JPS6222508Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6222508Y2 JPS6222508Y2 JP586483U JP586483U JPS6222508Y2 JP S6222508 Y2 JPS6222508 Y2 JP S6222508Y2 JP 586483 U JP586483 U JP 586483U JP 586483 U JP586483 U JP 586483U JP S6222508 Y2 JPS6222508 Y2 JP S6222508Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lifter
- box
- pitch
- boxes
- limit switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
- Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、成形品等の物品の取出し、これを箱
又はパレツトなどに所定数段積みする装置に関す
るものである。
又はパレツトなどに所定数段積みする装置に関す
るものである。
第1図は従来のものの一例を示す図で、射出成
形機a等で成形された物品bを型から取出装置c
により取出し、これを箱又はパレツトd上へ所定
数づつ積重ねる作業があるが、この場合取出装置
cの機能上、物品bの箱詰側の床面からの高さH
は一定であり、このため、物品bを箱入れする場
合高さhだけ自然落下させることになる。
形機a等で成形された物品bを型から取出装置c
により取出し、これを箱又はパレツトd上へ所定
数づつ積重ねる作業があるが、この場合取出装置
cの機能上、物品bの箱詰側の床面からの高さH
は一定であり、このため、物品bを箱入れする場
合高さhだけ自然落下させることになる。
いま、厚さTの物品をn段、積重ねる場合、落
下高さhはh>nTであり、この落下高さが大き
いと衝撃により物品bが傷付いたり変形したりす
る危険性があると共に落下した場合のバウンドに
より位置ずれを生じ整列できないなどの問題があ
る。
下高さhはh>nTであり、この落下高さが大き
いと衝撃により物品bが傷付いたり変形したりす
る危険性があると共に落下した場合のバウンドに
より位置ずれを生じ整列できないなどの問題があ
る。
そこで、コンベアeの代わりにリフターに用い
リフターにより箱又はパレツトを昇降し、落下高
さhを一定にするようにしたものが実施されてい
る。この場合、タイマにより下降時間を設定し、
物品を1個積重ねるごとにhだけ下降させるよう
にしているが、作業段取時の再現性が悪く、段取
時の微調整時間がかかり作業能率が悪いと共に高
さの累積誤差が生じやすい問題があつた。
リフターにより箱又はパレツトを昇降し、落下高
さhを一定にするようにしたものが実施されてい
る。この場合、タイマにより下降時間を設定し、
物品を1個積重ねるごとにhだけ下降させるよう
にしているが、作業段取時の再現性が悪く、段取
時の微調整時間がかかり作業能率が悪いと共に高
さの累積誤差が生じやすい問題があつた。
本考案は、上記した点に鑑み提案されたもの
で、その目的とするところは、物品を箱又はパレ
ツトに段積みする際、物品の落下高さを最少に
し、しかも常に一定の落下高さを保つて、物品に
衝撃を与えないで段積みすることのできる物品段
積み装置を提供することにある。
で、その目的とするところは、物品を箱又はパレ
ツトに段積みする際、物品の落下高さを最少に
し、しかも常に一定の落下高さを保つて、物品に
衝撃を与えないで段積みすることのできる物品段
積み装置を提供することにある。
本考案は、取出装置により取出された物品を箱
又はパレツトに所定数段積みする物品段積み装置
において、箱又はパレツトを供給する供給装置
と、物品が段積みされた箱又はパレツトを排出す
る排出装置と、前記供給装置と排出装置との間に
設置され、箱又はパレツトを載置する昇降可能な
リフターと、同リフターの基部に着脱可能に立設
され、高さ方向の割出しピツチに合せた位置決め
