JPH04278950A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH04278950A
JPH04278950A JP4170891A JP4170891A JPH04278950A JP H04278950 A JPH04278950 A JP H04278950A JP 4170891 A JP4170891 A JP 4170891A JP 4170891 A JP4170891 A JP 4170891A JP H04278950 A JPH04278950 A JP H04278950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
image
microcapsules
image forming
color developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4170891A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Tsuda
政之 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP4170891A priority Critical patent/JPH04278950A/ja
Publication of JPH04278950A publication Critical patent/JPH04278950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2227/00Photographic printing apparatus
    • G03B2227/32Projection printing apparatus, e.g. enlarging apparatus, copying camera
    • G03B2227/325Microcapsule copiers

Landscapes

  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、普通紙等の支持体に画
像を形成する画像形成装置等に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、染料前駆体と光硬化性物質等を封
入したマイクロカプセルが塗布された感光シートを、露
光手段により画像情報に基づいて露光し、マイクロカプ
セルを画像情報に基づいて硬化させ、その後前記マイク
ロカプセルに封入された染料前駆体と反応し変色する顕
色剤等が塗布された普通紙等の支持体と密着させた状態
で圧力現像し、硬化しなかったマイクロカプセルを圧壊
ローラにて破壊し、マイクロカプセルより流出する染料
前駆体と顕色剤とを反応させて画像を形成する装置が実
用化されている。
【0003】さらに、マイクロカプセルを硬化させるエ
ネルギーを低くするために特開昭61−275742号
公報に示されるように、感光性ハロゲン化銀を用いたマ
イクロカプセルも開発されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
画像形成装置においては、マイクロカプセルを硬化させ
るエネルギーが高いという問題があり、また顕色剤等の
粉体が支持体の全面に塗布してあるため、ランニングコ
ストが高くなる等の問題があった。
【0005】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、マイクロカプセルを硬化させる
エネルギーが低く、且つ選択的に画像が支持体上に形成
可能な画像形成装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の画像形成装置は、マイカイクロカプセルに少
なくとも感光性ハロゲン化銀、重合性化合物及び顕色剤
等と反応して変色する染料前駆体または染料を封入する
と共に、感光シートを露光する前に感光シート上に光硬
化性物質を塗布する光硬化性物質塗布手段と、前記光硬
化性物質が塗布され露光された感光シートに、染料前駆
体と反応して変色する顕色剤等の粉体あるいは染料を吸
収する粉体を塗布する粉体塗布手段とを設けている。
【0007】
【作用】上記の構成を有する本発明の画像形成装置にお
いては、マイクロカプセルを硬化させるエネルギーが低
く、且つ選択的に画像を支持体上に形成させることが可
能となる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。
【0009】図1に本発明の一実施例である画像形成装
置の概略断面図を示す。この画像形成装置40は、大き
く分けて6つのユニットから構成されている。これら6
つのユニットのうち4つは、画像形成装置40の上方に
、残りの2つは下方に設けられている。
【0010】即ち、マイクロカプセル紙44に光硬化性
物質1を塗布する画像形成装置40の図中左上方に設け
られた光硬化性物質塗布装置5と、原稿45を通して光
硬化性物質1が塗布されたマイクロカプセル紙44を露
光する画像形成装置40の最も上方に設けられた露光装
置41と、前記露光装置41のマイクロカプセル紙44
の上流側に位置し露光装置41によって露光されたマイ
クロカプセル3を完全に硬化するための加熱装置15と
、前記加熱装置15のすぐ下方にあり加熱装置15を通
過したマイクロカプセル紙44に顕色剤11を塗布させ
る顕色剤塗布装置20とが、画像形成装置40の上方に
設けられている。
【0011】また、画像形成装置の略中央左で且つ前記
光硬化性塗布装置5の下方に設けられた、顕色剤塗布後
のマイクロカプセル紙44と普通紙(顕色紙)10とを
圧着させることにより発色させ普通紙10にカラー画像
を形成させる圧力現像装置47と、前記圧力現像装置4
7の右下方に位置する普通紙10に形成された画像に良
