JPS62235011A - ア−チガイドの強制押拡及びバンド押出装置 - Google Patents

ア−チガイドの強制押拡及びバンド押出装置

Info

Publication number
JPS62235011A
JPS62235011A JP7067186A JP7067186A JPS62235011A JP S62235011 A JPS62235011 A JP S62235011A JP 7067186 A JP7067186 A JP 7067186A JP 7067186 A JP7067186 A JP 7067186A JP S62235011 A JPS62235011 A JP S62235011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
arch
guide
arch guide
solenoid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7067186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0314688B2 (ja
Inventor
榊 康則
健二 藤井
小山 誠一郎
義勝 相沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Strapack Corp
Original Assignee
Strapack Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Strapack Corp filed Critical Strapack Corp
Priority to JP7067186A priority Critical patent/JPS62235011A/ja
Publication of JPS62235011A publication Critical patent/JPS62235011A/ja
Publication of JPH0314688B2 publication Critical patent/JPH0314688B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は自動梱包機におけるバンド案内装置を成すアー
チガイドの強制押拡及びバンド押出装置に関する。
【技術的背景】
いわゆるバンド案内アーチを備えた自動梱包機は梱包機
本体内のバンド供給機構により梱包用バンドを前記バン
ド案内アーチ内へ送給し、被梱包物を囲繞するようルー
プ状に配置して、該バンドの先行端部を本体内のバンド
先端把持機構により把持固定した後、バンド供給端側を
本体内のバンド引戻し、引締機構により引き戻し、前記
バンド案内アーチ内のフラップよりバンドを脱出せしめ
、該バンドを引締め被梱包物を緊縛した後バンド供給端
側をバンド供給端側把持機構により把持固定した後、バ
ンド先端側及び供給端側の重合部を本体内のバンド溶着
機構により溶着し、供給端側の溶着部近傍を切断して梱
包を行うよう構成されている。 そして前記バンド案内アーチは通常の汎用の自動梱包機
にあっては本体上面に垂直に下向きコ宇状に跨設され、
内部はバンド通過路を形成するバンドウェイと該バンド
ウェイの長手方向全長に至りこのバンドウェイの本体上
面方向をバンド通過許容間隙を介して被蓋し、バンド引
戻し時開放するべ(平時は閉じているようその材質自体
あるいは発条を介して付勢されている開閉自在の複数の
フラップと前記バンドウェイと一体又は、該バンドウェ
イを取り付は固定するアーチフレームとこれら各部品を
内装し、且つ前記バンドウェイに配置されたバンドをそ
の供給端側から引き戻す際に前記フラップを押し開き該
フラップより脱出したバンドがその幅方向で通過許容の
間隙を形成する開口部を備えて配置したアーチカバーと
から構成され、前記バンドの引き戻し時に、平時は閉じ
ているよう付勢されたフラップを引き戻されるバンド自
体で押し開き、フラップよりバンドを脱出させ、バンド
を被梱包物に巻回するバンド引戻し工程は梱包作業効率
を高める上で、可及的速やかに高速度で行うことが要請
されること、また前記バンドウェイとフラップ内に押通
されたループ状のバンドと、被梱包物局面とは距離があ
ることから、フラップから脱出するバンドは左右にブレ
なから、いわば蛇行しながら、被梱包物へと落下し、た
とえば上面が方形の被梱包物の上面角部との摩擦により
そのままバンドが引締められ被梱包物に対して斜めにバ
ンドmけ梱包されると、被梱包物に対して最短距離の梱
