JPS62219465A - 二次電池 - Google Patents
二次電池Info
- Publication number
- JPS62219465A JPS62219465A JP61060950A JP6095086A JPS62219465A JP S62219465 A JPS62219465 A JP S62219465A JP 61060950 A JP61060950 A JP 61060950A JP 6095086 A JP6095086 A JP 6095086A JP S62219465 A JPS62219465 A JP S62219465A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative electrode
- battery
- electrode
- oxide
- positive electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 claims abstract description 26
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 13
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 claims description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoferriooxy)iron hydrate Chemical compound O.O=[Fe]O[Fe]=O NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 abstract description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 abstract description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 2
- MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M lithium perchlorate Chemical compound [Li+].[O-]Cl(=O)(=O)=O MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 1
- 229910001486 lithium perchlorate Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 11
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 10
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 9
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 9
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 8
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 6
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 6
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 5
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 3
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006361 Polyflon Polymers 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N antimony pentoxide Chemical compound O=[Sb](=O)O[Sb](=O)=O LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N iron(3+);trinitrate Chemical compound [Fe+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 2
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethoxyethane Chemical compound COC(C)OC SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910021627 Tin(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000010406 cathode material Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002482 conductive additive Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- DMSZORWOGDLWGN-UHFFFAOYSA-N ctk1a3526 Chemical compound NP(N)(N)=O DMSZORWOGDLWGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003411 electrode reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014413 iron hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L iron(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Fe+2] NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 229910001540 lithium hexafluoroarsenate(V) Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910001496 lithium tetrafluoroborate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNVCVTLRINQCPJ-UHFFFAOYSA-N o-toluidine Chemical compound CC1=CC=CC=C1N RNVCVTLRINQCPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920000327 poly(triphenylamine) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- CVNKFOIOZXAFBO-UHFFFAOYSA-J tin(4+);tetrahydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Sn+4] CVNKFOIOZXAFBO-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、エネルギー密度が高く、自己放電が小さく、
サイクル寿命が長く、かつ充放電効率(クーロン効率)
の良好な非水二次電池に関する。
サイクル寿命が長く、かつ充放電効率(クーロン効率)
の良好な非水二次電池に関する。
現在、汎用されている二次電池には鉛蓄電池、N i
/ c d電池等がある。これらの二次電池は単セルの
電池電圧がせいぜい2.0v程度であり、一般には水溶
液系電池である。近年、電池電圧を高(とることができ
る二次電池として、Liを負極に用いた二次電池の開発
研究が盛んに行なわれている。
/ c d電池等がある。これらの二次電池は単セルの
電池電圧がせいぜい2.0v程度であり、一般には水溶
液系電池である。近年、電池電圧を高(とることができ
る二次電池として、Liを負極に用いた二次電池の開発
研究が盛んに行なわれている。
Liを電極に用いた場合には、水とLiとの高い反応性
のため、電解液としては非水系を用いることが必要であ
る。
のため、電解液としては非水系を用いることが必要であ
る。
この場合、正極活物質として優れた性能を有するものと
して導電性高分子の一種であるポリアニリンおよびVz
Os−PtOs系または酸化クロム系等の非晶質無機酸
化物がある。これらは、単位重量当りの電気容量密度が
非常に大きく、正極としての充放電の可逆性も極めて優
秀な性能を有している。
して導電性高分子の一種であるポリアニリンおよびVz
Os−PtOs系または酸化クロム系等の非晶質無機酸
化物がある。これらは、単位重量当りの電気容量密度が
非常に大きく、正極としての充放電の可逆性も極めて優
秀な性能を有している。
また、負極にLi金属を用いて電池を構成した場合は高
いエネルギー密度を発揮することができると考えられる
。
いエネルギー密度を発揮することができると考えられる
。
しかしながら、負極活物質にLi金属を用いた場合、そ
の電極反応電位が非常に低いため、正極ポリアニリンや
非晶質無機酸化物と組み合せて可逆的に電池反応を1!
続しうる電解液がない。また、充電時にLi極側にデン
ドライトが生じ、充放電効率の低下及び正・負極の短絡
等の問題がある。
の電極反応電位が非常に低いため、正極ポリアニリンや
非晶質無機酸化物と組み合せて可逆的に電池反応を1!
