JPS62229549A - 光情報記録媒体 - Google Patents

光情報記録媒体

Info

Publication number
JPS62229549A
JPS62229549A JP61158114A JP15811486A JPS62229549A JP S62229549 A JPS62229549 A JP S62229549A JP 61158114 A JP61158114 A JP 61158114A JP 15811486 A JP15811486 A JP 15811486A JP S62229549 A JPS62229549 A JP S62229549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
substrates
adhesive agent
recording medium
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61158114A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ueda
裕 上田
Satoru Yamamuro
山室 哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Publication of JPS62229549A publication Critical patent/JPS62229549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は封止型のディスク状光情報記録媒体に関する。
〔従来技術〕
従来、2枚のディスク状基板をスペーサを用いて封止し
て光情報記録媒体を作製する際に、基板とスペーサとを
貼り合わせる方法として、エポキシ系接着剤を用いる接
着手段が採用されてきた。従来のエポキシ系接着剤はデ
ィスクの記録材料の反射率を低下させたりSハ比を低下
させたりする等の悪影響がな(・点ではすぐれた接着剤
といえる。しかしながら該エポキシ系接着剤は加熱硬化
性なので、加熱するときに基板が変形することがあるし
、また硬化に長時間を要し、その間部材を固定する治具
を必要とするなど生産性が悪い。そこでこれらの欠点を
回避するために新たに封止用接着剤としてラジカル重合
型光開始剤を含む紫外線硬化型樹脂が使われ出している
。前記紫外線硬化型樹脂はエポキシ系接着剤の上記欠点
を有しないが、封止接着剤のはみ出し部の未硬化により
ディスクの記録部材の反射率を低下させたり、Sハ比を
低下させるなどの問題がある。
〔目 的〕
本発明は上記問題に鑑みてなされたものであって、その
目的は熱硬化時および常温硬化時における部材固定用治
具の長時間使用の回避(生産性の向上)、封正による基
板の変形防止にある。
また、本発明の別の目的は封止用接着剤のはみ出し部の
未硬化によって記録材料が悪影響を受げることがない封
止型の光情報記録媒体を提供することである。
〔構 成〕
本発明の上記目的は光情報記録媒体における封止用接着
剤として1分子中にアクリロイル基とエポキシ基との両
官能基を共有する樹脂(以下、便宜上「ハイブリッド樹
脂」と称す)を含有する接着剤を用いることにより達成
される。
すなわち、本発明における封止用接着剤は光硬化の速い
アクリレートの長所と硬化は遅いが酸素の影響を受けな
いエポキシ樹脂の長所とを最大限に活用するものである
アクリロイル基はアクリル酸から誘導される1価の酸基
を意味し、CH2=CHC0−で示される。
本発明における「ハイブリッド樹脂」は2官能以上のエ
ポキシ樹脂中のエポキシ基の一部をアクリロイル基に変
性することにより得られる。
2官能以上のエポキシ樹脂とは1分子中にエポ個以上含
む化合物を云い、大別して下記のような種類がある。
(a)ヒスフェノールへ−エビクロールヒドリン型(エ
ビ・ビス型と略記〕 (b)ノボラック型 (C)脂環式エポキシ (、i)長鎖脂肪族型 (R=R’=CnH2H+1  j n = O〜4 
)(e)臭素化エポキシ樹脂 臭X化ビスフェノールAを原料とした樹脂(f)グリシ
ジルエステル型 頓複素環式系 これにはヒダントイン系およびTGIC系がある。
■ ヒダントイン系 (Ft=cnH2n+1  、n=o〜4 )!l CH2−CH−CH2 \。/ TG rc系 また、上記エポキシ樹脂の代表例を商業的に入手できる
ものの中からあげると次の通りである。
アラルダイトAY101 、 AZ102 、 AY1
03 、 AY105、AW106 、 AV121N
 、 AV121B 、 AV123B %AV129
、AW134 、 AW136H、AW136N 、 
AW1201 、 AV138 。
AYlol 、 AY103、 ATl 、 AZ15
;eY250 、 6099  ; P2cN1280
  ;  cy175、 CY2O3j8011 ; 
CY192 ; CY350、CY362 (以上Cよ
りA−G[IGY製); LIXON BOND 1002A %LIXON B
OND 1004A (以上■チツン製); デイナ:7− ルEX−810,811,851、83
0,832゜841.861,911.941% 92
0% 921,931.211.212.221.72
1;デイナコールEX−313,314,321,42
1,512,521(以上■ナガセ化成工業〕。
さらに、1分子中にアクリロイル基とエポキシ基との両
