JPS62234102A - 繊維強化プラスチツク製反射鏡 - Google Patents

繊維強化プラスチツク製反射鏡

Info

Publication number
JPS62234102A
JPS62234102A JP61078762A JP7876286A JPS62234102A JP S62234102 A JPS62234102 A JP S62234102A JP 61078762 A JP61078762 A JP 61078762A JP 7876286 A JP7876286 A JP 7876286A JP S62234102 A JPS62234102 A JP S62234102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frp
core material
glass plate
plate
linear expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61078762A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Miyawaki
宮脇 啓造
Kunihiko Kawakami
河上 國彦
Hisayo Shimodaira
下平 久代
Toshio Ono
利夫 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61078762A priority Critical patent/JPS62234102A/ja
Publication of JPS62234102A publication Critical patent/JPS62234102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、赤外線から可視光線領域の光線を反射する
FRP (LFIIKn強化プラスチック)製反射憐に
関するものである。
〔従事の技術〕
嘉3図は従WのF’RP製反射鏡の断面図である。
第31:XIにおいて、(itけ反射鏡ケ支える支持体
であり、例えば望遠鏡ではミラーセルなどである。(2
)は反射袋を支持体(11に固定する反射鏡支持具であ
る。(8)汀例えばアルミハニカムコア々どの芯材であ
り、その表面と裏面に軽重で剛性の高いFRP板(41
が接着剤(51で接着さねている。(6)はFRP板(
4[に接着剤(5)で接着されているガラス板であり、
その表面を研磨するこ七により鏡面が得られている。
(7)は蒸着などによりガラス板(6)の表面につくら
れた反射膜である。
次に動作について説明する。ガラス板(6)は所定の1
ヒ状(例えば回転放物面)につくられている。
またガラス板(6)の表面は反射鏡としての形状精IW
及び表面あらさを有している。ゆえに光線はガラス板(
6)上につくられた反M ’4 (7+上で所定の方向
に反射する。ガラス板(6)が回転放物面につくらねて
いる時、鏡面で反射した光線は1点に集光する。
〔発明か解決しようとする問題点〕
従来のFRP %反Q−1@け以上のように構成されて
いるので、雰囲気幅間が?温のときけ光線を精度よく所
定の方向に反射させる。ところが、雰囲気411度か変
化した場合には、芯材(31、FRP板14)lガラス
板(6)の線膨張係数の違いによる伸びの差を打ち消す
よりな力(麻4図矢印)が生じ、これらの力により、芯
材131 、 FRP板(41,ガラス板(6)に回転
モーメン) Moが働く(第4図)。芯材(31の弾性
率jdFRP板(41,ガラス板(6)のそれに比較し
て、かなり小さく、また芯材(31けFRP板(4:、
ガラス板(6)に比較してかなり厚いため、FRP板(
41とガラス板(6)は芯材(31によって弾性支持さ
れたようになっている(第5図)。この時、回転モーメ
ントMOが負荷されるとガラス板(6)1反射膜(7)
でつくられている鏡面が波打ち性に変形する。この波打
ちによる鏡面の変形yけ次式で概算される。
O ただし、X:反射鏡の中心からの距離 ko:芯材(31のバネ定数 EI:芯材(21、FRP板(4)、ガラス板(6)の
合成曲げ剛性 Cx、Cm:反射鏡の構成要素の寸法によって決まる定
数 今、ガラス板(6)の厚さO,’7(mm)、 FRP
板の厚さ1.5(mm)、芯材(31の厚さ22.0(
nnl)、反射」の径250(mm ) 。
k、3.l(kgf/rnm2)、 EI−9,11X
10”(kgf、mm”)の場合について考える。
雰囲気温度が60℃変化したときにはMo=0.53(
kgf−mm)で、鏡面の変形yの最大値は約3μmに
なり、光@け所定の方向に反射しなくなる。
さらに雰囲気温度が大きく変化すると、芯材(3)。
FRP板(4)、ガラス板(6)の線膨張係数の違いに
よる伸びの差が許容値を越え、例えばガラス板(6)が
割れるという問題点かあった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、雰囲気温度が変化した時においても鏡面の形
状が劣化することなく光線を精度よく所定の方向に反射
させるFRP製反対反射鏡ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係るFRP製反対反射鏡はぼ等しい線膨張係
数をもつF’RP製芯材、 F’RP f Sガラス板
を構成要素とする反射鏡である。
〔作用〕
この発明による反射鏡は雰囲気M度が変化した時、F’
RP製芯材、 FRP板、ガラス板がほぼ同じ比率で変
形するため、そnぞれの間の伸びの差を打ち消すような
力は非常に小さく、ゆえに回転モーメントMoげほぼ零
であり、波打ちにほとんど生じず、光線を所定の方向に
反射することができる。
〔実施例〕
第1図はこの発明によるFRPfi反射鐘の一実悔例の
断面図を示す。図において、+11 、 +21 、 
[41〜(7)は従来例と同一である。ただし、FRP
製芯材(3;。
F’RP板(41,ガラス板(6)はほぼ同じ線膨張係
数をもっている。こ指らの線膨張係数をほぼ同じにする
ためには、例えばFRP JM芯材+31として、F’
RP製薄膜コアを用い、こむとFRP板+41中の慣維
・樹脂比率をかえることにより、FRP製芯材(31お
よびFRP板(41の線膨張係数をガラス板(6)の線
膨張係数にほぼ等しくするという手段がある。
上記のように構成された反射鏡においては、例えは形状
が回転放物面であるとき、雰囲気温度が下った場合には
、反射鏡は第2図に示すように収縮する。各構成要素の
線膨張係数がほぼ等しいため、縮み債がほぼ等しく、ゆ
えに鏡面に波打ちが生じないため光線は所定の方向に反
射する。反射鏡が収縮したとき焦点距離も変化するが、
この焦点距離の変化は、反射祷以外の装置、例えば副反
射鏡の位置を変えることによりシステム全体としての光
学的誤差を零にすることができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、FRP製芯材t3+
 、 FRP板(41,ガラス板(6)の線膨張係数を
ほぼ等しくしたため、雰囲気温度が変化したとき、鏡面
に有害な変形が生じないF’RP製反射鏡を得られる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る繊維強化プラスチック反射膜の
一実施例の断面図、第2図はこの発明の反射鏡が収縮し
た時の光線の反射を示す図、第3図は従来の反射鏡の断
面図、第4図、第5図は従来の反射鏡の熱変形を示す図
である。 図において、1llld支持体、+21 t/′1反射
鏡支持具、(3)けF’RP製芯材、(41けF’RP
板、(5)げ接着剤、(6)はガラス版、(7)は反射
膜、(8)は芯材である。 各図中の同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 繊維強化プラスチック製芯材の表面と裏面に繊維強化プ
    ラスチック板を接着し、さらに表面の繊維強化プラスチ
    ック面の上にガラス板を接着した反射鏡において、繊維
    強化プラスチック製芯材を薄膜コアで形成したことを特
    徴とする繊維強化プラスチック製反射鏡。
JP61078762A 1986-04-04 1986-04-04 繊維強化プラスチツク製反射鏡 Pending JPS62234102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61078762A JPS62234102A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 繊維強化プラスチツク製反射鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61078762A JPS62234102A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 繊維強化プラスチツク製反射鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62234102A true JPS62234102A (ja) 1987-10-14

