JPS62227307A - マイクロ波調理用食品容器 - Google Patents

マイクロ波調理用食品容器

Info

Publication number
JPS62227307A
JPS62227307A JP7149586A JP7149586A JPS62227307A JP S62227307 A JPS62227307 A JP S62227307A JP 7149586 A JP7149586 A JP 7149586A JP 7149586 A JP7149586 A JP 7149586A JP S62227307 A JPS62227307 A JP S62227307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
microwave cooking
food
microwave
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7149586A
Other languages
English (en)
Inventor
隆 中込
横山 久雄
一夫 荻田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP7149586A priority Critical patent/JPS62227307A/ja
Publication of JPS62227307A publication Critical patent/JPS62227307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 不発明はマイクロ波調理用食品容器に係り、更;;詳し
くは食品を加熱するとともに食品の外面をかっ色にし、
さらには加熱のコントロールなするマイクロ波調理用食
品容器に関する・〔従来の技術〕 一般に、゛電子レンジは2450 MHz程度の高周波
を利用して食品を加熱調理するもので調理を迅速かつ衛
生的に行なうことができる利点があり、広く利用されて
いる。
このような電子レンジで高周波を利用して調理を行なう
とさには、調理された食品にはこげ目ができない。した
がってたとえばグラタン、ピザパイ、ギツワザなどの食
品のような焦げ目が必iとされるような場合には通常の
容器を用いた電子レンジa;よる加熱調理法は不通であ
る。
そこで耐熱ガラスなどの耐熱性誘電体よりなる容器壁面
に金属膜な被層してなる電子レンジ用調理興や紙あるい
はアルミ箔などの容器壁面に出性体粉宋などのマイクロ
波吸収体被膜を被着してなる電子レンジ用調理具が提案
されている。
また容―底面に等電性元素金属の鴫を真空蒸着により薄
iこ形成して金属面でマイクロ波が反射することを解消
することも提案されている(特公昭60−15548号
公報参照)。
Φ さらにフリットわぐ丁りと炭化珪素と黒鉛とをブレンド
した像料組成物を用いて壁布形成してなるIJIを耐熱
性容器に塗布してなるマイクα波加熱用容器が提案され
ている(特開昭49−93938号公@I診照)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら第1番目の抵抗体の発熱効果(抵抗損によ
る発熱)を利用した加熱方法は非常に高い温度になるの
で容器が耐熱ガラス等よりなる場合以外には、例えば紙
製容器には適用できない。
次に!i82番目の出気損失を利用した加熱方法は今ひ
とつ充分な温度上昇が得られない。
□:1;さらに第3番目の金属間を薄膜にしたものはj
x空蒸漸技術によらなければならず安価にt産すること
かできない。またパター′ン状にこげ目をつけたり、或
はメツシュ状にこげ目をっけたりすることはでさない。
また、蒸着−においてはマイクロ波吸収以外に反射もお
こるので、容器の上面や側面に設けることはできない。
さらに第4番目の方法によりなるものは容器が耐熱性を
有しなければならず、紙製容器などへは適用がむつかし
いものである。
そこで不発明が解決しようとする問題点はパターン状に
こげ目をっけたり、或はメツシュ状にこげ目をつけたり
することがでさ、しかも適度にこげ目をつけることがで
き、こがし丁ぎたり、或は容器を損わしめることがなく
、しかも安価にffi!できるマイクロM調理用良品容
器を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は上記の問題点を解決丁べく研究の結果、発熱
体としてチタン酸カリウム還元体を含むインキ組成物を
用いて印刷形成した印刷被膜を用いることにより適度の
こげ目をつけることがでさ、包装材料が紙の場合でも通
用でさ、しかもパターン状にこげ目をつ(することかで
さるものを形成でさ、しかも印刷によ!3安価に遺産で
きることを見いだし、かかる知見にもとづいて本発明を
完成したものである。
即ち、本発明のマイクロ波調理用食品容器は「食品のマ
イクロ波調理に使用Tる食品容器において、容器本体の
容器壁面の一部領域、もしくは蓋体の一部面領域にチタ
ン酸カリウム還元体を含むインキ組成物を用いて印刷形
成した印刷被膜を設けたことを特徴とするマイクロ波調
理用食品容器」を要旨とするものである。
而して本発明において、容器本体、或は蓋体として紙、
或は紙とアルミニクム、プラスチックフィルムなどとの
複合材料よりなるものを通用し得る。
次にチタン酸カリウム還元体を含むインキ組成物として
チタン酸カリウム還元体(K2O・nTio2−X)を