包でないため運搬時等に余分のバンドがゆるみ、最悪の
場合は被梱包物からバンドが外れてしまうなどの致命的
な欠陥を生じるものであった。特に近年経済的な理由か
らも多用されろようになった4、5〜6順の細い幅のバ
ンドにおいてはバンドの厚さも薄<、腰が無いため上記
脱出時の蛇行が大きくまた、包装材料として多用される
発泡スチロール製の箱は*擦が大きくとくにこのような
梱包不良が生じやすいものである。 そこで、特公昭52−7400号に開示されたものは、
第11図(A)、(B)に示すように、断面コ字状の可
撓性樹脂より成る一連のアーチガイド91をループ状に
曲率変形してその両端部をバンド溶着機構下に臨ませ、
前記コ字状開ロ面をアーチカバー92の内壁面に、複数
のスプリング93で押し当てバンド通過路94を形成す
ると共に、バンド引戻しに際してアーチガイドの入口水
平部を強制的に押拡するものである。 この手段によればアーチを合成樹脂等で低コストで製造
できるが、次のような欠点ないし問題点が見出だされた
。 第1に、スライドテーブルと第1コーナ部までのアーチ
ガイド入口水平部のアーチガイドを強制的に押拡しても
アーチガイドは可撓性材料により一連に成形したもので
あるためバンドが変位するアーチガイドと共に水平移動
しコ字状通路内に残留してしまうという欠点を有するも
のであった。 とくに、梱包機用プラスチックス製バンド例えばポリプ
ロピレンバンド、ポリエステルバンドは(特に厚さの薄
い腰の無い細幅のバンドに顕著であるが)延伸を含む製
造工程又は紙芯管に巻き取る工程で(平面で左右に)蛇
行を生ずるが、このバンドの蛇行は特に比較的廉価な外
国製バンドに顕著にあられれ(外国製6閤幅バンドで2
mで150〜270++s)、国産バンドの平均的な数
値を挙げろと、6間幅バンドで2mで40〜60ITI
m115.5m幅バンドで2mで3〜5Wlaであり、
第12図(A)に示すようなバンドの前記波形ない17
山状の撓みは一層甚だしくなり、バンド供給時の走行中
にもアーチガイド91内で完全につまり、またアーチガ
イド91よりバンドが脱出せず引き戻しが不可能となる
事態が生じる。上述のような事態を避けるへくアーチガ
イド91のバンド通過′R54をバンド幅より高く形成
すれば、同図(B)及びFC)に示すように、供給時バ
ンドBが立ってしまい、引き戻しに際してアーチガイド
91内でバンドBが捩じれた状態でつまり、この場合に
もバンドが脱出できずに引き戻しが不可能となる。さら
にアーチガイドを高くすればバンド供給時バンドは直立
し、ついにはアーチガイド91内で反転する。 第2にバンドの蛇行を吸収しようとしてアーチガイドの
幅を広くするとバンドの脱出はより一層困難となる。 第3に、汎用のポリプロピレン製プラスチックバンドは
極めて硬いものであるため、バンドがアーチガイド91
より脱出する際アーチガイドの開口端縁とバンドが摩擦
しアーチガイドに摩耗亀裂等の損傷が生じ、また変形し
やすいためバンド通過路を形成するコ字状の間隙が狭く
なりバンドが走行しにくくなる。また可撓性材料により
一連に成形するため特定のアーチサイズとしてのみ製作
するものであり且つ大型にすればループ状を維持できな
いためアーチサイズを大型に形成することが不可能であ
り、かかるニーズに対応できないという欠点を有するも
のであった。
【従来技術及び問題点】
前掲筒1の欠点を是正するため、実公昭55−4304
3号は、第10図(A)、(B)に示すように、アーチ
ガイド91の第1コーナに切欠案内溝102を有する係
合体103を設け、この切欠案内溝内に、バンド供給を
妨げない位置に揺動自在な押出ピン104を待機させ、
且つアーチガイドの第1コーナ側水平部をソレノイド1
06にクランク107を介して連結した支持具105で
強制的に水平移行させアーチガイド91の第1コーナ部
及び水平部内のバンドを押し出す機構が提案されている
。 この手段によれば、水平移行させろスライドテーブルと
第1コーナ部までのアーチガイド入口水平部で15.5
間等の標準幅の腰の強い硬いバンドを押し出すことばで
きるが、以下のような、欠点を有するものであった。 第1に、第10図(B)に示すように、アーチガイド9
1の水平移行距離は、バンド脱出に不必要な、バンド幅
より大きなものでなければならないから、この水平移行
によって、アーチカバー92に対してバンドBの脱出に
必要以上の空間が形成されることになるため、脱出姿勢
を規制することができず、蛇行しながら、アーチガイド
91より脱出してしまうことになる。 第2に、バンドの蛇行を吸収しようとしてアーチガイド
の幅を広くするとバンドの脱出はより一層困難となろな
