JPS6221488A - レ−ザ加工機 - Google Patents

レ−ザ加工機

Info

Publication number
JPS6221488A
JPS6221488A JP60158400A JP15840085A JPS6221488A JP S6221488 A JPS6221488 A JP S6221488A JP 60158400 A JP60158400 A JP 60158400A JP 15840085 A JP15840085 A JP 15840085A JP S6221488 A JPS6221488 A JP S6221488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
worked
drive shafts
metal
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60158400A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Tanaka
憲 田中
Tetsuo Ishihara
哲夫 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60158400A priority Critical patent/JPS6221488A/ja
Publication of JPS6221488A publication Critical patent/JPS6221488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、レーザ光を被加工物に集束し、その光エネ
ルギの一部が熱エネルギに変化して被加工物を溶融・切
断させるレーザ加工機に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は通常のレーザ加工機の全体構成を示す正面図で
ある。図において、(1)はレーザ発振器、(2)はと
のレーザ発振器(1)よシ放射されるレーザ光、(3)
はとのレーザ光(2)全屈折させるペンドミラー、(4
)は屈折したレーザ光(2)を集束して被加工物(6)
に照射する加工ヘッド、(5)は加工ヘット責4)全支
持するフレーム、(7)はホルダ(8)内に突出して設
けられ先端が円錐状に形成された複数の剣山ビン、(9
)はホルダ(8)全載置して被加工物(6)の加工形状
に応じてX−Y方向に移動する加工テーブルである。
第4図は上記第3図における複数の剣山ピン(7)によ
って支持されている被加工物(6)の状態を示す一部断
面図であり、α1は固定用サポート、(11)はこの固
定用サポート011に定置された被加工物(6)を締着
する固定用ねじである。
上記のように構成された従来のレーザ加工機においては
、被加工物(6)の加工の開始および終了ごとに、被加
工物(6)ヲ固定用すポー) (10の固定面に載置し
、これを位置決めしてから固定用ねじaυによって締着
し、加工が終了すると固定用ねじQl)を緩めて切断製
品の残余部分となった被加工物(6)ヲ取り出すように
なっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来のレーザ加工機では、被加工物(6)
の加工の開始および終了時に、その都度作業者が複数の
固定用ねじ01)を締め付けたり、あるいは緩めたシす
る煩雑な作業を行なわ々ければならず、また被加工物(
6)が合成樹脂などの場合は、剣山ピン(7)に接する
面が加熱されて変形してしまうなどの問題があった。
この発明は上記のような問題点全解消するためになされ
たもので、被加工物の着脱を簡易に行なうことができる
とともに、被加工物に対する剣山ビンの加熱による影響
などのないレーザ加工機を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係わるレーザ加工機は、被加工物に対する固
定装置として、ホルダの上端部に直交して設けられロー
タリーアクチュエータによって駆動される2組の駆動軸
と、これらの駆動軸の何れかに平行して移動できる第3
の駆動軸を設け、これらの3組の駆動軸に嵌挿されて軸
方向には自由に移動でき、回転方向に拘束された複数の
クランプ金具を備えたものである。
〔作用〕
この発明におけるそれぞれの駆動軸に嵌挿されたクラン
プ金具は、上記駆動軸をそれぞれ作動させるロータリー
アクチュエータによって、加工開始時には位置決めされ
た被加工物の方向へ回動され、被加工物の周辺部を押圧
して固定し、加工終了時には上記と逆方向へ回動されて
被加工物を固定状態より解放する。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例によるレーザ加工機におけ
る被加工物の固定装置を示す斜視図である。(8)はホ
ルダ、01は油圧あるいは空気圧などで作動する第1の
ロータリーアクチュエータ、(イ)。
(ホ)は同じく第2、第3のロータリーアクチュエータ
(以下これらを第1.第2.第3のアクチュエータと言
う)、(ハ)、(ハ)、に)はそれぞれ第1.第2゜第
3のアクチュエータeυ、@、(至)の駆動によって回
動される第1.第2、第3の駆動軸、(イ)は第1゜第
2の駆動軸(ハ)、に)を支承しているブラケット、(
ハ)は第3の駆動軸(2)を支承しホルダ(8)の上端
部を摺動するスライド金具、翰は第1.第2.第3の駆
動軸(ハ)、(ハ)、(ハ)に嵌挿され、これらのキー
溝に沿って軸方向へ自在に移動できるクランプ金具、(
ト)はホルダ(8)の上端部に固定され、被加工物(6
)全載置して位置決めを行う受け金、0メはスライド金
具(ハ)によって両端を支持された受け金、0→は第1
゜第2、第3のアクチュエータ(ハ)、@、−を同時に
作動させる作動スイッチ、0′3は第3の駆動軸(ハ)
を所定の位置に固定するロックねじである。
第2図は第1図におけるクランプ金具−、第1駆動軸(
ハ)などの詳細5を示すために軸方向から見た部分断面
図であり、(ロ)はクランプ金具−に設けられたねじに
螺合する固定ねじ、(ロ)はクランプ金具−の先端部に
設けられたストップねじで、これの先端部が被加工物(
6)を押圧して固定するようになっている。
上記のように構成されたこの発明によるレーザ加工機に
おいて、加工時には先ず被加工物(6)の大きさに応じ
てクランプ位fil’e定め、クランプ金具H’を第1
.第2.第3駆動軸(ハ)、(ハ)、(ハ)上で摺動さ
せ、固定ねじ(ロ)によって定められたクランプ位置で
固定する。次いで、被加工物(6)ヲ受け金(1)。
0めの段部に載置して位置決めを行ない、作動スイッチ
0′4t−操作して第1.第2.第3のアクチュエータ
(ハ)、(イ)、に)を駆動することによりクランプ金
具−を被加工物(6)の方向へ回動させ、ストップねじ
(至)の先端部が被加工物(6)を押圧して固定する。
加工が終了すると再び作動スイッチ0→を操作し、第1
.第2.第3のアクチュエータシカ、(イ)、翰を駆動
して上記加工時とは逆方向にクランプ金具−を第2図の
1点鎖線で示すような位置まで回動させて被加工物(6
)ヲ固定状態から開放し、受け金(ト)。
0力より取り外すようになっている。
また、被加工物(6)の大きさが変わると、その大きさ
に対応したクランプ位at設定して、固定ねじ(ロ)を
緩めてクランプ金具(ハ)を第1.第2.第3の駆動軸
(ハ)、(ハ)、(イ)上で移動させクランプ位置で固
定稜に、上記と同様の手順で加工および加工終了時に被
加工物(6)全固定ならびに固定よりの解放操作を行う
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、被加工物の大きさに適
応させてクランプ金具を移動し、このクランプ金具を所
定の位置で固定してから作動スイッチの操作によって回
動させ、被加工物の固定あるいは固定状態よりの解放を
行うとともに、剣山ピンによる被加工物の支持を行なわ
ないように構成したので、被加工物の大きさに応じたク
ランプ位置の設定が自由に行なえるとともに、簡易な操
作で被加工物を着脱でき、さらに剣山ピンの加熱による
被加工物への悪影響の恐れのない装置が得られる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるレーザ加工機におけ
る被加工物の固定装置を示す斜視図、第2図は第1図に
おけるクランプ金具、第1駆動軸などの詳細を示す一部
断面図、第6図は従来のレーザ加工機の全体構成図、第
4図は第3図における被加工物およびその固定装置を示
す一部断面図である。 図において、(6)は被加工物、(8)はホルダ、(ハ
)は第1のロータリーアクチュエータ、に)は第2のロ
ータリーアクチュエータ、に)は第3のロータリーアク
チュエータ、(ハ)は第1の駆動軸、に)は第2の駆動
軸、(ハ)は第3の駆動軸、四はクランプ金具、(イ)
、θカは受け金。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 弁理士  佐 藤 正 年 べむ の −へ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 レーザを被加工物に集束してその光エネルギの一部を熱
    エネルギに変換し、上記被加工物を溶融・切断する装置
    において、 上記被加工物を載置して位置決めする枠状に形成された
    受け金具の上端部の外側に直交して軸支された第1およ
    び第2の駆動軸、これらの駆動軸の何れかに対して平行
    移動できる第3の駆動軸、上記第1、第2、第3の駆動
    軸をそれぞれ回動させる第1、第2、第3のロータリー
    アクチュエータ、上記第1、第2、第3の駆動軸に嵌挿
    されこれらの駆動軸に設けたキー溝に沿つて摺動する複
    数のクランプ金具を備え、上記被加工物の加工時および
    加工終了時に上記第1、第2、第3の駆動軸を回動させ
    て上記被加工物を固定あるいは固定状態よりの解放を行
    うことを特徴とするレーザ加工機。
JP60158400A 1985-07-19 1985-07-19 レ−ザ加工機 Pending JPS6221488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60158400A JPS6221488A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 レ−ザ加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60158400A JPS6221488A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 レ−ザ加工機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6221488A true JPS6221488A (ja) 1987-01-29

