JPS6222474Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222474Y2
JPS6222474Y2 JP11574682U JP11574682U JPS6222474Y2 JP S6222474 Y2 JPS6222474 Y2 JP S6222474Y2 JP 11574682 U JP11574682 U JP 11574682U JP 11574682 U JP11574682 U JP 11574682U JP S6222474 Y2 JPS6222474 Y2 JP S6222474Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
support arm
wheel support
wheel axle
bearing block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11574682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5919494U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11574682U priority Critical patent/JPS5919494U/ja
Publication of JPS5919494U publication Critical patent/JPS5919494U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6222474Y2 publication Critical patent/JPS6222474Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は二輪車のリヤフオーク、スイングアー
ム等の車輪支持腕に車輪を軸架した車輪軸を支持
するようにした車輪軸支持装置に関するものであ
る。
従来自動二輪車の車体フレームに上下に揺動自
在に軸支されるリヤフオーク、スイングアーム等
の車輪支持腕に、後車輪を軸架するようにした二
輪車において、前記車輪支持腕を横断面四角形状
の中空角筒体により形成したものが知られている
が、かかる車輪支持腕においてその重量増を招く
ことなく強度アツプを図るにはその四角形状の横
断面を大きくすることが有効である。ところがこ
の車輪支持腕は、その両側壁に軸受孔を開口し、
それらの軸受孔に車輪軸を貫通横架するようにし
ているので、車輪軸に加わる上下方向の荷重は、
車輪支持腕の両側壁で支持することになつてお
り、前述のように横断面を大きくすると、前記両
側壁の肉厚が薄くなつてしまい、車輪軸から受け
る面圧が高くなつて軸受孔が変形するおそれがあ
るので、車輪支持腕の側壁を薄くするにも自から
限界がある。
そこで本考案は車輪支持腕の両側壁に車輪軸を
緩通する通孔を穿設し、またその車輪支持腕内に
軸受孔を形成した軸受ブロツクを内装し、該軸受
ブロツクの上、下面を上、下加圧面に形成し、こ
れらの加圧面を車輪支持腕の上、下壁内面に形成
した上、下受圧面に対面させ、前記車輪軸を前記
通孔を通して前記軸受孔に挿通させ前記車輪軸に
作用する上下方向の荷重を軸受ブロツクを介して
車輪支持腕の上、下壁に伝達するようにして、車
輪支持腕の左、右両側壁には車輪軸からの上下方
向の荷重が直接かからないようにして車輪支持腕
はその重量増を招かずにその強度アツプを図るこ
とができるようにした二輪車における車輪軸支持
装置を提供することを主な目的とするものであ
る。
以下、図面により本考案の一実施例について説
明する。
第1図において自動二輪車の車体フレームB0
の後部には、リヤフオークFが上下に揺動自在に
軸支2され、このリヤフオークFはダンパユニツ
ト3を介して車体フレームB0に懸架される。
リヤフオークFの一対の車輪支持腕1には、後
車輪Wを軸架した車輪軸4の両端部が支持され
る。
次にその支持構造について主に第2〜4図を参
照して説明するに、各車輪支持腕1は、横断面四
角形状の中空角筒体により形成され、その後端部
には、その長手方向に長い小判形の通孔5が穿設
され、この通孔5の上下方向の短径Aは前記車輪
軸4の直径Bよりも大きく形成され、前記通孔5
内に車輪軸4が緩通されたとき、それらの間に半
径方向の間隙Δaが形成される。
各車輪支持腕1内には、チエンアジヤスタを兼
ねる軸受ブロツク6がその長手方向に摺動自在に
嵌装される。軸受ブロツク6の後端にはアジヤス
トスクリユー7の基端が固着され、このアジヤス
トスクリユー7は、車輪支持腕1内を後方にのび
車輪支持腕1の開口後端を閉じるリテーナ8を貫
通して外方に突出している。アジヤストスクリユ
ー7の外端にはアジヤストナツト9が螺着され、
このナツト9の回転により軸受ブロツク6の前後
位置を調節することができる。軸受ブロツク6に
は前記通孔5と一致し得る軸受孔10が穿設さ
れ、この軸受孔10には後述するように車輪軸4
が挿通支持されるようになつており、軸受孔10
の内径Cと車輪軸4の直径B間には半径方向の間
隙Δbが形成される。
軸受ブロツク6の上、下面は第2図に示すよう
に四角形状の閉断面をなす面積の比較的広い上、
下加圧面6a,6bに形成され、これらの加圧面
6a,6bは車輪支持腕1の上、下壁内面に形成
される上、下受圧面1a,1bに対面しており、
上、下加圧面6a,6bと上、下受圧面1a,1
bとの間には間隙Δcが形成される。
車輪軸4は車輪支持腕1の両側壁に穿設した小
判状の通孔5を通して軸受ブロツク6に形成した
軸受孔10に挿通支持される。而してこの状態で
は、前記間隙Δa,ΔbおよびΔcの大小関係は
Δa>Δb+Δcに設定されており、車輪軸4に
上下方向の荷重が作用した際にはその荷重は軸受
ブロツク6を介して車輪支持腕1の上、下壁に作
用し、その両側壁には直接作用しないようになつ
ている。
次に本考案の実施例の作用について説明する。
いま二輪車が走行するとリヤフオークFは軸支
2部回りに上下に揺動し、該リヤフオークFに軸
架される後車輪Wから車輪軸4に作用する上下方
向の荷重は軸受ブロツク6を介して車輪支持腕1