ものとなる他、アーチガイドの水平移行距離はアーチガ
イドの幅を広くした分長くしなければならないことにな
る。 第3に、近年多用されろ柔軟な5m等細幅のバンドは押
出ピンによって、核部のバンドがつぶされ他の部分のバ
ンドがアーチガイドの水平移行に追随し通過路無いにバ
ンドが残留し円滑なバンドの脱出が行左ない場合があり
、また、可撓性材料のアーチガイドの変位で揺動自在の
押出ピン104と係合体103の摩!察が避けられず、
このv1擦による押出ピンあるいは切欠案内溝102の
切削を除去できず、またアーチガイドの水平移動機構と
バンド押出ピンを別個に設けなければならないという欠
点を有するものであった。
【目的】
本発明はかような従来技術の欠点を解消すべく開発され
たもので、その目的とするところは、アーチガイドをバ
ンド脱出に必要充分な分だけ水平移行させ、これを強制
的に押拡し且つ、バンドがアーチガイドと共に水平移動
するのを阻止し、バンドをアーチガイドより押し出しか
つ脱出に際してバンドブレを生じないための抵抗を与え
つつ順次連続的に蛇行がなく適切に引き出すことを可能
にし、バンドの蛇行を吸収すっためアーチガイドの幅を
任意広幅に形成することを可能にすると共に、アーチガ
イドのいかなる位置にも簡単に取り付けられ、可撓性樹
脂材料等のアーチガイドに用いても切欠案内溝等の切削
を生ぜず、可撓性のない耐久性の高い大型のアーチにも
適した金属製のアーチガイドにも適用できるアーチガイ
ドの強制押広と同時にバンドの押出しを行なう装設を提
供することにある。
【H!I成】
上記目的を達成するための本発明の構成を、実施例に対
応する第1図〜第7図に基づき説明すると、第1に、一
辺を開口したバンド通過路24を形成するアーチガイド
20を一連に成型し、前記開口面23を被蓋状にガイド
プレート16に対峙させ、両端部をそれぞれバンド溶着
機構Sに臨ませて成る梱包機におけるバンド案内アーチ
において、前記アーチガイド20に切欠案内溝60を設
け、この切欠案内溝60にソレノイド50の作動杆53
に連結した押出ピン55を進退自在に挿入し先端がバン
ド供給を妨げない位置で待機させろと共に前記ソレノイ
ド50を前記アーチガイド20のバンド脱出を妨げない
位置に取り付けt二ことを特徴とし、第2に前記構成に
加え、前記押出ピンの前進を阻止して移動距離を規制す
るストッパー70を設けたことを特徴とする。
【作用】 本発明は上記構成にもとずき、バンド引き戻しに際して
アーチガイド20の第1コーナ部Xあるいはその他の任
意位置に設けた切欠案内溝60のバンド供給を妨げない
位置に待機している押出ピン55をソレノイド50によ
り前記溝60内に進出させアーチガイド20内のバンド
をガイドブレート16方向へ押圧すると共に、ガイドプ
レートに押圧されるアーチガイド内のバンド自体の反発
力あるいはストッパー70により、ソレノイド50が取
り付けられたアーチガイド20自体がガイドフレート1
6の反対方向へ移動し、アーチガイドを強制的に押拡す
ると共にバンドを押し出すようにしたものである。
【実施例】
以下、本発明の詳細を実施例を示す図面に基づき説明す
る。 先ず全体の構成から説明すると、図示せざる梱包用バン
ドを巻装したバンドリールを備え公知のバンド供給、引
締機構、バンド先端把持機構、溶a8Ji構等の梱包に
必要な諸機構が収納されている梱包機本体上には、第6
図〜第9図に示すように、バンド案内アーチ10を構成
するアーチカバー11が跨設されている。このアーチカ
バー11は、前後一対を成す断面り字状の枠体とコ字状
枠体を突き合わせ−たもので、梱包機本体上に垂直に固
定されている。 また、アーチカバー11内にはアーチガイド20が設け
られろ。このアーチガイド20は全体がコーナ部W−Z
以外を略直線とした略下向きC字状を成し、その一端が
バンドの供給に際しバンド溶im*に臨んでバンド供給
端側の入口側直線部ENを成し、他端はバンド溶着機構
Sのバンド先端把持機構に臨んでバンド先端側の出口側
直線部EXを成す。アーチガイド20は、第6図及び第
7図に示すように、断面コ字状を成して一連の開口23
を有し、内面がそれぞれ直線状の平滑な面から成るアー
チ中心方向の一片を形成する内周片22と、アーチ中心
に反対方向の一片を形成する外周片21とで一連、一体
に成型されるもので、内周片22及び外周片21を金属
材料で成形したときは内周片22は外周片21に対して
やや薄く形成されている。アーチガイド20の開口23
面がアーチカバー11の内壁面で形成されるがイドプレ
ート16に対して直角となるよう形成され使用バンド幅
に応じて(例又は4.5〜19mm)バンド幅の約1.
