JPS62219664A - Mos型半導体素子の製造方法 - Google Patents
Mos型半導体素子の製造方法Info
- Publication number
- JPS62219664A JPS62219664A JP6052086A JP6052086A JPS62219664A JP S62219664 A JPS62219664 A JP S62219664A JP 6052086 A JP6052086 A JP 6052086A JP 6052086 A JP6052086 A JP 6052086A JP S62219664 A JPS62219664 A JP S62219664A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base body
- diode
- reverse recovery
- recovery time
- annealing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 14
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 abstract 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/30—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface
- H01L29/32—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface the imperfections being within the semiconductor body
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Recrystallisation Techniques (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はパワーMO8FETにおいてドレイン・ソース
間に等節約に内蔵されるダイオードの逆回復時間短縮技
術に関する。
間に等節約に内蔵されるダイオードの逆回復時間短縮技
術に関する。
高電圧スイッチング用のパワーMO8FETとして、用
いられる縦形DSA(DiffusionSelf A
lignment)構造については、■工業調査会19
81年9月発行の電子材料「パワーMO8FETの最近
の進歩Jp22−p27に記載されている。その概要は
第1図に示すように、ドレインとしてのn”’n”型s
i基板1と、その−主表面にポリSiからなる絶縁ゲー
ト2と、このゲート2を用いて自己整合的に拡散した9
層3及びソースとなるn+層4とによりnチャネルMO
8FETを構成するものであり、上記9層3とドレイン
n層1との間Kpn接合ダイオードD、が内蔵するもの
であって、第2図にその等価回路が示される。
いられる縦形DSA(DiffusionSelf A
lignment)構造については、■工業調査会19
81年9月発行の電子材料「パワーMO8FETの最近
の進歩Jp22−p27に記載されている。その概要は
第1図に示すように、ドレインとしてのn”’n”型s
i基板1と、その−主表面にポリSiからなる絶縁ゲー
ト2と、このゲート2を用いて自己整合的に拡散した9
層3及びソースとなるn+層4とによりnチャネルMO
8FETを構成するものであり、上記9層3とドレイン
n層1との間Kpn接合ダイオードD、が内蔵するもの
であって、第2図にその等価回路が示される。
ところでこの種のパワーMO8FETをフライホイール
ダイオードとしてモータコントロール回路に使用する場
合に、ソース・ドレイン間に流す電流の向きを変えると
きに、内蔵されるダイオードの逆回復時間が問題となる
。
ダイオードとしてモータコントロール回路に使用する場
合に、ソース・ドレイン間に流す電流の向きを変えると
きに、内蔵されるダイオードの逆回復時間が問題となる
。
一般にpn接合ダイオードにおいては逆回復時間が大き
いため、ライフタイムコントロールラスる必要がある。
いため、ライフタイムコントロールラスる必要がある。
このライフタイムコントロール方法として、単体であれ
ば外付けのダイオードを取付けるか、あるいはAuやp
tをドレイン電極側に導入することによりライフタイム
を短縮することが知られている。しかし、Au、Pt等
を使う場合、ドレインn″″層におけるオン抵抗が大き
くなり、その濃度をかえても大幅な変更は困難である。
ば外付けのダイオードを取付けるか、あるいはAuやp
tをドレイン電極側に導入することによりライフタイム
を短縮することが知られている。しかし、Au、Pt等
を使う場合、ドレインn″″層におけるオン抵抗が大き
くなり、その濃度をかえても大幅な変更は困難である。
又、その場合耐圧波形がソフトになるといった副作用も
あり、又、急冷プロセスが必要となるためのコントロー
ルが極めて難しいという問題があった。
あり、又、急冷プロセスが必要となるためのコントロー
ルが極めて難しいという問題があった。
本発明は上記問題を解決するためになされたものであり
、その目的は、MOSFETの特性を変えずにライフタ
イムコントロールをすることである。
、その目的は、MOSFETの特性を変えずにライフタ
イムコントロールをすることである。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は本
明細書の記述及び添付図面からあきらかになるであろう
。
明細書の記述及び添付図面からあきらかになるであろう
。
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば下記のとおりである。
を簡単に説明すれば下記のとおりである。
すなわち、n型Si半導体基体の一生表面にポリSi絶
縁ゲートを形成し、このゲートにより自己整合的にp拡
散、n+拡散を行い、ソースにオーミック接続する人!
