JPS6221518Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221518Y2
JPS6221518Y2 JP12093479U JP12093479U JPS6221518Y2 JP S6221518 Y2 JPS6221518 Y2 JP S6221518Y2 JP 12093479 U JP12093479 U JP 12093479U JP 12093479 U JP12093479 U JP 12093479U JP S6221518 Y2 JPS6221518 Y2 JP S6221518Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
case
unit
communication groove
upper unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12093479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5639396U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12093479U priority Critical patent/JPS6221518Y2/ja
Publication of JPS5639396U publication Critical patent/JPS5639396U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6221518Y2 publication Critical patent/JPS6221518Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は小形船舶に用いられる船内外機のアウ
トドライブ装置の構造に関するもので、アウトド
ライブ本体のロアユニツトとアツパユニツトの組
み付けを180゜の位相回転を可能として、船内外
機の据付けに対する自由度を高めることを目的と
している。
従来小形船舶に用いられる船内外機は、第1図
に示すように、船底1の開口部2と据付台3の開
口部4とを合せて船底1に据付台3を取り付け、
該据付台3の上に、アウトドライブ本体5のロア
ユニツト6を両開口部2,4に挿通して下方を海
水中に没入せしめ、機関7により駆動されるアウ
トドライブ装置5を機関7と共に設置している。
船内外機を小形船舶に据付けるさい、小形船舶
の使用目的や船艙構造などによつて、第1図の如
く設置すると機関がどうしても邪魔になるときが
ある。そのようなときは第2図に示すように、ア
ツパユニツト9をロアユニツト6に対し、その接
合面10において180゜位相回転して、機関7の
位置をAからBに変えて設置している。この場合
従来の船内外機であると、ロアユニツト6のロア
ケースに設けられた冷却水入口とアツパユニツト
9のアツパケースに設けられた冷却水出口との連
絡通路が、遮断されて機関への冷却水が行かなく
なるので別系統の冷却水経路を設けなければなら
なかつた。
本考案はアウトドライブ本体のロアユニツトと
アツパユニツトの組み付けを180゜位相回転を可
能にして、船内外機の据付けに対する自由度を高
めることのできる船内外機のアウトドライブ装置
を提供せんとするものである。
本考案の一実施例を図面によつて以下説明す
る。第3図において、11,12はアウトドライ
ブ装置13を形成するアウトドライブ本体のロア
ユニツトとアツパユニツトで、複数個のボルトに
より合せ面14で互に締結されている。15は内
周縁肉厚部15aが合せ面14において両ユニツ
ト11,12により共締めされ、外周縁肉厚部1
5bが据付台16上面において環状シールフラン
ジ17の外周縁部分により共締めされ、締付台1
6の開口部18をシールしたラバダイヤフラムシ
ールである。シールフランジ17はダイヤフラム
シール15と所要の間隙空間をへだてて中央部分
が上方に張出して、その内周縁に内向きコの字形
断面のシール溝19を備えている。シール溝19
に装着されたゴムリングシール20の内周リツプ
がアツパユニツト12に設けた筒状部21の外周
面に弾性的に圧接している。22はクラツチ軸
で、入力軸23の先端に固着された入力傘歯車2
4と噛合する前後進傘歯車25,26を回転自在
に軸支すると共に、両傘歯車25,26間に両傘
歯車25,26と選択的に吹合するクラツチドグ
27をスプライン係合している。28はクラツチ
軸22に連結されたドライブ軸で、先端に傘歯車
29を固着している。30は傘歯車29と噛合す
る傘歯車31を固着したプロペラ軸である。32
は冷却水入口33と冷却水通路34と連絡孔35
とを備えたロアケース、36は連絡孔35と連通
する連絡孔35′及び冷却水通路34′と冷却水出
口37とを備えたアツパケースである。冷却水は
入口33−通路34−連絡孔35−連絡孔35′
−通路34′−出口37を通り冷却水ポンプ(図
示せず)を経て機関に行く。
アツパケース36の縦断面図イ及び半截底面図
ロを示す第4図において、38はアツパケース3
6の合せ面14に設けた外周が花弁状を呈した環
状凹部からなる連絡溝で、中心線上で対称にロア
ケース32の冷却水連絡孔35と合致する広拡部
38′,38′を備え、冷却水が連絡孔35−広拡
部38′−連絡溝38−広拡部38′−連絡溝〔第
4図ロの連絡溝38の対称位置〕−広拡部38′−
連絡孔35′−通路34′を通つている。又アツパ
