JPS62226973A - テトラヒドロピラン誘導体の製法 - Google Patents

テトラヒドロピラン誘導体の製法

Info

Publication number
JPS62226973A
JPS62226973A JP61068536A JP6853686A JPS62226973A JP S62226973 A JPS62226973 A JP S62226973A JP 61068536 A JP61068536 A JP 61068536A JP 6853686 A JP6853686 A JP 6853686A JP S62226973 A JPS62226973 A JP S62226973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
formulas
expressed
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61068536A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745488B2 (ja
Inventor
Shigeru Isayama
諌山 滋
Hiroaki Tan
丹 弘明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP61068536A priority Critical patent/JPH0745488B2/ja
Publication of JPS62226973A publication Critical patent/JPS62226973A/ja
Publication of JPH0745488B2 publication Critical patent/JPH0745488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、工業薬品、医薬として有用な化合物、その誘
導体、又はそれらの合成中間体である1−ヒドロキシフ
ェノキシテトラヒドロビラン誘導体の改良した製造方法
に関する。
〔従来の技術〕
従来、下記構造式: 0H で表されるアルブチン(Arbutin )は、カラー
写真偉の安定剤、利尿剤、尿路殺菌剤として有用な化合
物であることが知られている〔ザ メルク インデック
ス(The Merck工ndex )第10版第11
2頁第792項(1983)参照〕。
従来、アルブチンの製造方法としては、1−プロモーグ
ルコーステトラアセテートに水酸化ナトリウムの存在下
、ヒドロキノンを反応させ、次いで水酸化バリウムの存
在下で加水分解する方法(1)、あるいはβ−D−グル
コースペ7り’7セテートに、(2)塩化アルミニウム
の存在下でヒドロキノンを反応させる方法、(3)三フ
ッ化ホウ素の存在下、p−ベンゾイルオキシフェノール
を反応させ、次いで全アシル基を除去する方法、又は(
4)オキシ塩化リンの存在下、p−ベンジルオキシフェ
ノールを反応させ、次いでナトリウムとメタノールでア
セチル基を除去し、最後に、場合により木炭担持パラジ
ウム触媒の存在下で、水素添加する方法等が知られてい
る(前記引用文献参照)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記した従来方法では、生成するアルブチンが不純であ
る、収率が低い、多工程であるため煩雑である、原材料
で高価なものがあるなどの問題点があった。
本発明の目的は、高収率かつ簡単な工程で、アルブチン
又はその関連化合物を製造する方法を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明を概説すれば、本発明は下記一般式I:で表され
る2価フェノールと、下記一般式■:(式中、Rは水素
又は低級アルキル基 R1−R3は同−又は異なシ、水
素、水酸基、低級アルコキシ基、低級アシルオキシ基又
はアラルキルオキシ基 R4は水素、低級アルキル基、
ヒドロキシメチル基、低級アルコキシメチル基、低級ア
シルオキシメチル基又はアラルキルオキシメチル基を示
す)で表される1−アシルオキシテトラヒドロピラン誘
導体とを、スルホン酸類及び/又はトリフェニルメタン
塩の存在下で反応させることを特徴とする下記一般式■
:(式中 R1,、R4は式■と同義である)で表され
る1−ヒドロキシフェノキシテトラヒドロビラン誘導体
の製法に関する。
一般式■で表される2価フェノールトシては、ヒドロキ
ノン、レゾルシン及びカテコールカする。
一般式■において、Rで示される低級アルキル基の例と
しては、メチル及びエチルなどが挙げられる。またR1
−R3で示される基の例としては、メトキシ、エトキシ
、アセトキシ、プロピオニルオキシ、ベンジルオキシな
どの各基が挙げられる。そしてR4で示される基の例と
しては、メチル、エチル、メトキシメチル、エトキシメ
チル、アセトキシメチル、プロピオニルオキシメチル、
ベンジルオキシメチルなどの各基が挙げられる。その中
では、グルコピラノシドのペンタ低級アシレートが好適
である。
触媒のうち、スルホン酸類の例としては、メタンスルホ
ン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエ
ンスルホン酸、スルホン酸基含有のイオン交換樹脂、例
えばアンバーリスト(Amberlyst ) −15
’lxどが挙げられる。他方、トリフェニルメタン塩の
例としては、式ph、ax C式中、Phはフェニル基
、Xはアニオン、例えば0104、BF4.8bC4、
FF6.8nO45、F’3c c o o−を示す)
で表されるものが挙げられる。
これら両者は併用してもよい。
これら触媒は、原料に対して0.01〜1.0モルチ程
度使用すればよい。
溶媒は使用しても、使用しなくてもよい。使用可能な溶
媒の例としては、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラ
ン及びジオキサンなどのエーテル、ベンゼン、トルエン
及びキシレンナトの炭化水素、塩化メチレン、クロロホ
ルム、ジクロロエタン及びクロロベンゼンナトのハロゲ
ン化炭化水素、酢酸のメチルエステル及びエチルエステ
ルなどのエステルが挙げられる。
反応温度は、使用する溶媒によって異なるが、一般に0
〜200℃でよく、20〜120℃が好ましい。反応時