続しうる電解液がない。また、充電時にLi極側にデン
ドライトが生じ、充放電効率の低下及び正・負極の短絡
等の問題がある。
デンドライトを防止する方法としては、負極のLiを他
の金属、例えばAI等と合金化させることにより、Li
゛の電析電位を高(してデンドライトを防止する方法が
あるが、電解液との副反応を防止するには不充分である
。そのため、電解液中に副反応防止用インヒビター、例
えばヘキサメチレンホスホルアミドやポリエチレンオキ
サイド等を微量添加して負極と電解液界面にイオン導電
性の保護皮膜を形成させ、電解液との副反応を防止する
試みもあるが、保護皮膜で完全に覆うことが難しく、ま
たインヒビター自身の安定性等の問題も新たに生じ、実
用上問題がある。
の金属、例えばAI等と合金化させることにより、Li
゛の電析電位を高(してデンドライトを防止する方法が
あるが、電解液との副反応を防止するには不充分である
。そのため、電解液中に副反応防止用インヒビター、例
えばヘキサメチレンホスホルアミドやポリエチレンオキ
サイド等を微量添加して負極と電解液界面にイオン導電
性の保護皮膜を形成させ、電解液との副反応を防止する
試みもあるが、保護皮膜で完全に覆うことが難しく、ま
たインヒビター自身の安定性等の問題も新たに生じ、実
用上問題がある。
本発明者らは、これらの問題点を解決する手段として、
負極活物質にアルカリ金属イオンをゲストイオンとして
、多く収蔵でき、公知の非水電解液中で安定的に可逆反
応が行える電極反応電位を有するα型二酸化第二鉄(α
型FezO:+)を用い、正極には、正極としての電極
性能が優れたポリアニリンを用いた電池を提案した(特
願昭60−293475)。
負極活物質にアルカリ金属イオンをゲストイオンとして
、多く収蔵でき、公知の非水電解液中で安定的に可逆反
応が行える電極反応電位を有するα型二酸化第二鉄(α
型FezO:+)を用い、正極には、正極としての電極
性能が優れたポリアニリンを用いた電池を提案した(特
願昭60−293475)。
この電池はエネルギー密度が高く、安定的に充放電を繰
返すことができるという特性をもつが、充放電電流密度
が3 m A / ciを越えると電圧の平坦性が悪く
なり、充分な性能を発揮できるとは言えない。
返すことができるという特性をもつが、充放電電流密度
が3 m A / ciを越えると電圧の平坦性が悪く
なり、充分な性能を発揮できるとは言えない。
本発明の目的は、エネルギー密度が高く、自己放電が小
さく、サイクツ?寿命が長く、かつ充放電効率(クーロ
ン効率)が良好であり、特に高い充放電電流密度域にお
いても電圧の平坦性が良好な非水二次電池を提供するに
ある。
さく、サイクツ?寿命が長く、かつ充放電効率(クーロ
ン効率)が良好であり、特に高い充放電電流密度域にお
いても電圧の平坦性が良好な非水二次電池を提供するに
ある。
本発明者らは、前記従来の問題点を解決すべ(鋭意検討
した結果、負極をα型三酸化第二鉄と四価以上の金属の
酸化物との混合物で構成することにより上記目的が達成
されることを見出した。
した結果、負極をα型三酸化第二鉄と四価以上の金属の
酸化物との混合物で構成することにより上記目的が達成
されることを見出した。
α型三酸化第二鉄と組合せて用いられる四価以上の金属
の酸化物としては、TiO2,5nOz、5bzos等
が挙げられる。
の酸化物としては、TiO2,5nOz、5bzos等
が挙げられる。
四価以上の金属の酸化物の配合量は、モル濃度で、α型
三酸化第二鉄に対し0.5モル%〜10モル%の範囲で
あることが好ましい。なぜならば、アルカリ金属吸蔵能
を担うのはα型三酸化第二鉄と考えられ、電気化学的な
充放電速度を速めるのは、α型三酸化第二鉄と四価以上
の金属の酸化物との原子価制御による電気伝導性の向上
によると考えられるからである。すなわち、α型二酸化
第二鉄が少なすぎると電極重量当りの電気容量密度が低
下し、また、四価以上の金属の酸化物が少なすぎると充
放電速度、即ち、電流密度が制限される。但し、電池の
構成上、電極中にカーボンブラックやグラファイト等の
導電材料をさらに混入しても一向に差し°支えない。
三酸化第二鉄に対し0.5モル%〜10モル%の範囲で
あることが好ましい。なぜならば、アルカリ金属吸蔵能
を担うのはα型三酸化第二鉄と考えられ、電気化学的な
充放電速度を速めるのは、α型三酸化第二鉄と四価以上
の金属の酸化物との原子価制御による電気伝導性の向上
によると考えられるからである。すなわち、α型二酸化
第二鉄が少なすぎると電極重量当りの電気容量密度が低
下し、また、四価以上の金属の酸化物が少なすぎると充
放電速度、即ち、電流密度が制限される。但し、電池の
構成上、電極中にカーボンブラックやグラファイト等の
導電材料をさらに混入しても一向に差し°支えない。
負極の製造方法としては、文献〔高木弘前等、工業材料
、第32巻、第13号、56頁〜66頁(1984年)