に伝達されるが、その際前述のようにΔa>Δb
+Δcの関係により軸受ブロツク6にかかる上下
方向の荷重は、該軸受ブロツク6の上、下加圧面
6a,6bより車輪支持腕1の上、下受圧面1
a,1bへ加えられる。したがつて軸受ブロツク
6にかかる上下荷重は車輪支持腕1の左、右両側
壁には直接作用することがない。
また車輪軸4の車輪支持腕1に対する前後位置
の調節はアジヤストナツト9の回転により、軸受
ブロツクを6を前後に摺動調節して行うことがで
き、後車輪Wに懸回されるドライブチエーンの緊
張度を調節することができる。
以上のように本考案によれば、車輪支持腕1の
両側壁に車輪軸4を緩通する通孔5を穿設し、ま
た車輪支持腕1内に軸受孔10を形成した軸受ブ
ロツク6を内装し、該軸受ブロツク6の上下面を
上、下加圧面6a,6bに形成し、これらの加圧
面6a,6bを車輪支持腕1の上、下壁内面に形
成した上、下受圧面1a,1bに対面させ、車輪
軸4を前記通孔5を通して軸受孔10に挿通支持
させ、車輪軸4にかかる上下方向の荷重を前記軸
受ブロツク6を介して前記車輪支持腕1の比較的
大きな受圧面積のとれる上、下壁に伝達するよう
にしたので車輪支持腕1にかかる単位面積当りの
荷重を減少させることができ、また車輪支持腕1
の両側壁には直接前記荷重が作用することがな
い。したがつて車輪支持腕1の横断面を拡大する
ことができ、重量増を伴わずに該腕1の強度アツ
プを図ることができる。
また前記実施例のように軸受ブロツク6をチエ
ンアジヤスタに兼用するようにすれば、部品点数
を削減して構造の簡素化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置を備えた自動二輪車の側面
図、第2図は本考案装置の横断面図、第3図は第
2図−線断面図、第4図は第3図−線断
面図である。 1……車輪支持腕、1a,1b……上、下受圧
面、4……車輪軸、5……通孔、6……軸受ブロ
ツク、6a,6b……上、下加圧面、10……軸
受孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中空角筒体により形成される車輪支持腕1に、
    車輪軸4を横架するようにした、二輪車における
    車輪軸支持装置において、前記車輪支持腕1の両
    側壁に前記車輪軸4を緩通する通孔5,5を穿設
    し、またその車輪支持腕1内に軸受孔10を形成
    した軸受ブロツク6を内装し、該軸受ブロツク6
    の上、下面を上、下加圧面6a,6bに形成し、
    これらの加圧面6a,6bを前記車輪支持腕1の
    上、下壁内面に形成した上、下受圧面1a,1b
    に対面させ、前記車輪軸4を前記通孔5を通して
    前記軸受孔10に挿通支持させ、前記車輪軸4に
    かかる上下方向の荷重を前記軸受ブロツク6を介
    して前記車輪支持腕1の上、下壁に伝達するよう
    にした、二輪車における車輪軸支持装置。
JP11574682U 1982-07-30 1982-07-30 二輪車における車輪軸支持装置 Granted JPS5919494U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11574682U JPS5919494U (ja) 1982-07-30 1982-07-30 二輪車における車輪軸支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11574682U JPS5919494U (ja) 1982-07-30 1982-07-30 二輪車における車輪軸支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5919494U JPS5919494U (ja) 1984-02-06
JPS6222474Y2 true JPS6222474Y2 (ja) 1987-06-08

Family

ID=30267080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11574682U Granted JPS5919494U (ja) 1982-07-30 1982-07-30 二輪車における車輪軸支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919494U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5919494U (ja) 1984-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS632832B2 (ja)
JPS6222474Y2 (ja)
JPH1044995A (ja) 動力台車
JPS6027113Y2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JPH0162903U (ja)
JPS5941849Y2 (ja) ト−シヨンバ−懸架装置
JPS6124466Y2 (ja)
JPS5845988Y2 (ja) オ−トバイのハブパネル保持装置
JP2503304Y2 (ja) 小型車両用スイングア―ム
JPH0620717Y2 (ja) 装軌車両の懸架アーム
JPH0130244Y2 (ja)
JP2001225624A (ja) サスペンション装置
JPS6033094Y2 (ja) ステアリングアクスル装置
JPH0612969Y2 (ja) 油圧サスペンションシリンダラケットの取付構造
JPH0459508U (ja)
JPS6232053Y2 (ja)
JPH02101146U (ja)
JPS6027087Y2 (ja) キングピンの構造
JPS59117589U (ja) 自動二輪車の懸架装置
JPH02123487U (ja)
JPS59109593U (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JPH0221181U (ja)
JPS6167206U (ja)
JPH0319791U (ja)
JPS6337394U (ja)