官能基を含有する本発明の接着剤において官能基のうち
少なくとも一方を2個以上にすることにより架橋性を付
与することが可能になり本発明の効果をさらに向上させ
ることができる。このような樹脂は3官能以上のエポキ
シ樹脂におけるエポキシ基の一部をアクリロイル基に変
性することにより得られるが、3官能以上のエポキシ樹
脂としては以下の化合物を用いることができる。
(n=1.2または3) CH2CHCH200CH2CHC’H2ゝ0/   
   ゝ01 I CH2CHCH2 ゝO′ 本発明におけるハイブリッド樹脂を含有する封止用接着
剤の硬化はアクリロイル基に関しては通常の光重合開始
剤を用いるラジカル重合を利用して、一方エボキシ基に
関しては通常のエポキシ樹脂の硬化剤を用いる熱重合(
常温硬化も含む〕とカチオン重合開始剤を用いるカチオ
ン重合を利用して行うことができる。以下に、硬化方法
を具体的に説明する。
a)アクリレート樹脂の光重合開始剤およびエポキシ樹
脂の硬化剤とを混合することによりアクリロイル基に起
因する光硬化とエポキシ基に起因する重合硬化の両特性
を生かす方法この方法ではアクリロイル基にもとづく光
硬化反応によって瞬時に硬化するが硬化反応はそこで停
止することなくエポキシ基にもとづく重合硬化反応が続
き時間が経過すればするほど接着剤の特性はすぐれたも
のとなる。
b)オニウム化合物などのカチオン重合型光開始剤を使
用する方法 この方法ではカチオン重合型光開始剤によってエポキシ
基が光重合しその光重合硬化の際に放出されるラジカル
はアクリロイル基によって重合反応的に消費されラジカ
ル同志による低分子化合物の生成を防止することもでき
る。
本発明に用いられるハイブリッド樹脂のアクリロイル基
にもとづく光硬化反応の光重合開始剤としては従来既知
のものを用いることができ、たとえば、カルボニル化合
物、有機イオウ化合物、過酸化物、レドックス系化合物
、アゾおよびジアゾ化合物、ハロゲン化合物などがあげ
られる。これらの光重合開始剤は樹脂100重量部に対
して0.1〜20重景部の範囲で用いられるが、好適な
範囲は0.5〜10重量部である。
また、本発明に用いられるハイブリッド樹脂のエポキシ
基にもとづく重合硬化剤としてはアミノ類、酸類、活性
水素を含有する化合物などがあげられ特に第3アミン、
ポリアミド樹脂および弗化硼素のような塩類が有効であ
る。これらの重合硬化剤は樹脂100重量部に対して1
〜70重量部の範囲で用いられるが好適な範囲は4〜5
0重量部である。上記第3アミンとしては例えばベンジ
ルジメチルアミン、トリブチルアミン、トリス(ジメチ
ルアミノラメチルフェノールなどがあげられる。また、
ポリアミド樹脂としてはパーサミド115、パーサミド
125、/ぐ−サミド1401 ゼナミド250、ゼナ
ミド2000(以上、■ヘンケルジャパン製〕などがあ
げられる。
また、本発明によるハイブリッド樹脂の硬化に用いられ
るオニウム化合物としては例えば、下記の構造式で示さ
れるスルホニウム塩とその誘導体およびヨードニウム塩
とその誘導体などをあげることができる。
1、 スルホニウム塩 1−1トリアリールスルホニウム塩 H3 上記構造式においてAはAsF6 、  SbF、i、
 PF;あるいはBFZ塩を示す。
1−2  ジアルキル7エナシルスルホニウム塩”17
)舎C−CHAD  AsF: 1−3  ジアルキル−4−ヒドロキシフェニルスルホ
ニウム塩2 ジアリールヨードニウム塩 (I57)   伜工ぢン◎ ここですべての塩はAsF6%sbF;、 pF;ある
いはBF:を含んでいる。
これらの光重合開始剤はエポキシ樹脂100重量部に対
し、α1〜20!量部の範囲で用いられるが、好適な範
囲は0.2〜5重量部である。
上記のカチオン重合型光開始剤のうちの多くはその吸収
波長を紫外部にもち高圧水銀灯等が発する近紫外、可視
領域の波長を有効に活用できないものが多い。
そこで近紫外、可視領域の波長を有効に活用するため、
本発明で用いる接着剤に光増感剤を含有させることが好
ましい。
光増感剤としてはたとえばアントラセン、ペリレン、フ
ェノチアジン、1,2−ベンズアントラセン、コロネン
、ピレン、テトラセン、ベンジルジメチルケタールある
いは水素供与体を含むベンゾフェノン、アセトフェノン
、チオキサントン等のカルボニル化合物などがあげられ
る。
これらの光増感剤は光源が発する波長のうち最も活用し
たい波長たとえば高圧水銀灯を用いる場合は366nm
波長において増感剤がよく吸収し且つ接着剤の深くまで
到達できるような量がよい。
次に本発明の封入型情報記録媒体の構成を図面にもとづ
いて説明する。
ディスク状基板1,1はたとえば透明プラスチック板か
ら形成され、その中心部に嵌合孔2を有し、これら基板
1,1の少くとも一方の片面には記録層3が形成されて
いる。これら基板1,1を同心的に配置した内側スペー
サ4および外側スペーサ5を介して上記の記録層3を内
側に配置し且つ各々の基板1,1間には空間6が形成さ
れるようにスR−サを介し接着剤7を用いて貼り合わせ
ることにより情報記録媒体8を構成する。上記の記録層
3としては記録媒体の記録材料として知られているもの
ならすべて使用でき特定のものに制限されない。その代
表例にはTe。
Atなとの金属薄膜、ポリメチン系色素(例えば、シア
ニン色素、メロシアニン色素)などの有機色素薄膜など
がある。上記構成例の他に、図示していないが記録層3
を基板1,1の両方の片面に形成させることもできる。