5倍〜6倍幅広のバンド通過路24を形成する。バンド
習看機HIIS近傍の第1及び第4コーナW、Z側の直
線部EN、EXのアーチガイドはL字形状の板片21,
22を重ねあわせて形成されその内部幅はバンド幅に応
じて他の部分に比べやや細い幅となっている。尚、第6
図において46は支持片でアーチガイド20の第4コー
ナ部2及び又は第1コーナ部W近傍の水平部に取り付け
られ腋部のアーチガイドを水平移行自在に支持している
。 そして、アーチガイド20は、第6図及び第8図に示す
ように一対のロッド12.12によってアーチカバー1
1内に懸吊され、平時は自重により一連の開口面23が
前記アーチカバー11の内壁面で形成されるガイドプレ
ート16に対峙している。すなわち、両ロッド12.1
2の各下端の屈曲部がアーチガイド20の左右直線部の
貨面へ固設したブラケット14.14の孔部に回動自在
に嵌押され、他端屈曲部が前記アーチガイド20の上辺
コーナ部X、Y上方でアーチカバー11の内壁に突設し
たブラケット15.15の孔部に回動自在に嵌挿されて
取り付けられる。両ロッド12.12のアーチガイド2
0への取付個所はブラケッ1.15.15への取付個所
よりもアーチカバー11の内壁面で形成されろガイドプ
レート16に接近しており、このためアーチガイド20
は自重によってガイドプレート16の反対方向へ常時付
勢され、開口面23はガイドプレート16から離れろよ
う付勢されることになる。なお、上記付勢で開口面23
がガイドプレート16から離れたときの間隙の距離は庚
用するバンド幅よりもやや短くなるように調整すること
が望ましい。 第6図及び第9図はこのアーチガイド20の開口面23
をガイドプレート16に密着させてお(機構を示すもの
で、ブラケット15.15の内側にロッドエンド45,
46を固設し、このロッドエンド45,45にロッド4
2を回転自在に架設する。そして、ロッド42の適宜位
置例えば第3、第4コーナ部X、Y近傍に支持片43,
43を取付け、この支持片43,43の上端のパッドを
アーチガイド20の背部に当接するよう設けろ。−万、
ロッド42の第3コーナ部Y外側に固設したロッドエン
ド45から突出したロッド42の軸端を固定具44の先
端に設けた孔部に嵌着し、この固定具44の後端にソレ
ノイド51の作動杆47を連結する。また前記固定具4
4の後端には、アーチカバー11から延びた発条4日が
取り付けられ固定具44の後端を第9図下方に付勢する
ため、支持片43,43はアーチガイド20の開口面2
3をガイドプレート16方向へ押圧している。従って、
アーチガイド20の開口面はガイドプレート16に被蓋
状に当接しバンド通過路24を形成している。
【第1発明の実施例】 第1図、第2図(A)、(B)及び第6図は第1発明の
アーチガイドの強制押拡及びバンド押出装fi80にか
かる実施例を示すもので、切欠案内溝60はアーチガイ
ド20の第1コーナ部Wで後述押出ピン55の厚み分切
り離して形成されている。50はソレノイドで、スプリ
ング52を環装した作動杆53を有し、作動杆53はス
ペーサ54を介して押出ピン55及び係合片66を備え
る移動片65に連結されている。この移動片65の押出
ピン55は先端がガイドブレート16に臨み移動片65
から略直角に屈曲して形成され、保合片66は移動片6
5よりもガイドプレート16方向へやや近く移動片65
に略平行にそれぞれ3方向へ突出した形態を成している
。押出ピン55の長さはソレノイド50の作動により押
出ピン55の先端が前進端においてアーチガイド20内
にあろバンドの内側端縁を開口面23外に押し出し得る
長さ、すなわち、前記前進端において先端が、最大開口
面23の端縁と面−又はやや手前となる長さである。ま
た、56は係止片で、ソレノイド50上の取付板67に
後端を螺着され、先端の90度下方へ屈曲した係止部を
、前記保合片66の同図右方において、互いに係合せし
め、作動杆53に環装したスプリング52の付勢による
押出ピン55の後退距離を規制する。尚、58は補助受
片で、ソレノイド50の取付けの便宜のためもうけられ
、上面は各コーナ部の外周片21の外側の形状と対応し
た円弧状を呈し、該上面略中夫にアーチガイド20の第
1コーナ部Wに形成した切欠案内溝60に対峙する位置
