JPS62226918A - 脂漏抑制調製物 - Google Patents

脂漏抑制調製物

Info

Publication number
JPS62226918A
JPS62226918A JP62059104A JP5910487A JPS62226918A JP S62226918 A JPS62226918 A JP S62226918A JP 62059104 A JP62059104 A JP 62059104A JP 5910487 A JP5910487 A JP 5910487A JP S62226918 A JPS62226918 A JP S62226918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzoic acid
formula
acid
purine
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62059104A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒンリツヒ・メーレル
ジーグフリート・ウアルラツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JPS62226918A publication Critical patent/JPS62226918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/008Preparations for oily skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/368Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof with carboxyl groups directly bound to carbon atoms of aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4953Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom containing pyrimidine ring derivatives, e.g. minoxidil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/008Preparations for oily hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/04Dandruff

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の対象は、毛髪及び皮膚の脂性の美的でない外観
を減少するために局所的に使用されうる調製物である。
これは4−アルコキシ−又は4−(4−アルコキシベン
ジルオキシ)−安息香酸及びプリン化合物から成る混合
物を抗脂漏性有効物質として含有する。
頭皮膚の皮脂腺の著しい分泌が、一般に美的とされない
毛髪の脂性の外観を生じる。更に皮膚の特定の部分は過
剰な皮脂腺の生産性傾向を示す。このことは化粧上極め
て不満足な状態を生じる。したがって現在の化粧料は適
する調製物によって皮脂腺の分泌を正常化し、毛髪及び
皮膚に再びその健康的かつ美しい外観を与えることに骨
が折られている。
すでに多数の、抗脂漏性に有効な合成物質が提案されて
いるにもかかわらず、更に低濃度で高められた有効性を
有する調製物が要求される。
本発明の課題は公知の調製物に比して人体に有害な副作
用なく強化された作用を有する抗脂漏性調製物を調製す
ることである。
4−アルコキシ安息香酸及びその生理学的に相客々塩は
すでにドイツ特許出願第3500972号明細書に化粧
用調製物に対する抗脂漏性添加物として提案されている
。今や本発明者はこの化合物の有効性がそれ自体抗脂漏
性に有効でないプリン化合物と組み合せることによって
相乗的に増加することができることを見い出した。
本発明の対象は抗脂漏性有効物質として(a)  一般
式■ (式中RはC−原子数6〜18のアルキル基又はアルキ
ル基がC−原子数4〜12の4−アルキルベンジル基で
ある。) なる4−アルコキシ−又は4−(4−アルキルベンジル
オキシ)−安息香酸又はその生理学的に相容な塩及び (b)  一般式■ 〔式中R、R及びRは相互に無関係に水素原子又はメチ
ル基であシ、Rは−CH2−C00R5(式中R5は水
素原子又はC−原子数1〜4のアルキル基である。)又
は基−CH2−CH(OH)−CH2−N(CH3)C
H,2−CH2−OHである。〕なるプリン化合物又は
1.8.7.9−テトラメチル尿酸及び(又は)その生
理学的に相容な塩から成る混合物を含有することを特徴
とする、抗脂漏性有効物質及び化粧用担体から成る、毛
髪及び皮膚に局所適用するための脂漏抑制調製物である
好ましい一般式■なる化合物はRが分枝状アルキル基で
ある4−アルコキシ安息香酸である。
適する4−アルコキシ安息香酸はたとえば4−イソオリ
チル−14−イソノニル−14−インデシル−14−イ
ントリデシル−及び4−インオクタデシル−安息香酸が
好ましい。
分枝状アルキル基を有する4−(4−アルキルベンジル
オキシ)−安息香酸、たとえば4−(4−t−ブチルベ
ンジルオキシ)−安息香酸も良好に適する。
生理学的に相容な塩として特にアルカリ−及びアルカリ
土類塩、たとえばナトリウム−、カリウム−、カルシウ
ム−又はマグネシウム塩及びアンモニウム−及ヒアルカ
ノールアンモニウム塩、たとえばモノエタノールアンモ
ニウム塩、インプロパツールアンモニウム基又ハトリエ
タノールアンモニウム塩が適当である。
4−アルコキシ−又は4−(4−アルキルベンジルオキ
シ)−安息香酸のいくつかは文献上公知である。これは
通常対応する4−アルコキシ−又ハ4− (4−アルキ
ルベンジルオキシ)−安息香酸エステル、たとえばメチ
ル−又はエチルエステルを文献上公知の加水分解条件下