〔実施例〕
次に実施例をあげて本発明をさらに説明するが、本発明
はこれに限定されるものではない。
実施例 1 直径200+m++および厚さ1■のポリメチルメタク
リレート基板2枚を用いそのうち1枚にフォトポリマ法
によりプレグルーブを設けた後、その上に次式 で示される色素の1,2−ジクロロエタン溶液(色素濃
度0,7重量%)を600 rpmでスピンコートシて
記録層を設けた後、厚さ111IIHのポリメチルメタ
クリレート製内周および外周スば一すを介して図におけ
るように接着剤によって貼り合わせ封止した。接着剤と
しては 2.2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン  
1−5 重を部なる構成で用いた。紫外線光源としては
高圧水銀灯(ウシオ電機製UVL−2000−O8) 
ヲ用イ、照射距離10crn、照射時間60秒の照射条
件で硬化させた。
こうして作製した対土用ディスクを従来の紫外線硬化型
接着剤を用いて封止したサンプルと比較すると、接着剤
塗布時のはみ出し部の未硬化部分による色素へのにじみ
は無<、シたがって反射率とS/N比については熱重合
型のリクソンボンド1004A/B〔■チッソ製〕を用
いて封止したサンプルとほとんど差は認められなかった
また、接着力については、熱重合型リクソンボンド10
04A/Bの場合に対し約1.5倍増大した。
こうして、記録材料への悪い影響がないリクソンボンド
10D4Aを光重合によって硬化させることができ、接
着剤による封止工程での生産性は著しく向上した。
実施例 2 上記実施例1において接着剤として スルホニウム アントラセン            0.2重量部な
る構成のものを用いた以外には実施例1とまったく同様
にして封止用ディスクを作製した。
こうして作製した封止用ディスクを従来の紫外線硬化型
接着剤を用いて封止したサンプルと比較するとまずは接
着剤塗布時のはみ出し部の未硬化部分による色素へのに
じみは無くしたがって反射率とSハ比については熱重合
型のリクンンボンド1004A/B C■チッソ製〕を
用いて封止したサンプルと比較してほとんど差は認めら
れなかった。
また、接着力については、熱重合型リクンンボンド10
04A/Bの場合に対し約2倍増大した。
こうして、記録材料への悪影響がないリクンンボンド1
004Aを光重合によって硬化させることができ接着剤
による封止工程での生産性は著しく向上した。
実施例 3 直径200閣および厚さ1mのPMMA基板2枚を用い
、そのうちの1枚に実施例1と同様にしてプレグルブを
設けた後その上に一般式 で表わされる色素の1,2−ジクロロエタン溶液(色素
濃度0.7重量%〕を60 Orpmでスピンコードし
て記録層を設けた後、厚さ11II11のスo−サを介
して下記の組成を有する接着剤を用いて図示のように封
止した。
(2)  CH2=CHCOO−CH2C(OH)HC
H20慴2テ20重量部CH20CH2CHCH2−0
0C’CH=CH2OH (ハイブリッド樹脂) 合間始剤) (6)   リクソンボンド1002B(チツン製9 
  4重量部(エポキシ樹脂熱硬化剤) 実施例 4 実施例3においてハイブリッド樹脂(4)の代りを用い
て接着剤を調製した。
実施例 5 実施例6においてエポキシ樹脂熱硬化剤(6)の代りに ヘキサフルオロアンチモン酸トリフェニル    2 
重fc部スルホニウム アントラセン           0.2重量部を用
いて接着剤を調製した。
実施例 6 実施例乙における記録媒体を下記の組成物を有する接着
剤を用いて図示のように封止した。
H アセトフェノン (3)   リクソンボンド1002B       
   10重量部比較例 実施例乙における記録媒体をエポキシ接着剤リクンンボ
ンド1004A/Bを用いて図示のように封止した。
実施例3〜6および比較例で述べたようにして作製した
封止ディスクを60℃、90%R,H,中に1000時
間放置した後、ディスク特性を測定した。その結果を以
下の表に示す。
3  26.0 53100万凪以上23.9 50 
100万回以上4     ”     24.551
      ’5   ”   ’   24.050
   ’6   ”   24.351   ’比較例
 ”    ’    24.851   1上記の結
果から本発明における接着剤は色素記録層の劣化を殆ん
ど生ぜず光硬化による封止を可能にすることが明らかで
ある。
〔効 果〕
本発明によれば、対土用接着剤による記録材料への影響
が著しく減少されまた接着剤の硬化が熱重合とは異なり
光重合によることから生産性が著しく向上しさらに常温
における光重合であることから封正における基板の変形
を防止できまた接着力の増大と高温多湿の環境下におけ
る接着力の耐久性の増大が達成される。
【図面の簡単な説明】 図は本発明による封入型情報記録媒体の1例を示す断面
図である。 1 ・基板、2・・嵌合孔、3・・・記録層、4・・・
内側ススーサ、5・・・外側スペーサ、6・・・空間、
7・・接着剤、8・・情報記録媒体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2枚のディスク状基板のうち少なくとも1枚の片面に記
    録層を有する1対の基板を同心的に配置された内周スペ
    ーサおよび外周スペーサを介してまたは介さずに該記録
    層が内側になるように接着剤を用いて貼合せた封止型情