ユニツト12とロアユニツト11とを締結するの
に用いるボルト孔が、連絡溝38外周の中心に向
う窪みに入り込んだ形で形成されている。
一実施例は上記の構成なので、アツパユニツト
12をロアユニツト11に対し合せ面14におい
て第5図に示す如く180゜位相回転させても、両
広拡部38′,38及び連絡溝38を介してロア
ケース32の連絡孔35とアツパケース36の連
絡孔35′が連通するため、(流れを矢印で表示)
機関の冷却水が確実に流れる。又連絡溝38の外
周に中心に向う複数の窪みを設けているので、連
絡溝38を流れる冷却水は、窪みの箇所を通ると
き流速が大きく膨みの箇所では流速が小さくな
り、この現象の繰り返しにより冷却水に乱流を生
起せしめ熱伝導特性を良好にして冷却効率を著し
く向上させるため、連絡溝38の中心を流れる潤
滑油が充分冷却されて高温による劣化を防止され
ると共に、機関の冷却を確実に行なう。また連絡
溝における冷却効率が高く、ボルト孔を窪みに入
り込ませて外方に位置させる必要がないのでドラ
イブユニツトの小形化、軽量化を達成でき、また
窪みを形成することによりリブの役目をさせてア
ツパケースの補強になりケースの軽量化ができ
る。
上記の一実施例で、連絡溝38を外周が花弁状
を呈した環状凹部としたが、アツパユニツト12
を180゜位相回転したとき連絡孔35と35′とを
連通しうると共に、両ユニツト11,12を締結
するのに用いるボルト孔を入り込んだ形で形成で
きる複数の窪部を外周に備えている形状の凹部で
あれば良い。
本考案はアウトドライブ本体を構成するロアユ
ニツトとアツパユニツトの合せ面の該アツパユニ
ツト側に中心線上で対称にロアケースの冷却水連
絡孔と合致する広拡部を備えると共に、前記両ユ
ニツトを締結するのに用いるボルト孔を入り込ま
せた中心に向う複数の窪みを外周に有する凹部か
らなる連絡溝を設け、前記アツパユニツトを180
゜位相回転しても該広拡部及び連絡溝を介してロ
アケースとアツパケースとの機関の冷却水通路が
連通するよう形成したことを特徴とする船内外機
のアウトドライブ装置なので次の効果を奏する。
(1) ロアユニツトに対しアツパユニツトを180゜
位相回転した2種類の組み付けができるので、
船内外機の据付けに対する自由度が向上した。
(2) ロアユニツトに対しアツパユニツトを180゜
位相回転して組み付けても機関の冷却水通路が
形成されるので別置キングストンなどが不要に
なり原価低減に役立つ。
(3) 需要家の要望に対して同一の船内外機で対応
できるので、生産合理化ができる。
(4) 連絡溝の外周に中心に向う複数の窪みを設け
ることにより、内部に流れる冷却水に乱流を生
起せしめ熱伝導特性を良好にして冷却効率を著
しく向上させるため、潤滑油が充分冷却されて
高温による劣化を防止し潤滑油の寿命を延ばす
と共に、機関の冷却を確実に行ない、設定され
た耐用寿命を保持する。
(5) 連絡溝における冷却効率が高く、ボルト孔を
外方に位置させる必要がないのでドライブユニ
ツトの小形化、軽量化を達成できる。
(6) 連絡溝に窪みを形成することによりアツパケ
ースの補強を計ることができケースの軽量化を
計ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は船内外機の据付事例を示す小形船舶の
一部縦断右側面図、第2図は機関とアウトドライ
ブ装置のロアユニツトとの関係位置を説明するた
めの一部縦断側面図、第3図及び第4図は本考案
の一実施例を示し、第3図は船内外機の縦断側面
図、第4図はアツパケースでイは縦断側面図、ロ
は半截底面図、第5図はアツパユニツトをロアー
ユニツトに対し合せ面において180゜位相回転さ
せたときのアツパーケースの縦断側面図である。 11……ロアユニツト、12……アツパユニツ
ト、13……アウトドライブ装置、14……合せ
面、32……ロアケース、36……アツパケー
ス、38……連絡溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アウトドライブ本体を構成するロアユニツトと
    アツパユニツトの合せ面の該アツパユニツト側
    に、中心線上で対称にロアケースの冷却水連絡孔
    と合致する広拡部を備えると共に、前記両ユニツ
    トを締結するのに用いるボルト孔を入り込ませた
    中心に向う複数の窪みを外周に有する凹部からな
    る連絡溝を設け、前記アツパユニツトを180゜位
    相回転しても該広拡部及び連絡溝を介してロアケ
    ースとアツパケースとの機関冷却水通路が連通す
    るように形成したことを特徴とする船内外機のア
    ウトドライブ装置。
JP12093479U 1979-08-31 1979-08-31 Expired JPS6221518Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12093479U JPS6221518Y2 (ja) 1979-08-31 1979-08-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12093479U JPS6221518Y2 (ja) 1979-08-31 1979-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5639396U JPS5639396U (ja) 1981-04-13
JPS6221518Y2 true JPS6221518Y2 (ja) 1987-06-01

