JPS62225356A - 画像記録ヘツド - Google Patents

画像記録ヘツド

Info

Publication number
JPS62225356A
JPS62225356A JP61067305A JP6730586A JPS62225356A JP S62225356 A JPS62225356 A JP S62225356A JP 61067305 A JP61067305 A JP 61067305A JP 6730586 A JP6730586 A JP 6730586A JP S62225356 A JPS62225356 A JP S62225356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording
coloring agent
electric field
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61067305A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Saito
孝一 斉藤
Yoshihiko Fujimura
義彦 藤村
Nanao Inoue
井上 七穂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP61067305A priority Critical patent/JPS62225356A/ja
Priority to US07/030,439 priority patent/US4752782A/en
Publication of JPS62225356A publication Critical patent/JPS62225356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/06Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by electric or magnetic field
    • B41J2/065Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by electric or magnetic field involving the preliminary making of ink protuberances

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、インク等の液状着色剤を飛翔させて、記録部
材上に画像の記録を行う画像記録ヘッドに関する。
「従来の技術」 いわゆるノンインパクト記録法は、記録時に発生する騒
音が少ないことから、電気信号化された画像情報をハー
ドコピー化する方法として関心を集めている。
それらのなかで、普通紙を使用することができ、しかも
、定着というような特別の処理無しに記録のできるイン
クジェット法は、きわめて有用な記録方法とされている
従来、実用化されているインクジェット法は、インクを
密閉した容器に収容しこれに圧力パルスを印加して、容
器の吐出口(オリフィス)からインクを噴射させて記録
するものであった。この方法は、動作機構上、インク吐
出装置を小型化する事ができないために、必要な画像密
度の記録を行おうとすると、インク吐出装置を機械的に
走査する必要があった。従って、記録速度の低速化を招
いていた。
一方、上述のインクジェット法の欠点を改良し、高速記
録を可能にする方法として、いくつかの技術が提案され
ている。
磁性電極アレイ近傍に磁性インクを配置し、磁界による
インクの盛り上がりを利用して、画素に対応するインク
吐出状態を形成し、静電界で磁性インクを飛翔させる磁
性インクジェット法もその一つである。この方法は、電
子走査が可能なため、高速記録が可能であるが、インク
の選定が容易でなく、インクジェット本来の特徴である
カラー化が難しい欠点を有している。
これとは別に、電極アレイと平行なスリット状のインク
溜めにインクを配し、記録紙を介して、対向する電極と
電極アレイ間に形成される電界パターンに応じて、イン
クを飛翔させる、いわゆる平面インクジェット法という
方法もよく知られている。この方法は、インクを溜める
ための微細なオリフィス等が不要となり、インク目詰ま
りを改善できるが、インク飛翔のためにかける電圧が高
いため、隣接、近傍1掻間の電圧リークを防止するため
に、電極アレイを時分割駆動する必要があって、それ程
高速化が図れない欠点があった。
また、熱エネルギによって吐出口からインクを吐き出さ
せる、いわゆる熱バブルジェット法も提案されている。
この方法では、インクが急激に加熱されて膜面沸騰を生
じ、オリフィス内に気泡(バブル)が急激に形成される
事による圧力上昇で、インクをオリフィスから噴射する
ものである。
ところが、膜面沸騰を起こす温度が5〜600°Cと高
