JPS6221314A - イコライジング特性表示方法 - Google Patents

イコライジング特性表示方法

Info

Publication number
JPS6221314A
JPS6221314A JP16157885A JP16157885A JPS6221314A JP S6221314 A JPS6221314 A JP S6221314A JP 16157885 A JP16157885 A JP 16157885A JP 16157885 A JP16157885 A JP 16157885A JP S6221314 A JPS6221314 A JP S6221314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
characteristic compensation
characteristic
frequency
compensation amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16157885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564885B2 (ja
Inventor
Eiichi Kato
栄一 加藤
Tetsuya Nose
野勢 哲也
Yasuhiko Mukoyama
向山 泰彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP16157885A priority Critical patent/JPS6221314A/ja
Publication of JPS6221314A publication Critical patent/JPS6221314A/ja
Publication of JPH0564885B2 publication Critical patent/JPH0564885B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はグラフィックイコライザにおける特性補償量を
各周波数毎にドツトで離散的に表示するイコライジング
特性表示方法に関する。
〈従来技術〉 グラフィックイコライザは周波数特性を制御するための
特性補償量を複数の周波数に対して設定し、全体的に所
望のイコライジング特性を設定するものである。
かかるグラフィックイコライザは、複数の周波数のそれ
ぞれに対応する出方特性を変化させるための操作キーと
、各周波数における特性補償量をドツト(LED等の表
示素子)で離散的に表示するイコライジング特性表示部
と、各周波数における特性補償量を記憶すると共に、操
作キーの操作により該操作キーに対応する周波数の特性
補償量を更新する制御部と、前記記憶されている特性補
噴量により周波数特性を制園するイコライザ回路と、前
記記憶されている各周波数における特性補償量に基づい
て前記イコライジング特性表示部にイコライジングカー
ブを表示させる表示ドライバを有している。
さて、通常のグラフィックイコライザは各周波数に対し
てそれぞれ2dBあるいは3dBステツプで出力特性を
最大±12dB変化できるようになっている。このため
、イコライジング特性表示部はたとえば3dBステツプ
で特性補償量を表示する場合には、第6図に示すように
f、〜fアの各周波数に対してそれぞれ9値の表示素子
LEを必要とし、各周波数の特性補償量に対応する表示
素子を点灯させてイコライジングカーブ(図中黒丸部参
照)を表示させている。尚、2dBステツプで特性補償
量を表示させるためには各周波数毎に11個の表示素子
LEが必要になる。
〈発明が解決しようとしている問題点〉以上のように、
従来のイコライジング特性表示部は各周波数に対して1
ステツプ毎に1個の表示素子を必要としているため表示
素子数が増大してコスト高となると共に、表示部が厚く
なるどう問題があった。特に、車載用のオーディオ装置
ではスペース的に限られているためグラフィックイコラ
イザの厚みを薄くしたいが上記理由で困難であった。
以上から、本発明の目的は従来と同一のレベル間隔で各
周波数の特性補償量を表示できると共に、表示素子数を
減少でき、しかもイコライジング特性表示部の厚みを薄
くでき乙イコライジング特性表示方法を提供することで
ある。
く問題点を解決するための手段〉 第1図(よ本発明のイコライジング特性表示方法の説明
図である。
105はイコライジング特性表示部であり、f1〜f7
の各周波数に対してそれぞれ5個の表示素子り、(i=
1.2.  ・・7:  j=1.2.  ・・5)が
マトリクス状に配設されている。
く作用〉 通常、グラフィックイコライザは2dBあるいは3dB
間隔で最大±12dB変化できろようになっているが、
実際の側層に際しである8波数の特性補償量を+12d
Bに設定し、別の周波数における特性補償量を一12d
Bに設定して音楽を聴く人は殆どなく、大抵の場合缶周
波数の特性補償量のうち最大の特性補償量と最小の特性
補償量の差は12dB程度である。これにもかかわらず
、従来は各周波数毎にたとえば3dB間隔で総計9個の
表示素子を設けているため、第6図に示すように無駄な
表示素子が多くなっている(−6dB。
