JPS62212313A - 一剤式クリ−ム染毛剤 - Google Patents

一剤式クリ−ム染毛剤

Info

Publication number
JPS62212313A
JPS62212313A JP5505186A JP5505186A JPS62212313A JP S62212313 A JPS62212313 A JP S62212313A JP 5505186 A JP5505186 A JP 5505186A JP 5505186 A JP5505186 A JP 5505186A JP S62212313 A JPS62212313 A JP S62212313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cream
hair dye
paraffin
hair
oxidizing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5505186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0561247B2 (ja
Inventor
Tsutomu Obara
小原 力
Shigeharu Shinhagi
新萩 繁晴
Seiichiro Takuma
宅間 精一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HORIUCHI ITAROU SHOTEN KK
Original Assignee
HORIUCHI ITAROU SHOTEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HORIUCHI ITAROU SHOTEN KK filed Critical HORIUCHI ITAROU SHOTEN KK
Priority to JP5505186A priority Critical patent/JPS62212313A/ja
Publication of JPS62212313A publication Critical patent/JPS62212313A/ja
Publication of JPH0561247B2 publication Critical patent/JPH0561247B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一剤式クリーム染毛剤に係る。さらに詳述すれ
ば、優れた保存性、染色性を有する一剤式クリーム染毛
剤に係る。
従来の技術 染毛剤は、基本的には、望まれる色相に応じて選択され
る酸性染料と酸化剤とから構成され、これらを水に溶解
せしめ、得られた溶液を毛髪に付着せしめることにより
使用される。
このように、酸性染料と酸化剤とは水の存在下では反応
するため、染毛剤は通常、酸性染料と酸化剤とを別々に
1回分の使用景毎に分包した状態で、又は酸性染料と酸
化剤を混合し、1回分の使用量ごとに別々に分包した状
態で市販されている。
従って1分包に手数を要すると共に使用時に於いて水量
計量器等、使用方法が煩雑となる欠点があった。
かかる欠点を解消するため、各種の一剤式染毛剤が開発
されている。これらの中でも、特開昭50−10714
7号には、酸性染料及び酸化剤を、水に不溶で、しかも
水分001%以下でOH基を有しない油で練成してなる
一剤式染毛剤が開示されている。
発明が解決しようとする問題点 前記−剤式染毛剤では、水に不溶性の油で酸性染料及び
酸化剤を練成包囲して、水分の吸収を遮断している。こ
の目的のため、かかる油としてワセリン、ヒマシ油、ミ
ツロウが使用されている。
しかしながら、このような油を使用する場合には、水分
の遮断が必ずしも充分ではなく、保存中に水分を吸収し
、酸性染料と酸化剤との間で反応を生ずるため、保存性
は完全なものではなかった。
そればかりでなく、かかる油の温度変化による油性基剤
の物性変化が大きく、良質の製剤ではなかった。
さらに、この−剤式染毛剤は、染毛にあたっては、シャ
ンプーと併用し、シャンプーと混合することにより、か
かる油を使用した、水に不溶の一剤式染毛剤を水に可溶
性とし、シャンプー中の水分によって染剤と酸化剤との
間で反応を生じて。
生成された色素を毛髪に付着、固定するものである。従
って、かかる染毛剤はシャンプーとの併用が不可欠であ
り、使用時の煩雑さが解消されていなかった。
問題点を解決するための手段 発明者らは、流動パラフィン、n−パラフィン、ポリエ
チレン、ポリイソブチレン及びポリプロピレン及びこれ
らの組合せの中から選ばれるクリーム基剤中に、酸性染
料及び酸化剤を分散せしめる場合には長期間の保存の間
にも変質を生ぜず、染毛力の低下を全く生じない一剤式
クリーム染毛剤を調製できることを見出し1本発明に至
った。
さらに、発明者らは、上記染毛剤に特定のアニオン系界
面活性剤を添加する場合には、長期間の保存性及び染毛
力の持続性を保持したまま、シャンプーとの併用に係る
煩雑さを解消できることを見出し、本発明に至った。
酸性染料としては、所望の色相に応じて、5−アミノオ
ルトクレゾール、2−アミノ−4−ニトロフェノール、
塩酸トルエン−2,5−ジアミン、塩酸ニトロパラペラ
フェニレンジアミン、塩酸パラフェニレンジアミン、塩
酸メタフェニレンジアミン、オルトアミノフェノール、
ジフェニルアミン、トルエン−2,5−シアミン、ニト
ロパラフェニレンジアミン、パラアミノフェノール、パ
ラニトロオルトフェニレンジアミン、パラフェニレンジ