温であるため、インクの熱変質や、加熱手段として設け
られている発熱抵抗体保護層の熱劣化を生じ易いという
実用上の欠点を有していた。
[発明が解決しようとする問題点」 以上のように、従来開発されているインクジェット法は
、それぞれ記録速度を十分に高速化することが困難であ
ること、特殊なインクを使用すること、駆動のために一
定の工夫を要すること、あるいはインクや加熱手段に熱
的な劣化が生じること等の問題点があり、いずれの方法
も実用化面で解決しなければならない問題点を残してい
た。
本発明は以上の点に着目してなされたもので、インクの
選定が容易で、高速記録を可能とした画像ヘッドを提供
することを目的とするものである。
「問題点を解決するための手段」 本発明の画像記録ヘッドは、液状着色剤を配置し、これ
に電気エネルギと熱エネルギの双方を印加して、上記両
エネルギが共に印加された領域にある上記液状着色剤を
飛翔させるものにおいて、上記液状着色剤を加熱する熱
エネルギ印加手段と、上記液状着色剤に電界を加える電
気エネルギ印加手段とを有し、上記熱エネルギ印加手段
は、基板上に配列された複数の発熱抵抗体と、これらの
発熱抵抗体に電流を供給するリード電極とから成り、上
記発熱抵抗体もしくは上記リード電極に直接接触するよ
う配置された上記液状着色剤は、その体積抵抗率が10
6 Ω・cm以上に選定されていることを特徴とするも
のである。
「作用」 本発明の画像記録ヘッドは、液状着色剤に電気エネルギ
と熱エネルギを印加して、両者が共に印加された領域に
ある液状着色剤を飛翔させる原理を応用したものである
すなわち、例えば次のような態様で実現される。
まず、液状着色剤全体に一様な電界を加える。
これだけでは、液状着色剤の飛翔は生じない。ここで、
この液状着色剤に局部的に熱エネルギを印加する。これ
によって、この熱エネルギの印加された領域の液状着色
剤が飛翔する。
液状着色剤を、飛翔が生じない程度の温度で一様に加熱
しておき、これに、局部的に電界を加えるようにしても
同様のことが起こる。
ここで、例えば、複数の発熱素子をアレイ状に配列して
おく。そして、これらの発熱素子を液状着色剤に接触さ
せておく。そして、記録画素に対応する位置にある発熱
素子を選択的に発熱させ、かつ、液状着色剤全体に一様
な電界を加える。こうして、記録部材に向けて液状着色
剤を飛翔させる。1回の飛翔で1個の画素が記録できる
これをくり返して、ライン状に画素列の記録を行いさら
に、上記記録部材を走査すれば、画像の記録を行うこと
ができる。
液状着色剤を一様な温度に加熱しておき、局部的に電界
を加える複数の電界形成素子を設けた場合にも、同様の
記録を行うことができる。
また、本発明のように、電気抵抗が一定以上高い液状着
色剤を使用すると、アレイ状に配列された発熱抵抗体や
そのリード電極に液状着色剤が直接接角市しても、電極
間の短絡等が防止できる。
これによって、リード電極上の絶縁層等が不要となり、
効率良く液状着色剤の加熱を行うことができる。そして
、インクの温度上昇速度が速まることから高速記録を行
うことができる。
「実施例」 (動作原理) ここであらかじめ、本発明の画像記録ヘッドの記録動作
原理を、第2図を用いて説明する。
まず、第2図aに示すように、液状着色剤1をベース電
極2と対向電極3の間に配置する。液状着色剤1には、
例えば適当な電気抵抗を付与するよう配合を調整された
、常温で液体のインクを使用する。以下、液状着色剤l
を単にインク1と表現して説明を続ける。ベース電極2
と対向電極3とは、いずれも単なる導電性の板である。
この両電極2.30間に直流電源4により所定の電圧を
印加する。このとき、インク1には一定の静電界が加わ
り、その静電誘導作用によって、インクの自由表面には
、ここに生ずる誘導電画と静電界の積で与えられるクー
ロン力が作用する。
この力によって、インク1は矢印5方向へ飛翔しようと
する。
一方、ここには、インクの表面張力、界面張力、および
飛翔しようとするインクに対する粘性抵抗が抗力として
作用する。第2図aは、上記クーロン力よりもこの抗力
が大きく、インク液面が水平に保たれている状態を示し
ている。
ここで、このインク1を局部的に加熱する。すなわち、
図中、領域S1の温度T1が他の領域の温度TOよりも
高温にされる(第2図b)。その結果、領域S1におい
て、第2図すに示すように、そのインク液面が盛り上が
る。すなわち、この領域S1において、インクの温度上
昇により上記抗力が低下して、局部的にクーロン力の作
用が増大する。盛り上がったインク1′には、電界が集
中し、さらにクーロン力が強く作用する。こうして、つ
いには、第2図Cに示すように、領域S1にあったイン
ク1′の一部が柱状に成長し、ちぎれて対向電極3に向
かって飛翔する。
この現象は、インクを膜面沸騰のような相変化に近いほ
ど急激に加熱しなくても引き起こすことができる。
すなわち、インクには上記電界によって電気エネルギが