に溝条59が幅方向に穿設形成されている。そしてアー
チサイズが大きなものである場合あるいはアーチガイド
が可撓性の無い金属製であるとき等必要に応じて本発明
装置をアーチガイドの任意位置例えばアーチガイドの上
辺直線部等に複数個所取り付けろ際は、この補助受片5
8は全く不要である。
【第2発明の第1、第2実施例】 第2図([3)及び(C)は、第2発明の第11第2実
施例にかかるアーチガイドの強制押拡及びバンド押出装
置81を示すもので、第1発明の実施例における構成に
加えそれぞれストッパー70が押出ピン55の基幹部お
よび前記係合片66の端縁よりガイドプレート16方向
へ突出して形成されている。このストッパー70の長さ
すなわち、その先端とガイドプレート16迄の距離は、
押出ピン55の先端とガイドプレート16迄の距離より
も短く成るよう形成されており、ソレノイド50の作動
により押出ピン55の先端が前進端においてアーチガイ
ド20のバンド通過l1424内にあるバンドの内側側
縁に当接したときストッパー70の先端がガイドプレー
ト16に当接する長さとなっている。
【第2発明の第3実施例】 第3図〜第5図は第2発明の第3実施例にかかるアーチ
ガイドの強制押拡及びバンド押出装置81を示すもので
、ストッパー70はアーチカバー11の内壁面又はガイ
ドブレート16に設けた孔部に貫通するボルトから構成
され、ナツトにより突出長を適宜!II!II可能に設
けられている。そして、このストッパー70は先端が前
記係合片66の第2図左方の面に当接する位置に設けら
れ、その長さは前記第2図(B)、(C)におけるスト
ッパー70と同様、押出ピン65の先端が前進端におい
てアーチガイド20のバンド通過路24内にあるバンド
の内側側縁に当接したときストッパー70の先端が前記
移動片65の係合片66の第2図左方の面に当接する長
さとなっている。 尚第6図において33.34は対を成すフィードローラ
、36はスライドテーブルである。
【第1発明の実施例の作用】 次に、上記実施例の作用について述べる。 今、バンドBが、フィードローラ33.34の正転によ
りアーチガイド20とアーチカバー11の内壁面で形成
されるガイドプレート16間の空間から成るバンド通過
路24内に送り込まれる。 バンドはアーチガイド20のそれぞれアーチ中心に反対
方向の外周片21の内面に沿って走行し、第1コーナ部
W近傍のバンド入口側の直線部ENを経て第1コーナ部
Wへ至り順次第2コーナ部x1第3コーナ部Y1第4コ
ーナ部2および各コーナ部間の直線部を経て、第4コー
ナ部2近傍のバンド出口側の直線部EXを経てアーチガ
イド20を一周してスライドテーブル35下面に到達し
、起動ボタンONにより図示せざるカム軸が回転し、バ
ンドBの先端が把持8Jl構により把持固定されろ。 溶着機構Sのバンド先端把持機構近房の直線部EXのア
ーチガイドの内幅はバンド幅に応じて他の部分に比へや
や細い幅となっているので供給端側及び先端側のバンド
は正確に重合する。 フィードローラの逆転開始以前、回転始動する図示せざ
るカム軸によりバンド先端把持機構が作動しバンド先端
が把持された時点で信号が発生し、ソレノイド50およ
び51に通電される。ソレノイド51への通電によりソ
レノイド51の作動杆47が発条48に抗して縮み、固
定具44が第4図時計回り方向へ回動し、ロッドエンド
45,45に回転自在に支持されているロッド42も同
方向へ回転するため固定A44上でアーチガイド20の
背部を押圧しアーチガイド20の開口面をアーチカバー
11の内壁面で形成されるガイドプレート16に強く当
接していた支持片43.43が前記背部より離れアーチ
ガイド20がフリーとなり、ロッド12,12により懸
吊され、自重によってガイドプレート16の反対方向へ
常時付勢されているアーチガイド20の開口面23はガ
イドプレート16から離れろ。 一方、ソレノイド51への通電と同時に、第1図におい
てソレノイド50への通電され、押出ピン55がガイド
プレート16方向へ前進し、アーチガイド20の第1コ
ーナ部Wに設けた切欠案内溝60内のバンドの内側端縁
をガイドプレート16方向へ押し、該バンドの外側端縁
がガイドプレート16に当接すると、押出ピン55はそ
れ以上前進できないため、ソレノイド50の作動杆53