−9dB、+12dBの表示素子はいずれも点灯してい
ない)。
ところで、各周波数の特性補償量のうち最大の特性補償
量と最小の特性補償量を同時に表示部にドツトで表示で
きるようにOdBを示すドツト位置を変更できれば少な
い表示素子数でイコライジングカーブを表示することが
できる。
たとえば、第1図に示すように各周波数毎に総計5個の
表示素子り、、−D、5(i = 1 、2 、  ・
・・・・7)を設ける。そして、第1図(A)に示す表
示状態からf、の特性補ff量を3dB増加すべ((+
9dBにすべく)操作パネル上のキーを操作する。
さて、現在の表示状態(中央のドツト位置がQdB)で
は+9dBの表示ができない。そこで、第1図CB)に
示すように、各周波数の待−補償量のうち最大の特性補
償量(+9dB)と最小の特性補償量(−3ciB)を
表示できるようにOdBを示すドツト位置を下から2番
目に変更する。
このように、OdBを示すドツト位置を特性補償量の最
大値、最小値に応じてシフトすることにより少ない表示
素子で、かつ従来と同一のレベル間隔でイコライジング
特性表示ができる。
尚、各周波数の最大の特性補償量と最小の特性補償量と
の幅が12dBより大きくなってOdBのドツト位置を
変更しただけでは表示部にこれら最大、最小の特性補償
量を同時に表示できない場合には、表示レンジを変更す
ると共に、隣接する2つの表示素子がそれぞれ指示する
2つの特性補償量の中間値を該隣接する2つの表示素子
を点灯させて表示する。
たとえば、第1図(B’lに示す状態において周波数f
、の特性補償量を3dB上昇して+12dBにすると、
表示レンジが6dB間隔に変更されて第1図(C)に示
すように各周波数の特性補償量が表示される。尚、表示
レンジが6dB間隔の場合には −9dBは一6dBと一12dBの表示素子り、4. 
D、、全点灯させて表示し、−3dBは0ciBと一6
dBの表示素子D13゜D14を点灯させて表示し、 + 3 d BはOdBと+6dBの表示素子D13゜
D、2を点灯させて表示し、 +9 dBは+6dBと+12dBの表示素子り、2.
 D、1を点灯させて表示する。
〈実施例〉 第2図は本発明にかかるイコライジング特性表示方法を
実現するグラフィックイコライザのブロック図、第3図
はグラフィックイコライザのパネル表面図である。
101はオーディオイス号Asの周波数特性を補償する
ためのイコライザ回路、103は各周波数毎に特性補償
量を設定するための7シプキー、ダウンキーを有する操
作部、104はマイコン構成の制御部、105はイコラ
イジング特性を表示するイコライジング特性表示部、1
06は表示ドライバである。
操作部103は第3図に示すように音声帯域内の複数の
周波数(60Hz、125Hz、250Hz、500H
z、IKHz、3.5KHz。
10KHz)における特性補償量を設定するアップキー
UPKI〜UPK7、ダウンキーDNKI〜DNK7を
有している。
アップキーUPKi(i=1〜7)は押圧される毎に対
応する周波数の特性補償量を3dB増加させ、ダウンキ
ーDNKi  (i=1〜7)は同様に押圧される毎に
対応する周波数の特性補償量を3dB減少させる。尚、
特性補償量の最大値は+ 12 d B 、最小値は一
12dBである。
制置部104はマイコン構成になっており、制御プログ
ラムを記憶するROM 104 a 、 RA M10
4b、制御プログラムの制御で所定の処理を行うプロセ
ッサ1040などのほかに入出力ポート、バス線などを
有している。
RA M 104 bには各周波数(60Hz。
125H2,・・・・・10KH2)に対する特性補償
量EQi  (i=1,2.  ・・・・7)がそれぞ
れ記憶され、これら特性補償量EQiは操作部103に
設けられた各種キーの操作で変更可能になっている。す
なわち、所定の周波数に対応するアップキーUPKiあ
るいはダウンキーDNKiを押圧すれば押圧される毎に
プロセッサ104Cは次式 %式%(1) (符号はアップキーが押されたか、ダウンキーが押され
たかに依存する)の演算を行って、所定周波数に対応す
る特性補償量EQiを更新する。尚、イコライザ回路1
01は各特性補償量EQI。
EQ2.  ・・・EQ7を入力されて周波数特性を補
償する。
又、RAM104bには3dB間隔で表示しているか6
dB間隔で表示しているかのデータ(表示レンジ)と、
3dB間隔で表示している場合にはOdBのドツト位置
を示すデータと、最上部の表示素子り、lが示す最大レ
ベルLMAXと、最下部の表示素子D15が示す最小レ
ベルL 111 Nが記憶されている。尚、かかるデー
タは後述するイコライジング特性表示処理に際して用い
られる。
イコライジング特性表示部105は各周波数f1〜fア
(60Hz、125Hz、250Hz、  ・・・・1
0KHz)における特性補償量を3dB間隔あるいは6
dBrIII隔で適宜表示できるようになっている。尚
、3dB間隔でイコライジングヵーブを表示する場合に
は特性補償量のOdBを示す位置は最大及び最小の特性
補償量EQnAXeEQ01Nに応じてシフトするよう
になっている。又、6dB間隔でイコライジングカーブ
を表示する場合にはOdBを示す位置:、?中央のドツ