印加され、さらに加熱によって熱エネルギが印加される
。この、両エネルギを共に印加した領域でのみインクの
飛翔が生じるよう、印加する電気エネルギおよび熱エネ
ルギの量を選定する。
これによって、インクの飛翔場所および飛翔タイミング
の実用的な制御が可能となる。
なお、この原理は、次のような実験で実証することがで
きた。
まず、第2図aに示したようにインク1をベース電極2
上に配置し、その温度を一定に保つたまま、電源4の電
圧を徐々に上昇させていく。この電圧がある電圧を越え
ると、インク液面から第2図Cに示したようなインク柱
l′が無秩序に対向電極3に向かって成長する。
この現象は、例えばJ、R,MELCHER著(米国M
、1.T、PRESS社発行)rFIELD−COLI
PLED  5LIRFACEWAVESJ  (P6
1〜P66)に記載された、不安定な電気流体力学波の
成長現象と解釈することができる。
すなわち、インク液面に垂直に、上方向に作用するクー
ロン力と下方向に作用する抗力とが一定の均衡を保って
いる場合に、自然に生じ得るある摂動(液面の変形や電
界の局部的な不均一さ)によって、クーロン力が局部に
集中する。そこで、クーロン力が抗力に打ち勝ってイン
ク柱が成長するのである。
本発明においては、例えば電界を、上記無秩序なインク
柱が成長するには不十分な強度に選定し、これをインク
に印加しておく。この状態で、インりを加熱すると、加
熱された領域のインクの表面張力や粘度等が低下する。
その結果、上記のような電界中においても、不安定な表
面波が発生し、その領域でインク柱が成長する。
こうして飛翔したインクを、記録用紙等の記録部材の表
面に導けば、1つのドツトを記録することができる。さ
らに、このドツトを規則的に配列すれば、画像の記録を
行うことができるのである。
(記録ヘッドの実施例) 第1図は、本発明の画像記録ヘッドとその周辺部の実施
例を示す縦断面図である。
ここには、一対の壁部材10.11が、その−碌を記録
部材12方向へ向けて配置されている。
記録部材12は、一般の複写機等において記録に使用さ
れる普通紙である。
一対の壁部材10.11は、所定間隔をあけて配置され
ており、その間に液状着色剤13が収容されている。壁
部材10.11は、記録部材12と対向する一縁に、紙
面と垂直方向に一定の幅を持つスリットを形成している
。この部分を本発明において、吐出部14と呼んでいる
。液状着色剤13はこの吐出部14において、その表面
張力によって凸曲面13′を形成している。
一方の壁部材11の内面には、紙面に垂直な方向にアレ
イ状に配列された多数の発熱抵抗体16が設けられ、こ
れらにはそれぞれ、一端に共通電極17が、他端にリー
ド電極18が接続されている。
また、他方の壁部材10の内面には、そのほぼ全面にわ
たって、電界形成用電極19が形成されている。
第3図にその主要部の斜視図を示した。
このアレイ状に配列された発熱抵抗体16の部分は例え
ば、従来一般に感熱記録等に使用されているサーマルヘ
ッドと同様の構成のものとする。
この実施例の場合、いわゆるエツジ型のサーマルヘッド
を使用し、発色温度約90°Cの感熱記録紙に記録密度
8ドツ)7mmの記録を行うことができるものである。
この感熱紙への記録時には、各発熱抵抗体に0.5W/
ドツトの電力が1m5ec印加される。
また、一対の壁部材10.11の間隔りは、100μm
に選定した。
再び第1図にもどって、吐出部14と記録部材12との
間隔βは、200μmに選定し、吐出部14から発熱抵
抗体16の端までの間隔を200μmに選定した。また
、この記録部材12の背面に対向電極21を設け、上記
電界形成用電極19との間に所定の電圧を印加する電源
22を接続した。この実施例においては、電界形成用電
極19を接地し、対向電極21に+1500Vの電圧を
印加した。これらによって電気エネルギ印加手段が構成
される。
さらに、発熱抵抗体16の両端の電極17.18にも、
電源23を接続した。これらによって熱エネルギ印加手
段が構成される。
電源22.23には、記録すべき画像の画信号によりエ
ネルギの印加がオンオフされるよう、制御手段24を接
続する。この制御手段24は、既知のサーマルヘッドを
駆動するシフトレジスタドライバ等から成る回路で構成
される。
この実施例において、液状着色剤13としては、流動パ
ラフィン中にカーボンブラック顔料を約15重量パーセ
ント分散させたインクを使用した。その20゛Cにおけ
る体積抵抗率は1.0X10’ Ω・cm、粘度は30
0 c p、表面張力は7Qdyne/cmであった。
以上の構成の記録ヘッドにおいて、電界形成用電極19
と対向電極21との間に、電源22による電圧が印加さ
れると、吐出部14の近傍の液状着色剤13に一様な電
界が加えられる。
ここで、発熱抵抗体16に15Vの電圧で1m5ecの
間通型を行い、かつ、同一のタイミングで、対向電極2
1と電界形成用電極19との間に、2000V/300
μm、1m5ecの電圧を印加した。