〕に記載されている方法で作製した粉体をテトラフルオ
ロエチレンやポリエチレン等の結着剤で固め、電極とす
る方法や、融点が700℃以下の低融点金属、例えば、
SnやZnやMg等を添加して加熱焼結する方法、また
は、鉄イオン及び添加する金属のイオンを溶液中に溶解
させておいてアンモニア水を加え、両金属の水酸化物を
共沈させた後、乾燥、粉砕、熱分解させて焼結させ、そ
のまま電極にする方法等がある。
、第32巻、第13号、56頁〜66頁(1984年)
〕に記載されている方法で作製した粉体をテトラフルオ
ロエチレンやポリエチレン等の結着剤で固め、電極とす
る方法や、融点が700℃以下の低融点金属、例えば、
SnやZnやMg等を添加して加熱焼結する方法、また
は、鉄イオン及び添加する金属のイオンを溶液中に溶解
させておいてアンモニア水を加え、両金属の水酸化物を
共沈させた後、乾燥、粉砕、熱分解させて焼結させ、そ
のまま電極にする方法等がある。
しかしながら、本発明の電池に於いては、負極の製法自
体は重要ではなく、上記の方法に限定されるものではな
く、いかなる方法を用いても良い。
体は重要ではなく、上記の方法に限定されるものではな
く、いかなる方法を用いても良い。
本発明の電池の電解液としては、アルカリ金属塩を電解
質として用い、溶媒には正極及び負極と反応しにくい安
定な有機溶媒を用いる必要がある。
質として用い、溶媒には正極及び負極と反応しにくい安
定な有機溶媒を用いる必要がある。
アルカリ金属塩の具体例としては、LiCl 04゜L
iBF4.LiPFb、LiAsF6.LiBPh41
LiBBu4.LiBPhJu。
iBF4.LiPFb、LiAsF6.LiBPh41
LiBBu4.LiBPhJu。
LiBEt3Bu等のリチウム塩や上記Liの代わりに
NaやKを用いたナトリウム塩、カリウム塩を用いるこ
とができる。
NaやKを用いたナトリウム塩、カリウム塩を用いるこ
とができる。
また、適当な有機溶媒としては、プロピレンカーボネー
トやエチレンカーボネート等のカーボネート類、トリメ
チルホスフェートやトリエチルホスフェート等のリン酸
エステル類、テトラヒドロフラン、1.2−ジメトキシ
エタン等のエーテル類、スルホラン、3−メチル−スル
ホラン等のスルホラン類、T−ブチロラクトンやδ−ブ
チロラクトン等のラクトン類があるが、一般的にはプロ
ピレンカーボネートまたはスルホランを単独で用いるか
、またはプロピレンカーボネートとエーテル類との混合
溶媒が用いられる。
トやエチレンカーボネート等のカーボネート類、トリメ
チルホスフェートやトリエチルホスフェート等のリン酸
エステル類、テトラヒドロフラン、1.2−ジメトキシ
エタン等のエーテル類、スルホラン、3−メチル−スル
ホラン等のスルホラン類、T−ブチロラクトンやδ−ブ
チロラクトン等のラクトン類があるが、一般的にはプロ
ピレンカーボネートまたはスルホランを単独で用いるか
、またはプロピレンカーボネートとエーテル類との混合
溶媒が用いられる。
本電池の正極には、負極に対し、実用的レベルで電位差
を有し、電解液と、可逆的に電気化学反応が可能である
物質なら何を用いても良い。しかしながら、α型三酸化
第二鉄と四価以上の金属酸化物との混合系を用いた負極
との組合せで最も効果的に性能を発揮できる正極物質と
しては、電池電圧力用、5V以上とれ、アルカリ金属の
吸蔵量が比較的大きく、可逆的にアルカリ金属イオンを
出し入れできる非晶質無機酸化物、例えば、V2O5−
P2Os系や非晶質酸化クロム系、V2O3−TeO□
系等が挙げられる。
を有し、電解液と、可逆的に電気化学反応が可能である
物質なら何を用いても良い。しかしながら、α型三酸化
第二鉄と四価以上の金属酸化物との混合系を用いた負極
との組合せで最も効果的に性能を発揮できる正極物質と
しては、電池電圧力用、5V以上とれ、アルカリ金属の
吸蔵量が比較的大きく、可逆的にアルカリ金属イオンを
出し入れできる非晶質無機酸化物、例えば、V2O5−
P2Os系や非晶質酸化クロム系、V2O3−TeO□
系等が挙げられる。
また、該負極と組み合せて効果的に性能を発揮できるも
う一方の物質として、ポリアニリン系化合物、ポリピロ
ール、ポリチオフェン等のアニオンを可逆的に出し入れ
できる導電性ポリマーが挙げられる。その中で好ましい
正極ポリマー材料は、ポリアニリン、ポリ−2−メチル
アニリン、ポリトリフェニルアミン等のポリアニリン系
化合物、ポリピロール等の主鎖に窒素基を有する導電性
ポリマーである。最も好ましい導電性ポリマーとしては
ポリアニリンが挙げられる。
う一方の物質として、ポリアニリン系化合物、ポリピロ
ール、ポリチオフェン等のアニオンを可逆的に出し入れ
できる導電性ポリマーが挙げられる。その中で好ましい
正極ポリマー材料は、ポリアニリン、ポリ−2−メチル
アニリン、ポリトリフェニルアミン等のポリアニリン系
