JPS62222291A - 画像表示方式 - Google Patents

画像表示方式

Info

Publication number
JPS62222291A
JPS62222291A JP61064830A JP6483086A JPS62222291A JP S62222291 A JPS62222291 A JP S62222291A JP 61064830 A JP61064830 A JP 61064830A JP 6483086 A JP6483086 A JP 6483086A JP S62222291 A JPS62222291 A JP S62222291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
screen
coordinate
display
image display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61064830A
Other languages
English (en)
Inventor
隆夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61064830A priority Critical patent/JPS62222291A/ja
Publication of JPS62222291A publication Critical patent/JPS62222291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は画像表示方式に関し、特にブラントプロレスの
諸状態を画像表示する画像表示方式の改良に関する。
(従来の技術) プラントが大規模且つ複相化するにつれて、その監視装
置も進歩を遂げ、近年はカラーCRTディスプレイを用
いて各種プロセスの状態を集約化表示する手法が広く採
用されている。
その中でも一般にP& I D (P 1pir+g 
 Δredl nstrumcntation  Q 
iagram)と呼ばれるプロセスの配管計装線図のフ
ローを、プロレスの変化データと共にグラフィック表示
する手法がCRTディスプレイの特徴を活かしたものと
して特に多用される。
最近、このグラフィックフローを例えば20インチのC
RTの表示すイズより拡大したサイズで作成し、CRT
のコンソール上のキーボードから専用のスクロールキー
でスクロール操作しながら動作表示させることが行なわ
れており、この1例を第4図に基づいて述べる。
同図において、1は20インチのCRTディスプレイで
あり、このCRTディスプレイ1上には当該実す−イズ
画面の4倍の面積のプロヒスグラフィックフロー4の一
部を画像表示させる。
2はCRTオペレーションを行なうキーボード、3はキ
ーボード2の一部のスクロールキーであり、このスクロ
ールキー3は上下左右斜めの向きを示す4つの矢印のス
イッチから構成される。
その為、スクロールキー3の押された矢印の方向に4倍
サイズのグラフィックフロー4が移動(スクロール)し
て、20インチのCRTディスプレイ1上にグラフィッ
クフロー4の一部が画像表示される。
しかしながら、この従来の方式ではCRTディスプレイ
上に描かれているフローの一部がフロー全体の中でどこ
に位置するのか即座に把握することが困難であった。
(発明が解決しようとする問題点) 即ら、従来方式にあっては、類似系統のグラフィックの
区側か描かれプラン1〜であれば、その判別はプ[]セ
ス機器のTΔG、Noの表示まで確認しないと、フロー
のどの部分が表示されているかが理解しテ「い。
従って、画面をスクロールさけるときに、どの方向にス
クロールさせれば所望のフローを画像表示覆ることがで
きるのか分り難く、特に不馴れなオペレータにとってま
ごつく要因となっていた。
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、その目的は
、プロセスの開状態のグラフィックフローの内容を迅速
且正確に把握することができる画像表示方式を提供する
ことにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本発明の画像表示方式は画
像表示し得る実サイズ画面よりも拡大された膏ナイズの
画面内容を画面移動操作に応答して移動表示処理させる
画像表示手段と、拡大サイズの画面内容をフルスケール
とする座標内容を画面移動操作に応答して座標更新処理
させる座標更新手段と、前記移動表示処理及び前記座標
更新処理を一括して実行させる転送制御手段とを有し、
前記実サイズ画面に拡大サイズの画面内容の一部とこの
画面内容に対応する座標内容とを同時に画像表示するこ
とを特徴とする。
(作用) 本発明の画像表示方式では第1図に示すように、画像移
動手段aと座標更新手段すと転送11i+11il1手
段Cとを備えており、転送制御手段Cは操作部dの画面
移動操作に応答して、画像移動手段a及び座標更新手段
すへ操作部dの操作内容と一致した処理実行を許可する
指令を与える。
これにより画像移動手段aは画面移動操作に応答して移
動表示処理を実行し、画面内容データを転送制御手段C
へ送出する。
また、座標更新手段すは画面移動操作応答して座標更新
処理を実行し、座標内容データを転送制御手段Cへ送出
する。
上記の画面内容データ及び座標内容データを受けた転送
制御手段Cは、表示装置eの実サイズ画面に、拡大サイ
バズの画面内容の一部と、この画面内容に対応する座標
とを同時に画像表示さぼる為の制御(3号を表示装置e
に加える。従って、表示手段Cはその制御信号に対応す
るように画像表示することになる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第2図は本発明の画像表示方式が適用された一実施例の
CRTディスプレイ装置について、画像表示状況を模式
的に示した図である。
この本発明の一実施例にあっては、第1図に示づ各手段
を基本的に備えており、表示装置を構成するCRTディ
スプレイ1と、操作部を構成し且つスフ[コールキー3
を含むキーボード2とは第4図に示ず従来例と同様のも
のである。
しかしながら、この本発明の一実施例にあっては、CR
Tディスプレイ1上に座標スケール5が表示される点で
、従来とは異なる。但し、この外標スケール5はグラフ
ィックフロー4上に描かれたものではない。
即ち、スクロールキー3の操作によってグラフィックフ
ロー4は移動するが、座標スケール5はCRTディスプ
レイ1の上端及び右側端の同じ位置に常に表示され、そ
の座標数値自体が変更表示される。
例えば第3図(△)に示すように、グラフィックフロー
4の画像表示対象が領域Xであるとき、CRTディスプ
レイ1には、同図(B)に示すように領′tixのグラ
フィックフロー4と、この領域Xをフルスケールとする
座標スケール5とを同時に画像表示する。
そして、グラフィックフロー4の画像表示対象が領l1
IiXから領域Yに移動されたときに、CRTディスプ
レイ1には同図(C)に示すように領域Yのグラフィッ
クフロー4と、この領域Yをフルスケールとする座標ス
ケール5とを同時に画像表示する。
この」:うなことから、拡大iナイスの画面内容の中で
現在表示されているフローがどの部分にあたるかが明瞭
にT+1別することができる。従って、スクロール操作
キーとの連係がJ:り確実なCRT71ペレーシ」ンを
行なえる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の画像表示方式によれば、
プロセスの開状態のグラフィックフローの内容を迅速且
つ正確に把握することができるから、不馴れなオペレー
タであっても誤り操作や表示状態の誤判定が回避される
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像表示方式の構成要部を示ずブロッ
ク図、第2図は本発明の一実施例における画像表示状況
を模式的に示ず図、第3図はその一実施例における画面
移動操作を説明する図、第4図は従来例の説明図である
。 1・・・CRTディスプレイ 2・・・キーボード 3・・・スクロールキー 4・・・グラフィックフロー 5・・・座標スケール 嬉1図 3    真2図 X (A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プロセスの諸状態のグラフィックフローを表示装
    置に画像表示する画像表示方式において、前記表示装置
    の実サイズ画面よりも拡大されたサイズの画面内容を、
    操作部の画面移動操作に応答して移動表示処理させる画
    像移動手段と、前記拡大サイズの画面内容をフルスケー
    ルとする座標内容を、前記操作部の画面移動操作に応答
    して座標更新処理させる座標更新手段と、 前記移動表示処理及び前記座標更新処理を一括して実行
    させる転送制御手段とを有し、 前記表示装置の実サイズ画面に、拡大サイズの画面内容
    の一部と、この画面内容に対応する座標内容とを同時に
    画像表示することを特徴とする画像表示方式。
JP61064830A 1986-03-25 1986-03-25 画像表示方式 Pending JPS62222291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61064830A JPS62222291A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 画像表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61064830A JPS62222291A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 画像表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62222291A true JPS62222291A (ja) 1987-09-30