に加水分解して製造することができる。4−アルコキシ
−又fd4−(4−アルキルベンジルオキシ)−安息香
酸はそれ自体容易にp−ヒドロキシ安息香酸エステルを
アルキルノ10ゲニド、たとえば式R−CI又はアルキ
ルスルフェート、たとえば弐R’ −0803Na (
式中R1は式■に於けると同一の意味を有する。)で通
常公知の方法に従ってアルキル化して製造することがで
きる。
2−3の文献上公知の4−アルコキシ安息香酸の製造は
例に記載する。
適するプリン化合物としてテオフィリン、テオフィリン
及びカフェインが好ましい。まだテオフィリン−7−酢
酸及びそのメチル−及びエチルエステル及びキサンチノ
ール、すなわち7−(2−ヒドロキシ−3−(2−ヒド
ロキシエチル)−メチルアミノ−プロピル)−テオフィ
リン、キサンチン及び1.8.7.9−テトラメチル尿
酸が有効である。プリン塩基の生理学的に相客な塩とし
て塩酸塩、リン酸塩、炭酸塩、酢酸塩、クエン酸塩及び
その他の同様に局所に有効な酸、たとえば血液潅流促進
性ニコチン酸塩を使用することができる。
一般式I々る4−アルコキシ−又は4−(4−アルキル
ペンジルオキシ)−安息香酸を調製物の0.001〜0
.5重量%の量で及びプリン化合物を0.01〜5.0
重量%の量で使用するのが好ましい。4−アルコキシ−
又は4−(4−アルキルベンズオキシ)−安息香酸とプ
リン化合物との重量割合は本発明による調製物中で1=
10〜1:50であるのが好ましい。
化粧用担体としては毛髪又は皮膚に適用するのに適する
すべての調製物が適当である。皮膚処理に対して特に水
性又はアルコール性溶液、界面活性剤含有ローション、
油、軟膏、エマルジョン、クリーム、ゲル及びスティッ
ク状調製物が適する。毛髪処理に対して特にヘアーロー
ション、ヘアーシャンツー、ヘアートリートメント、ヘ
アーリンス及びヘアースプレーが適スる。脂性の毛髪に
よって生じる、特別な化粧上の問題のだめに、毛髪化粧
用調製物が特に好ましい本発明による実施形態である。
4−アルコキシ−又1d4−(4−アルキルベンジルオ
キシ)−安息香酸とプリン化合物との本発明による組み
合せは優れた脂漏抑制作用及び良好な皮膚−及び粘膜相
容性を有する。化粧用調製物に於て通常の成分と良好な
相容性を示すので、この混合物を種々の化粧用調製物中
に困難なく混入することができる。
通常の化粧用担体の重要な成は次のものである: 油成分、たとえばパラフィン油、植物油、脂肪酸エステ
ル、スクアラン、脂肪アルコール、2−オクチルドデカ
ノール、 脂肪及びロウ、たとえば鯨ロウ、ミツロウ、モンタンロ
ウ、パラフィン、セチル−ステアリルアルコール、 乳化剤、たとえば脂肪酸部分グリセリド、脂肪酸−ソル
ビタン一部分エステル及びそのエトキシレート、石けん
、脂肪アルコールスルフェート、脂肪アルコールホリク
リコールエーテル、アルキルホスフェート、 洗滌−活性物質、特にアニオン界面活性剤、たとえば脂
肪アルコールポリグリコールエーテルスルフェート、脂
肪アルコールスルフェート、α−オレフィンスルホナー
ト、アルカ/スルホナート、スルホコハク酸エステル、
アシルタウリド、アシルイセチオナート及びアシルザル
コチン、両性界面活性剤、たとえばN−アルチルグリシ
ン、N−アルキルアミノプロピオン酸、アルキル基がC
−原子数8〜18のN−アルキルアミノ酪酸、双性イオ
ン界面活性剤、たとえばN−アルキル− (CB−CIB) −N、N−ジメチルアンモニノーグ
リシナート又はN−ココヤシアシルアミノプロピル−N
、N−ジメチルアンモニノーグリシナート及び 非イオン界面活性剤、たとえば脂肪アルコールホリクリ
コールエーテル、アルキルフェノールホリクリコールエ
ーテル、脂肪酸ポリグリコールエステル、アミンオキシ
ド−界面活性剤、脂肪アルカノールアミド及びそのエト
キシレート及び カチオン性界面活性剤、たとえばアルキル(C12−C
1s) −)リメチルアンモニウムクロリド、ラウリル
ジメチルベンジルアンモニウムクロリド、セチルピリジ
ニウムクロリド、ジステアリルジメチルアンモニウムク
ロリド、 低級アルコール、たとえばエタノール、インプロパツー
ル、 多価アルコール、タトエハエチレングリコール、プロピ
レン−グリコール、グリセリン、水及び助剤、たとえば
香料、保存剤、緩衝剤、増粘剤、染料及び乳白剤。
次の例によって本発明の対象を詳細に説明する。
1.4−アルコキシ−安息香酸に関する製造例テトラデ
シルオキシー安息香酸−メチルエステル20gを水酸化
ナトリウム2.75gと共にエタノール80m1中に溶
解し、水50mAの添加後2.5時間沸とう加熱する。
懸濁液の蒸発後、熱水中に溶解し、希塩酸で溶液を酸性
化する。濾過、水洗及び乾燥の後、融点95−99℃(
(135℃で澄明)の4−テトラデシルオキシ安息香酸
1g、2g(理論値の95%)が得られる。
同様にして次の酸が得られる。
B)  4−ドデシルオキシ−安息香酸融点94−95
℃(135℃で澄明) C)  4−デシルオキシ−安息香酸 融点97−98℃(120℃で澄明) D)4−イソノニルオキシ−安息香酸(新規化合物) 融点1.18−119℃ E)4−(4−t・ブチル−ベンジルオキシ)−安息香
酸(新規化合物) 融点236−239℃ (新規化合物) 融点56℃(36℃以下で半融) 2、抗脂漏性作用の試験及び評価 2.1.基本 このテストは雄のラットが褐色の皮脂を分易するのを観
察することから出発し、多少とも皮膚の著しい脂性度を
皮膚の褐色化で視学的に良好に判定することができる。
褐色化が皮膚表面脂質によって生じるということは、若
い雌のラット及び雄のラットが界面活性溶液又は脂質溶
液剤で洗滌した後、あるいは更に系統的にエストロゲン
で処理された雄のラットが毛の剃られた後に普通の明る
い淡紅色皮膚しか有しないことで認めることができる。
これに平行して切断された毛からまだ概して極めて少な
い脂質量しか抽出され々い。
2.2.処理 実験動物として実験開始時に220〜230gの体重を
有する雄のウスターラットを使用する。
有効性の判定のために試験物質をエタノール/アセトン
(1:1)中で表1に記載された濃度で夫々6匹のラッ