Family

ID=29353100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12093479U Expired JPS6221518Y2 (ja) 1979-08-31 1979-08-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6221518Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999052767A1 (fr) * 1998-04-10 1999-10-21 Yanmar Diesel Engine Co., Ltd. Dispositif d'entrainement pour moteur interieur ou moteur hors-bord

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125842U (ja) * 1984-07-20 1986-02-15 コクヨ株式会社 間仕切りパネル,陳列棚等に形成されたスリツトへの支持構造
JPS6373045U (ja) * 1986-11-01 1988-05-16
JPS6423232U (ja) * 1987-08-04 1989-02-07

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999052767A1 (fr) * 1998-04-10 1999-10-21 Yanmar Diesel Engine Co., Ltd. Dispositif d'entrainement pour moteur interieur ou moteur hors-bord

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5639396U (ja) 1981-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4155333A (en) Centrifugal water pump for internal combustion engines
JPH0134837B2 (ja)
JPH0419078B2 (ja)
JPS6227226U (ja)
JPS58156493A (ja) 船外機
JPS6221518Y2 (ja)
US11180234B2 (en) Outboard motor
US5522703A (en) Propulsion system seal for outboard drive
JPH09309493A (ja) 船外機
JPS6029397A (ja) 船舶推進機における電食防止装置
US7334501B2 (en) Gear case assembly with pressure-compensating function for marine propulsion machine
US4929204A (en) Water entry preventing structure for inboard/outboard motor
US4354846A (en) Nonsteerable drive mechanism for a watercraft
EP0902173B1 (en) Exhaust arrangement for an outboard marine drive engine
US7018255B1 (en) Exhaust system for a marine propulsion device having two stationary tubes to define an annular exhaust passage
JP3337253B2 (ja) 船用推進装置
US4897057A (en) Marine propulsion unit universal drive assembly
US20050159054A1 (en) Marine jet propulsion arrangement
US2338796A (en) Driving unit for boats
US3194205A (en) Propulsion system for small boats
JP3803920B2 (ja) ラバーマウント式船尾管シール装置
JP2504929Y2 (ja) 二重反転プロペラ軸のシ―ル装置
US7500892B1 (en) Marine propulsion system
JPS6311040Y2 (ja)
US2103183A (en) Water buoyed engine and mounting for motor boats and the like