電極を形成した後、半導体基体に対し、電子線照射を行
い、ついでアニール処理を行うことにより、n基体とp
層との間の接合ダイオードの逆回復時間を調整するもの
である。
縁ゲートを形成し、このゲートにより自己整合的にp拡
散、n+拡散を行い、ソースにオーミック接続する人!
電極を形成した後、半導体基体に対し、電子線照射を行
い、ついでアニール処理を行うことにより、n基体とp
層との間の接合ダイオードの逆回復時間を調整するもの
である。
上記した手段によれば、MOSFETの特性が変動する
ことなく、内蔵ダイオードの逆回復時間を短かくするこ
とができ、フライホイールダイオードとしての積極的利
用が可能となるという前記目的を達成することができる
。
ことなく、内蔵ダイオードの逆回復時間を短かくするこ
とができ、フライホイールダイオードとしての積極的利
用が可能となるという前記目的を達成することができる
。
第3図は本発明の一実施例を示す縦形のnチャネルパワ
ーMO8FETの製造プロセスをブロックチャードで示
すものである。以下前掲fl/c1図を参照し、工程順
に説明する。
ーMO8FETの製造プロセスをブロックチャードで示
すものである。以下前掲fl/c1図を参照し、工程順
に説明する。
+11 ポリSiゲート形成。n−型Siの一主面に
高濃度n+拡散層を形成したもの、又はn+型Si基板
の上にエピタキシャルn″″型Siを成長させたものを
基板として用意し、その−主面に熱酸化によろうすいS
in、膜(ゲート絶縁膜)を介してポリSiをデポジッ
トし、ホトエツチングを行ってポリSiゲート2を形成
する。
高濃度n+拡散層を形成したもの、又はn+型Si基板
の上にエピタキシャルn″″型Siを成長させたものを
基板として用意し、その−主面に熱酸化によろうすいS
in、膜(ゲート絶縁膜)を介してポリSiをデポジッ
トし、ホトエツチングを行ってポリSiゲート2を形成
する。
+21B(ボロン)打込み。上記ポリSiゲート2をマ
スクに利用してSi基板表面にB(ボロン)を深くイオ
ン打込みする。
スクに利用してSi基板表面にB(ボロン)を深くイオ
ン打込みする。
(31イオン打込したボロン(6)をSi基板内に拡散
し、チャネル部となる9層3を形成する。
し、チャネル部となる9層3を形成する。
14IP(リン)デポジション。P(リン)をSi基板
上にデポジットし、その後拡散しセルファライン的に形
成する。
上にデポジットし、その後拡散しセルファライン的に形
成する。
(5)層間膜形成。ポリSiゲートを覆うようにCVD
*SiO,膜などの層間膜5を形成し、コンタクトホト
エッチを行ってソースの一部を露出する。
*SiO,膜などの層間膜5を形成し、コンタクトホト
エッチを行ってソースの一部を露出する。
電極形成。全面にA1蒸着し、ソースにオーミック接続
するAJt電極6を形成する。なお、別工程でドレイン
側に電極を設ける。
するAJt電極6を形成する。なお、別工程でドレイン
側に電極を設ける。
(6)電子線照射。全面に電子線照射を行う。照射条件
は1〜2MeV、のぞましくは2 M e Vで原子濃
度はlXl0”/(至)程度とする。
は1〜2MeV、のぞましくは2 M e Vで原子濃
度はlXl0”/(至)程度とする。
(7)アニール。300〜400C1のぞましくは35
0Cで60分程度アニールを行う。
0Cで60分程度アニールを行う。
以上のような条件で電子照射処理することにより、tr
r(逆回後時間)は耐圧500■クラスの場合通常の5
00nsQ度から100〜110nsに短縮することに
なり、フライホールドダイオードとして適応できるスピ
ードが得られた。
r(逆回後時間)は耐圧500■クラスの場合通常の5
00nsQ度から100〜110nsに短縮することに
なり、フライホールドダイオードとして適応できるスピ
ードが得られた。
第4図は電子線照射量に応じてのtrrのアニール時間
依存性を示すグラフである。
依存性を示すグラフである。
第5図は電子照射量に応じてのvth (t、きい電圧
)のアニール時間依存性を示すグラフである。
)のアニール時間依存性を示すグラフである。
以上実施例で説明した本発明によれば下記の理由により
効果が得られる。
効果が得られる。
(11電子線照射を行うことにより、Si結晶格子に乱
れを生じ、基板であるn層及びp層のエネルギ単位をコ
ントロールしてライフタイムが小さくなる。
れを生じ、基板であるn層及びp層のエネルギ単位をコ
ントロールしてライフタイムが小さくなる。
(2) 逆回復時の電力ロスが外付ダイオード(FR
D)がある場合と同等である。
D)がある場合と同等である。
(3)トランジスタプロセスの最後の段階で処理するこ
とによりトランジスタのMO8特性は変ることはない。
とによりトランジスタのMO8特性は変ることはない。
なお、照射量が多すぎる場合はオン抵抗が上ることがあ
る。
る。
(4)電子WAは再現性がよく、コントロールしやすく
、設備上も簡単であって実現性の点で有利である。
、設備上も簡単であって実現性の点で有利である。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。
たとえば、電子線照射以外にγ線照射、中性子線照射を
行うことによっても同等の効果が期待できる。
行うことによっても同等の効果が期待できる。
本発明はモータコントロール用のパワーMO8FETに
適用した場合にもっとも効果がある。
適用した場合にもっとも効果がある。
本発明はこれ以外のパワーMO8FET全品種にも応用
できる。
できる。
本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば下記のとおりである
。
て得られる効果を簡単に説明すれば下記のとおりである
。
すなわち、パワーMO8FETにおいて、その特性を変
えることなく、ドレイン・ソース間に内蔵するダイオー
ドの逆回復時間を短かくすることができ、上記ダイオー
ドをフライオイールダイオードとして積極的に利用可能
となった。
えることなく、ドレイン・ソース間に内蔵するダイオー