トの背皮膚上の片側にハケで塗布する。反対側は有効物
質不含の溶剤のみで処理する。
14日間の実験期間中全体で9日間一方を適用する。そ
の他の比較基準のために、全く処理されていない6匹の
ラットのグループを使用する。実験の最後に動物の背及
び脇腹の毛を剃り、判定者パネル(6人)が互いに無関
係に二重盲検条件下で視覚的にサンプリングを行う。そ
の際ラットの背の褐色化度を皮脂被膜に関する程度とし
て視覚的に判定する。
2゜3.評価法 第1、判断基準として右側と左側との相異を評価する。
この場合判定者及び動物あたシ夫々1点を与え、より暗
い側は1点で、よシ明るい側は0点で、両側が同等の場
合は0.5点で採点する。
この評価法に従って未処理側と処理された側との有効差
は物質の局所有効性を示す。
第2判断基準として更にまた褐色色調の強さの相異を次
の尺度に従って評価する: 3点   強い褐色 2点   中位の褐色 1点   弱い褐色 0点   無褐色 この評価法に従って、未処理の比較基準動物と実験動物
の処理された及び未処理の側(Δp)夫々との点数合計
の相異が構成される。この場合再び比較基準動物と実験
動物の処理された側との有効差が物質の作用を明らかに
する。
百分率による皮脂減少 皮脂減少は係数を点数差△Pと比較基準グループPkに
対する点数とから構成し、得られた値を%で表わす方法
で点数差から計算される。
3、処方例 3.1  脂性毛髪用シャンプー 4−イソノニルオキシ−安息香酸     0.04水
             全量1003.2急速トリ
ートメントエマルジヨンテオブロミン        
    0.2クエン酸              
1.0水             全量100グリセ
リン           5.04−ドデシルオキシ
−安息香酸      0.05カフエイン     
         0.1インプロパツール     
   全量1003.4  へアーローション 4−インノニルオキシ−安息香酸     0.005
テオフイリン            0.1インプロ
パツール          30.0水      
       全量100水            
 全量100ニンジン油 CLR8 4−イントリデシルオキシ−安息香酸   O0旧テオ
フィリン            0.1水     
        全量10〇1Q− 処方例中に使用される商品名は次の意味を有する: す(2EO)グリコールニー テルスルフェート−Na − 塩の25%水性溶液 (2)コムペルラン■KD:ココヤシ脂肪酸ジェタノー
ルアミド (3)プヮユドックユ■L 、5−プ。ムー5−=ト。
−1,3−ジオキサン(1,2 一プロピレングリコール 中で10%溶液) (4)デヒクオート■A :セチルトリメチルアンモニ
ウムクロリド(水中で 25%溶液) (5)セチオール■HE:ボリオールー脂肪酸エステル
(CTFA名称: PEG −7− グリセリル−ココアート) (6)クチナ■MD:パルミチン/ステアリン酸−モノ
/ジグリセリド (7)エヮヤギ、■B1:セチャ/ユテアIJ /l/
 7 Jl/ :7−ル+12モルエチレンオ キシド (8)セチオール■SN0セチル/ステアリルーインノ
ナノアート (9)ミリトーヤ■3□8.カブリヤ/カプリ 、酸−
1リグリセリド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)抗脂漏性有効物質として (a)一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中R^1はC−原子数6〜18のアルキル基又はア
    ルキル基がC−原子数4〜12の 4−アルキルベンジル基である。) なる4−アルコキシ−又は4−(4−アルキルベンジル
    オキシ)−安息香酸又はその生理学的に相容な塩及び (b)一般式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中R^2、R^3及びR^4は相互に無関係に水素
    原子又はメチル基であり、R^4は−CH_2−COO
    R^5(式中R^5は水素原子又はC−原子数1〜4の
    アルキル基である。)又は基−CH_2−CH(OH)
    −CH_2−N(CH_3)CH_2−CH_2−OH
    である。〕なるプリン化合物又は1,3,7,9−テト
    ラメチル尿酸及び(又は)その生理学的に相容な塩から
    成る混合物を含有することを特徴とする、抗脂漏性有効
    物質及び化粧用担体から成る、毛髪及び皮膚に局所適用
    するための脂漏抑制調製物。 2)一般式 I なる化合物は4−イソオクチル−安息香
    酸、4−イソノニル−安息香酸、4−イソデシル−安息
    香酸、4−イソトリデシル−安息香酸、4−イソオクタ
    デシル−安息香酸、4−デシルオキシ−安息香酸及び4
    −ドデシルオキシ−安息香酸から選ばれる特許請求の範
    囲第1項記載の調製物。 3)プリン化合物としてチオフィリン、テオブロミン又
    はカフエインを含有する特許請求の範囲第1項記載の調
    製物。 4)全調製物に対して一般式 I なる化合物は0.00
    1〜0.5重量%の量で、プリン化合物を0.01〜5
    .0重量%の量で含有する特許請求の範囲第1項ないし
    第3項のいずれかに記載した調製物。
JP62059104A 1986-03-17 1987-03-16 脂漏抑制調製物 Pending JPS62226918A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863608852 DE3608852A1 (de) 1986-03-17 1986-03-17 Sebosuppressive zubereitungen
DE3608852.8 1986-03-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62226918A true JPS62226918A (ja) 1987-10-05