ト位置に固定されるが、特性補償量が隣接する2つの表
示素子り、JlD、1、+1.が指示する2つのレベル
の中間に存在する場合には該隣接する2つの表示素子り
、、D  。 を点灯させて特性補償量を表示し、」−
(j  目 特性補償量が表示素子D1.が指示するレベルである場
合には該表示素子D1.のみを点灯する。たとえば、−
9dBであれば一6dBと一12dBの表示素子り、4
. D、5を点灯する。
表示ドライバ106はセグメントドライバ106aとデ
ィジットドライバ106bを有し、制御部104から入
力された特性補償量EQI〜EQ7に応じた表示データ
を用いてイコライジング特性表示部105にイコライジ
ングカーブを表示させる。尚、ディジットドライバ10
6bは第4図に示すように各周波数(60Hz、125
8Z、・・・・10KHz)に対して1つづつトータル
7個[)D、〜DD7)設けられ、セグメントドライバ
106aは各周波数に対してそれぞれ5個づつトータル
35個(S D、、−3D、6. S D2□〜5D2
5.  ・・・・・S D7.−3 D75)設けられ
ている。そして、各ディジットドライバDD、〜DD7
は常に表示素子を点灯させるべく駆動されており、一方
セグ、メントドライバSD、、iよ対応する表示素子り
、を点灯させるか、消灯させるかに応じて駆動される。
第5図は本発明にかかるイコライジング特性表示の処理
の流れ図である。以下、この流れ図に従って本発明のイ
コライジング特性表示方法を説明する。尚、制御部1,
04のRAM104bには表示レンジを示すデータ、3
dB間隔で表示する場合におけろOdBを示すドツト位
置z、、最上部の表示素子り1.が示す最大レベル1M
AX%最下部の表示素子り、5が示す最小レベルLL、
INがそれぞれ記憶されているものとする。ただし、3
dB間隔で特性補償量を表示する場合に(よOdBを示
すドツト位置は可変であり、その位置データ2はOdB
の位置が中央のドツトラインに存在する場合には零、下
から2番目のドツトラインに存在する場合には1、最下
部に存在する場合には2、上から2番目のドツトライン
に存在するときには−1、最上部に存在する時には−2
である。
以下、初期時において3dBl’l隔でイコライジング
カーブがイコライジング特性表示部105に表示されて
いるものとして本発明の表示方法を説明する。
(al特性補償量を変化させたい周波数に対応するアッ
プキーUPK、あるいはダウンキーDNK、を押圧する
(b)制御部104のプロセッサ104 c (、を操
作されたキーがアップキーかどうかを判別する。
(Clアップキーであればプロセッサは該操作されたア
ップキーに対応する周波数の特性補償量EQlを次式 %式% により更新する。
(d)ついで、プロセッサは EQi≦LMAx(2) が成立するかどうかをチェックする。
te+  (21式が成立すればOdBのドツト位置を
変更することなく現在の表示状態で各周波数における全
特性補償量を表示できるから、プロセッサは前記操作さ
れたアップキーに対応する周波数の表示データを1歩進
して表示ドライバ106に出力し、今まで点灯させてい
た表示素子り、を消灯し、代わりに1つ上の表示素子D
iij−11を点灯させる。
尚、表示データはたとえば、 (1)最上部の表示素子り、1を点灯させろ場合には’
10000” とな’)、 (2)上から2番目の表示素子り、2を点灯させろ場合
には”01000” となり、 (3)真ん中の表示素子り、3を点灯させる場合には’
 00100″となり、 (4)下から2番目の表示素子D14を点灯させろ場合
には”00010’ となり、 (5)最下部の表示素子り、5を点灯させる場合には’
00001” となる。
(fl  (21式が成立しない場合にはプロセッサ1
04aは各周波数における特性補償量EQiがすべて次
式 %式%(3) を満足するかどうかをチェックする。すなわち、最小の
特性補償量EQMINがり、+1.1より大きいかどう
かをチェックする。
(gl  +31式が全周波数の特性補償量に対して成
立すれば、換言すればEQ−IN>LMINであれば(
第1図(A)参照)、プロセッサ104cは Z+1→z(4) によりOdBのドツト位置を1つ下げると共に、次式 %式%(51 により、LM□、Lう、を更新する。
(h)シかる後、プロセッサは新たな0ciB位置に基
づいて各周波数における表示データを生成して表示ドラ
イバ106に出力し、所定の表示素子を点灯させる(第
1図(B)参照)。
(ilステップ(flにおいて少なくとも1つの周波数
に対して(3)式が成立しない場合には、換言すれば少
なくとも1つの特性補償量がLM I N以下の場合に
;よプロセッサは表示レンジを3dB間隔から6dB間
隔にすると共に、中央のドツト位置をOdB位置とする
(第1図(C)参照)。又、プロセッサは特性補償量が fll+12dBであれば5ビツトの表示データ”10
000”を表示ドライバ106に出力し、(2)÷9d
Bであれば表示f−タ” 11000”を表示ドライバ
106に出力し、 (3J+6dBであfiば表示7−タ′’ 01000
”を出力し、 (41+3dBでt)れば表示データ″01100 ”
を出力し、 f5)OdBでtttば表示データ″00100 ” 