これによって、電流が供給された発熱抵抗体16の近傍
でのみ、インク13が記録部材12に向かって飛翔し、
その記録面に直径約150μmの円形のドツトが記録さ
れた。この通電時間を200μSeCまで短縮しても、
同様の記録を行うことができた。
一方、インクの体積抵抗率が10’  Ω・cm以下の
ものを使用した場合、しばしばインクの飛翔が生じない
現象が現れた。これは、インクにより隣合うリード電極
18間でリークが発生し、発熱抵抗体が十分発熱しなく
なることによるものと考えられる。
ここで、第1図中、発熱抵抗体の上方に破線で示したよ
うに、耐熱絶縁層20を形成したものを試作した。
この画像記録ヘッドの場合、リード電極18の表面が絶
縁され、インクと直接接触することがない。従って、リ
ークの発生は無い。しかし、インクの飛翔を生じさせる
ためには、発熱抵抗体20に20V、4m5ecの通電
を行い、カッ、2000V/300μm、4m5ecの
電界を必要とした。
すなわち、耐熱絶縁層20があるために、インクへの熱
の伝達効率が低下してしまう。
これらのことから、インクに106 Ω・cm以上の高
抵抗のものを使用すれば、耐熱絶縁層なしにインクを効
率的に加熱し、高速記録を行うことができることが実証
された。
(インクの飛翔条件) なお、電界形成用電極19と対向電極21の間に電圧を
印加しないで上記の操作を行ったところ、インクの飛翔
は生じなかった。
また、逆に、発熱抵抗体1Gへの通電を行うこと無く、
電界形成用電極19と対向電極21の間に印加する電圧
を上昇させていくと、この電圧が3000Vを越えたと
きに、吐出部14のいたるところで無秩序にインク13
の飛翔が見られた。
本発明は、液状着色剤に電気エネルギと熱エネルギを印
加してこれを飛翔させるものであるから、このインクの
飛翔する条件および、インクの飛翔の安定な制御を行う
ことができる限界値(閾値)を明確にする必要がある。
第4図はこの閾値を見出すために行った実験の結果を示
すグラフである。
第4図aに示したデータによれば、インクの温度が上昇
する程、閾電界の値が低下していくことがわかる。
また、第4図すによれば、インクの粘度は、カーブを描
いているものの、上記閾電界と同様に、インクの温度上
昇と共に低下している。表面張力(同図C)と体積抵抗
率(同図d)についても同様の傾向がみられる。
従って、これらが、上記閾電界の値に大きく関与してい
ることが明白となっている。
すなわち、インクの粘度、表面張力および電気伝導度等
の物性値が変化する複合的な効果によって、閾電界の値
が温度上昇と共に低下していくものと考えられる。
このことから、室温ではインク飛翔を生じない程度の電
界を与えておき、インクを局部的に加熱すると、熱と静
電界の協同作用によってインクの飛翔が生じ、画素状の
記録を行うことができるのである。
「変形例」 (電気エネルギ印加手段の変形)] 第5図に、本発明の画像記録装置用の記録ヘッドの要部
の変形例を示した。
図において、一対の壁部材30.31のうち、その一方
31の内面には、多数の電界形成用電極33がアレイ状
に配列されている。これらの壁部材30.31の間には
、図示しないインクが収容されるが、これは、図示しな
い熱エネルギ印加手段により一様に加熱される。
また、記録部材12の背面には対向電極21が設けられ
、これと上記電界形成用電極33との間に電圧を印加す
る電源34が接続されている。この電源34は、画像信
号に応じて、多数の電界形成用電極33に選択的に所定
の電圧を印加する。
これによって、電圧が印加された電界形成用電極33と
対向電極21との間にインクの飛翔が生じる程度の電界
が形成される。こうして、記録部材12上に画像信号に
応じた記録を行うことができる。
このように、電気エネルギを印加する位置を制御しても
、同様の記録を行うことができる。この場合、インクを
加熱しているので、比較的低い電圧でインクの飛翔を生
じさせることができる利点を有している。この実施例で
も、選択的に電圧が印加される電界形成用電極間のリー
クを電気抵抗の高いインクを使用することにより防止す
ることができる。
(熱エネルギ印加手段の変形) 第6図に、本発明の画像記録装置の記録ヘッドの要部の
、さらに別の実施例を示した。
この実施例では、水平に配置した基板40上に第1図と
同様の構成の発熱抵抗体16がアレイ状に配列されてい
る。インク13は、その左右に設けられた1状部材41
.42によって、発熱抵抗体16の上方に保持されてい
る。
このインク13の上方に記録部材12が、その記録面を
下に向けて配置されている。また、図示しない電気エネ
ルギ印加手段が、基板40に垂直な方向に電界を形成し
ている。
このような記録ヘッドにおいて、発熱抵抗体16に電流
が供給されて発熱すると、先に説明したと同様の原理で
インク13が垂直方向に飛翔し、記録部材12に記録を
行うことができる。このような構成のヘッドにおいても
、本発明を実施することができる。