Family

ID=6296552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62059104A Pending JPS62226918A (ja) 1986-03-17 1987-03-16 脂漏抑制調製物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4833147A (ja)
EP (1) EP0238927B1 (ja)
JP (1) JPS62226918A (ja)
AT (1) ATE57828T1 (ja)
DE (2) DE3608852A1 (ja)
ES (1) ES2018660B3 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10033717A1 (de) * 2000-07-12 2002-01-24 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Zubereitung zur Beseitigung von Sebum
ES2271646T3 (es) * 2002-07-05 2007-04-16 Unilever N.V. Composiciones de tratamiento del cabello que contienen xantina y acido alfa hidroxi.
DE102005003949A1 (de) * 2005-01-27 2005-08-04 Alcina Cosmetic Dr. Kurt Wolff Gmbh & Co. Kg Coffeinhaltiges Mittel zur Aktivierung der Haarwurzeln
US20070077222A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-05 Shapiro Steven D Composition and treatment for hair loss
US8985124B2 (en) 2005-10-03 2015-03-24 Pilaris Labs Llc Method for treatment of hair loss with a combination of natural ingredients
US11583534B2 (en) 2013-11-12 2023-02-21 Ortho-Nutra, Llc Enhanced caffeinated beverage composition
BR112016010422B1 (pt) 2013-11-12 2021-08-31 Ortho-Nutra, Llc Suplemento dietético e método de tratamento para melhorar o desempenho ou energia física em um indivíduo
US10398701B2 (en) 2013-11-12 2019-09-03 Ortho-Nutra, Llc Theacrine-based supplement and method of use thereof in a synergistic combination with caffeine
FR3026105B1 (fr) * 2014-09-24 2019-04-19 Greenpharma Composition contenant au moins un inhibiteur de certaines chimiokines, son procede d'obtention et son utilisation dermocosmetique ou pharmaceutique
CA3082262A1 (en) 2017-11-14 2019-05-23 Unilever Plc Peptides for increasing melanin in melanocytes
EP3720414A1 (en) * 2017-12-06 2020-10-14 Unilever N.V. A skin darkening composition

