JPS622120Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622120Y2
JPS622120Y2 JP13921782U JP13921782U JPS622120Y2 JP S622120 Y2 JPS622120 Y2 JP S622120Y2 JP 13921782 U JP13921782 U JP 13921782U JP 13921782 U JP13921782 U JP 13921782U JP S622120 Y2 JPS622120 Y2 JP S622120Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
heat
pad
heating
generating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13921782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5943137U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13921782U priority Critical patent/JPS5943137U/ja
Publication of JPS5943137U publication Critical patent/JPS5943137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS622120Y2 publication Critical patent/JPS622120Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、パツド型熱転写機へ採用される塊
状転写パツドについての改良に係り、当該パツド
の加圧面を効率よく然も連続的に加熱可能ならし
めんとするものである。
ところで、耐熱性弾性材からなる転写パツドを
用いて転写対象物品の所要転写範囲へ転写フイル
ムを加熱加圧せしめ、もつて該フイルムのベース
に重合された転写箔をその所要転写範囲へ転着さ
せるべく構成されたパツド型熱転写機に於ては、
転写フイルムを上記の如く加熱せしめる必要上、
転写パツド自体も予め適当な温度にまで加熱され
ていなければならない。
そこで、厚みがある塊状の転写パツドについて
は、これの加圧面をヒータで焙るような加熱方式
が採用されている。即ち第1図に例示する如く、
シリコンゴム等のような耐熱性弾性材からなる厚
みをもつた塊状のパツド本体1は、適当なパツド
基板2へ一体化された状態で支軸3により支持さ
れ、その加圧面1aがヒータ4で焙られるように
なつている。
然し乍らかかる従来の加熱方式には、次のよう
な問題点がみられる。即ちこの加熱方式では、パ
ツド本体1の加圧面1aをヒータ4からの輻射熱
で加熱する関係上、その加圧面以外への放熱等に
よる無駄が多くて、ヒータ4の発熱量すべてを加
圧面1aの加熱に有効に利用し得ず、従つてその
加圧面を効率よく迅速に加熱することができな
い。このため、転写作業の開始時には、加圧面1
aが所要温度に達するまでパツド本体1を予熱す
るのに数10分ないしそれ以上の長い時間を要し
て、転写可能となるまでの待機時間がかかり過
ぎ、転写作業中に於ても、各転写回ごとに低下す
る加圧面1aの温度の回復に矢張り時間がかかり
過ぎる。然もヒータ4にできるだけ出力の大きな
もを採用する必要があるから、上記した熱量の浪
費と相俟つて、該ヒータの電力消費量が非常に多
い。またこの加熱方式では、ヒータ4を各転写回
ごとに加圧面1aから退避させねばならない関係
上、その加圧面に対する加熱が連続的でなく、特
に保有熱量を消費しつつある転写中の加圧面が加
熱されないことになる。このため、転写態様によ
つては加圧面1aの熱量不足にもとづき転写不良
を招く虞げあり、そうでないまでもその転写に伴
なう加圧面温度の低下が著しくて、これの回復所
要時間を長びかせることになり易い。然もヒータ
4の退避により加圧面1aの加熱が中断されるた
め、該面の温度を一貫して制御することが非常に
困難である。一方、このような加熱方式のもとで
使用されるパツド本体1としては、ヒータ4から
の熱量供給が中断される転写時の加圧面1aへ少
しでも熱量を補給させるため、熱容量が高く従つ
て蓄熱性のすぐれたものであることが望ましい。
そこで従来のパツド本体は、例えばシリコンゴム
に多量の酸化第2鉄等を混入したものから作られ
るが、そのためにゴムとしての弾力性や強度が阻
害され、耐久性が低下するを避け難かつた。
本考案は、塊状転写パツドに関する上記したよ
うな従来の問題点に対処して、当該パツドの加圧
面を効率よく連続的に加熱可能ならしめるため、
パツド本体の加圧面もしくはその近くに導電性を
もつた耐熱性弾性材からなる発熱層を設け、この
層へ通電したときの抵抗加熱を利用して、その加
圧面を加熱せしめるようにしたものである。以下
これを第2,3図に示す実施例について詳述す
る。
図に於て11は厚みをもつた塊状のパツド本体
で、シリコンゴムのような耐熱性弾性材からな
り、図例では加圧面11aが凸面形に仕上げられ
ている。このパツド本体11は、パツド基板12
を介して、支軸13により支持されている。14
は発熱層であつて、導電性ある耐熱性弾性材、例
えばシリコンゴムにカーボンもしくは銀などの導
電物質をコロイド状に分散させたものから形成さ
れている。この発熱層14は、第2図に示す如
く、パツド本体11の表面に加圧面11aそのも
のを構成すべく設けてもよいが、第3図に示す如
く、その表面から少し内側へ埋める如く設けても
よい。いずれにしてもこの発熱層14には、公知
の適当な手段で電線接続用端子(特に図示なし)
が設けられ、該端子に接続された給電線15,1
6の各他端は、適当な電源17へ接続されてい
る。なお発熱層14は、上記の如く導電性を有す
るので、該層から支軸13への漏電を防止するた
めには、パツド基板12に電気絶縁性を持たせる
か、或は第3図に示す如く、該層とパツド基板1
2との間を少し離しておけばよい。また発熱層1
4が第2図に示す如く露出していると、感電事故
を招く虞れがあるが、第3図に示す如く埋め込ま
れておれば、その虞れが皆無である。
上記した構成に於て、発熱層14へこれの導電
性を利用して通電すると、該層は、これ自体の抵
抗発熱により昇温し、加圧面11aを加熱する。
然してこの発熱層14を形成している前記の導電
性弾性材は、実用的にみても最高250℃ぐらいま
で加熱させることができるから、加圧面11aの
所要温度、例えば170℃まで上げて該温度に保た
せる程度のことは、頗る容易である。よつてこの
転写パツドでは、パツド本体11の加圧面11a