e出力し、 [6)−3dBであfiば表示1’−’)” 0011
0’を出力し、 [71−6d B ”’Cアレば表示データ” OOO
10”を出力し、 (81−9dBFあれば表示データ” OOO11”を
出力し、 [91−12d Bテアfiば表示データ′OOOO1
”を出力する。
これによ抄、イコライジングヵーブ(ま第1図(C)に
示すように表示されろ。
(」)ステップfblにおいて操作されたキーがダウン
キーであればプロセッサは該操作されたダウンキーに対
応する周波数の特性補償量EQiを次式%式% により更新する。
[klついて、プロセッサは EQi≧L1.1IN(7) が成立するかどうかをチェックする。
(11+71式が成立すればOdBのドツト位置を変更
することなく現在の表示状態で各周波数における特性補
償量を表示できるから、プロセッサは前記操作されたダ
ウンキーに対応する周波数の表示データを変更して表示
ドライバ106に出力し、今まで点灯させていた表示素
子り、を消灯し、代わりに1つ下の表示素子り、。+1
.を点灯させる。
&TIl  (71式が成立しない場合にはプロセッサ
104aは各周波数における特性補償量EQiがすべて
次式 %式%(8) を満足するかどうかをチェックする。すなわち、最大の
特性補償量EQ、□がL MAX以上がどうがをチェッ
クする。
(nl  +81式が全周波数の特性補償量に対して成
立すれば、換言すればEQMAX<LllAXであれば
プロセッサ104cば Z−1→Z(9) によりOdBのドツト位置を1つ上げると共に、(5)
、(6)式により、LMAX% LlllNを更新する
(p)シかる後、プロセッサは新たなOdB位置に基づ
いて各周波数における表−示データを生成して表示ドラ
イバ106に出力し、所定の表示素子を点灯させる。
(q)ステップ(→において少なくとも1つの周波数I
ζ対して(7)式が成立しない場合には、換言すれば少
なくとも1つの特性補償量がL+1AX以上の場合には
ステップ(i)と同様に表示レンジを3dB間隔から6
 dB間隔に変化してイコライジングヵーブをイコライ
ジング特性表示部105に表示する。
尚、以上の説明で(よ表示素子の点灯制御のみ説明した
が、表示レンジあるいはOd、 Bのドツト位置に応じ
て特性補償量の目盛り表示を同時に変更しく第1図(A
)、CB)、(C)参照)、あるい1.?特性補償量の
OdBドツト位置をマーカーあるいはラインで識別可能
に表示するように構成してもよい。
〈発明の効果〉 以上本発明によれば、OdBを示すドツト位置を変更し
て各周波数の特性補償量を表示部にドツトで表示すると
共に、OdB位置を変更しても最大の特性補償量と最小
の特性補償量を同時に表示部に表示できない場合には表
示部の表示レンジを変更すると共に隣接する2つの表示
素子によって指示される2つのレベルの中間値を該隣接
する2つの表示素子を点灯させて表示するように構成し
たから、従来と同一のレベル間隔で各周波数の特性補償
量を表示できろと共に、表示素子数を減少でき、しかも
イコライジング特性表示部の厚みを薄(できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のイコライジング特性表示方法を説明す
る説明図、 第2図は本発明を適用したグラフィックイコライザのブ
ロック図、 第3図はグラフィックイコライザのパネル表面図、 第4図は表示ドライバの説明図、 第5図は本発明の処理の流れ図、 第6図は従来のイコライジング特性表示部の説明図であ
る。 101・・イコライザ回路、 103・・操作部、104・・制御部、105・・イコ
ライジング特性表示部 106・・表示ドライバ、 106a・・セグメントドライバ、 106b・・ディジットドライバ、 UPK  ・・アップキー、DNK、・・ダウンキーD
 ・・・表示素子 特許出願人        アルバイン株式会社代理人
          弁理士 齋藤千幹子1 Gz 5
 シ 5シ &6゜ 第1図(B) テ+  ’yz  h  fj4Sr  九 67第 
1 び4(こp ρ、/ 麦次ト÷ 第2図 第3図 第4図 第6図 もイよ+2%fr子≦f7

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の周波数のそれぞれに対応する出力特性を変
    化させるための特性補償量を各周波数毎にドットで離散
    的に表示するイコライジング特性表示方法において、 OdBを示すドット位置を変更して各周波数の特性補償
    量を表示部にドットで表示すると共に、OdB位置を変
    更しても最大の特性補償量と最小の特性補償量を同時に
    表示部に表示できない場合には表示部の表示レンジを変
    更して各周波数における特性補償量を表示する ことを特徴とするイコライジング特性表示方法。
  2. (2)最大の特性補償量と最小の特性補償量を同時に表
    示部に表示できない場合には表示レンジを変更すると共
    に、隣接する2つの表示素子が指示する特性補償量の中
    間値を該隣接する2つの表示素子を点灯させて表示する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のイコ