化合物、ポリピロール等の主鎖に窒素基を有する導電性
ポリマーである。最も好ましい導電性ポリマーとしては
ポリアニリンが挙げられる。
正極材料として用いられる非晶質無機酸化物は次のよう
に調製することができる。例えば、二種以上の無機酸化
物を混合して非晶質にする場合は、それらを混合して溶
融後、急冷する方法で非晶質材料を得る。次いで、正極
とするには、必要に応じてカーボンブラック等の導電剤
およびポリテトラフルオロエチレン等の結着剤を混合し
た後、加圧成形して電極を製造してもよいし、また、一
種の無機酸化物そのものが非晶質形であれば、そのまま
導電剤や結着剤と混合して電極を製造してもよい。しか
しながら、必ずしもこれらの方法に限定されるものでは
ない。
に調製することができる。例えば、二種以上の無機酸化
物を混合して非晶質にする場合は、それらを混合して溶
融後、急冷する方法で非晶質材料を得る。次いで、正極
とするには、必要に応じてカーボンブラック等の導電剤
およびポリテトラフルオロエチレン等の結着剤を混合し
た後、加圧成形して電極を製造してもよいし、また、一
種の無機酸化物そのものが非晶質形であれば、そのまま
導電剤や結着剤と混合して電極を製造してもよい。しか
しながら、必ずしもこれらの方法に限定されるものでは
ない。
一方、正極用導電性ポリマーは電気化学的重合法および
化学的重合法のいずれによって製造することもできる。
化学的重合法のいずれによって製造することもできる。
例えばポリアニリンを製造するには、電気化学的重合法
の一例として、日本化学会誌阻11.1801頁(19
84年)が知られており、また化学的重合法の一例とし
て、エイ・ジー・グリーン及びエイ・イー・ウッドヘッ
ド、ジャーナル・オブ・ザ・ケミカル・ソサイアティ・
、第2388頁。
の一例として、日本化学会誌阻11.1801頁(19
84年)が知られており、また化学的重合法の一例とし
て、エイ・ジー・グリーン及びエイ・イー・ウッドヘッ
ド、ジャーナル・オブ・ザ・ケミカル・ソサイアティ・
、第2388頁。
1910年(A、G、Green and^、E、Wo
odhead、 J、Chen+。
odhead、 J、Chen+。
Soc、、 2388(1910))が知られている。
化学合成されたポリアニリンを正極として使用可能な形
態にするには、一般にはポリアニリン粉末に導電剤とし
てカーボンブラック等を混ぜ、さらに結着剤としてテト
ラフルオロエチレン等を混ぜて集電体に塗布または加圧
成型する。電気化学的に合成したポリアニリンを正極に
用いるには、集電体を基板としてアニリンを集電体上で
酸化重合させて、そのまま電極として用いても差支えな
い。また、ポリアニリンの電気容量密度を向上させるた
めに、合成されたポリアニリンをアルカリ処理またはヒ
ドラジン等で還元処理してから用いることもできる。ポ
リアニリン以外の導電性ポリマーを用いる場合も、上記
に準じた方法で製造することができる。
態にするには、一般にはポリアニリン粉末に導電剤とし
てカーボンブラック等を混ぜ、さらに結着剤としてテト
ラフルオロエチレン等を混ぜて集電体に塗布または加圧
成型する。電気化学的に合成したポリアニリンを正極に
用いるには、集電体を基板としてアニリンを集電体上で
酸化重合させて、そのまま電極として用いても差支えな
い。また、ポリアニリンの電気容量密度を向上させるた
めに、合成されたポリアニリンをアルカリ処理またはヒ
ドラジン等で還元処理してから用いることもできる。ポ
リアニリン以外の導電性ポリマーを用いる場合も、上記
に準じた方法で製造することができる。
本発明の電池は、一般的に電池に用いられる有機溶媒中
で安定した充放電を行うことができ、既存のNi/Cd
電池や鉛蓄電池に比べてエネルギー密度が高く、かつ自
己放電率が極めて低く、高性能の電池特性を示す。
で安定した充放電を行うことができ、既存のNi/Cd
電池や鉛蓄電池に比べてエネルギー密度が高く、かつ自
己放電率が極めて低く、高性能の電池特性を示す。
以下、実施例について本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1
〔ポリアニリンの製造〕
アニリン濃度が0.2モル/1のlN−HBF4の水溶
液100cc中において、白金極(15mmφ、直径0
、5 mmφのリード線付き)の面上で一定電流密度1
、0 mA / calにて電解重合を行なった。この
場合、対極には上記と同径の白金板を用い、参照極にA
g/AgCj!極を用いた。
液100cc中において、白金極(15mmφ、直径0
、5 mmφのリード線付き)の面上で一定電流密度1
、0 mA / calにて電解重合を行なった。この
場合、対極には上記と同径の白金板を用い、参照極にA
g/AgCj!極を用いた。
電解重合電気量が20クーロンに達したときに重合を停
止させたところ、白金板の両面に総重量が9.6 mg