好な発色を与え、且つ画像表面に光沢をもたせるための
熱定着装置49とが設けられている。
【0012】前記光硬化性物質塗布装置5は、光硬化性
物質1が貯蔵されているホッパー6と、ノズル7より構
成されている。光硬化性物質としては、モノマーが直接
光を吸収して重合を開始する直接光重合と、光重合開始
剤がモノマーの吸収波長領域外の光を吸収して重合を開
始する増感光重合とがある。本発明においては、どちら
を使用してもよいが、本実施例においては後者の増感光
重合を用いた例について説明する。
【0013】光重合性樹脂には、例えばトリメチロール
プロパン系不飽和化合物やアクリレートプレポリマー等
を挙げることができ、これらと光重合開始剤とを組合わ
せて用いられる。光重合開始剤は、前記したように光に
感応し樹脂の重合を開始させるものであり、例えばベン
ゾフェノン、ベンゾイルイソプロピルエーテル等のベン
ゾイルアルキルエーテル類、ミヒラーズケトン、2,4
−ジエチルチオキサントン、染料ボレート錯体等を挙げ
ることができる。なお、本実施例においては光硬化性物
質1をランプ50により硬化させる必要があるが、他の
光重合性樹脂あるいは光重合開始剤を選択すれば、ラン
プ50により硬化させる必要はない。
【0014】前記露光装置41は、ランプ50を有し、
このランプ50の下方には原稿台52が設けられている
。前記ランプ50は、従来の画像形成装置に使用されて
いるハロゲンランプに比べ、非常に照射エネルギーが低
くくてよいので、消費電力も抑えられる。原稿45は前
記原稿台52上に載置され、この原稿45に反射された
ランプ50の光により、給紙ロール42から引き出され
たマイクロカプセル紙44が露光される。
【0015】前記原稿台52の左右側および前記圧力現
像装置47の上部にはガイドローラ53が設けられてい
て、露光されたマイクロカプセル紙44は、ガイドロー
ラ53、加熱装置15、顕色剤塗布装置20よび圧力現
像装置47を経て、巻取りロール43に巻取られる。
【0016】前記加熱装置15は、約120℃に保持で
きる熱源18が設けられ、露光されたマイクロカプセル
4を完全に重合すなわち硬化させる。
【0017】前記顕色剤塗布装置20は、粉粒状の顕色
剤11を貯蔵したホッパ12と、そのホッパ12内に設
けられ前記顕色剤11を担持するスポンジ状の顕色剤担
持ローラ13と、前記顕色剤担持ローラ13に顕色剤1
1が過剰に担持されないための層規制ブレード14とか
ら構成されている。また、顕色剤担持ローラ13と顕色
剤担持ローラ13と対向しているガイドローラ54は、
僅かに接触している。前記顕色剤塗布装置20の下方に
は、普通紙10が貯蔵されている支持体カセット17が
設けられており、前記支持体カセット17の上部開口部
より送りローラ18によって普通紙10がガイドローラ
53を経て、前記顕色剤11が塗布されたマイクロカプ
セル紙44と密着た状態で圧力現像装置47に挿入され
るように構成されている。
【0018】前記圧力現像装置47は、ローラ間に約1
tの圧力が加えられている1組の加圧ローラ55により
構成され、ここで普通紙10に画像が形成及び転写され
る。前記圧力現像装置47を通過したマイクロカプセル
紙44および画像が形成された普通紙10は、圧力現像
装置47の下方に設けられたガイドローラ56で分離さ
れ、マイクロカプイセル紙44は巻取りロール43に巻
取られ、また、画像が形成された普通紙10は熱定着装
置49へと搬送される。
【0019】前記熱定着装置49は、装置の温度を約1
40℃に保持する熱源51を備え、画像が形成された普
通紙10に熱を加えることにより、画像の定着作用が行
なわれる。
【0020】マイクロカプセル紙44は、図2に示すよ
うに、ポリエチレンテレフタレート、ポリイミド等のフ
ィルム2の上にポリビニルアルコール、ポリアクリル酸
ナトリウム、ポリエチレンオキシド、メチルセルロース
、ポリアミド、ポリエチレン、塩化ポリエチレン、塩化
ビニル、エポキシアクリレート等のバインダー3で前記
特開昭61−275742号公報に示されるような感光
性ハロゲン化銀を用いたマイクロカプセル4を担持した
構成となっている。
【0021】上記のように構成された画像形成装置の動
作について、以下に説明する。
【0022】画像形成装置40のスタートボタン(図示
しない)が押されると、光硬化性物質塗布装置5により
、マイクロカプセル紙44に光硬化性物質1が全面塗布
される。この時、光硬化性物質1はある程度粘性を持っ
ていることが望ましい。
【0023】その後ランプ50が点灯し、原稿台52に
載置されている原稿45を通して、画像を光硬化性物質
1が塗布されたマイクロカプセル紙44に露光する。こ
の露光において、マイクロカプセル4に潜像核を形成さ
せると同時に、光硬化性物質1を画像に応じて硬化させ
る(図3)。
【0024】この様にして、露光されたマイクロカプセ
ル紙44は、ガイドローラ53を経て加熱装置15に搬
送され、加熱装置15において露光され潜像が形成され
たマイクロカプセル4を、熱現像により重合性樹脂を完
全に重合すなわち硬化させ、顕色剤塗布装置20へと送
られる。
【0025】顕色剤塗布装置20により顕色剤11が前
記光重合性物質1の上から接触塗布されるので、露光に
よって硬化した光重合性物質1の上には塗布させず、光
が当たらなかったところだけ光重合性物質1の粘性によ
り顕色剤11が塗布されることとなる(図4)。
【0026】なお、図3及び図4において、マイクロカ
プセル4及び光硬化性物質1の硬化している部分と硬化
していない部分を区別するために、硬化している部分に
ハッチングを記入した。より正確には、図3におけるハ
ッチングのマイクロカプセル4aは、潜像が形成された
後のマイクロカプセルである。このようにしてマイクロ
カプセル紙44上に顕色剤11が選択的に塗布され、圧
力現像装置47の所まで搬送される。