間は、[15〜100時間程度でよい。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、
本発明はこれら実施例に限定されない。
実施例1 4−ヒドロキシフェニルテトラ−0−アセチル−β−D
−グルコピラノシド(])の合成ヒドロキノン1.1t
(10ミリモル)トヘンターO−アセチルーβ−D−グ
ルコピラノシド(2)五5M(10ミリモル)とをトル
エン1〇−に加え、加熱還流させた。同温度でメタンス
ルホン酸q、 6 q (a、 1ミリモル)を滴加し
て3時間反応させた。反応終了後、NaHCO2水で酸
を中和し、その後、酢酸エチルで有機物を抽出した。抽
出物を濃縮後、カラムクロマトグラフィーで目的物を単
離して、化合物(1)を2.9を得た。
収率60%、融点130〜133℃ 核磁気共鳴スペクトラム(cDat、中)2゜04(3
H,S)2.05(3J S)2.08(6■、S)&
80(IH,m)4.15(IH%’br。
do、:r=12Hz )  4.34(I L d、
 a、、J=12Hz、5Hz)  4.9〜54(5
H,m)  476(2H,a、1.T=8Hz)  
&92(2H,a、、J=8BZ) 実施LfiIJ2〜10 ヒドロキノン1.1y (1oミリモル)と化合物(2
) 5.9 f (10ミリモル)に下記表1に示す溶
媒と触媒[lL1ミリモルを加え、表1記載の条件で反
応させた。反応終了後、反応混合物をMaHOOl 水
で中和し、その後酢酸エチルで抽出して得た化合物(1
)をガスクロマトグラフィー分析した。その結果も表1
に示す。
実施例11 3−ヒドロキシフェニルテトラ−O−アセチル−β−D
−グルコピラノシド(3)の合成レゾルシン&31F(
30ミリモル)ト化合物(2) 11.7 t (50
ミリモル)とをトルエン3〇−に加え、加熱還流させた
。同温度でメタンスルホン酸290■(3ミリモル)を
満願して3時間反応させた。反応終了後、NaHCO2
水で酸を中和し、その後、酢酸エチルで有機物を抽出し
た。抽出物を濃縮後、カラムクロマトグラフィーで目的
物を単離して、化合物(3)をa6f得た。収率65憾
、無色油状物 実施例12 2−ヒドロキシフェニルテトラ−0−アセチル−β−D
−グルコピラノシド(4)の合成実施例11におけるレ
ゾルシンの代りにカテコールA3F(3oミリモル)を
用いた以外は実施例11と同様な操作を行い、化合物(
4)をanf得た。収率61憾、無色油状物 〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明方法によれば、従来方法よ
りも簡単な方法で、アルブチン、その関連化合物又はそ
れらの中間体を、高収率で得ることができるという顕著
な効果を奏することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記一般式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔 I 〕 で表される2価フェノールと、下記一般式II:▲数式、
    化学式、表等があります▼・・・〔II〕 (式中、Rは水素又は低級アルキル基、R^1〜R^3
    は同一又は異なり、水素、水酸基、低級アルコキシ基、
    低級アシルオキシ基又はアラルキルオキシ基、R^4は
    水素、低級アルキル基、ヒドロキシメチル基、低級アル
    コキシメチル基、低級アシルオキシメチル基又はアラル
    キルオキシメチル基を示す)で表される1−アシルオキ
    シテトラヒドロピラン誘導体とを、スルホン酸類及び/
    又はトリフェニルメタン塩の存在下で反応させることを
    特徴とする下記一般式III: ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔III〕 (式中、R^1 〜R^4は式IIと同義である)で表さ
    れる1−ヒドロキシフエノキシテトラヒドロピラン誘導
    体の製法。
JP61068536A 1986-03-28 1986-03-28 テトラヒドロピラン誘導体の製法 Expired - Lifetime JPH0745488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61068536A JPH0745488B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 テトラヒドロピラン誘導体の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61068536A JPH0745488B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 テトラヒドロピラン誘導体の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62226973A true JPS62226973A (ja) 1987-10-05
JPH0745488B2 JPH0745488B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=13376558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61068536A Expired - Lifetime JPH0745488B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 テトラヒドロピラン誘導体の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745488B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100449317B1 (ko) * 2001-06-14 2004-09-18 주식회사 엔지켐 알부틴 유도체의 제조방법
CN105407863A (zh) * 2013-07-12 2016-03-16 百朗德株式会社 含熊果苷衍生物的皮肤美白用组合物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52113929A (en) * 1976-03-19 1977-09-24 Shionogi & Co Ltd Glucoside derivatives