の深緑色のフィブリルが絡み合った形のフィルム状ポリ
アニリンが得られた。平均重合電位はAg/Ag(J参
照極に対し0.74Vであった。
止させたところ、白金板の両面に総重量が9.6 mg
の深緑色のフィブリルが絡み合った形のフィルム状ポリ
アニリンが得られた。平均重合電位はAg/Ag(J参
照極に対し0.74Vであった。
次いで、このポリアニリンを白金板ごと、28重世%濃
度のアンモニア水中に約1時間浸漬した。
度のアンモニア水中に約1時間浸漬した。
アンモニア水に浸漬中、約1分間の超音波を与えた。
次いで、白金板ごとポリアニリンを蒸留水で約1時間洗
浄したところ、洗浄水のpl+は7.2であった。
浄したところ、洗浄水のpl+は7.2であった。
次いで、上記処理したポリアニリンを白金基板から剥が
し、それを100℃で15時間減圧乾燥を行なった。
し、それを100℃で15時間減圧乾燥を行なった。
上記処理を施したフィルム状ポリアニリンを乳鉢で粉砕
した。得られたポリアニリン粉末に、導電助剤として比
表面積が100On?/g以上のフ7−ネスブラック(
商品名ブラックパール)を10重量%と結着剤としてポ
リテトラフルオロエチレンを10重量%混ぜ、よく混合
した後、直径LOmmφに切り抜いた白金金網上に上記
混合物10.0mgを加圧成型し、直径10mn+φの
電極を作製した。
した。得られたポリアニリン粉末に、導電助剤として比
表面積が100On?/g以上のフ7−ネスブラック(
商品名ブラックパール)を10重量%と結着剤としてポ
リテトラフルオロエチレンを10重量%混ぜ、よく混合
した後、直径LOmmφに切り抜いた白金金網上に上記
混合物10.0mgを加圧成型し、直径10mn+φの
電極を作製した。
塩酸酸性水溶液中に塩化第二鉄と四塩化錫とをモル比1
00 : 5にて溶解し、次いで、アンモニア水を徐々
に加えて、水酸化鉄および水酸化錫を共沈させ、これを
濾過分離した後100℃で予備乾燥した。次いで、直径
LOmmの円板状の形態で500℃にて焼結させて、S
nO□を添加した形のα型二酸化第二鉄の電極を作製し
た。
00 : 5にて溶解し、次いで、アンモニア水を徐々
に加えて、水酸化鉄および水酸化錫を共沈させ、これを
濾過分離した後100℃で予備乾燥した。次いで、直径
LOmmの円板状の形態で500℃にて焼結させて、S
nO□を添加した形のα型二酸化第二鉄の電極を作製し
た。
第1図に示す構造を有する実験セルを用いて、上記方法
で作製した負極用物質を一方の極に、リチウム金属をも
う一方の極にそれぞれ用いて、両極の間に1モル/1濃
度のLiBF4を溶かしたプロピレンカーボネートと1
.2−ジメトキシエタン電解液を含んだガラス製多孔質
セパレーターを挾んで電解槽を構成し、負極用物質中に
リチウムイオンが還元するように1mA/cn!の電流
密度で電流を流し、負極用物質に含まれるα型二酸化第
二鉄1モルに対し6モル相当のリチウムを還元した。
で作製した負極用物質を一方の極に、リチウム金属をも
う一方の極にそれぞれ用いて、両極の間に1モル/1濃
度のLiBF4を溶かしたプロピレンカーボネートと1
.2−ジメトキシエタン電解液を含んだガラス製多孔質
セパレーターを挾んで電解槽を構成し、負極用物質中に
リチウムイオンが還元するように1mA/cn!の電流
密度で電流を流し、負極用物質に含まれるα型二酸化第
二鉄1モルに対し6モル相当のリチウムを還元した。
負極用物質にリチウムを還元した後、対極に用いたリチ
ウムを取り除き、代わりに前記方法で作製したポリアニ
リンからなる正極をセットした。
ウムを取り除き、代わりに前記方法で作製したポリアニ
リンからなる正極をセットした。
次いで、5mA/aaの電流密度で電池電圧が1.0■
になるまで放電°し、放電終了後すぐに反対方向に同じ
電流密度で電流を流し、正極ポリアニリンのモル%、負
極物質中のα型三酸化第二鉄1モルに対し100モル%
に相当する電気量まで通電した。
になるまで放電°し、放電終了後すぐに反対方向に同じ
電流密度で電流を流し、正極ポリアニリンのモル%、負
極物質中のα型三酸化第二鉄1モルに対し100モル%
に相当する電気量まで通電した。
その後、直ちに、同じ電流密度で1.Ovになるまで放
電し、次いで、上記と同じ電気量まで充電を行ない、充
放電の繰返し試験を行なった。その結果、この電池の両
極重量当りのエネルギー密度は、184wh/kgであ
った。また、充放電効率が50%に低下するまでの繰返
し寿命は620回であった。
電し、次いで、上記と同じ電気量まで充電を行ない、充
放電の繰返し試験を行なった。その結果、この電池の両
極重量当りのエネルギー密度は、184wh/kgであ
った。また、充放電効率が50%に低下するまでの繰返
し寿命は620回であった。
実施例2
〔負極の作製〕
硝酸第二鉄と四塩化チタンを100:1.5のモル比で
溶解させた水溶液にアンモニア水を徐々に加え、両者の