    ライジング特性表示方法。
JP16157885A 1985-07-22 1985-07-22 イコライジング特性表示方法 Granted JPS6221314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16157885A JPS6221314A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 イコライジング特性表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16157885A JPS6221314A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 イコライジング特性表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6221314A true JPS6221314A (ja) 1987-01-29
JPH0564885B2 JPH0564885B2 (ja) 1993-09-16

Family

ID=15737784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16157885A Granted JPS6221314A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 イコライジング特性表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6221314A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814621U (ja) * 1981-07-21 1983-01-29 三洋電機株式会社 操作部の表示装置
JPS5824210A (ja) * 1981-08-05 1983-02-14 Arupain Kk イコライザ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814621B2 (ja) * 1976-01-09 1983-03-19 シチズン時計株式会社 電子腕時計の配置構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814621U (ja) * 1981-07-21 1983-01-29 三洋電機株式会社 操作部の表示装置
JPS5824210A (ja) * 1981-08-05 1983-02-14 Arupain Kk イコライザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564885B2 (ja) 1993-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100708250B1 (ko) 디스플레이 기기 구동 장치 및 그 구동 방법
JP2002251175A (ja) 時分割方式液晶表示装置及びそのカラー映像表示方法
US7227524B2 (en) Image display apparatus and method
CN107610669A (zh) 图像灰阶亮度补偿方法及装置
CA2415959A1 (en) System to control variable transmission windows
MY112678A (en) Air conditioner having refrigerant pressure control means and driving control method therefor
KR20020014692A (ko) 액정표시장치
CN103354936A (zh) 多重显示装置和图像显示装置
EP1231779A3 (en) Plasma display panel and method of controlling brightness of the same
JPH0720816A (ja) アクティブマトリクス表示装置
JP2003050566A (ja) 液晶表示装置
JPS6221314A (ja) イコライジング特性表示方法
JP3561961B2 (ja) 調光装置
JPH0564884B2 (ja)
JPH0564883B2 (ja)
US6345174B1 (en) Display apparatus for a vehicle audio system
JPH05158443A (ja) 液晶表示装置の階調表示方法
CN101884048B (zh) 视讯增强及显示电力管理
CN111477169A (zh) 在oled面板上显示模式切换的亮度控制方法
JP2003044019A (ja) 表示制御装置及び画像表示装置
JP3134888B2 (ja) 表示装置および表示セグメントの輝度の制御方法
JP3958161B2 (ja) 液晶表示装置
JPH04240612A (ja) マトリクス型表示装置の多階調表示方法
JPH01186007A (ja) イコライジング制御方法
JPH0279092A (ja) 階調表示制御回路