「発明の効果」 以上説明した本発明の画像記録ヘッドによれば、インク
や発熱抵抗体等に著しい熱劣化が生じない程度の温度と
、電極間のリーク等が生じない程度の電界によって、イ
ンクの飛翔を生じさせ、高速高密度の記録を行うことが
できる。
しかも、インクを保持しておく手段は、比較的簡単な構
成でよく、複雑な精密な機構を必要としない。
また、印加すべき電気エネルギも熱エネルギも、比較的
少量で良く、駆動回路等の小型化を図ることができる。
また、本発明のように、電気抵抗が一定以上高い液状着
色剤を使用すると、アレイ状に配列された発熱抵抗体や
そのリード電極に液状着色剤が直接接触しても、電極間
の短絡等が防止できる。
これによって、リード電極上の絶縁層等が不要となり、
効率良く液状着色剤の加熱を行うことができる。そして
、インクの温度上昇速度が速まることから高速記録を行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像記録ヘッドの実施例縦断面図、第
2図は本発明の記録原理を説明する概略図、第3図は第
1図の実施例の要部の斜視図、第4図は電界の閾値の温
度依存性と、インクの特性を表すグラフ、第5図は本発
明の実施に適する記録ヘッドの変形例斜視図、第6図は
他の実施例縦断面図である。 13・・・・・・液状着色剤、 16・・・・・・発熱抵抗体、 18・・・・・・リード電極。 出 願 人     富士ゼロックス株式会社代  理
  人        弁理士  山  内  梅  
雄第2図 W 第4回 (a) 陸m1 1皿g  (C’1 (b) 温ヱ (Cつ 第4図 (C) 20406080  てX)120140温a  (C
’) (d) 杭・cm) 2040  ω 1)1の1乙AO xg   [cつ 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液状着色剤を配置し、これに電気エネルギと熱エネルギ
    の双方を印加して、前記両エネルギが共に印加された領
    域にある前記液状着色剤を飛翔させるものにおいて、前
    記液状着色剤を加熱する熱エネルギ印加手段と、前記液
    状着色剤に電界を加える電気エネルギ印加手段とを有し
    、前記熱エネルギ印加手段は、基板上に配列された複数
    の発熱抵抗体と、これらの発熱抵抗体に電流を供給する
    リード電極とから成り、前記発熱抵抗体もしくは前記リ
    ード電極に直接接触する、体積抵抗率が10^6Ω・c
    m以上の液状着色剤を具備することを特徴とする画像記
    録ヘッド。
JP61067305A 1986-03-27 1986-03-27 画像記録ヘツド Pending JPS62225356A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067305A JPS62225356A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 画像記録ヘツド
US07/030,439 US4752782A (en) 1986-03-27 1987-03-26 Method and apparatus for thermal-electrostatic ink jet recording

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067305A JPS62225356A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 画像記録ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62225356A true JPS62225356A (ja) 1987-10-03

Family

ID=13341165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61067305A Pending JPS62225356A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 画像記録ヘツド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4752782A (ja)
JP (1) JPS62225356A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0262242A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Alps Electric Co Ltd インクジェット式記録方法
WO1995035212A1 (en) * 1994-06-17 1995-12-28 Natural Imaging Corporation Electrohydrodynamic ink jet printer and printing method