Family

ID=15670913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60158400A Pending JPS6221488A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 レ−ザ加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6221488A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102600121B1 (ko) * 2023-06-22 2023-11-08 주식회사 한국소방부식시험연구소 배관 부식 모니터링 장치 및 이를 이용한 배관 부식 실시간 모니터링 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102600121B1 (ko) * 2023-06-22 2023-11-08 주식회사 한국소방부식시험연구소 배관 부식 모니터링 장치 및 이를 이용한 배관 부식 실시간 모니터링 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101674478B1 (ko) 폴리에틸렌 파이프 이음부 가공장치
JPH02180510A (ja) チャックを備えた工作機械に適合するコレット
KR20080069574A (ko) 관형 부재의 단부 기계가공장치
BR102012000930B1 (pt) aparelho para processar peças de trabalho
WO1988002290A1 (en) Mandrel assembly for a portable lathe
JPS6221488A (ja) レ−ザ加工機
JPH1177488A (ja) インデックスアタッチメント
KR100777617B1 (ko) 씨엔씨 연삭기
JPS6221489A (ja) レ−ザ加工機
JP2018086721A (ja) タービン翼を切削加工する方法
US6824142B2 (en) Method of alignably supporting a work piece for rotary movements
JPH07223140A (ja) 自動工具交換装置
KR101429637B1 (ko) 절단기용 공작물 고정장치
JPS6190840A (ja) ワ−クの多面加工用テ−ブル装置
US20040113376A1 (en) Eccentric work piece holder and method of making same
JP2007007811A (ja) センタ
JP3062061B2 (ja) 切断加工装置
ATE220649T1 (de) Positionierverfahren und positioniervorrichtung für bearbeitungsköpfe einer mehrkopf- bearbeitungsmaschine
TR202101655U5 (tr) Talaşlı İmalatta Kullanılan Makinelere İş Parçası Bağlama Sistemi
CN213615344U (zh) 一种相机镜头环旋转夹具
SU1252110A1 (ru) Зажимное устройство
CN217513211U (zh) 一种基于板材高精度快速激光焊接用焊接夹具
JP4526150B2 (ja) マルチブレード切削装置
CN219617495U (zh) 一种金刚石加工处理夹持装置
JPH0557548A (ja) 複合加工装置