水酸化物を共沈させ、次いで、濾過分離後、100℃で
予備乾燥を行ない、さらに500℃で1時間加熱した。
溶解させた水溶液にアンモニア水を徐々に加え、両者の
水酸化物を共沈させ、次いで、濾過分離後、100℃で
予備乾燥を行ない、さらに500℃で1時間加熱した。
次いで、上記処理した焼結物をボールミルで粉砕した後
、カーボンブランク5重量%とポリテトラフルオロエチ
レン(商品名ポリフロン)5重量%を混ぜ、室温にて、
良く混合し、一部を取り出し、直径1麟こ加圧成型して
負極用物質を得た。
、カーボンブランク5重量%とポリテトラフルオロエチ
レン(商品名ポリフロン)5重量%を混ぜ、室温にて、
良く混合し、一部を取り出し、直径1麟こ加圧成型して
負極用物質を得た。
これを実施例1と同様に第1図に示す実験セルを用いて
、負極用物質に含まれるα型二酸化第二鉄1モルに対し
5モル相当のリチウムを還元させ負極を作製した。
、負極用物質に含まれるα型二酸化第二鉄1モルに対し
5モル相当のリチウムを還元させ負極を作製した。
正極及び電解液は実施例1と全く同じものを用いて、電
池を作製し、電池性能を調べた。
池を作製し、電池性能を調べた。
まず、電流密度1mA/cnで電池電圧が1.OVにな
るまで放電し、次いで、すぐに1a+A/cdの電流密
度で負極物質中のα型三酸化第二鉄1モルに対し、12
0モル%に相当する電気量を通電した。この電気量は、
正極に用いたポリアニリンの繰り返%のドーピングに相
当する電気量であった。以後、放電は電流密度5mA/
cn!で1.OVまで行ない、充電は1.0mA/cn
で初回サイクルと同じ量だけ行なう充放電の繰返し試験
を行なった。この電池の繰返し回数5回目の放電電圧の
経時変化は第2図(a)のようになった。また、この電
池の繰返し寿命は715回であり、エネルギー密度は1
90wh/kgであった。
るまで放電し、次いで、すぐに1a+A/cdの電流密
度で負極物質中のα型三酸化第二鉄1モルに対し、12
0モル%に相当する電気量を通電した。この電気量は、
正極に用いたポリアニリンの繰り返%のドーピングに相
当する電気量であった。以後、放電は電流密度5mA/
cn!で1.OVまで行ない、充電は1.0mA/cn
で初回サイクルと同じ量だけ行なう充放電の繰返し試験
を行なった。この電池の繰返し回数5回目の放電電圧の
経時変化は第2図(a)のようになった。また、この電
池の繰返し寿命は715回であり、エネルギー密度は1
90wh/kgであった。
実施例3
〔負極の作製〕
実施例2でα型三酸化第二鉄に酸化チタンを固溶させた
ものを負極に用いたが、その代わりに実施例2と同じ方
法で作製したα型三酸化第二鉄と五酸化ニアンチモンの
100:5のモル比の固溶体を負極に用い、以下、負極
中に含まれるα型二酸化第二鉄1モルに対し5モルのリ
チウムを負極中に還元し、負極を作製した。
ものを負極に用いたが、その代わりに実施例2と同じ方
法で作製したα型三酸化第二鉄と五酸化ニアンチモンの
100:5のモル比の固溶体を負極に用い、以下、負極
中に含まれるα型二酸化第二鉄1モルに対し5モルのリ
チウムを負極中に還元し、負極を作製した。
正極及び電解液は実施例2と全く同じものを用い、上記
負極から電池を作製し、実施例2と全く同じ方法で実験
した。
負極から電池を作製し、実施例2と全く同じ方法で実験
した。
この電池の繰返し寿命は700回であり、エネルギー密
度は180wh/kgであった。
度は180wh/kgであった。
比較例
〔負極の作製〕
市販品の酸化第二鉄を650℃で1時間熱処理したもの
にカーボンブランク10重量%とポリフロン5重量%を
加え、良く粉砕しながら混合した後、直径ICに切り抜
いたニッケル金網上に加圧成型し、これを実施例2.3
と同様に第1図に示す実験セルを用いて、負極用物質に
含まれるα型三酸化第二鉄1モルに対し5モル相当のリ
チウムを還元させ、負極を作製した。
にカーボンブランク10重量%とポリフロン5重量%を
加え、良く粉砕しながら混合した後、直径ICに切り抜
いたニッケル金網上に加圧成型し、これを実施例2.3
と同様に第1図に示す実験セルを用いて、負極用物質に
含まれるα型三酸化第二鉄1モルに対し5モル相当のリ
チウムを還元させ、負極を作製した。
正極及び電解液は、実施例1〜3と全く同じものを用い
て、電池を作製し、電池性能を調べた。
て、電池を作製し、電池性能を調べた。
充放電は実施例2.3と全く同じ方法で行なった。
その結果、繰返し回数5回目の放電電圧の経時変化は第
2図(b)のようになった。この電池の両極重量当りの
エネルギー密度は154wh/kgであり、繰返し寿命
は562回であった。
2図(b)のようになった。この電池の両極重量当りの
エネルギー密度は154wh/kgであり、繰返し寿命
は562回であった。
実施例4
〔負極の作製〕
実施例2と全く同様の方法でTi0zを含むα型三酸化