US6081280A (en) * 1996-07-11 2000-06-27 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for inhibiting electrically induced ink build-up on flexible, integrated circuit connecting leads, for thermal ink jet printer heads
US6428148B1 (en) 2000-07-31 2002-08-06 Hewlett-Packard Company Permanent images produced by use of highly selective electrostatic transfer of dry clear toner to areas contacted by ink
ATE458616T1 (de) * 2005-06-30 2010-03-15 Brother Ind Ltd Flüssigkeitsausstossgerät

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1484368A (en) * 1974-10-29 1977-09-01 Xerox Corp Marking method and apparatus
JPS5869069A (ja) * 1981-10-20 1983-04-25 Ricoh Co Ltd インクジエツト記録装置
JPS59225984A (ja) * 1983-06-06 1984-12-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> インクジエツト記録方式
JPS6090775A (ja) * 1983-10-25 1985-05-21 Nec Home Electronics Ltd 熱溶融型インクジエツト記録装置
JPS60131251A (ja) * 1983-12-20 1985-07-12 Fuji Xerox Co Ltd インクジエツトプリンタ用記録ヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
US4752782A (en) 1988-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4710780A (en) Recorder with simultaneous application of thermal and electric energies
US4752783A (en) Thermal-electrostatic ink jet recording method and apparatus
US4751533A (en) Thermal-electrostatic ink jet recording apparatus
US4751531A (en) Thermal-electrostatic ink jet recording apparatus
US4748458A (en) Thermal electrostatic ink-jet recording apparatus
EP0855277B1 (en) Ink jet printhead for dropsize modulation
JPH11342599A (ja) 1スポット複数滴プリンティングシステム
JPS62225358A (ja) 画像記録ヘツド
JPS62225356A (ja) 画像記録ヘツド
US6568792B2 (en) Segmented heater configurations for an ink jet printhead
JPS62225355A (ja) 画像記録ヘツド
JPS62225353A (ja) 画像記録方法
JPH05261941A (ja) インクジェット記録方法及びインクジェット記録ヘッド
JPS62225357A (ja) 画像記録ヘツド
JPS62225388A (ja) 画像記録装置
JPS62225354A (ja) 画像記録ヘツド
JP2836167B2 (ja) インクジェットプリントヘッド
JPS62225362A (ja) 画像記録ヘツド
JPS62225360A (ja) 画像記録ヘツド
JPH01141056A (ja) インクジェット記録装置
JPH05208496A (ja) インクジェット式印字ヘッド
JP3046061B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよび該記録ヘッドを用いる記録装置
JPS6246358B2 (ja)
JPH01232054A (ja) インクジェット記録装置
JPS6246359B2 (ja)