光性記録媒体
JP2917167B2 (ja) 感光感熱記録装置
JPH04346350A (ja) 画像記録媒体
JPH10301269A (ja) 乾式画像形成材料及び乾式画像形成方法
JPS62222240A (ja) 感光記録紙
JPH04278950A (ja) 画像形成装置