部を形成したピツチ棒と、同ピツチ棒の位置決め
部を検知して前記リフターの昇降台を所定ピツチ
づつ降下させる制御手段とを備えたことを特徴と
する物品段積み装置を要旨とするものであり、上
記の如くリフターを用い、同リフター高さ方向の
割出しピツチをピツチ棒により行なつているため
累積誤差が生じることがなく、落下高さを常に一
定にして物品にシヨツクを与えず確実に整然と段
積みすることができると共に物品の変更時におい
てもピツチ棒を取替えるだけで容易に対応できる
ため段取時間を大幅に短縮することができる。
又はパレツトに所定数段積みする物品段積み装置
において、箱又はパレツトを供給する供給装置
と、物品が段積みされた箱又はパレツトを排出す
る排出装置と、前記供給装置と排出装置との間に
設置され、箱又はパレツトを載置する昇降可能な
リフターと、同リフターの基部に着脱可能に立設
され、高さ方向の割出しピツチに合せた位置決め
部を形成したピツチ棒と、同ピツチ棒の位置決め
部を検知して前記リフターの昇降台を所定ピツチ
づつ降下させる制御手段とを備えたことを特徴と
する物品段積み装置を要旨とするものであり、上
記の如くリフターを用い、同リフター高さ方向の
割出しピツチをピツチ棒により行なつているため
累積誤差が生じることがなく、落下高さを常に一
定にして物品にシヨツクを与えず確実に整然と段
積みすることができると共に物品の変更時におい
てもピツチ棒を取替えるだけで容易に対応できる
ため段取時間を大幅に短縮することができる。
以下、本考案を実施例に基いて説明する。
なお、本実施例は射出成形機における成形品を
取出し段積みする装置について説明するが、ダイ
キヤスト、鋳造品のパレタイジング装置、段ボー
ル箱の段積み装置、缶等の積重ね装置等に広く適
用できるものである。
取出し段積みする装置について説明するが、ダイ
キヤスト、鋳造品のパレタイジング装置、段ボー
ル箱の段積み装置、缶等の積重ね装置等に広く適
用できるものである。
第2図乃至第6図において、Aは射出成形機、
Bは成形品を金型から取出す取出装置、44は成
形品を入れる箱、45は成形品を示し、本装置は
空箱をコンベア上から自動的に受取り、この箱内
に成形品を所定数段積みし、これを排出コンベア
上へ排出する作業を自動的に行なわせるようにし
たものであり、以下にその詳細を説明する。
Bは成形品を金型から取出す取出装置、44は成
形品を入れる箱、45は成形品を示し、本装置は
空箱をコンベア上から自動的に受取り、この箱内
に成形品を所定数段積みし、これを排出コンベア
上へ排出する作業を自動的に行なわせるようにし
たものであり、以下にその詳細を説明する。
1はコンベアフレームで、減速モータ2が取付
けられ、スプロケツト3、チエーン4、スプロケ
ツト5、プーリ6を介してコンベアベルト7を矢
印方向へ駆動し、空箱を供給できるようになつて
いる。
けられ、スプロケツト3、チエーン4、スプロケ
ツト5、プーリ6を介してコンベアベルト7を矢
印方向へ駆動し、空箱を供給できるようになつて
いる。
10はガイドベースで平行な2本のレールを有
し、移動台11の軸受部に軸13を介して軸支さ
れた4個の車輪12が転動するようになつてい
る。
し、移動台11の軸受部に軸13を介して軸支さ
れた4個の車輪12が転動するようになつてい
る。
14は油圧タンク、ポンプ、シリンダ、バルブ
等を内蔵する公知のリフターで基部14aが移動
台11上に設置されており、また、昇降台14b
にはフレーム15が装着されている。
等を内蔵する公知のリフターで基部14aが移動
台11上に設置されており、また、昇降台14b
にはフレーム15が装着されている。
16は移動台11の下面に固定されたブラケツ
トで、同ブラケツト16にはガイドベース10に
取付けられたシリンダ17のロツドが連結され、
移動台11を移動させるようになつている。
トで、同ブラケツト16にはガイドベース10に
取付けられたシリンダ17のロツドが連結され、
移動台11を移動させるようになつている。
18はフレーム15に固着されたL形金具で、
ブレーキ付減速モータ19が取付けられている。
またフレーム15には軸受21,24,26a,
