JPS62210907A - 播種用シ−ト - Google Patents

播種用シ−ト

Info

Publication number
JPS62210907A
JPS62210907A JP5155486A JP5155486A JPS62210907A JP S62210907 A JPS62210907 A JP S62210907A JP 5155486 A JP5155486 A JP 5155486A JP 5155486 A JP5155486 A JP 5155486A JP S62210907 A JPS62210907 A JP S62210907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
water
layer
present
natural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5155486A
Other languages
English (en)
Inventor
木村 政彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5155486A priority Critical patent/JPS62210907A/ja
Publication of JPS62210907A publication Critical patent/JPS62210907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合成又は天然高吸水性、高分子化合物を吸水性
のセルローズ繊維又は動物性繊維のシート例えば脱脂加
工した天然植物性又は動物性繊維から構成されるシート
と組合わせ、これに植物種子、菌類胞子等を含ませて、
農園芸播種及び育種を能率的かつ簡単に実施できる播種
シートに関する。
近年開発された天然並びに人工高吸収性高分子化合物は
衛生医薬用品等に広く利用され又農園芸用土壌改良材と
して市販され、植物の根付や針植植物の枯死防止、青果
物の貯蔵に利用されている。
然しなから従来市販製品はその高分子化合物担体シート
が塩化ポリビニル、ポリエチレン、ポリエステル、ポリ
アミド、ポリプロピレン、ポリウレタン、等の合成ポリ
マーから構成される為、吸水性が皆無なないしは限定さ
れるのみならず、その物理性質が温度により変化し、更
に天然物質と異りバクテリアによる分解が不能な為、土
壌中に永久残存して環境汚染の原因ともなった。
本発明は合成ポリマーに代えて天然繊維からなる層、例
えば植物や動物の脱脂繊維の層を使用しこれに植物種子
や菌類の胞子等を分散担持させることにより、前記合成
ポリマー、キャリアの有する諸欠点をことごとく排除し
その効果は著大なものとなった。
本発明に使用する吸水性天然繊維の層としては、セルロ
ーズ繊維例えば綿花、麻、カポック、紙、バルブ、其他
人造再生セルローズ繊維、動物性繊維としてはウール、
羽毛等が使用でき、脂質を含むものは、脱脂して吸水性
を高めて使用出来る。
これら吸水性天然繊維は層又は不織構造のシートとして
使用される、又このシートは所望により着色して使用出
来、又その形状、寸法、厚さ、密度は目的、用途、環境
に応じて適宜選択できる。
上記の天然繊維は、バクテリア分解能を有するのみなら
ず、それぞれに固有な調節された吸水及び排水能力を有
するので使用目的、用途、環境に応じて都合良く選択で
きる。
本発明の上記吸水性天然繊維に必須的に配合される植物
種子又は菌類の胞子としては、種々の芝類、稲、麦、ソ
バ等の穀類、大豆等の豆類、種々の観貰用、食用、薬用
草類、菌類、野菜類が挙げられる。
本発明の吸水性天然繊維層シートに配合される必須的配
合物としての高吸水性高分子化合物は公知の天然合成の
高吸水性ポリマーのいかなるものでも使用出来、でんぷ
ん、アクリレートのグラフトポリマー、カルボキシメチ
ルセルローズ系ポリマー並ヒに、合成ポリマーとしては
ビニールアルコールアクリレートコポリマー、ポリアク
リロニトリル加水分解物、ポリアクリレートポリマー等
が代表的なものであり、所望寸法の粒状、ペレット、又
繊維、フィブリレート等に成型して、また粉状で使用さ
れる。
上記高吸水性高分子化合物は種子の種類、寸法及び配合
量に依存してその粒形、寸法及び配合量を実験的に定め
るのが好ましい。
本発明の播種用シートには、前記吸水性高分子化合物と
共に、選択的配合物として他の公知添加剤のいかなるも
のも配合出来る。配合種子の種類に適合した肥料、植物
生長剤、農薬、界面活性剤等を選択的に使用出来る。
上記必須的配合物は、上記吸水性キャリア一層シート内
に均一に分散配合させるか、2またはそれ以上の層シー
ト間に分散配合できる。
上記選択的配合物はその物理性質に依存して溶液、分散
体、懸濁、噴霧等いかなる適した方法によってもキャリ
ア一層に適用できる。
かくして必要な場合は選択配合物を施したキャリアーシ
ートは2m以上のラミネートとしてそのまま、または接
着剤、被覆剤を使用して製品とすることができるが、耐
水または耐候機械強度の向上のためには綿糸、麻糸等に
よりキルテイングして該配合物を層内に固定保持するこ
とが好ましい。
次は本発明の実施例を以下に示す 実施例1 中1m長さ2m厚さ2@II、重量600Gの長方形の
脱脂綿層からなるシートを二枚用駕し、両シートの片方
に硫安2−を均等に散布した。
上記の散布処理済みのシートの方をその散布面を上にし
て、S、P、Gポリマー(ヘンケル社製、でんぷんアク
リレートグラフトポリマー)からなる1+am径のペレ
ット1.5 kgを均等に散布し、その上に更に二ホン
芝(Z、tenuifolia Willd)を50g
均等、一様に散布し、この上にもう1方のシートを重ね
合わせ、綿糸により0.5 m+mステッチで千鳥状キ
ルテイングを施した。
比較例として、同一方法により高吸水性ポリマーSPG
を散布しない対照シートを製造した。
上記で製造したt1種用ラミネートシートはビニール屋
根を設けた斜度35度の南向き土壌バンク(砂質土壌)
に、それぞれの長辺を水平にして並列にその緑を抗止め
して固定保持し2ケ月にわたり芝の生長を比較観察した
。実験開始日(昭和60年8月1日)とその後15日毎
に計4回各501の水を各シートにスプレーし、雑草を
除去した以外は何の処理も施さなかった。
芝の生長度は各シート中央部−ケ所A域、四隅に各−ケ
所計四ケ所、即ち左上から右周りでB。
C,D、E域とし、各域の面積は1alIでその平均生
長集果で表わし、その結果を比較表で示す。
両シート共実験開始後15日経た段階で本発明シートで
は、芝は発芽しその後順調に生長を続け、シート面から
均等に葉を伸ばしたが、対照例では全く発芽せず、諸雑
草のみ生長し、その後も芝は発芽の兆候すら全く見せな
かった。
尚実験土壌バンクは対照シートの方では表面乾燥し多数
の亀裂を生じ、実験終了時には部分的に剥離崩壊が見ら
れたが、本発明の側では、シートの下側部分で平常の土
壌状態を呈し、実験終了時に至る迄亀裂乃至崩壊の発生
は全く見られなかった。この事実から本発明のシートは
、植物の生長を促進するのみならず、土壌構築物の保水
、風化防止作用を顕著に示すことが判った。
尚第2対照例として、前記対照例のシートラミネートに
キルテイングを施こすことなしにテストバンクでテスト
したところ、第158目の第2回水散布の際にはシート
構成繊維はバラバラに分離し下の土壌が露出し使用に耐
えなかった。
実施例2 上記実施例1で行ったと同一のテストを、ビニール屋根
を設けないバンクで同時に行った。2ケ月のテスト期間
中5日間511Im乃至15mmの降雨があった。
本願発明のシートでは実施例1と同じく15日日目発芽
し、以後順調に生長を行ったが、対照例では全く発芽せ
ず、雑草のみが生長し、その結果を表に示す。
尚本発明のシートの下側バンク表面は芝が密生し正常の
土壌状態を呈していたが、対照例のシートは完全に風化
分解し、テスト終了特種々の雑草に掩われた部分と乾燥
ひび割れた部分とが見られた。   ″ 以上から本発明の播種シートは、ゴルフ場、護岸緑化、
道路建設等の芝張りに有用であることが判った。
以下余白 の