第二鉄電極を作製し、電池を組み込む前に、予じめこの
電極中に含まれるα型三酸化第二鉄1モルに対し5モル
相当のリチウムを還元させた。
第二鉄電極を作製し、電池を組み込む前に、予じめこの
電極中に含まれるα型三酸化第二鉄1モルに対し5モル
相当のリチウムを還元させた。
市販のV、O,とP2O,を9:1のモル比で混合し、
加熱溶解後、室温まで急冷してVies PzOsの
非晶質無機酸化物を作製した。これに導電助剤としてケ
ッチェンブラックと結着剤としてポリテトラフルオロエ
チレンをそれぞれ非晶質無a酸化物100重量部に対し
7重量部加え、よく混合した後、総重tk 12.50
mgを加圧成型し、直径10mmφの電極を作製した。
加熱溶解後、室温まで急冷してVies PzOsの
非晶質無機酸化物を作製した。これに導電助剤としてケ
ッチェンブラックと結着剤としてポリテトラフルオロエ
チレンをそれぞれ非晶質無a酸化物100重量部に対し
7重量部加え、よく混合した後、総重tk 12.50
mgを加圧成型し、直径10mmφの電極を作製した。
上記方法で作製した5モル相当のリチウムを含んだ負極
と非晶質無機酸化物正極の間に1モル/l濃度のLiB
F4を溶かしたプロピレンカーボネートと1.2−ジメ
トキシエタン電解液を含んだガラス製多孔質セパレータ
ーを挾んで第1図の実験セルを用いて電池を構成した。
と非晶質無機酸化物正極の間に1モル/l濃度のLiB
F4を溶かしたプロピレンカーボネートと1.2−ジメ
トキシエタン電解液を含んだガラス製多孔質セパレータ
ーを挾んで第1図の実験セルを用いて電池を構成した。
こ゛の電池を電流密度1mA101dにして放電方向に
電池電圧が1. OVになるまで放電した。次いで、負
極物質中に含まれるα型三酸化第二鉄1モルに対し10
0モル%相当の電気量を5mA/cjで充電した。以下
、1.0■まで放電し、初期サイクルと同様の電気量を
充電する充放電の繰返し試験を行なった。その結果、こ
の電池の両極重量当りのエネルギー密度は165tmh
/kgであった。また、充放電効率が50%に低下する
までの繰返し寿命は427回であった。
電池電圧が1. OVになるまで放電した。次いで、負
極物質中に含まれるα型三酸化第二鉄1モルに対し10
0モル%相当の電気量を5mA/cjで充電した。以下
、1.0■まで放電し、初期サイクルと同様の電気量を
充電する充放電の繰返し試験を行なった。その結果、こ
の電池の両極重量当りのエネルギー密度は165tmh
/kgであった。また、充放電効率が50%に低下する
までの繰返し寿命は427回であった。
第1図は本発明の二次電池の構成の一例を示す断面図で
ある。第2図は放電時間(分)と放゛電電圧(V)との
関係を示すグラフである(図中、カーブ(a)は本発明
の電池、カーブ(b)は比較例の電池の特性を示す。)
。 第1図中の参照数字は以下のとおりである。 1:負極用リード線、 2:バイトン製0リング、 3:負極用集電体、 4:負極、 5:多孔質隔膜、 6:正極、 7:正極用集電体、 8:正極用リード線、9:テ
フロン製容器。 1・・・負極用リード線 600.正極2°°
°パイトン製O1)ング 7・・・正極用集電体
3・・・負極用集電体、 8・・・正極用リー
ド線4、・・負極 9・・・テフロ
ン製容器5°2°多孔質隔膜 第2図
ある。第2図は放電時間(分)と放゛電電圧(V)との
関係を示すグラフである(図中、カーブ(a)は本発明
の電池、カーブ(b)は比較例の電池の特性を示す。)
。 第1図中の参照数字は以下のとおりである。 1:負極用リード線、 2:バイトン製0リング、 3:負極用集電体、 4:負極、 5:多孔質隔膜、 6:正極、 7:正極用集電体、 8:正極用リード線、9:テ
フロン製容器。 1・・・負極用リード線 600.正極2°°
°パイトン製O1)ング 7・・・正極用集電体
3・・・負極用集電体、 8・・・正極用リー
ド線4、・・負極 9・・・テフロ
ン製容器5°2°多孔質隔膜 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、正極と負極と非水系電解液を主構成要素とする二次
電池に於いて、負極がα型三酸化第二鉄と四価以上の金
属の酸化物との混合物からなることを特徴とする二次電
池。 2、正極が非晶質無機酸化物からなる特許請求の範囲第
1項記載の二次電池。 3、正極がポリアニリンからなる特許請求の範囲第1項
記載の二次電池。 4、四価以上の金属の酸化物の配合量がα型三酸化第二
鉄に対し0.5モル%〜10モル%の範囲である特許請