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52113929A (en) * 1976-03-19 1977-09-24 Shionogi & Co Ltd Glucoside derivatives

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100449317B1 (ko) * 2001-06-14 2004-09-18 주식회사 엔지켐 알부틴 유도체의 제조방법
CN105407863A (zh) * 2013-07-12 2016-03-16 百朗德株式会社 含熊果苷衍生物的皮肤美白用组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745488B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0370461B1 (en) Chalcone derivatives and process for producing the same
Yankee et al. Stereochemistry. XLIII. Racemizations and solvolyses of cyclopropanes through carbanion-carbonium ion intermediates
JPS62226973A (ja) テトラヒドロピラン誘導体の製法
Jacobson et al. New Alcohol Protecting Groups. β, β, β-Trichloroethoxymethyl Ethers
JP2523351B2 (ja) 置換尿素、それらの製造法および特にセルロ―ス繊維を高品位化するためのそれらの応用
SU520038A3 (ru) Способ получени (1-бис-аралкил-аминоалкил)аралкоксибензиловых спиртов или их солей, рацематов или оптически-активных антиподов
US3576802A (en) Disubstituted oxetanes and process for their manufacture
Rappoport et al. Preparation of L-Arabinose-1-C14 1
Lin et al. Metabolites produced by Streptomyces mobaraensis
Barnett et al. Tritylone ethers: Cleavage, stability and selectivity of formation
Henry et al. A short synthesis of 5-methoxy-2, 2-dimethyl-2H-1-benzopyran-6-propanoic acid methyl ester
US3987105A (en) Process for methoxymethylation of phenolic hydroxyl groups
US3910958A (en) Process for preparing arylacetic acids and esters thereof
JP2507163B2 (ja) 光学活性4―フェニル酪酸エステル誘導体のラセミ化方法
JPS62226974A (ja) テトラヒドロピラン誘導体の製造法
US4590290A (en) Process for the preparation of 6-methoxy-1-naphthoic acid, methyl esters
EP0061459A1 (en) PROCESS FOR THE SYNTHESIS OF PHENOXYALCANE DERIVATIVES.
US4500738A (en) Preparation of alkoxy methyl ethers
SU622395A3 (ru) Способ получени аминов или их солей
US4533745A (en) Amino ketones and their preparation
US4096177A (en) Process for the preparation of p. isobutyl-hydratropic
US2489881A (en) Oxazoiiones and rbrocess for
US4053485A (en) Tricyclic prostaglandin intermediates
SU837011A1 (ru) Ацетат аценафтиленбромгидрина как исходное вещество дл получени окиси аценафтилена и способ его получени
KOBAYASHI et al. Cleavage of the Methylenedioxy Ring. II. Cleavage with Sodium Phenoxide and Methoxide in Dimethyl Sulfoxide