【0027】一方、普通紙10も送りローラ18により
支持体カセット17から取り出され、圧力現像装置47
へ搬送されるので、ガイドローラ53にて普通紙10と
顕色剤11が選択塗布されたマイクロカプセル紙44と
は、重ね合わされた状態で圧力現像装置47に送り込ま
れる。その後加圧ローラ55にて圧力現像され、マイク
ロカプセル4に内包されている染料前駆体物質と顕色剤
11とが反応し、カラー画像が前記普通紙10に形成転
写される。
【0028】前記圧力現像装置47によってカラー画像
が形成された後の普通紙10は、熱定着装置49によっ
て画像の定着作用が行なわれ、ガイドローラ57を通過
して外部に排出される。また、圧力現像装置47を通過
したマイクロカプセル紙44は、巻取りロール43によ
って巻取られる。
【0029】尚、以上の本発明は上述した各実施例にと
らわれることなく、その趣旨を逸脱しない範囲で変更は
可能である。
【0030】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明の画像形成装置においてはマイクロカプセルを硬化
させるエネルギーは低く、且つ選択的に画像を支持体上
に形成することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像形成装置の概略断面図である。
【図2】マイクロカプセル紙の部分拡大図である。
【図3】光硬化性物質が塗布され露光されたマイクロカ
プセル紙の部分拡大図である。
【図4】顕色剤選択塗布後のマイクロカプセル紙の部分
拡大図である。
【符号の説明】
1  光硬化性物質 4  マイクロカプセル 6  光硬化性物質塗布装置 15  加熱装置 20  顕色剤塗布装置 40  画像形成装置 44  マイクロカプセル紙(感光シート)41  露
光装置 47  圧力現像装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  マイクロカプセルが担持された感光シ
    ートを露光させる露光手段と、前記マイクロカプセルを
    破壊させ支持体上に画像を形成させる圧力現像手段とを
    有する画像形成装置において、前記マイカイクロカプセ
    ルは、少なくとも感光性ハロゲン化銀、重合性化合物及
    び顕色剤等と反応して変色する染料前駆体または染料が
    封入されているものであり、且つ、前記マイクロカプセ
    ルが担持された感光シートの露光前に光硬化性物質を感
    光シート上に塗布する光硬化性物質塗布手段と光硬化性
    物質が塗布及び露光された感光シートに、前記染料前駆
    体と反応して変色する顕色剤等の粉体あるいは前記染料
    を吸収する粉体を塗布する粉体塗布手段とを設けたこと
    を特徴とする画像形成装置。
JP4170891A 1991-03-07 1991-03-07 画像形成装置 Pending JPH04278950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4170891A JPH04278950A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4170891A JPH04278950A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04278950A true JPH04278950A (ja) 1992-10-05

Family

ID=12615930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4170891A Pending JPH04278950A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04278950A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6499893B2 (en) Image-recording device
JPH04278950A (ja) 画像形成装置
US5014084A (en) Apparatus for forming images on plain paper
JPS62238552A (ja) 感光感圧記録紙及び加圧現像装置
JPH04307547A (ja) マイクロカプセル及び画像形成装置
US6494627B2 (en) Image-recording apparatus
JPH04186355A (ja) 感光感圧記録媒体
US4847661A (en) Image recording apparatus using microcapsule carrying sheet and separate developer sheet
JP2884822B2 (ja) 画像形成媒体
JPH04346347A (ja) 感光性熱現像感圧記録媒体
JPH04293047A (ja) 画像形成装置
JPH04309948A (ja) 画像形成装置
JPH04265976A (ja) 画像形成装置
JPS63169638A (ja) 感光性記録媒体
JP2917166B2 (ja) 感光感熱転写記録装置及び感光感熱転写記録方法
JPH02178661A (ja) 低温露出方法を使用する画像形成法
JPH04338749A (ja) 画像形成装置
JP2830547B2 (ja) 画像形成装置
JPH0568871A (ja) マイクロカプセルおよび画像形成装置
JPH04346350A (ja) 画像記録媒体
JPH04304450A (ja) 画像記録装置
JPH03171050A (ja) 画像記録媒体
JPS62235936A (ja) 感光記録紙および印字装置
JPH04338229A (ja) マイクロカプセルの作製方法
JPS62222240A (ja) 感光記録紙