JPS6222479Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222479Y2
JPS6222479Y2 JP9922981U JP9922981U JPS6222479Y2 JP S6222479 Y2 JPS6222479 Y2 JP S6222479Y2 JP 9922981 U JP9922981 U JP 9922981U JP 9922981 U JP9922981 U JP 9922981U JP S6222479 Y2 JPS6222479 Y2 JP S6222479Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
power take
clutch
hydraulic
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9922981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS584500U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9922981U priority Critical patent/JPS584500U/ja
Publication of JPS584500U publication Critical patent/JPS584500U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6222479Y2 publication Critical patent/JPS6222479Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、舶用機関等において、発電機或いは
作業機等を駆動するための回転動力取出装置に関
する。
すなわち、例えば、第1図の舶用動力取出装置
において、機関1からの動力は、その一方の側に
おいて、減速逆転機2及びプロペラシヤフト3を
介してプロペラ4を駆動する一方、その反対側
に、機関1へ連結された動力取出装置を配設し、
この動力取出装置には、機関1側に直結された常
時回転のプーリ5と、クラツチ6を介して機関1
側に連結された常時回転しないプーリ7とを設
け、常時回転のプーリ5によつて常時使用の船内
灯用発電機或いは操舵機用油圧ポンプを駆動さ
せ、常時回転しないプーリ7によつて常時使用し
ない作業機用油圧ポンプ等を駆動させるようにし
ている。
そして、この場合、常時回転しないプーリ7へ
動力を伝達するクラツチ6は、従来第2図で示す
ように、油圧多抜式のものが用いられており、そ
のため軸方向長さが長くなるとともに重量が重く
なる欠点があり、かつ、このような従来のもの
は、多板摩擦板8を押し付けるピストン9の戻し
を圧縮バネ10によつており、そのため、このピ
ストン9をクラツチ嵌入方向へ移動させるために
は、圧縮バネ10に抗する力が必要となり、それ
故、油圧ピストン9の作動油圧をそれだけ高めに
設定する必要があり、該作動油圧供給用のポンプ
駆動馬力が大となつて、機械効率を減ずるという
欠点があつた。
本考案は、上記従来の欠点を解消し、全体に軽
量・コンパクトで、かつ、機械効率の良い動力取
出装置を実現したものであつて、その構成を図示
の一実施例を基に説明すると以下の通りである。
第2図において、11は、動力取出ケースであ
つて、この動力取出ケース11の前後方向の一方
の側壁11aにおいて、該側壁11a下方部の中
央に形成したボス12に軸受13,13を介して
クラツチ動力取出軸14が軸架され、このクラツ
チ動力取出軸14の上方には、同じく側壁11a
へ直結動力取出軸15が軸架されている。16,
17は、動力取出ケース11の外部において、各
動力取出軸14,15に取付けたVプーリを示
す。
クラツチ動力取出軸14には、その内端より軸
方向に穿設した油圧作動孔18が形成されている
が、このクラツチ動力取出軸14と前記ボス12
との間には、該クラツチ動力取出軸14を軸支す
る軸受13,13の間において、油路リング19
が回転自在に介装され、この油路リング19に
は、図外の油圧ポンプからの油圧を導く半径方向
の2本の油穴20a,21aが、更に、これらの
油穴20a,21aに対応して、該油穴20a,
21aよりの油圧を、前記油圧作動孔18側に導
く2本の油穴20b,21bがクラツチ動力取出
軸14の半径方向に穿設されている。
22は、上記クラツチ動力取出軸14の内端部
へスプライン23を介して取付けた摩擦板ハブ、
24は、この摩擦板ハブ22へ取付けた単板式の
摩擦板であつて、これによつて摩擦板24とクラ
ツチ動力取出軸14とは一体回転すべく構成され
ている。他方、クラツチ動力取出軸14の油圧作
動孔18には、摺動軸25が軸方向摺動自在に挿
入され、上記クラツチ動力取出軸14の内端より