Family

ID=13269554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61064830A Pending JPS62222291A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 画像表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62222291A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543107A (ja) * 2006-07-07 2009-12-03 メンター グラフィックス コーポレイション 画像を拡大する装置および画像を拡大する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543107A (ja) * 2006-07-07 2009-12-03 メンター グラフィックス コーポレイション 画像を拡大する装置および画像を拡大する方法
US9444970B2 (en) 2006-07-07 2016-09-13 Mentor Graphics Corporation Apparatus and method for magnifying an image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5237653A (en) Multiwindow control method and apparatus for work station having multiwindow function
US5179655A (en) Multiwindow control method and apparatus for work station having multiwindow function
US5742285A (en) Virtual screen display system
JPH02260099A (ja) プロセス制御端末装置
JPH0349119B2 (ja)
KR100249474B1 (ko) 그래프표시장치 및 방법
JPH06202776A (ja) 入力装置への圧力の表示方法及びシステム
JPS6111615A (ja) プロセス監視装置
JPS62222291A (ja) 画像表示方式
JPS61259331A (ja) 座標入力方法とその装置
EP0455817A1 (en) Three-dimensional cursor and off-line programming system using the same
JPH01283621A (ja) 座標入力方式
JP2802004B2 (ja) 表示制御装置
JPH04235658A (ja) グラフ表示制御装置及びグラフ表示制御方法
JPH06289843A (ja) 画像表示処理装置
JP2696590B2 (ja) 産業用ロボット制御装置の入出力方法
JPH03168801A (ja) プラント操作装置
JP2002023906A (ja) 座標表示装置
JPH03643B2 (ja)
JP2981563B2 (ja) 電子機器
JPH035814A (ja) 情報処理装置
JPH01191269A (ja) 画像制御装置
JPS6118035A (ja) 電子機器
JP2574466B2 (ja) マルチウィンドウ表示方式
JPS63143400A (ja) 流体機械の操業点表示方法