が直接的に加熱されること、その加熱が加圧面1
1aを構成し或は該面のすぐ内側にある発熱層1
4の自己発熱によること、従つて無駄な放熱がな
くて発熱量のすべてが加圧面11aの昇温及び保
温に有効に利用されること、加圧面11aへの熱
量供給につき時間的な遅れが無視できる程度に僅
かであることなどのため、その加圧面11aの温
度は、発熱層14への通電開始から数分以内に所
要温度まで上昇するのみならず、その後の各転写
回ごとに低下しても直ちに回復する。またその間
における発熱層14の電力消費量は、前記従来例
における輻射加熱用ヒータのそれよりも遥かに少
ない。更にまた、加圧面11aの加熱は転写中と
いえども中断されることなく継続されるため、転
写時の該面に熱量不足を来たす虞れがなく、転写
に伴なう加圧面温度の低下も僅かで、これの回復
所要時間を長びかせることがない。然も加圧面の
温度は、転写に伴なう僅かな低下を除いて非常に
安定しており、加えて発熱層14への電力供給量
を加減するだけで応答性よく制御できる。一方、
この転写パツドにおけるパツド本体11には、熱
伝導特性の向上を目的とした酸化第2鉄などの混
入を特に必要としないため、弾性材としての特質
をそのまま保有させることができ、また発熱層1
4は、導電物質をコロイド状に分散させたもので
あるため、弾性材としての特質を失なつておら
ず、従つてパツド本体11の弾力性や耐久性を損
なうことがない。
以上の如く、本考案は塊状転写パツドにおける
パツド本体の表面もしくはその近くに導電性弾性
材からなる発熱層を設けて、該層が通電により自
己発熱するよう構成したものであるから、かかる
本考案によれば、従来の輻射による加熱と比べ、
パツド本体の加圧面を効率よく迅速に加熱させ得
て、転写作業開始時における予熱所要時間及び同
作業中における温度回復所要時間の短縮により、
転写作業の大巾な能率化を可能ならしめ、電力消
費量の減少とパツド本体の損なわれていない耐久
性とにより転写コストの引下げを可能とするほ
か、加圧面の加熱が転写中も中断することなく継
続されて該面の温度が安定し、従つてまたその温
度制御も容易なるため、常にすぐれた転写を確実
に実現させ得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す一部欠截正面図、第2図
は本考案の実施例を示す欠截正面図、第3図は同
じく他の実施例を示す欠截正面図である。 11……パツド本体、11a……加圧面、12
……パツド基板、14……発熱層、15,16…
…給電線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 耐熱性弾性材で形成された厚みがある塊状のパ
    ツド本体の加圧面もしくはその近くに、導電性を
    もつた耐熱性弾性材からなる発熱層が設けられ、
    この発熱層の通電による発熱量が上記の加圧面へ
    与えられるようにしたことを特徴とするパツド型
    熱転写機の塊状転写パツド。
JP13921782U 1982-09-13 1982-09-13 パツド型熱転写機の塊状転写パツド Granted JPS5943137U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13921782U JPS5943137U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 パツド型熱転写機の塊状転写パツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13921782U JPS5943137U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 パツド型熱転写機の塊状転写パツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943137U JPS5943137U (ja) 1984-03-21
JPS622120Y2 true JPS622120Y2 (ja) 1987-01-19

Family

ID=30312110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13921782U Granted JPS5943137U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 パツド型熱転写機の塊状転写パツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943137U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010106658A1 (ja) * 2009-03-18 2010-09-23 株式会社アロー企画 転写装置用パッド構造および転写装置用パッドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5943137U (ja) 1984-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN2514811Y (zh) 电热暖脚器
JPS622120Y2 (ja)
JPS622121Y2 (ja)
HK1040591A1 (zh) 厚膜發熱器
CN110952741A (zh) 一种内置三电极的电暖墙纸
JPS622119Y2 (ja)
CN206917181U (zh) 石墨烯硅胶碳纤维智热地板
NO853341L (no) Innretning for energisparende oppvarming i bil og baat.
JPH034505Y2 (ja)
CN209463846U (zh) 一种加热保温装置
CN207304218U (zh) 具有加热功能的电机
CN209563854U (zh) 一种加热坐垫
CN210362949U (zh) 一种节能烫金机
CN211011588U (zh) 一种可调节画面温度的电暖画
CN217695781U (zh) 一种便于搬运的折叠榻榻米
JPH04187A (ja) 潜熱蓄熱材への給温蓄熱方法
CN2194472Y (zh) 电热膜如意电暖器
CN211766891U (zh) 标签加热装置
CN209714013U (zh) 一种usb电加热热敷理疗垫
CN2205190Y (zh) 一种用于取暖和保健的电热蜡暖袋
JPH0537244Y2 (ja)
CN87215177U (zh) 电熨斗
JPS5630158A (en) Heating roller fixing device
CN206238527U (zh) 一种自控温电加热服装
CN105661995A (zh) 一种石墨烯床暖