突出するこの摺動軸15の先端には、円盤型の作
動ピストン26が圧入して嵌着され、この作動ピ
ストン26は前記の単板摩擦板24に対峙してい
る。また、摺動軸25のクラツチ動力取出軸14
内の端部は、油圧作動孔18内に開口する前記両
油穴20b,21bの中間で途切れており、これ
によつて油圧作動孔18奥部に一つの解除用油圧
室27を形成し、前記一方の油穴20bがこの油
圧室27内に開口している。
他方、摺動軸25の中心には、その出口側が該
摺動軸25の前記突出端に開口し、かつ、入口側
が同じく摺動軸25の外周部へ開口する油孔28
が穿設されており、この油穴28の入口側が、前
記他方の油穴21bへ連通している。
次に、動力取出ケース11の前後方向の他方の
側壁11bに形成した開口部には、ケース蓋29
が取付けられ、このケース蓋29のボス部には、
前記クラツチ動力取出軸14と同一軸芯上に入力
軸30が軸架され、この入力軸30の外端側に、
機関へ連結される入力軸継手31が、スプライン
32にて取付けられ、他方、入力軸30の内端に
は、前記作動ピストン26に対向し、かつ、その
外周壁が該作動ピストン26を覆うようにした皿
形のハウジングケース33が固着されている。3
4は、このハウジングケース33へ固着されたハ
ウジング蓋であつて、このハウジング蓋34の内
壁面が前記単板摩擦板24に対向するとともに、
これらハウジングケース33とハウジング蓋34
とによつて、単板摩擦板24と作動ピストン26
を内装するクラツチハウジング35を構成し、か
つ、作動ピストン26の背面の窪みとハウジング
ケース33内壁面とで、作動用油圧室36を形成
し、前記摺動軸25に形成した油孔28が、この
作動用油圧室36へ連通されている。また、ハウ
ジング蓋34には、外方に延出した筒軸37が一
体形成されており、この筒軸37は、前記クラツ
チ動力取出軸14を支承したボス12の内端外周
へ軸受38を介して外嵌され、これによつて、こ
の筒軸37を内側から支承するとともに、同じく
筒軸37の外周に形成した外歯部37aが、動力
取出ケース11内において、前記直結動力取出軸
15に取付けた被動歯車39へ常時噛合してい
る。
さて、上記の構成に基づいて作用を説明する
と、まず、入力軸30は、軸継手31によつて機
関側へ連結されることから、該機関の回転に伴つ
て常時回転するが、同時に、この入力軸30に固
着されたクラツチハウジング35も常時回転し、
この常時回転動力は、ハウジング蓋34の外歯部
37aから被動歯車39を介して、直結動力取出
軸15及びそのVプーリ17を常時回転させる。
このような状態において、図外の操作レバー等
を操作して、作動油圧を、油路リング19及びク
ラツチ動力取出軸14の一方の油穴21a,21
bより、摺動軸25内の油孔28側へ供給する
と、この作動油圧は、該油孔28から作動ピスト
ン26背部の作動用油圧室36に至るから、この
油圧によつて作動ピストン26が摺動軸25を押
込み方向へ摺動させつつ移動し、単板摩擦板24
を常時回転のハウジング蓋34内側面へ圧接し、
この単板摩擦板24及び摩擦板ハブ22を介し
て、クラツチ動力取出軸14及びそのVプーリ1
6が回転駆動される。次いでこのような状態か
ら、同様に操作レバー等を操作して、今度は、前
記他方の油穴20a,20bより、解除用油圧室
27へ油圧を供給すると、この油圧は、摺動軸2
5の内端面に作用して、該摺動軸25を押出し方
向へ摺動させるから、これによつて、作動ピスト
ン26が元の方向へ押し戻され、単板摩擦板24
の圧接が解かれて、クラツチを解除した中立状態
となる。なお、図において、40は、作動用油圧
室36の半径外方向において、該作動ピストン2
6の背面を突出させて、ハウジングケース33へ
当るようにした位置決め突起で、これによつて中
立時の作動ピストン26の位置決めを行なうもの
である。
以上の如く、本考案によれば、単板摩擦板を用
いてクラツチの切換作動を行なうようにしている
ので、従来の多板式摩擦板を用いたものと比較し
て軸方向長さが短く、かつ、摩擦板自体が軽量化
されるのみならず、ケース或いは伝導軸長さをも
短尺化されて、重量が軽減され、全体に軽量コン
パクトで、同種の従来型動力取出装置に比べて、
全長で30%、重量で35%もの縮減を実現し、更に
は、製造原価において25%もの低減効果を得るこ
とができたものであるとともに、本考案において
は、作動ピストンの解除圧力を油圧によつている
から、圧縮バネを用いたものと異なつて、作動油
圧を低く設定でき、機械効率において約2%向上
することができたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、舶用機関における動力取出装置の全
体を示す概略説明図、第2図は、従来における動
力取出装置の要部の縦断面図、第3図は、本考案
動力取出装置の縦断面図である。 14……クラツチ動力取出軸、20a,20