26b及び軸23、スプロケツト22a,22
b、スプロケツト軸25a,25b等を介して平
行に2本のチエーン27が装架され、軸23が軸
接手20を介してブレーキ付減速モータ19に連
結されることによりチエーン27が駆動されるよ
うになつている。
ブレーキ付減速モータ19が取付けられている。
またフレーム15には軸受21,24,26a,
26b及び軸23、スプロケツト22a,22
b、スプロケツト軸25a,25b等を介して平
行に2本のチエーン27が装架され、軸23が軸
接手20を介してブレーキ付減速モータ19に連
結されることによりチエーン27が駆動されるよ
うになつている。
28は2本のチエーン27間に固着されたスト
ツパ板で、パツド31を有する一対のクランプシ
リンダ30が装着されていると共に押し棒32が
溶接されている。またストツパ板28には箱の有
無を検出するリミツトスイツチ29が取付けられ
ている。
ツパ板で、パツド31を有する一対のクランプシ
リンダ30が装着されていると共に押し棒32が
溶接されている。またストツパ板28には箱の有
無を検出するリミツトスイツチ29が取付けられ
ている。
33,34,35はフレーム15上に設置され
た右リミツトスイツチ、中リミツトスイツチ、左
リミツトスイツチであり、また9はフレーム15
に取付けられたベルト位置リミツトスイツチで、
フレーム1に固着された金具8によつてオンされ
るものである。
た右リミツトスイツチ、中リミツトスイツチ、左
リミツトスイツチであり、また9はフレーム15
に取付けられたベルト位置リミツトスイツチで、
フレーム1に固着された金具8によつてオンされ
るものである。
36は、所定ピツチでくびれを設けたピツチ棒
で、支え37の内径に遊嵌され、棒支え40にち
ようねじ41により着脱自在に装着されている。
このピツチ棒36の上端には上位置リミツトスイ
ツチ金具39が取付けられ、支え37に固着され
た上リミツトスイツチ38を押すようになつてい
る。また、フレーム15にはピツチリミツトスイ
ツチ42が取付けられ、ピツチ棒36のくびれと
係合してオフとなり、リフターの下降ピツチを割
出すようになつている。
で、支え37の内径に遊嵌され、棒支え40にち
ようねじ41により着脱自在に装着されている。
このピツチ棒36の上端には上位置リミツトスイ
ツチ金具39が取付けられ、支え37に固着され
た上リミツトスイツチ38を押すようになつてい
る。また、フレーム15にはピツチリミツトスイ
ツチ42が取付けられ、ピツチ棒36のくびれと
係合してオフとなり、リフターの下降ピツチを割
出すようになつている。
43は排出フリーローラコンベアで傾斜して設
置されている。
置されている。
空箱へ成形品を自動的に段積みする動作を説明
する。
する。
箱44は成形品45が入つてない状態で、作業
者の手作業で静止しているコンベアベルト7上へ
数個のせられる。
者の手作業で静止しているコンベアベルト7上へ
数個のせられる。
移動台11は第5図のの位置へシリンダ17
により移動される。この時のリフター14高さは
金具8によりベルト位置リミツトスイツチ9がオ
ン状態となつてリフター14が停止し、コンベア
ベルト7上面とフレーム15上面がほゞ同一高さ
になる。またストツパ板28が減速モータ19、
チエーン27により左行され、左リミツトスイツ
チ35に押し棒32が当つた状態で停止してい
る。これがスタート状態である。
により移動される。この時のリフター14高さは
金具8によりベルト位置リミツトスイツチ9がオ
ン状態となつてリフター14が停止し、コンベア
ベルト7上面とフレーム15上面がほゞ同一高さ
になる。またストツパ板28が減速モータ19、
チエーン27により左行され、左リミツトスイツ
チ35に押し棒32が当つた状態で停止してい
る。これがスタート状態である。
次にスタート押ボタンを押すとコンベアベルト
7は減速モータ2の回転によりスプロケツト3、
チエーン4、スプロケツト5、プーリ6と動力が
伝達されることにより矢印方向へ動き、コンベア
ベルト7上にのせられた箱44はフレーム15上
へ移載され、検出器29がオンする。箱44はス
