JPS62228802A - ボイラ装置 - Google Patents

ボイラ装置

Info

Publication number
JPS62228802A
JPS62228802A JP7075186A JP7075186A JPS62228802A JP S62228802 A JPS62228802 A JP S62228802A JP 7075186 A JP7075186 A JP 7075186A JP 7075186 A JP7075186 A JP 7075186A JP S62228802 A JPS62228802 A JP S62228802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiler
output
steam
tube
electric boiler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7075186A
Other languages
English (en)
Inventor
木上 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7075186A priority Critical patent/JPS62228802A/ja
Publication of JPS62228802A publication Critical patent/JPS62228802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はチューブ式電気ボイラと燃焼式ボイラとを備え
、これらを並列運転するボイラ装置に係り、特にチュー
ブ式電気ボイラの負荷追従制御を確実に行なえるように
したボイラ装置に関する。
(従来の技術) 近時チューブ式電気ボイラと重油ボイラその他の一般的
な燃焼式ボイラとを共通な蒸気溜に接続し、両ボイラを
並列状態で負荷追従運転りるようにしたボイラ装置が開
発されている。
ここでチューブ式電気ボイラは例えば特開昭50−10
8656号公報(特願昭49−13253号明am)に
記載されているように、多数のステンレスチューブ(蒸
気発生器)に直接電流を流し、そのチューブに発生する
ジュール熱でボイラ水を加熱し蒸気を発生づるようにし
たものである。
このタイプのボイラでは、蒸気溜の圧力信号に基づいて
、電源変圧器からボイラに印加する電圧を変化させる出
力制御が行なわれる。その場合、変圧器での電圧制御は
タップ切換方式によるのが一般的である。タップ切換方
式とは、変圧器の2次側巻線上に断続的に設けられたタ
ップの位置を機械的に変え、2次側電圧をステップ式に
変化させる方式である。
一方、重油ボイラ等では、蒸気溜の圧力信号に基づいて
、設定圧力との偏差に対する比例積分(Pl)動作を行
ない、連続的に出力を変化させる連続制御方式を採るの
が普通である。
第4図は以上のような制御方式によるチューブ式電気ボ
イラと重油ボイラとを並設した従来のボイラ装置の系統
構成例を示したものである。
チューブ式電気ボイラ1はス”アンレスチューブからな
る多数の蒸気発生器2を右し、この蒸気発生器2は循環
ポンプ3を会む循環配管4に入口ヘッダ5および出口ヘ
ッダ6を介して連れtされ、循環配管4は蒸気ドラム7
に閉ループ状に連結されている。蒸気発生器2には、タ
ップ切換器8を有する電源変圧器9が導板10を介して
接続されている。
一方、中油ボイラ11は蒸気ドラム11a、水ドラム1
1b等を有し、燃料供給管12から調整弁13を介して
供給される重油を図示しないバーナで燃焼することによ
り、蒸気発生を行なわせるようになっている。
そして、共通な給水タンク14から、それぞれ給水ポン
プ15a、15bを有する給水配管16a、16bを各
ボイラ1.11に導くとともに、各ボイラ1,11を主
蒸気配管17a、17bを介して1つの共通な蒸気′a
18に連結している。
蒸気溜18からは蒸気タービン等に蒸気を供給するため
の蒸気供給配管19が導かれる。
このようなボイラ装置において、蒸気溜18に圧力検出
器20が設りられ、これにより検出した蒸気溜圧ツノに
基づいて、チューブ式電気ボイラ1の出力が段階的に、
また重油ボイラ11の出力が連続的に制御されるように
なっている。
!!1ち、チューブ式電気ボイラ1の制御装置として、
圧力検出器20からの蒸気溜圧力信号101を入ツノす
る演算器21が設けられ、この演算器21によって設定
圧力と蒸気溜圧力との比較が行なわれ、その(la差信
号102が出力回路22に出力されるようになっている
。出力回路22では、設定圧力と蒸気溜圧力との偏差が
、例えばプラス側に一定値まで拡大した時に、タップ切
換器已に対し、タップ位置の下降指令、つまり出力低下
指令103が出力される。また、設定圧力と蒸気溜圧力
との偏”差が、逆にマイナス側に一定値まで拡大した時
には、出力回路22からタップ切換器8に対し、タップ
位置の上界指令、つまり出力上Wl指令104が出力さ
れる。このように、チューブ式電気ボイラ1側では、蒸
気溜圧力が一定値まで上界または下降した場合に出力を
1ステツプつづ上下させるステップ制御が行なわれる。
一方、重油ボイラ11の制御装置として、圧力検出器2
0からの蒸気溜圧力信号101を入力し、重油流量の調