アミン、メタアミノフェノール、メタフェニレンジアミ
ン、硫酸5−アミノオルトクレゾール、硫酸2−アミノ
−5−ニトロフェノール、硫酸オルトアミノフェノール
、硫酸オルトクロルパラフェニレンジアミン、硫酸トル
エン−2,5−−)アミン、硫酸ニトロパラフェニレン
ジアミン、硫酸パラアミノフェノール、硫酸パラニトロ
オルトフェニレンジアミン、硫酸ハラニ) I:Iメタ
7−1−ニレンジアミン、硫酸パラフェニレンジアミン
、硫酸パラメチルアミンフェノール、硫酸メタアミノフ
ェノール、硫酸メタフェニレンジアミン等を組み合せて
使用できる。たとえば、硫酸パラフェニレンジアミン−
硫酸オルトアミノフェノールの組合せでは黒色、硫酸パ
ラフェニレンジアミン−硫酸パラアミノフェノール−硫
酸オルトアミノフェノールの組合せではブラウン、硫酸
パンフェニレンジアミン−硫酸パラアミノフェノールの
組合せでは栗色の染毛剤となる。
一方、酸化剤としては、過炭酸ナトリウム、過ホウ酸ナ
トリウムが使用される。
これら酸性染料及び酸化剤が分散される本発明によるク
リーム基剤は、流動パラフィン、n−パラフィン、ポリ
エチレン、ポリイソブチレン及びポリプロピレン及びこ
れらの組合せによって構成され、特に、流動パラフィン
−ポリエチレン混合物、n−パラフィン−ポリエチレン
混合物、ポリイソブチレン単独、ポリイソブチレン−ポ
リエチレン混合物、ポリイソブチレン−ポリプロピレン
混合物で構成されたクリーム基剤が好適である。
本発明の染毛剤におけるクリーム基剤の機能は、酸性染
料と酸化剤とを相互分離しておくと共K。
保存中、大気との接触を遮断して水分の吸収を防止して
、反応を生じることを阻止することである。
染毛剤全体に対するクリーム基剤の量は、上記機能及び
染毛剤の物性に深く関係している。一般にクリーム基剤
は20ないし60重量%、好ましくは35〜45重量%
の量で含有される。
本発明の染毛剤では、上述の酸性染料、酸化剤及びアニ
オン系界面活性剤と共に、酸化促進剤として亜鉛華、タ
ンニン酸、没食子酸、またpH調整剤として無水炭酸ナ
トリウム、酒石酸等を使用し、これらを前記クリーム基
剤に分散せしめることにより調製される。
びその、添加剤を均一に混合した後、クリーム基剤とよ
く練り合せた物に界面活性剤を入れてさらによく練り合
せて製品とする。
練合には通常用いる標準的な練合機が使用できる。
さらに1本発明によれば、上述の染毛剤に予じめ界面活
性剤が添加されるが、界面活性剤としては、特にアニオ
ン系のものが好適である。発明者らが行なった実験では
、カチオン系及び非イオン系界面活性剤の場合、保存性
に問題を生ずる結果が得られた。
アニオン系界面活性剤の好適な例としては、ジ−2−エ
テルヘキシルスルホコハク酸塩、α−オレフィンy、ル
ホンfll塩、 ラウロイルサルコシネート又はN−ア
シルメチルタウリン酸塩がある。N−アシルメチルタウ
リン酸塩類のアシル基としてはラウロイル、ミリストイ
ル、バルミトイル、ステアロイル基が用いられる。
本発明の染毛剤を使用しての染毛にあたっては、クリー
ム状の一剤式染毛剤を一定量とり、水に溶解させる。水
中では、アニオン系界面活性剤の作用により、基剤が水
に溶解され、架剤と酸化剤との間で反応を生ずる。pH
調整剤の作用のため。
反応液は弱アルカリ性を呈し、毛髪のリンペン状細胞を
開かせ、毛髪内部に色素を付着、固定させる。このよう
にして、染毛が行なわれる。
実施例 次に、本発明による好適な処方例について詳述する。た
だし1本発明は、これらに限定されない。
本発明による各処方は、第1表に示すとおりである。
かかる処方に従って、酸性染料、酸化剤及び賦形剤を均
一に混合した後、クリーム基剤成分と充分練合し、次い
で界面活性剤を入れ、さらに良く練合することにより、
一剤式クリーム染毛剤な調製した。
得られた染毛剤の保存性及び製造1週間後の染毛力につ
いて試験し、その結果を第1表中に示している。
第2表は、従来の一剤式染毛剤の処方及び非イオン系又
はカチオン系界面剤を添加した処方例と共に、これらに
ついて行なった保存性及び染毛カ試験の結果を示す。
なお、保存性についての試験は、調製した染毛剤を50
m/ガラス製の内パツキン付きサンプルピンに入れ密封
し、室温にて保存し、1週間目、2週間目、1ケ月後及
び6ケ月後に、その一部をとり、目視検査することKよ
り1着色変化を観察し、下記の基準で評価している。
−変化なし、  士 わずかに着色変化十 着色変化、
  十十 強い着色変化さらに、製造1週間後の染毛力
試験については、下記の方法及び基準で評価している。
染毛方法 長さ20cIrL、500〜600本のヤクの毛を中心
で縛り、2つ折りとし、中心から約1crrLの所を束
ね、先部を整え、全長が10(I’m程となるようにし
た試験系を、本命5gに対し水を1〜1.5倍量(se
e〜7゜5ee)加えた溶液に浸し、30分間放置後、
洗毛する。
判定基準 良  : 染毛後のヤクの毛を光に透かしてみて、どこ
からも黒く認められる状態の場合 やや良: −見黒く見えるが、光に透かしてみると、ど
こか白さを感する場合 悪い二 −見して白つぼさが残っている場合第1表と第
2表の処方1及び2とを比較すると、本発明によるクリ
ーム基剤を使用することにより、従来の水不溶性の油、
たとえばワセリン、ヒマン油等を使用する場合の保存性
がさらに改善されることが明らかである。
さらに、第1表と第2表の処方3ないし9(界面活性剤
として、非イオン系のもの又はカチオン系のものが使用
されている)とを比較すると、界面活性剤としてアニオ
ン系のものが好適であることがわかる。
発明の効果