トツパ板28にも当り、パツド31、クランプシ
リンダ31により両側からクランプされる。
7は減速モータ2の回転によりスプロケツト3、
チエーン4、スプロケツト5、プーリ6と動力が
伝達されることにより矢印方向へ動き、コンベア
ベルト7上にのせられた箱44はフレーム15上
へ移載され、検出器29がオンする。箱44はス
トツパ板28にも当り、パツド31、クランプシ
リンダ31により両側からクランプされる。
次いで減速モータ19が回転しチエーン27が
右行するとチエーン27と一体となつて箱44は
右行し、押し棒32が右リミツトスイツチ33を
オンにした時点で停止する。箱44の左右方向寸
法はフレーム15の左右方向寸法より小さいた
め、箱44はフレーム15の上に完全に移載され
たことになる。
右行するとチエーン27と一体となつて箱44は
右行し、押し棒32が右リミツトスイツチ33を
オンにした時点で停止する。箱44の左右方向寸
法はフレーム15の左右方向寸法より小さいた
め、箱44はフレーム15の上に完全に移載され
たことになる。
その後、シリンダ17が第5図のの位置へ移
動台11を移動させる。これと同時に油圧リフタ
14が上昇し、上リミツトスイツチ38が、金具
39に当りオンとなつた状態で停止する。この状
態が箱入れ開始状態であり、第2図に油圧リフタ
14が実線で示された状態である。
動台11を移動させる。これと同時に油圧リフタ
14が上昇し、上リミツトスイツチ38が、金具
39に当りオンとなつた状態で停止する。この状
態が箱入れ開始状態であり、第2図に油圧リフタ
14が実線で示された状態である。
ここで取出装置Bが成形品45を箱44の底近
くまで運搬し、はなすと、箱44の内へ1個目の
成形品45が収納される。この場合、落下する高
さは本例の場合10〜20mm程度とし、シヨツクをな
くしている。
くまで運搬し、はなすと、箱44の内へ1個目の
成形品45が収納される。この場合、落下する高
さは本例の場合10〜20mm程度とし、シヨツクをな
くしている。
1個目の成形器の収納が終ると、次の成形品を
受け入れるため、リフター14を成形品高さ1ピ
ツチ分下降させる必要がある。ピツチ棒36は成
形品の厚さに合せてくびれ(直径が小さくなつて
いる)が作つてあり、1ピツチ分フレーム15が
下がると、フレーム15側に取付いているピツチ
リミツトスイツチ42がオフからオン、さらにオ
フとなり2回目のオフで、リフター14の下降が
止まる。
受け入れるため、リフター14を成形品高さ1ピ
ツチ分下降させる必要がある。ピツチ棒36は成
形品の厚さに合せてくびれ(直径が小さくなつて
いる)が作つてあり、1ピツチ分フレーム15が
下がると、フレーム15側に取付いているピツチ
リミツトスイツチ42がオフからオン、さらにオ
フとなり2回目のオフで、リフター14の下降が
止まる。
ここで、再度取出装置Bにより成形品45が1
回目に箱詰めされた成形品の上へ段積みされる。
この動作を箱が一杯になるn回くり返えす。nは
制御装置側でプリセツトする。これにより箱44
の左側は満杯となる。次に箱44の右側への段積
み作業を行なう。箱左行のため減速モータ19が
回転し押し棒32が中リミツトスイツチ34に当
つた状態で停止する。リフター14が上昇しリミ
ツトスイツチ38が金具39に当り停止すると、
箱44の右側への箱入れ開始条件が整い、箱への
段積みをはじめる。
回目に箱詰めされた成形品の上へ段積みされる。
この動作を箱が一杯になるn回くり返えす。nは
制御装置側でプリセツトする。これにより箱44
の左側は満杯となる。次に箱44の右側への段積
み作業を行なう。箱左行のため減速モータ19が
回転し押し棒32が中リミツトスイツチ34に当
つた状態で停止する。リフター14が上昇しリミ
ツトスイツチ38が金具39に当り停止すると、
箱44の右側への箱入れ開始条件が整い、箱への
段積みをはじめる。
取出装置Bによりn回段積みをくり返し、箱詰
めが完了すると、減速モータ19が回転し、箱4
4を左行させ、同時にクランプシリンダ30がア
ンクランプ状態になり、押し棒32が左リミツト
スイツチ35に当るまで左行する。箱詰完了時の