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4107306A (en) * 1973-01-16 1978-08-15 The Regents Of The University Of Michigan Process for treating proliferative skin disease
DE2350315C2 (de) * 1973-10-06 1984-01-12 Johnson & Johnson GmbH, 4000 Düsseldorf Pharmazeutische und kosmetische Präparate zur äußerlichen Anwendung
US3957994A (en) * 1974-12-19 1976-05-18 Nelson Research & Development Company Topical anti-inflammatory composition and method of use
DE2559384A1 (de) * 1975-12-31 1977-07-14 Josef Dipl Chem Dr Rer N Klosa Coffein-kombination
US4144332A (en) * 1976-01-05 1979-03-13 The Regents Of The University Of Michigan Process for alleviating proliferative skin diseases
DE2842472C2 (de) * 1978-09-29 1986-08-28 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Haarbehandlungsmittel mit Antischuppenwirkung
DE3047106A1 (de) * 1980-12-13 1982-07-29 Henkel Kgaa Topische kosmetische zubereitungen zur behandlung von stark fettendem haar und seborrhoeischer haut
JPS5815919A (ja) * 1981-07-23 1983-01-29 Mitsuo Ochi 白癬および湿疹治療用液体
DE3301313A1 (de) * 1983-01-17 1984-07-19 Henkel Kgaa Sebosuppressive kosmetische mittel, enthaltend alkoxybenzoesaeureester, sowie neue alkoxybenzoesaeureester
DE3332507A1 (de) * 1983-09-09 1985-03-28 Henkel Kgaa Sebosuppressive kosmetische mittel enthaltend benzylalkohol-derivate
DE3332505A1 (de) * 1983-09-09 1985-03-28 Henkel Kgaa Sebosuppressive kosmetische mittel, enthaltend alkoxyarylalkanole
DE3500972A1 (de) * 1985-01-14 1986-07-17 Henkel Kgaa Sebosuppressive kosmetische mittel, enthaltend alkoxy- oder alkylbenzyloxy-benzoesaeuren oder deren salze
BE903646A (fr) * 1985-11-14 1986-05-14 Huysmans Guy A Composition pour le traitement et l'entretien de la peau

Also Published As

Publication number Publication date
ES2018660B3 (es) 1991-05-01
EP0238927B1 (de) 1990-10-31
ATE57828T1 (de) 1990-11-15
DE3608852A1 (de) 1987-09-24
DE3765813D1 (de) 1990-12-06
US4833147A (en) 1989-05-23
EP0238927A1 (de) 1987-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3658985A (en) Oil and fluorescent dye containing luster imparting liquid shampoo
US3590122A (en) Shampoo composition
US6231843B1 (en) Hair shampoo having gloss-enhancing properties
EP0500946B1 (en) Detergent composition
JPS59500129A (ja) 長鎖アルカノ−ル及び酸化防止剤を含有する皮脂抑制性化粧剤
JPH0460965B2 (ja)
JPH01319412A (ja) 天然成分含有ヘアトリートメント製剤
CZ219396A3 (en) Aqueous topic preparation
JPS62185006A (ja) 毛髪用化粧剤
US4701322A (en) Conditioning shampoo
JPS62226918A (ja) 脂漏抑制調製物
JP5911664B2 (ja) 特定の界面活性剤と、グルコースおよびビタミンfの誘導体とを含有する化粧品または皮膚科学的組成物
JPH0617295B2 (ja) コンデイシヨニングヘアケア剤
JP2002526392A (ja) 毛髪発育剤
KR910010018B1 (ko) 양모제
PL188033B1 (pl) Zastosowanie 1-hydroksy-2-pirydonów
JPH01160945A (ja) 新規アルキルアリールエーテル誘導体およびそれを含む皮脂分泌抑制局所適用用製剤
JPS60116618A (ja) 化粧料
US4683244A (en) Sebosuppressive cosmetic preparations containing alkoxy or alkylbenzyloxy benzoic acids or their salts
JPH11292753A (ja) 頭部皮膚外用剤
US4668705A (en) Sebosuppressive preparations containing alkoxyaryl alkanols
JP3195615B2 (ja) 毛髪洗浄料
US5556630A (en) Cold creams containing acyl lactylates
JP2696523B2 (ja) ふけ防止剤及び頭髪化粧料
EP0019970A1 (en) Conditioning shampoo