ポリエチレン、ポリワレダン、ナイロン、ポジイミド、
ポリベンゾイミダゾール、ポリアミドイミドなどのレジ
ン、ポリエステルC−ブレンドしてなるインキ組成物を
適用しうる。
前記印刷形成した印刷被膜上にはポリエステル、ポリエ
チレン、ナイロン、セロハン、ポリスルホンなどの比較
的熱安定性のあるプラスチック−を保護−として設けて
も良い。
また上記印刷被膜を設ける側は容器内側に限定されず容
器外側であっても艮い。
〔作 用〕
チタン酸カリウム還元体を含む印刷被膜にマイクロ波が
照射されるとマイクロ波吸収による発熱効果と前記印刷
被膜が導電性を有することによる抵抗損による発熱効果
の両効果が奏せられ、それにより適度(二こ(デ目をつ
けることができる。
〔実施例〕
実施例1 第1図はピザ用カートンを示す。
a100?/−とポリエステル12μの複合材料よりな
るカートン(1)の底部領域(2)にチタン酸カリクム
還元体ウィスカー(分子式に2O−nTi02−?)を
30重量係含み、且つポリワレダンをバインダーとする
インキ組成物を用いてオフセット印刷法によりチタン酸
カリウム還元体を含む印刷被膜(3)を印刷形成した。
下記のように塗布量をかえたものにつき、500w電子
レンジで30秒マイクロ波を照射したところ塗布量によ
って発熱温度をかえることかでさることが判明した。
塗布量     発熱温度 6、s’、/−150’c 75?/−160”C 1o、oP/ln”     220°C20,0?/
1     発火 さらにカートン箱に(みたててからピザ材料を入れて3
0秒加熱したところ適度にこげ目をつけて加熱門理する
ことがでさた。
実施例2 実施例1と同様にして、但し、印刷被膜を格子状に形成
した。
実施例6 実施例1と同様にして但し、印刷被膜をバダーン状に形
成した。
実施例4 ポリエステルよりなるガセット袋(7)の底部に紙基材
にポリエステルを介してチタン酸カリウム還元体を含む
印刷被膜す設けたベース(5)をしさ、袋内にボブコー
ン材料を入れ、口部を閉じて電子レンジ内で加熱したと
ころボブコーンを作ることかでさた。
実施例5 ポリエステルフィルム(6)の片面にチタン酸カリウム
還元体を含む印刷被膜(3)を第5因示のようCニ一定
間隔をおいて設けた。
このようにして形成したポリエステルフィルム(6)で
おC:ぎりをつりんで電子レンジで加熱したところおC
:ぎりの1わりにバダーン状にこげ目をつけることがで
きた・ 〔発明の効果〕 (1)チタン酸カリウム還元体を含む1ilB+4被膜
がマイクロ波を吸収することによる発熱効果と前記印刷
被膜が導電性を有することによる抵抗損による発熱効果
の両効果C二より適肢にこげ目をつけることがでさる。
121 t:D刷によりいかなるパターン1ユでも発熱
体を形成できる。このため (1)加熱したいものとしたくないものを別々にあたた
めることができる。
(ト)金網や焼印等をつけることができる。
(1)今までのディファレンシャルヒーティングと組合
せて相乗効果的に温度差をつけるこ。
とができる。
(3)印刷で形成でさるため、発熱体の印刷濃度をコン
トロールTることによって所望の昇温湿度を得ることが
できる。、 このため印刷濃度を選択して、急激に加熱されることが
な(、適度にこげ目をつける程艮に発熱する発熱体を形
成でさ、従って、容器は耐熱性ガラス容器に限られるこ
とな(、紙容器、プラスチック成形容器などの種々の包
装容器に適用できる。
(4)印刷加工により真空蒸着による場合よ曝)も安価
に量産できる。
(5)反射しないためにマイクロ波の効率はよく、とく
に側面につかうことができる。(今までのXlfフィル
ムは側面につかうと効率がかえってわるくなる)
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は実施例1〜3のカートンの展開図
、第4図は実施例4の斜視図、第5図は実施例5の断面
図である。 特許出願人 大日本印刷株式会社 代理人 弁理士  小 西 淳 美 第1図 第2図 第3図 第 4 図 ;盾5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 食品のマイクロ波調理に使用する食品容器において、容
    器本体の容器壁面の一部領域、もしくは蓋体の一部面領
    域にチタン酸カリウム還元体を含むインキ組成物を用い
    て印刷形成した印刷被膜を設けたことを特徴とするマイ
    クロ波調理用食品容器
JP7149586A 1986-03-28 1986-03-28 マイクロ波調理用食品容器 Pending JPS62227307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7149586A JPS62227307A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 マイクロ波調理用食品容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7149586A JPS62227307A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 マイクロ波調理用食品容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62227307A true JPS62227307A (ja) 1987-10-06