フレーム15の高さは排出フリーローラコンベア
43よりやゝ高く設置されていて、箱44が、左
リミツトスイツチ35の位置まで来ると、箱44
は自然落下で同コンベア43上をすべり下り排出
される。
めが完了すると、減速モータ19が回転し、箱4
4を左行させ、同時にクランプシリンダ30がア
ンクランプ状態になり、押し棒32が左リミツト
スイツチ35に当るまで左行する。箱詰完了時の
フレーム15の高さは排出フリーローラコンベア
43よりやゝ高く設置されていて、箱44が、左
リミツトスイツチ35の位置まで来ると、箱44
は自然落下で同コンベア43上をすべり下り排出
される。
フレーム15上に箱44がなくなると新たに空
箱を受取るためスタート位置へシリンダ17によ
り戻り、高さ方向は金具8へベルト位置リミツト
スイツチ9が当る位置になるようリフター14が
下降する。これでスタート状態が再現され、以上
に説明した動作を自動的に機械停止の押ボタンを
押されるまでくり返し無人運転される。
箱を受取るためスタート位置へシリンダ17によ
り戻り、高さ方向は金具8へベルト位置リミツト
スイツチ9が当る位置になるようリフター14が
下降する。これでスタート状態が再現され、以上
に説明した動作を自動的に機械停止の押ボタンを
押されるまでくり返し無人運転される。
従つて、本実施例によると以下の効果を奏す
る。
る。
(1) 空箱を自動的にベルトコンベア上から受取
り、箱詰めし自動的に排出、可能なため、無人
運転が出来る。なお空箱を数個ベルトコンベア
上へのせると2〜3時間無人運転出来る。
り、箱詰めし自動的に排出、可能なため、無人
運転が出来る。なお空箱を数個ベルトコンベア
上へのせると2〜3時間無人運転出来る。
(2) 成形品種が変更になつた場合、高さに応じた
ピツチ棒を、ちようねじ1本ゆるめるだけで簡
単に取替えられるため段取時間が1〜2分に短
縮出来る。(従来の方法だと30〜40分かかる。) (3) ピツチ棒によるピツチの変更はピツチ送りが
正確で高さ方向寸法の下降累積誤差がなく自動
機として信頼性が向上する。
ピツチ棒を、ちようねじ1本ゆるめるだけで簡
単に取替えられるため段取時間が1〜2分に短
縮出来る。(従来の方法だと30〜40分かかる。) (3) ピツチ棒によるピツチの変更はピツチ送りが
正確で高さ方向寸法の下降累積誤差がなく自動
機として信頼性が向上する。
(4) 1個段積みする度に1ピツチ(成形品厚さ)
分だけ箱を下げるので、成形品の落下高さが小
さく一定であり成形品にシヨツクを与えず整列
を確実にできる。特に凸凹のある物品に適して
いる。
分だけ箱を下げるので、成形品の落下高さが小
さく一定であり成形品にシヨツクを与えず整列
を確実にできる。特に凸凹のある物品に適して
いる。
第1図は従来のものの構成説明図、第2図は本
考案の一実施例を示す斜視図、第3図は箱内に段
積みされた物品の状態を示す図、第4図は主要部
の構成を示す正面図、第5図は第4図の平面図、
第6図は第4図の右側面図である。 B……取出装置、7……コンベア、14……リ
フター、36……ピツチ棒、42……リミツトス
イツチ、43……排出コンベア、44……箱、4
5……成形品。
考案の一実施例を示す斜視図、第3図は箱内に段
積みされた物品の状態を示す図、第4図は主要部
の構成を示す正面図、第5図は第4図の平面図、
第6図は第4図の右側面図である。 B……取出装置、7……コンベア、14……リ
フター、36……ピツチ棒、42……リミツトス
イツチ、43……排出コンベア、44……箱、4
5……成形品。
Claims (1)
- 取出装置により取出された物品を箱又はパレツ
トに所定数段積みする物品段積み装置において、
箱又はパレツトを供給する供給装置と、物品が段
積みされた箱又はパレツトを排出する排出装置
と、前記供給装置と排出装置との間に設置され、
箱又はパレツトを載置する昇降可能なリフター
と、同リフターの基部に着脱可能に立設され、高
さ方向の割出しピツチに合せた位置決め部を形成
したピツチ棒と、同ピツチ棒の位置決め部を検知
して前記リフターの昇降台を所定ピツチづつ降下
させる制御手段とを備えたことを特徴とする物品