がさらに吸引されろとによりソレノイド50自体すなわ
ちロッド12,12により懸吊され、フリーの状態であ
るアーチガイド20が、さらに前進しようとする押出ピ
ン55の力によって同図矢印方向へ移動させられ、核部
を強制的に押広すると共にバンドを押し出すことになる
。アーチガイド20の異動した距離は最大でもバンド幅
にすぎない。次いで以上の動作の終了と同時にフィード
ローラ33,34が逆転し、バンドBが引き戻されろ。 そして、アーチガイド20とガイドプレート16とによ
り形成されたバンド通過路24内にあるバンドBは、ア
ーチガイド20の第1コーナ部Wから脱出を開始し、ア
ーチガイド20を順次押し広げて、内周片22の開口縁
とガイドプレート16の面とに規制されバンドブレ言い
換えれば蛇行を生じないよう適当な挟圧受けながらアー
チガイド20から順次連続的に脱出していく。 そして、前記フィードローラ33,34による逆転がタ
イマにより終了しバンドBの脱出が完了すると、ソレノ
イド50.ソレノイド51、の通電が断たれ、支持片4
3,43が発条48により復帰し、また押出ピン55が
該押出ピン55に連結した係合片66が係止片56に当
接するまで後退し、押出ピン55の先端がアーチガイド
20のバンド通過路24内に突出しない位■に復帰する
と共にアーチガイド20全体が旧位に復帰する。 以上の引き戻しにより被梱包物に巻回されたバンドは引
き締められ、供給端の把持、切断、溶看の一連の工程を
経て、次回梱包のためにアーチガイド20内へバンドが
供給され、−梱包工程が終了する。
【第2発明の実施例の作用】 第2図(Bl 、(C) 、第3図〜第5図において、
フィードローラの逆転開始以前、回転始動する図示せざ
るカム軸によりバンド先端把持機構が作動しバンド先端
が把持された時点で信号が発生し、ソレノイド50に通
電され、押出ピン55がガイドプレート16方向へ前進
し、アーチガイド20の第1コーナ部Wに設けた切欠案
内溝60内のバンドの内側端縁をガイドプレート16方
向へ押し、該バンドの外側端縁がガイドプレート16に
当接すると、ス)・ツバ−70の長さは、ソレノイド5
0の作動により押出ピン55の先端が前進端においてア
ーチガイド20のバンド通過路24内にあるバンドの内
側側縁に当接したときストッパー70の先端がガイドプ
レート16に当接する長さとなっているため押出ピン5
5はそれ以上前進できないので、ソレノイド50の作動
杆53がさらに吸引されるとによりソレノイド50自体
がアーチガイド20をガイドプレート16の反対方向へ
移動させ核部を強制的に押広すると共にバンドを押し出
すことになる。この場合にもアーチガイド20の移動距
離は最大でもバンド幅である。 第3図〜第5図において、ストッパー70は先端が前記
係合片66の第2図左方の面に当接する位置に設けられ
、その長さは押出ピン55の先端が前道端においてアー
チガイド20のバンド通過路24内にあるバンドの内側
側縁に当接したときストッパー70の先端が前記移動片
65の係合片66の第2図左方の面に当接する長さとな
っている。押出ピン55はそれ以上前進できないので、
ソレノイド50によりアーチガイド20を同図矢印方向
へ移動させ核部を強制的に押広すると共にバンドを押し
出すことになる。その他の作用は第1発明の実施例の作
用と同じである。
【効果】 以上のように、本発明は、一辺を開口したバンド通過路
を形成するアーチガイドを一連に成型し、前記開口面を
被蓋状にガイドプレートに対峙させ、両端部をそれぞれ
バンド溶着機構に臨ませて成ろ囲包様におけるバンド案
内アーチにおいて、第1に、アーチガイドに切欠案内溝
を設け、との切欠案内溝にソレノイドの作動杆に連結し
た押出ピンを進退自在に挿入しバンド供給を妨げない位
置で待機させろと共に前記ソレノイドを前記アーチガイ
ドのバンド脱出を妨げない位とに取り付けたから簡単な
構造で、アーチガイドをバンド脱出に必要充分な分だけ
水平移行させ、これを強制的に押広し且つ、バンドがア
ーチガイドと共に水平移動するのを阻止し、バンドをア
ーチガイドより押し出しかつ脱出に際してバンドブレを
生じないための抵抗を与えつつ順次連続的に蛇行がなく
適切に引き出すことを可能にし、バンドの蛇行を吸収す