求の範囲第1項〜第3項のいずれかに記載の二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61060950A JPS62219465A (ja) | 1986-03-20 | 1986-03-20 | 二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61060950A JPS62219465A (ja) | 1986-03-20 | 1986-03-20 | 二次電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62219465A true JPS62219465A (ja) | 1987-09-26 |
Family
ID=13157181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61060950A Pending JPS62219465A (ja) | 1986-03-20 | 1986-03-20 | 二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62219465A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010092689A1 (ja) | 2009-02-16 | 2010-08-19 | トヨタ自動車株式会社 | リチウム二次電池 |
CN104617277A (zh) * | 2015-02-23 | 2015-05-13 | 孟红琳 | 一种锂离子电池负极复合材料的制备方法 |
-
1986
- 1986-03-20 JP JP61060950A patent/JPS62219465A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010092689A1 (ja) | 2009-02-16 | 2010-08-19 | トヨタ自動車株式会社 | リチウム二次電池 |
US8663843B2 (en) | 2009-02-16 | 2014-03-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Lithium secondary battery |
CN104617277A (zh) * | 2015-02-23 | 2015-05-13 | 孟红琳 | 一种锂离子电池负极复合材料的制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2173261C (en) | Lithium-manganese oxide electrode for a rechargeable lithium battery | |
KR100602856B1 (ko) | 리튬 함유 규소/포스페이트, 이것의 제조 방법 및 용도 | |
JP2008034368A (ja) | 負極活物質としてTiO2−Bを含むリチウムイオン蓄電池 | |
JP2002540569A (ja) | リチウム含有リン酸塩活性材料 | |
KR100687672B1 (ko) | 비수성 전해질 이차 전지 | |
JP2010244827A (ja) | リチウム空気電池 | |
US6083475A (en) | Method for making lithiated metal oxide | |
JPH10162823A (ja) | 非水二次電池 | |
KR20180032988A (ko) | 양극활물질, 양극활물질의 제조방법 및 이를 포함한 전고체형 전지 | |
JPH1021898A (ja) | リチウム電池 | |
KR20150063270A (ko) | 음극 및 이를 포함한 리튬 전지 | |
JP6411959B2 (ja) | 正極合材および全固体リチウム電池 | |
JPH11120993A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2003242972A (ja) | 負極活物質及び非水電解質二次電池並びにそれらの製造方法 | |
JPH01197964A (ja) | 二次電池 | |
JPS62219465A (ja) | 二次電池 | |
JP2003077465A (ja) | 非水系電気エネルギー貯蔵体及びその電極活物質製造方法 | |
JP3144832B2 (ja) | 非水溶媒二次電池 | |
JP2007076929A (ja) | メソカーボン小球体黒鉛化粉の製造方法 | |
JPH04188560A (ja) | 非水電解質二次電池用負極の製造法 | |
US20240186566A1 (en) | Lithium-based solid electrolyte material | |
JP2003331842A (ja) | 電極材料およびそれを用いた電極 | |
JPS62219466A (ja) | 二次電池 | |
JPH01260767A (ja) | 二次電池 | |
JPH01274359A (ja) | 非水電解質二次電池 |