段積み装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP586483U JPS59112830U (ja) | 1983-01-19 | 1983-01-19 | 物品段積み装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP586483U JPS59112830U (ja) | 1983-01-19 | 1983-01-19 | 物品段積み装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59112830U JPS59112830U (ja) | 1984-07-30 |
JPS6222508Y2 true JPS6222508Y2 (ja) | 1987-06-08 |
Family
ID=30137436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP586483U Granted JPS59112830U (ja) | 1983-01-19 | 1983-01-19 | 物品段積み装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59112830U (ja) |
-
1983
- 1983-01-19 JP JP586483U patent/JPS59112830U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59112830U (ja) | 1984-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3038615A (en) | Unloading apparatus for material handling systems | |
US3688920A (en) | Palletizing apparatus | |
US6398008B1 (en) | Aligning and conveying method of packaged article and apparatus thereof | |
US3404789A (en) | Destacking apparatus | |
JP2968618B2 (ja) | 物品の積上げ装置 | |
CN112811200A (zh) | 一种纸箱自动堆垛系统 | |
JPS6222508Y2 (ja) | ||
US20040146390A1 (en) | Pallet dispenser | |
US3280725A (en) | Strapping machine and system | |
US3019925A (en) | Block handling apparatus | |
CN214494912U (zh) | 一种纸箱自动堆垛系统 | |
CN109159988B (zh) | 一种微动开关包装设备 | |
CN211990130U (zh) | 托盘清洗设备 | |
JPS5859125A (ja) | スタツキング装置 | |
JPH072360A (ja) | 段積み物品の移載方法及び移載装置 | |
JP3241135B2 (ja) | ケース積下ろし装置 | |
JP3612806B2 (ja) | 巻取ロール縦積みパレタイザ及びパレットへの巻取ロール縦積み方法 | |
JPH054283B2 (ja) | ||
JPS6160297A (ja) | 粉末成形品の自動計測装置 | |
CN117246575B (zh) | 一种玻璃打包线用自动升降料仓及使用方法 | |
CN212530201U (zh) | 一种装卸料装置及打包机 | |
CN115339893B (zh) | 一种锂离子电池隔膜包装卡板安装装置 | |
JPH079859Y2 (ja) | オフセット印刷機への被印刷薄板・ヤレ板供給装置 | |
JPH0422815B2 (ja) | ||
JPH0640566A (ja) | 成形品積込み方法及び装置並にパレット |