ドの逆回復時間を短かくすることができ、上記ダイオー
ドをフライオイールダイオードとして積極的に利用可能
となった。
第1図はDSA構造の例を示す断面図である。
第2図は第1図の等価回路図である。
第3図は本発明による一実施例を示すパワーMO8FE
Tプロセスのブロックチャート図である。 第4図は電子線照射によるtrrのアニール時間依存性
を示す曲線図である。 第5図は電子線照射によるVthのアニール時間依存性
を示す曲想図である。 1、・・nn+s i基板、2・・・ポリSiゲート、
3・・・チャネル部p層、4・・・ソースn+層、5・
・・層間膜、6・・・A!電極。 代理人 弁理士 小 川 勝 男 パ)第 1
図 第 2 図 第 3 図 5iウゴ、\ ボ°リ δi”l”−) 十形A 右 B イズ〉ギ丁ふN 51 イ4 mV す〉 テ・爪・ 七J牧 1ψ四f9代 Vt−1 (丑■ At笥金七入 lef;i昭62−219664 (4〕(yt 第 5 図 電 5祿だ射−
Tプロセスのブロックチャート図である。 第4図は電子線照射によるtrrのアニール時間依存性
を示す曲線図である。 第5図は電子線照射によるVthのアニール時間依存性
を示す曲想図である。 1、・・nn+s i基板、2・・・ポリSiゲート、
3・・・チャネル部p層、4・・・ソースn+層、5・
・・層間膜、6・・・A!電極。 代理人 弁理士 小 川 勝 男 パ)第 1
図 第 2 図 第 3 図 5iウゴ、\ ボ°リ δi”l”−) 十形A 右 B イズ〉ギ丁ふN 51 イ4 mV す〉 テ・爪・ 七J牧 1ψ四f9代 Vt−1 (丑■ At笥金七入 lef;i昭62−219664 (4〕(yt 第 5 図 電 5祿だ射−
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、MOS型半導体素子の形成された基体に対し電子線
照射ならびにアニール処理を行うことにより内蔵ダイオ
ードの逆回復時間を調整することを特徴とするMOS型
半導体素子の製造方法。 2、上記電子線照射はエネルギー1〜2MeVで粒子数
は1×10^1^5/cm^−^2程度とするとともに
、アニールは300°〜400℃で60分程度行うもの
とする特許請求の範囲第1項に記載のMOSFETの製
造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6052086A JPS62219664A (ja) | 1986-03-20 | 1986-03-20 | Mos型半導体素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6052086A JPS62219664A (ja) | 1986-03-20 | 1986-03-20 | Mos型半導体素子の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62219664A true JPS62219664A (ja) | 1987-09-26 |
Family
ID=13144672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6052086A Pending JPS62219664A (ja) | 1986-03-20 | 1986-03-20 | Mos型半導体素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62219664A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01287965A (ja) * | 1988-05-13 | 1989-11-20 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPH02126682A (ja) * | 1988-11-07 | 1990-05-15 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
US5171696A (en) * | 1988-11-07 | 1992-12-15 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
US5196354A (en) * | 1989-09-18 | 1993-03-23 | Hitachi, Ltd. | Method of manufacturing semiconductor device with controlled carrier lifetime |
WO2010024433A1 (ja) * | 2008-09-01 | 2010-03-04 | ローム株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
-
1986
- 1986-03-20 JP JP6052086A patent/JPS62219664A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01287965A (ja) * | 1988-05-13 | 1989-11-20 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPH02126682A (ja) * | 1988-11-07 | 1990-05-15 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
US5171696A (en) * | 1988-11-07 | 1992-12-15 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
US5196354A (en) * | 1989-09-18 | 1993-03-23 | Hitachi, Ltd. | Method of manufacturing semiconductor device with controlled carrier lifetime |