るためアーチガイドの幅を任意広幅に形成することを可
能にすると共に、アーチガイドのいかなる位置にも而単
に取り付けられ、可撓性樹脂材料等のアーチガイドに用
いても切欠案内溝等の切削を生ぜず、可撓性のない耐久
性の高い大型のアーチにも適した金属製のアーチガイド
にも適用できろものである。第2に、前記押出ピンの前
進を阻止して移動距離を規制するストッパーを設けたの
で、腰の無い細幅の極めて柔軟な且つ蛇行のある発泡バ
ンドなどを使用した場合にもバンドの蛇行を吸収するた
めアーチガイドの幅を任意広幅に形成することを可能に
すると共に、円滑にバンドの押し出しとアーチガイドの
強制的な押広が可能で、確実且つ滑らかにバンドを引き
出すことが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第9図は本発明の実施例を示すもので、第1図
および第2図(A)は第1発明の斜視図及び分解斜視図
、同図(BJ、(C)は第2発明のストッパ一部を示ず
γ)視図、第3図から第5図は第2発明の他の実施例の
構成及び作用を示す斜視図、第6図は全体の正面図、第
7図(A)、(B)、(C)はそれぞれ第6図A−A線
、B−B及びc−c球断面図、第8図はアーチガイドの
懸吊状態を示す部分斜視図、第9図はアーチガイドの強
制閉塞手段を示す部分斜視図である。第10図〜第12
図は従来技術を示すもので、第10図(A)(よアーチ
ガイドの強制押広手段の側面図、同図([3)は押出ピ
ン部分の断面図、第11図fA)は従来のアーチガイド
の斜視図、(B)は断面図、第12図+A)は〜(C)
は従来の問題点を示す部分断面図である。 10 バンド案内アーチ 11・・・アーチカバー12
 L1ツド 15・・ブラケット 16・・ガイドプレ
ート 20・・・アーチガイド 21 外周片22・内
周片 23・・・開口 24・バンド通過路80.81
・・強制押拡及びバンド押出装置50・・ソレノイド 
55・・・11F出ピン70・・・ストッパー 特許出願人 ストラバツク株式会社 代理人 が理士 小 倉 正 明 第11図CA) 第11図(B)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一辺を開口したバンド通過路を形成するアーチガ
    イドを一連に成型し、前記開口面を被蓋状にガイドプレ
    ートに対峙させ、両端部をそれぞれバンド溶着機構に臨
    ませて成る梱包機におけるバンド案内アーチにおいて、
    アーチガイドに切欠案内溝を設け、この切欠案内溝にソ
    レノイドの作動杆に連結した押出ピンを進退自在に挿入
    しバンド供給を妨げない位置で待機させると共に前記ソ
    レノイドを前記アーチガイドのバンド脱出を妨げない位
    置に取り付けたことを特徴とするアーチガイドの強制押
    拡及びバンド押出装置。
  2. (2)一辺を開口したバンド通過路を形成するアーチガ
    イドを一連に成型し、前記開口面を被蓋状にガイドプレ
    ートに対峙させ、両端部をそれぞれバンド溶着機構に臨
    ませて成る梱包機におけるバンド案内アーチにおいて、
    前記アーチガイドに切欠案内溝を設け、この切欠案内溝
    にソレノイドの作動杆に連結した押出ピンを進退自在に
    挿入しバンド供給を妨げない位置で待機させ、且つ前記
    ソレノイドを前記アーチガイドのバンド脱出を妨げない
    位置に取り付けると共に、前記押出ピンの前進を阻止し
    て移動距離を規制するストッパーを設けたことを特徴と
    するアーチガイドの強制押拡及びパッド押出装置。
  3. (3)前記押出ピンに該押出ピンの前進を阻止するスト
    ッパーをガイドプレート方向へ突出形成した特許請求の
    範囲第2項記載のアーチガイドの強制押拡及びバンド押
    出装置。
  4. (4)前記ガイドプレートに前記押出ピンの前進を阻止
    するストッパーを前記押出ピン方向へ突出形成した特許
    請求の範囲第2項記載のアーチガイドの強制押拡及びバ
    ンド押出装置。