整弁13に開度指令105を出力する圧力制御器23が
設けである。即ち、圧力制御器23によって設定圧力と
蒸気溜圧力とのlla差が位置信号に変換されて出力さ
れ1、調整弁13の開度、つまりボイラ出力が連続的に
制御される。
(発明が解決しようとする問題点) 第4図に示す従来のボイラ装置において、チューブ式電
気ボイラ1と重油ボイラ11とを並列運転させた場合、
各ボイラ1,11の出力制御を共通な蒸気溜圧力に基づ
いて行なうようにしているため、下記の不具合がある。
(1)重油ボイラ11の制御系は、蒸気溜圧力の微小変
化に追従して連続的な出力制御を行なう。
これに対し、チューブ式?程気ボイラ1の制御系はステ
ップ制御を行なうものであるため、蒸気溜圧力が一定値
以上、上昇または下降するまで出力を変えない。したが
って、例えば並列運転時に蒸気負荷側で負荷変動が生じ
、これによって蒸気溜圧力が変動した場合、重油ボイラ
11のff1l制御系が常に敏感に対応して先行追従す
る結果、蒸気溜圧力が負荷に応じた設定圧力付近に保た
れ、チューブ式電気ボイラ1には出力制御信号が入力さ
れないという事態が生じる。即ち、負荷変動分は全て重
油ボイラ11によって吸収され、チューブ式電気ボイラ
1は負荷変動に追従しないことが起り得る。
この事態を放置して、負荷′t!動への対応を全て重油
ボイラ11に委ねると、ボイラ客足を超えた負荷が作用
した場合、給水系、燃焼系が追従困難となり、オーバー
ロードによりボイラがトリップすることがある。また、
重油ボイラが安定運転可能な最低負荷運転は、ボイラに
より異なるが通常、総蒸発mがボイラ容量の1/8〜1
/3となる出力領域である。そこで、このような最低負
荷運転状態以下まで重油ボイラ11の負荷が減少した場
合、燃焼系が不安定になり、トリップすることがある。
(2)このような事情から、従来では蒸気使用量が大幅
に変動して、重油ボイラ11の古漬範囲を超える可能性
が生じた場合には、自動追従しないチューブ式電気ボイ
ラ1の出力を運転員等が手動によってfrill fi
lするなど、手操作による煩しさを要していた。なお、
このような手操作を省略した場合には、前記のようなト
リップに至ることが避は難くなっていたちのである。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたbので、チュ
ーブ式電気ボイラと燃焼式ボイラとの並列運転時におい
ても、チューブ式電気ボイラの負荷追従制御を確実に行
なわせることができ、チューブ式電気ボイラの手動操作
の省略および燃焼式ボイラのトリップ防止等が図れるボ
イラ装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明に係るボイラ装置は、チューブ式電気ボイラと燃
焼式ボイラとの負荷配分比を設定する設定器の出力信号
と、各ボイラの主蒸気温間検出値から並列運転時の総出
力を求める出力演算手段の出力信号とに基づいて、蒸発
1tl l tj手段によりチューブ式電気ボイラの負
担すべき蒸発mを求め、その蒸発量に応じてタップ位置
切換手段によりチューブ式電気ボイラのタップ位置を切
換えるようにし、このような制御手段を両ボイラに共通
な蒸気溜圧力に基づく出力制御手段に付設したものであ
る。
(作用) チューブ式電気ボイラの制御系に蒸気溜圧力信号と別に
、主蒸気流量に基づいて求められた負荷配分比に相応す
る出力制御信号が入力される。
したがって、大きな負荷変動が生じた場合には、負荷配
分比に応じてチューブ式電気ボイラの出力も自妨的に負
荷追従することになり、燃焼式ボイラの出力のみが負荷
追従する事態が避けられる。
即ち、出力が段階的にm1ll IIIされるチューブ
式電気ボイラについても、負荷配分比に応じた概略的な
制御が可能となり、手動制御等が不要となるとともに、
並列運転される燃焼式ボイラのみがトリップするなどの
不具合を生じない。
なお、微小負荷変動に対しては、蒸気溜圧力に基づく燃
焼式ボイラの連続的制御によって追従することができる
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図〜第5図を参照して説
明する。
なお、第4図に示す従来のボイ、う装置と同一の構成に
ついては第4図と同一符号を用いて説明する。
この実施例においても、チューブ式電気ボイラ1と燃焼
式ボイラとしての重油ボイラ11とが並列に設けられる
チューブ式電気ボイラ1はステンレスチューブからなる
多数の蒸気発生器2を有し、この蒸気発生器2は循環ポ
ンプ3を含む循環配管4に入口ヘッダ5および出口ヘッ
ダ6を介して連結され、循環配管4は蒸気ドラム7に閉
ループ状に連結されている。蒸気発生器2には、タップ
切3% ils 8を右する電源変圧器9が導jfi(
ブスバー)10を介して接続されている。
一方、重油ボイラ11は蒸気ドラム11a、水ドラム1
1t)等を有し、燃料供給配管12から調整弁13を介
して供給される重油を図示しないバーナで燃焼すること
により、蒸気発生を行なわせるようになっている。
そして、共通な給水タンク14から、それぞれ給水ポン
プ15a、15bを有する給水配管16a、16bを各
ボイラ1.11に導くとともに、各ボイラ1,11を主
蒸気配管178.17bを介して1つの共通な蒸気溜1