Family

ID=13462302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7149586A Pending JPS62227307A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 マイクロ波調理用食品容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62227307A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6361290U (ja) * 1986-10-08 1988-04-23
JPS63252734A (ja) * 1987-04-10 1988-10-19 東洋製罐株式会社 電子レンジ調理用食品容器
JPH01148211A (ja) * 1987-11-18 1989-06-09 Alcan Internatl Ltd マイクロ波加熱
JP2006035056A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology マイクロ波加熱用容器
JP2012135603A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Young Shin Ko 温度制御層が形成された調理加熱器具[apparatusforcookingbyheatconvectioncomprisingtemperaturecontrollayer]

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6361290U (ja) * 1986-10-08 1988-04-23
JPH0316477Y2 (ja) * 1986-10-08 1991-04-09
JPS63252734A (ja) * 1987-04-10 1988-10-19 東洋製罐株式会社 電子レンジ調理用食品容器
JPH0464254B2 (ja) * 1987-04-10 1992-10-14 Toyo Seikan Kaisha Ltd
JPH01148211A (ja) * 1987-11-18 1989-06-09 Alcan Internatl Ltd マイクロ波加熱
JP2006035056A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology マイクロ波加熱用容器
JP2012135603A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Young Shin Ko 温度制御層が形成された調理加熱器具[apparatusforcookingbyheatconvectioncomprisingtemperaturecontrollayer]

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4876423A (en) Localized microwave radiation heating
US5260537A (en) Microwave heating structure
US4190757A (en) Microwave heating package and method
US4864089A (en) Localized microwave radiation heating
US4230924A (en) Method and material for prepackaging food to achieve microwave browning
US4878765A (en) Flexible packaging sheets and packages formed therefrom
US5217768A (en) Adhesiveless susceptor films and packaging structures
US5310977A (en) Configured microwave susceptor
CA1091305A (en) Microwave heating package and method
EP0350847A3 (en) Microwave heating package
JPH0522129B2 (ja)
JPS6015548B2 (ja) マイクロ波調理用の食品容器
CA1316992C (en) Susceptors for heating in a microwave oven having metallized layer deposited on paper
JPH04230992A (ja) マイクロウェーブ反応性の感熱性シート材料
US5183787A (en) Amphoteric ceramic microwave heating susceptor compositions with metal salt moderators
JP2009096555A (ja) 調理用赤外線反射材料
JPS62227307A (ja) マイクロ波調理用食品容器
JPH05500133A (ja) マイクロ波エネルギーによる食品の加熱制御
JPH03176386A (ja) 容器
US4965427A (en) Amphoteric ceramic microwave heating susceptor compositions with metal salt moderators
JPH0249611A (ja) 電子レンジ調理用食品容器
JPS5852917A (ja) 電子レンジ用調理器
JPH0442116Y2 (ja)
JPS6387534A (ja) マイクロ波調理用容器
JPS6387535A (ja) マイクロ波調理用容器