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酸性染料及び酸化剤と共にアニオン系界面活性剤を
    、流動パラフィン、n−パラフィン、ポリエチレン及び
    ポリイソブチレン、ポリプロピレン及びこれらの組合せ
    の中から選ばれるクリーム基剤中に分散せしめてなる、
    一剤式クリーム染毛剤。 2 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、前記ク
    リーム基剤が、流動パラフィン−ポリエチレン混合物、
    n−パラフィン−ポリエチレン混合物、ポリイソブチレ
    ン単独、ポリイソブチレン−ポリエチレン混合物又はポ
    リイソブチレン−ポリプロピレン混合物で構成される、
    一剤式クリーム染毛剤。 3 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、クリー
    ム基剤の毛髪への親和性調節剤を含有してなる一剤式ク
    リーム染毛剤。 4 特許請求の範囲第3項記載のものにおいて、前記親
    和性調節剤がカルボキシメチルセルロース及び/又は澱
    粉である、一剤式クリーム染毛剤。 5 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、前記酸
    化剤が、過炭酸ナトリウム又は過ホウ酸ナトリウムであ
    る、一剤式クリーム染毛剤。 6 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、前記ア
    ニオン系界面活性剤が、ジ−2−エチルヘキシルスルホ
    コハク酸塩、α−オレフインスルホン酸塩、ラウロイル
    サルコシネート又はN−アシルメチルタウリン塩である
    、一剤式クリーム染毛剤。
JP5505186A 1986-03-14 1986-03-14 一剤式クリ−ム染毛剤 Granted JPS62212313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5505186A JPS62212313A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 一剤式クリ−ム染毛剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5505186A JPS62212313A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 一剤式クリ−ム染毛剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62212313A true JPS62212313A (ja) 1987-09-18
JPH0561247B2 JPH0561247B2 (ja) 1993-09-06

