JPS62222234A - 光印写装置 - Google Patents

光印写装置

Info

Publication number
JPS62222234A
JPS62222234A JP6492686A JP6492686A JPS62222234A JP S62222234 A JPS62222234 A JP S62222234A JP 6492686 A JP6492686 A JP 6492686A JP 6492686 A JP6492686 A JP 6492686A JP S62222234 A JPS62222234 A JP S62222234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
recording paper
original
photosensitive recording
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6492686A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Hatta
八田 尚之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP6492686A priority Critical patent/JPS62222234A/ja
Publication of JPS62222234A publication Critical patent/JPS62222234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、光印写プリンタ、複写機等の光印写装置に関
し、特に潜像を形成するために感光記録紙に露光する機
構を具備する光印写装置に関するものである。
〔発明の背景〕
感光記録紙は、露光量によって硬度の変化するマイクロ
カプセルと、このマイクロカプセルの内容物を接触によ
って発色させる顕色剤とが支持体上に被層された記録媒
体である。この感光記録紙で画像を形成するには、まず
記録すべき原稿の内容に応じた露光を行うことにより潜
像を形成し、ついで加圧ロールにより硬度変化の与えら
れたマイクロカプセルを加圧又は加熱等により破壊して
顕色剤との反応により露光状態に応じて発色させ現像を
行うものである。
〔従来技術〕
一般に、感光記録紙のための光印写装置は、蛍光灯のよ
うな線状光源を使用して、原稿に対応する光量で露光す
ることにより潜像を形成していた。この場合、線状光源
は一般に両端付近の光量が中間よりも低下して光量ムラ
が生じており、必然的に感光記録紙に対する露光量が非
直線的となって画像状態にもムラが生ずる。
このような光量ムラを是正するために、従来多くのシェ
ーディング補正が試みられており、光学的方法により行
う補正装置も開発されている。しかし、従来の光学的補
正装置にあっては、光源の光量の多いところに光量補正
部材を配置して光量を制限し、全体の光量を平均化する
ことによりシェーディング補正を行っていた。したがっ
て、光源の発生する光量の少ないところに合わせて低減
して露光を行うものであり、光源の発光を有効利用する
ことはできず、不経済であった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、感光記録紙を露光することによって潜
像を形成する光印写装置において、光源の光量を有効利
用しながらシェーディング補正が可能である光印写装置
を提供することである。
〔発明の構成〕
本発明の目的は、特許請求の範囲に記載の構成を有する
光印写装置、すなわち感光記録紙上に生ずる光量ムラに
相当する光量を、露光前又は露光後の少なくともいずれ
か一方において付加的に露光する機構を具備する光印写
装置によって達成される。
〔実施例〕 本発明にかかる実施例を開示する前に、従来装置につい
て概説する。第1図は従来技術にかかる光印写装置の要
部を示す斜視図である。図において原稿1は原稿台2の
上に載置されていて、光源3と反射カバー4とによって
一方に集められた光束を光量補正装置5を介して受ける
この原稿からの反射光は、光学レンズ又はレンズアレイ
6を通して感光記録紙、例えば感光感圧記録紙7に到り
、記録紙上に潜像を形成する。
感光記録紙7は、送りロール8によって矢印9のように
送られる。ここでの反射カバー4は光源の後方を全面的
に覆うものであり、露光i調整は専ら光源と原稿との間
に配設された光量補正部材5によって行われる。
第2図は、ここで対象とする光印写装置等において、光
源として広く使用される蛍光灯の管長さ方向部位を横軸
とし、発光光量を縦軸とした特性曲線である。このよう
な特性曲線において、管の中心部に比して20%低下す
る部分までを有効発光量として利用することが多い。
したがって従来装置においては、この20%低下した光
景以上の部分をあえて逓減し、全体の光量を平均化して
利用していた。
本発明は、感光記録紙に使用されるマイクロカプセルの
光感応特性が第3図のように照射光束の強度のみでなく
、露光量したがって付与エネルギーに応じて変化するこ
とに着目したものである。
第4図は本発明にかかる光印写装置の構成を示す配置図
である。第1図と同様の部材には下1桁を同じくする参
照符号を付している。ここでは、第1図の光量補正装置
5に相当する部材は配設されていない。その代わりに反
射カバー14は第1図とは異なる形状に構成されている
第5図は、本発明にかかる反射カバー14と光源13と
の関係を示す斜視図である。従来装置においては、全体
を覆う形であったものが、その裏側において、光源の中
央付近で狭く、両端部で広くなる間隔が設けられている
。したがって、光[13の光束はその間隔を通って、直
接感光記録紙17上に到達する。この到達光量は、間隔
に比例するので、感光記録紙の両端部に多く、中央付近
で少なくなる。このような感光感圧記録紙に直接到達す
る光束によって感光記録紙を原稿内容に応じた露光を行
う前に予め照射することによって本発明の目的を達成す
ることができる。なお、送りロール18の回転方向を反
対にすることによって、露光後に照射することによって
も本発明の目的を有利に達成することができる。なお、
原稿11で反射されて。
レンズ16を通り感光記録紙17上に到達する光量は光
源光量の数百骨の1になっているので、補助的に照射す
る光束は光源から直接であるので、少ない適当量によっ
て十分に所期の目的を達成することができる。さらに、
図示されていない補助部材、例えば反射材又は光ファイ
バ等を使用することにより、露光前後の両方で重ねて光
束を照射し、総体的に必要な総合光量を達成することも
可能である。
すなわち、第3図の特性曲線において、あるエネルギー
量に到るまでの不感領域内で光エネルギーの蓄積が行わ
れ、原稿の画像に相当する露光量の不足を露光前又は露
光後の光束照射によって補い、全体的にマイクロカプセ
ルの硬度変化が平均化される。
このようにして硬度変化したマイクロカプセルを、その
後加圧することによって硬度に応じて加圧又は加熱等に
より破壊して現像処理を行い画像を形成することができ
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、簡潔な構成により、感光記、録祇を使
用する光印写装置における濃淡が光源の位置の如何にか
かわらず記録紙上において均一化され、良質の画像の形
成が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来技術にかかる光印写装置の要部を示す説
明図である。 第2図は、本発明の対象装置に使用される直線光源の光
量特性曲線の例である。 第3図は、怒光記録紙の照射エネルギ一対発色濃度特性
曲線である。 第4図は、本発明にかかる光印写装置の要部を示す説明
図である。 第5図は、反射カバーの構造を示す斜視図である。 図中の主な参照符号の対応は以下の通り。 11:原稿     12:原稿台 13:光源(蛍光灯)14:反射カバー16=光学レン
ズ  17:記録紙 18:送りロール