Family

ID=13670912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61078762A Pending JPS62234102A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 繊維強化プラスチツク製反射鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62234102A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5953304B2 (ja) * 1976-06-09 1984-12-24 スケネクタデイ・ケミカルズ・インコ−ポレ−テツド 被覆導電体およびその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5953304B2 (ja) * 1976-06-09 1984-12-24 スケネクタデイ・ケミカルズ・インコ−ポレ−テツド 被覆導電体およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4875766A (en) Fiber reinforced plastic reflector
Howells et al. Design considerations for adjustable-curvature, high-power, x-ray mirrors based on elastic bending
JP2016508626A (ja) 一体化されたフレクシャを有するモノリシック光学構成要素
JPH04320201A (ja) 反射鏡
US3582190A (en) High power mirror
JPS62234102A (ja) 繊維強化プラスチツク製反射鏡
JP2893482B2 (ja) 熱分離及び高g衝撃分離のためのインテグレイテッドオプティクスデバイス装着構造
JPH10502741A (ja) X線分析装置用のx線光学素子の製造方法
JPH1172605A (ja) 曲率可変ミラーおよびレンズ
JP4487323B2 (ja) 撮像装置
CN2291668Y (zh) 双角反射体横向剪切分束器
JPS63131102A (ja) 大型反射鏡装置
JPS58113901A (ja) 積層型光学構体
JPS59151344A (ja) 情報記憶媒体
JPS6341802A (ja) 繊維強化プラスチツク製反射鏡
JPS62297802A (ja) パラボラ型反射鏡
JPH0580212A (ja) 繊維強化プラスチツク製反射鏡
JPH05224133A (ja) 繊維強化プラスチック製天体望遠鏡
JP2676738B2 (ja) 繊維強化プラスチック製反射鏡
JP2000111831A5 (ja)
US6324002B1 (en) Polarization-dependent imaging element
RU2044332C1 (ru) Оптический отражатель
JPS61238001A (ja) 繊維強化プラスチツク製反射鏡
JP3648791B2 (ja) 多層膜反射鏡の製造方法
JPS6239401B2 (ja)