JP7067186A 1986-03-31 1986-03-31 ア−チガイドの強制押拡及びバンド押出装置 Granted JPS62235011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7067186A JPS62235011A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 ア−チガイドの強制押拡及びバンド押出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7067186A JPS62235011A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 ア−チガイドの強制押拡及びバンド押出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62235011A true JPS62235011A (ja) 1987-10-15
JPH0314688B2 JPH0314688B2 (ja) 1991-02-27

Family

ID=13438358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7067186A Granted JPS62235011A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 ア−チガイドの強制押拡及びバンド押出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62235011A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0724701U (ja) * 1991-11-13 1995-05-12 ストラパック株式会社 梱包装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0724701U (ja) * 1991-11-13 1995-05-12 ストラパック株式会社 梱包装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0314688B2 (ja) 1991-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3548594B2 (ja) ウエブ材料のログを製造するとともに各ログの巻取り完了時にウエブ材料を切断する方法および装置
US4011808A (en) Strapping band guide for automatic strapping machine
JPS62235011A (ja) ア−チガイドの強制押拡及びバンド押出装置
JP3517023B2 (ja) 包装貨物バンド掛け装置
US5954918A (en) Tape wrapping machine
CA2377465A1 (en) Strapping machine having divisible tape guide frame
JPH0632308A (ja) フープ掛け包装機に用いられるバンド案内路
JPH04215909A (ja) 梱包方法および装置
JPH0311126Y2 (ja)
JPS6340729B2 (ja)
JPS6344605B2 (ja)
JPH054763A (ja) テープ状体の収納箱内への巻取り方法と装置
JPS6356086B2 (ja)
JPS6356087B2 (ja)
JP3718501B2 (ja) ロールテープ自動切断機のテープ案内装置
JP4573468B2 (ja) 自動梱包機のアーチ構造
JPS6356089B2 (ja)
JPS6356088B2 (ja)
JPH0314689B2 (ja)
JPS6232657Y2 (ja)
JPH0257515A (ja) 梱包機におけるバンド案内アーチ
JP4061041B2 (ja) ベンディングロール及びベンディングロールを用いたパイプ成型方法
FR2778904A1 (fr) Dispositif de stockage de bandes a tirer vers l'avant par intermittence
JPS596768B2 (ja) 梱包機のテ−プ送り出し引締装置
JPH0627523Y2 (ja) 結束機のアーチバンドガイド構造