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 原稿の画像に対応する潜像を形成するために感光記録紙
    に露光する機構を具備する光印写装置において、 感光記録紙上に生ずる光量ムラに相当する光量を、露光
    前又は露光後の少なくともいずれか一方において付加的
    に露光する機構を具備することを特徴とする光印写装置
JP6492686A 1986-03-25 1986-03-25 光印写装置 Pending JPS62222234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6492686A JPS62222234A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 光印写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6492686A JPS62222234A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 光印写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62222234A true JPS62222234A (ja) 1987-09-30

Family

ID=13272131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6492686A Pending JPS62222234A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 光印写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62222234A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5975772A (en) Thermal developing apparatus
ZA838229B (en) Method and apparatus for setting and monitoring an exposure spot for printing
US5389959A (en) Thermal printing system
JPS62222234A (ja) 光印写装置
US5557303A (en) Thermal recording apparatus which can draw black borders
EP0485148A2 (en) Image forming apparatus using light beam
US4375331A (en) Slit exposure device with white reflecting member
JPH0455317Y2 (ja)
US4296197A (en) Halftone printing system
US2533650A (en) Process of making half-tone negatives
US5934196A (en) Printing member and method for producing same
US4082449A (en) Latensifying apparatus
US6281920B1 (en) Image recording apparatus
US5138370A (en) Method and apparatus for recording images using diffused light
JPH0349435B2 (ja)
JPH02160567A (ja) ペーパ・ドライブ装置
JPS6024528A (ja) 感熱複写装置
JPS5595967A (en) Slit exposure copying unit having image erasing function
US2682195A (en) Direct projection optical system having controlled effective diameter of light source
JPH10188647A (ja) 紫外線硬化装置
JP2003011419A (ja) 画像記録装置
JPS60176782A (ja) 熱転写型印字装置を有する複写機
JPS63133134A (ja) 感熱複写装置
JP2883415B2 (ja) レーザー書き込み構造を備えた印刷機
JPS58217922A (ja) 感熱複写機の赤外線照射装置