8に連結している。
蒸気溜1Bからは蒸気タービン等に蒸気を供給するため
の蒸気供給配管19が導かれる。
なお、14aは給水゛タンク14への給水管、14bは
凝縮水等の給水タンク14への戻し配管である。
また、蒸気溜18には圧力検出器20が設けられ、これ
により検出した蒸気溜圧力に基づいて、チュー1式電気
うイラ1の出力が段階的に、また重油ボイラ11の出力
が連続的に制御されるようになっている。
単独ボイラ11の制御装置は従来のものと変らない。即
ら、圧力検出器20からの蒸気溜圧力信号101を入力
し、ル油流吊の調整弁13に開度指令105を出力する
圧力制御器23が設けである。圧力制御器23によって
設定圧力と蒸気溜圧力との偏差が位置信号に変換されて
出力され、調整弁13の開度つまりボイラ出力が連続的
に制御される。
一方、チューブ式電気ボイラ1の制御装置は蒸気溜圧力
に基づく微小制御用の第1制御部Aと、発生蒸気流mに
基づく概略制御用の第21,1Jtl1部Bとから構成
されている。
第1制御部Aは、圧力検出器20からの蒸気溜圧力信号
101を入力する演惇器21を有する。
この演0器21によって設定圧力と蒸気圧力との比較が
行なわれ、その偏差信号102が出力回路22に出力さ
れるようになっている。
第2制御部Bは、チューブ式電気ボイラ1と重油ボイラ
11との負荷に応じた負荷配分比を設定する設定器24
と、各ボイラ1,11の主蒸気流量をそれぞれ検出し、
その検出値に基づいて両ボイラ並列運転時の総出力を求
める出力演算手段25とを有する。
出力aCt手段25は、電気ボイラ主蒸気配管17aに
設けた電気ボイラ主蒸気流量検出器26と、重油ボイラ
主蒸気配管17bに設けた重油ボイラ主蒸気流量検出器
27と、これらの出力信号106.107に基づいて発
生蒸発量をそれぞれ求める演算;!!+28.29と、
この内油口器28.29の出力信号108.109に基
づいて総蒸気通を求める演#3器30とを有する。
また、設定器24からの設定信号110と、この演ri
器30からの総蒸気噛信号111とにL(づいてチュー
ブ式電気ボイラ1の負担すべき蒸発量を求める蒸発吊演
暮手段31が設けられる。即ち、蒸発が演算手段31は
総出力のうち、設定器24で設定されたチューブ式電気
ボイラコで供給すべき必要蒸気開信号112を出力する
そして、この必要蒸気開信号112に基づいてチューブ
式電気ボイラ1のタップ位置を切換えるタップ位置切換
手段32が設けられる。タップ位置切換手段32は、必
要蒸気量信号112を必要タップ位置信号113に変換
する蒸気量・タップ位置関数変換器33と、チューブ式
電気ボイラ1の現状のタップ位置TLを検出するタップ
位1d発信器34と、これら必要タップ位置信号113
と現状タップ位置信号114とを比、較し、その偏差信
号115を出力する演0器35と、この偏差信号115
に基づいてタップ位置切換信号116゜117を出力す
る出力回路36とを右する。
出力回路36から出力されるタップ位置切換信号116
.117は、タップ切換器8に対し、必要タップ位置と
現状タップ位置との偏差が例えばプラス側にあるとぎは
出力低下指令(117)、またマイ犬スfllllにあ
るときは上昇指令(116’)をそれぞれ与えるもので
ある。第3図は蒸発量とタップ位置との関係を例示しだ
らのである。
なお、出力回路36には、圧力検出器20からの蒸気溜
信号101に是づいて演i器21からの圧力の偏差信号
102も入力される。
このような構成によると、主蒸気流間に基づいて、チュ
ーブ式電気ボイラ1で負荷配分比に応じた原略的なタッ
プ切換制御が、蒸気溜圧力に基づく微小制御と別に行な
われるようになる。
したがって、例えば蒸気負荷の大きな変動が生じた場合
でも、重油ボイラ11の負荷追従に止まらず、チューブ
式電気ボイラも自動的に負荷追従するようになる。
これにより、チューブ式電気ボイラ1と重油ボイラ11
との並列運転が、手動調整の必要なく、また必要なトリ
ップのおそれなく、円滑かつ確実に行なえるものである
なお、前記実施例では重油ボイラ11を燃焼式ボイラと
して適用したが、この燃焼式ボイラとしては他の各種の
ボイラ、即ち燃焼ガス、廃熱等を利用して出力を連続的
に変化できるボイラを適用することができる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、チューブ式電気ボイラ
と燃焼式ボイラとの並列運転時にJ3いても、チューブ
式電気ボイラの負荷追従制御を確実に行なうことができ
、チューブ式電気ボイラの手動操作の省略および燃焼式
ボイラのトリップ防止等が図れるという効果が奏される
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示ず系統構成図、第2図は
主要部の作用を示づ一回路図、第3図は前記実施例の特
性を示づ゛線図、第4図は従来例を示す説明図である。 1・・・チューブ式電気ボイラ、11・・・燃焼式ボイ
ラ、17a、1.7b・・・生魚気配管、18・・・蒸
気溜、2/I・・・設定器、25・・・出力演c7手段
、31・・・蒸発量演算手段、32・・・タップ位置切