WO2010024433A1 (ja) * | 2008-09-01 | 2010-03-04 | ローム株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
US8492829B2 (en) | 2008-09-01 | 2013-07-23 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor device having super junction metal oxide semiconductor structure and fabrication method for the same |
US8802548B2 (en) | 2008-09-01 | 2014-08-12 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor device having super junction metal oxide semiconductor structure and fabrication method for the same |
US9385217B2 (en) | 2008-09-01 | 2016-07-05 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor device having super junction metal oxide semiconductor structure and fabrication method for the same |
US9755065B2 (en) | 2008-09-01 | 2017-09-05 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor device having super junction metal oxide semiconductor structure and fabrication method for the same |
US10217856B2 (en) | 2008-09-01 | 2019-02-26 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor device having super junction metal oxide semiconductor structure and fabrication method for the same |
US10672900B2 (en) | 2008-09-01 | 2020-06-02 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor device having super junction metal oxide semiconductor structure and fabrication method for the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5033335B2 (ja) | 半導体装置およびそれを用いたインバータ装置 | |
JP2883017B2 (ja) | 半導体装置およびその製法 | |
US20060270103A1 (en) | Methods of fabricating silicon carbide devices having smooth channels | |
JPH1027807A (ja) | 半導体デバイス製造方法 | |
JPS62291171A (ja) | ラテラルトランジスタ及びラテラルトランジスタを有する半導体集積回路の製造方法 | |
JPH03129832A (ja) | アニーリング | |
KR100187735B1 (ko) | 캐리어 라이프타임을 제어하는 반도체 디바이스 및 이의 제조 방법 | |
JPH09232332A (ja) | 半導体装置 | |
JP2723936B2 (ja) | 半導体素子 | |
JPS62219664A (ja) | Mos型半導体素子の製造方法 | |
JPH0481866B2 (ja) | ||
US4966859A (en) | Voltage-stable sub-μm MOS transistor for VLSI circuits | |
JPH02191341A (ja) | Mos形電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPH05190849A (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JPH09232326A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH03259537A (ja) | 半導体装置及びその製法 | |
JP3186298B2 (ja) | Mos型半導体素子の製造方法 | |
JP3310127B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2768143B2 (ja) | 伝導度変調型mosfetの製造方法 | |
JPH0927613A (ja) | 半導体装置の製法 | |
JPH01287965A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH065866A (ja) | 半導体デバイス及びその製造方法 | |
JP2808945B2 (ja) | 縦型mos電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPH0728036B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH11307467A (ja) | 炭化けい素半導体素子の製造方法 |