b,21a,21b……油穴、24……単板摩擦
板、25……摺動軸、26……作動ピストン、3
0……入力軸、35……クラツチハウジング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 単板摩擦板を備えた動力取出軸に、摺動軸を軸
    方向摺動自在に挿入するとともに、この摺動軸の
    突出端に作動ピストンを設け、これら摺動軸と作
    動ピストンとを、入力軸側に連結されたクラツチ
    ハウジング内に配設する一方、上記動力取出軸に
    は、前記摺動軸の端部と作動ピストンの背部へ油
    圧を選択的に供給する油路を形成して、該油圧の
    選択的供給によつて油圧ピストンを中立又は嵌入
    状態に切換作動せしめるようにした油圧単板式回
    転動力取出装置。
JP9922981U 1981-07-02 1981-07-02 油圧単板式回転動力取出装置 Granted JPS584500U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9922981U JPS584500U (ja) 1981-07-02 1981-07-02 油圧単板式回転動力取出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9922981U JPS584500U (ja) 1981-07-02 1981-07-02 油圧単板式回転動力取出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584500U JPS584500U (ja) 1983-01-12
JPS6222479Y2 true JPS6222479Y2 (ja) 1987-06-08

Family

ID=29893970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9922981U Granted JPS584500U (ja) 1981-07-02 1981-07-02 油圧単板式回転動力取出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584500U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS584500U (ja) 1983-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2092246A (en) Continuously variable ratio transmissions
US20080250897A1 (en) Rotation transmitting device and hydraulic drive unit
US4733761A (en) Power delivery system
EP0850797A1 (en) Power take-off unit with selectively engaged brake
JP2906245B2 (ja) 車両用無段変速機
US6626785B2 (en) Hydromechanical transmission
US4437550A (en) Industrial vehicle driving apparatus
JPS6222479Y2 (ja)
US4934214A (en) Differential gearing
JPH06193548A (ja) ハイドロメカニック式の駆動ユニット
JP2529245B2 (ja) デフアレンシヤル装置
US4631979A (en) Power transmission mechanism equipped with fluid and centrifugal clutch
JP4233369B2 (ja) 動力取出装置
US2634627A (en) Automatic power transmission mechanism
JPH09217771A (ja) コンビネーション型クラッチ・ブレーキ
JP2839063B2 (ja) 油圧モータのブレーキ装置
JP2637666B2 (ja) クラッチ装置
US3455422A (en) Drive for the oil pump of an automatic transmission coupled to an engine by a friction clutch
KR0144808B1 (ko) 선박용 유압식 클러치
JP2574940B2 (ja) トルクコンバーター駆動型油圧ポンプ装置
JPS59131035A (ja) 湿式クラツチ
JPH0142693Y2 (ja)
JP3656704B2 (ja) パワーテイクオフ装置
CN214221960U (zh) 一种收获机用离合分动箱
JPH0453460Y2 (ja)