Family

ID=12987874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5505186A Granted JPS62212313A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 一剤式クリ−ム染毛剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62212313A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5256407A (en) * 1990-12-13 1993-10-26 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Hair styling composition
JP2021120377A (ja) * 2015-11-24 2021-08-19 ロレアル 毛髪を処置するための組成物
US11975092B2 (en) 2018-10-31 2024-05-07 L'oreal Hair treatment compositions, methods, and kits for treating hair

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107147A (ja) * 1974-02-12 1975-08-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107147A (ja) * 1974-02-12 1975-08-23

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5256407A (en) * 1990-12-13 1993-10-26 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Hair styling composition
JP2021120377A (ja) * 2015-11-24 2021-08-19 ロレアル 毛髪を処置するための組成物
US11975092B2 (en) 2018-10-31 2024-05-07 L'oreal Hair treatment compositions, methods, and kits for treating hair

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0561247B2 (ja) 1993-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4840639A (en) Agent for dyeing hair
US4834767A (en) Compositions used in permanent alteration of hair color
JP4500463B2 (ja) 二剤式泡状染毛剤組成物及び二剤式泡状染毛剤組成物含有エアゾール製品
RU2167645C2 (ru) Способ окислительного окрашивания кератиновых волокон, композиция и набор для окислительного окрашивания кератиновых волокон
JPH0317009A (ja) 亜塩素酸塩の染毛における酸化剤としての用途
RU99104501A (ru) Способ окислительного окрашивания и композиция для окислительного окрашивания кератиновых волокон, содержащая амфифильный катионовый полимер
JPH04244011A (ja) 毛髪染色組成物
US11311468B2 (en) Hair coloring composition and related coloring kit
JPH0379324B2 (ja)
US4775527A (en) Compositions used in permanent alteration of hair color
JPH08175939A (ja) 少なくとも2の特定のパラ−フェニレンジアミン誘導体を含むケラチン繊維の酸化染色のための組成物
US4395262A (en) Hair dyeing agent
JPH04117322A (ja) 酸化毛染剤及び毛染法
JPS62212313A (ja) 一剤式クリ−ム染毛剤
JPH07330558A (ja) 2−(β−ヒドロキシエチル)−パラ−フェニレンジアミン、2−メチルレゾルシノール及び3−アミノフェノールからなるケラチン繊維の酸化染料組成物及びそれを用いた染色方法
EP1250913A1 (de) Nachschäumende einkomponenten-oxidationshaarfärbezubereitung
KR19990088400A (ko) 저수분비휘발성유기화합물모발광택제및염색조성물
AU597454B2 (en) Composition used in permanent alteration of hair colour comprising quaternized amino lactam
JP3637406B2 (ja) 染毛剤
JPH03287521A (ja) 染毛剤及び2剤式染毛剤キット
JP2950746B2 (ja) 粉末染毛剤組成物
JPH083024A (ja) 2−(β−ヒドロキシエチル)−パラ−フェニレンジアミン、2−メチルレゾルシノール及びレゾルシノールからなるケラチン繊維用の酸化染料組成物及びそれを用いた染色方法
KR102663998B1 (ko) 자연 유래 계면활성제를 포함하는 염모제 조성물
KR0170627B1 (ko) 크림상의 염모제 조성물
JPH04247016A (ja) 粉末染毛剤