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸水性繊維の層、該層に分散包被された植物種子又は菌
    胞子及び高吸水性、天然又は合成吸水性高分子化合物か
    らなり、所望により肥料、農薬等の添加剤を含んでなる
    播種用シート
JP5155486A 1986-03-11 1986-03-11 播種用シ−ト Pending JPS62210907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5155486A JPS62210907A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 播種用シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5155486A JPS62210907A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 播種用シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62210907A true JPS62210907A (ja) 1987-09-17

Family

ID=12890218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5155486A Pending JPS62210907A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 播種用シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62210907A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05260807A (ja) * 1991-11-21 1993-10-12 Incotec Bv 遺伝材料および不活性担体材料を含むペレツトおよびその作成方法
WO1998054946A1 (en) 1997-06-06 1998-12-10 Showa Denko K.K. Seedling culture mat

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208923A (en) * 1981-06-19 1982-12-22 Kao Corp Planting structure

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208923A (en) * 1981-06-19 1982-12-22 Kao Corp Planting structure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05260807A (ja) * 1991-11-21 1993-10-12 Incotec Bv 遺伝材料および不活性担体材料を含むペレツトおよびその作成方法
WO1998054946A1 (en) 1997-06-06 1998-12-10 Showa Denko K.K. Seedling culture mat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5779782A (en) Mechanically bonded fiber mulch and process for producing same
US5942029A (en) Mechanically bonded fiber mulch
Bubel et al. The new seed-starters handbook
US5860245A (en) Vegetable growing mat
US20080280760A1 (en) Composite Growth Media for Plant Propagation
US7174671B2 (en) Artificial seedbeds and method for making same
JP2006517414A (ja) 植物を栽培するための苗床
JP2006517414A5 (ja)
US4705816A (en) Liquid mulch
WO2006039283A2 (en) Seed mat
KR100714674B1 (ko) 식물종자를 포함하는 식생줄, 식생로프 및 식생자재
US20060207170A1 (en) Hair felt
AU2003208939A1 (en) Artificial seedbeds and method for making same
US20210400865A1 (en) A seedmat for growing plants
CA1266992A (en) Liquid mulch
JP4950953B2 (ja) 化学物質による発芽生育阻害を軽減除去した作物栽培方法
JPS62210907A (ja) 播種用シ−ト
KR101174501B1 (ko) 친환경 기능성 원예용 포트
JP3481439B2 (ja) 覆土材
JP4248841B2 (ja) 化学物質による発芽生育阻害を軽減除去した作物栽培方法
JP2001178263A (ja) 育苗シートおよび育苗床
JPS59106228A (ja) 育苗用土
JP2024003301A (ja) 土壌からの蒸発を抑制するマルチング材
JPH0523013A (ja) 播種シート
KR20060000324A (ko) 흙없는 잔디 매트