換手段。 代理人弁理士  則 近 憲 佑 同        二  俣  弘  文第1図 タラアイ立直 第3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. チューブ式電気ボイラと燃焼式ボイラとを備え、両ボイ
    ラの主蒸気配管を共通な蒸気溜に接続し、その蒸気溜圧
    力に基づいてチューブ式電気ボイラの出力を段階的に、
    また燃焼式ボイラの出力を連続的に制御するようにした
    ボイラ装置において、前記各ボイラの負荷配分比を設定
    する設定器と、前記各ボイラの主蒸気流量をそれぞれ検
    出し、その検出値に基づいて両ボイラ並列運転時の総出
    力を求める出力演算手段と、この出力演算手段の出力信
    号と前記設定器からの設定信号とに基づいてチューブ式
    電気ボイラの負担すべき蒸発量を求める蒸発量演算手段
    と、この蒸発量演算手段の出力信号に基づいてチューブ
    式電気ボイラのタップ位置を切換えるタップ位置切換手
    段とを設けたことと特徴とするボイラ装置。
JP7075186A 1986-03-31 1986-03-31 ボイラ装置 Pending JPS62228802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7075186A JPS62228802A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 ボイラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7075186A JPS62228802A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 ボイラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62228802A true JPS62228802A (ja) 1987-10-07

Family

ID=13440526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7075186A Pending JPS62228802A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 ボイラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62228802A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4036841A1 (de) * 1989-11-21 1991-05-23 Hitachi Ltd Einrichtung mit magnetostatischen wellen
JP2016057033A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 三浦工業株式会社 ボイラシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4036841A1 (de) * 1989-11-21 1991-05-23 Hitachi Ltd Einrichtung mit magnetostatischen wellen
JP2016057033A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 三浦工業株式会社 ボイラシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880001189B1 (ko) 증기 터어빈 제어방법 및 장치
JPH0353525B2 (ja)
JPS62228802A (ja) ボイラ装置
JPS60201008A (ja) プラント運転制御方法及びその装置
JP2758250B2 (ja) 給水加熱器ドレン水位制御装置
JP3112579B2 (ja) 圧力制御装置
JP2558700B2 (ja) プラントのウォ−ミング制御装置
JP3462235B2 (ja) 蒸気発生装置
JPH0722563Y2 (ja) ボイラ装置
JP2000345811A (ja) 排熱回収ボイラプラントとその運転方法
JP2763178B2 (ja) 給水加熱器ドレン水位制御装置
JPS5935701A (ja) 排熱回収ボイラ
JPS5912921B2 (ja) 強制循環ボイラの運転方法
JPS58219982A (ja) 原子力設備と海水淡水化装置との結合プラント
JPS6016809Y2 (ja) 節炭器
JPS6225921B2 (ja)
JP2523153B2 (ja) 給水加熱器ドレン水位制御装置
JPS61205701A (ja) 廃熱ボイラの出口ガス温度調節方法
JP2567013B2 (ja) 排熱利用システム
JPS59110810A (ja) 蒸気タ−ビン用脱気器の水位制御装置
JPH0650504A (ja) 給水加熱器の水位制御装置
JPH039362B2 (ja)
JPS58216773A (ja) 原子力設備と海水淡水化装置との結合プラント
JPS58145803A (ja) 排熱ボイラのドラムレベル制御装置
JPS62162808A (ja) 貫流型火力発電ボイラシステムの節炭器スチーミング防止装置