    報記録媒体において、前記接着剤が1分子中にアクリロ
    イル基とエポキシ基との両官能基を共有する樹脂を含有
    することを特徴とする光情報記録媒体。
JP61158114A 1985-12-27 1986-07-07 光情報記録媒体 Pending JPS62229549A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29294185 1985-12-27
JP60-292941 1985-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62229549A true JPS62229549A (ja) 1987-10-08

Family

ID=17788397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61158114A Pending JPS62229549A (ja) 1985-12-27 1986-07-07 光情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62229549A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006008823A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Toyo Ink Mfg Co Ltd 硬化型粘接着材料
JP2019218335A (ja) * 2018-05-30 2019-12-26 住友化学株式会社 化合物、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
EP4119590A1 (en) * 2021-07-16 2023-01-18 Hilti Aktiengesellschaft Epoxide-acrylate hybrid molecules and their use for chemical anchoring

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006008823A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Toyo Ink Mfg Co Ltd 硬化型粘接着材料
JP4645075B2 (ja) * 2004-06-25 2011-03-09 東洋インキ製造株式会社 硬化型粘接着材料
JP2019218335A (ja) * 2018-05-30 2019-12-26 住友化学株式会社 化合物、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
EP4119590A1 (en) * 2021-07-16 2023-01-18 Hilti Aktiengesellschaft Epoxide-acrylate hybrid molecules and their use for chemical anchoring
WO2023285221A1 (en) * 2021-07-16 2023-01-19 Hilti Aktiengesellschaft Epoxide-acrylate hybrid molecules and their use for chemical anchoring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62141661A (ja) 光情報記録媒体
JPH11315132A (ja) 光ディスク用紫外線硬化型組成物及びこれを用いた光ディスク
JPS62185264A (ja) 情報記録媒体
JP7240400B2 (ja) 偏光板の製造方法および偏光板用接着剤組成物
US4915997A (en) Optical information recording medium
JP2815659B2 (ja) 光記録媒体
JPS62229549A (ja) 光情報記録媒体
JPH0737274A (ja) 光ディスク用接着剤組成物およびそれを用いた光ディスク
JPS61165842A (ja) 光情報記録媒体
JPS63200340A (ja) 光情報記録媒体
JPS62129957A (ja) 光情報記録媒体
JPH04266985A (ja) 光硬化性接着組成物
JPS61137240A (ja) 光デイスク基板
JP2001131518A (ja) 貼り合わせ形式光ディスク用紫外線硬化型接着剤組成物及びこれを用いた光ディスク
JP3428413B2 (ja) 光ディスク用接着剤組成物
JP2004359779A (ja) 光ディスク用接着剤組成物
JPH0411625A (ja) 樹脂組成物、光ディスク用オーバーコート組成物及びその硬化物
JPS63200341A (ja) 光情報記録媒体
JPS59232826A (ja) 光デイスク用基板の製造方法
JPH10102007A (ja) 光ディスク基板貼り合わせ用接着剤及び光ディスクの製造方法
JPS6386126A (ja) 光情報記録媒体
JPS6352348A (ja) 光デイスク
JPS61190738A (ja) 情報記録媒体の封止方法
JPS60185234A (ja) 情報記録媒体
JP4645075B2 (ja) 硬化型粘接着材料