JPS62210398A - 装弾筒弾丸の装弾筒外被と装弾筒尾部との間の結合構造 - Google Patents

装弾筒弾丸の装弾筒外被と装弾筒尾部との間の結合構造

Info

Publication number
JPS62210398A
JPS62210398A JP62048988A JP4898887A JPS62210398A JP S62210398 A JPS62210398 A JP S62210398A JP 62048988 A JP62048988 A JP 62048988A JP 4898887 A JP4898887 A JP 4898887A JP S62210398 A JPS62210398 A JP S62210398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
tail
jacket
discarding sabot
bullet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62048988A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンスペーター・ジーク
ハラルト・カツツマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rheinmetall Air Defence AG
Original Assignee
Werkzeugmaschinenfabrik Oerlikon Buhrle AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4198965&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS62210398(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Werkzeugmaschinenfabrik Oerlikon Buhrle AG filed Critical Werkzeugmaschinenfabrik Oerlikon Buhrle AG
Publication of JPS62210398A publication Critical patent/JPS62210398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B14/00Projectiles or missiles characterised by arrangements for guiding or sealing them inside barrels, or for lubricating or cleaning barrels
    • F42B14/06Sub-calibre projectiles having sabots; Sabots therefor
    • F42B14/064Sabots enclosing the rear end of a kinetic energy projectile, i.e. having a closed disk shaped obturator base and petals extending forward from said base

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は装弾筒弾丸の装弾筒外被と装弾筒尾部との間の
結合構造にして、装弾筒尾部に周囲溝を備え、この周囲
溝には一方では発射の際に機械的力に対抗しかつ他方で
はガス密である、装弾筒外被と装弾筒尾部との間の結合
部の形成のために装弾筒外被の案内帯部が進入している
、装弾筒弾丸の装弾筒外被と装弾筒尾部との間の結合構
造に関する。
(従来の技術) この種の公知の装弾筒弾丸(ヨーロッパ特許明細書00
72584号)では、装弾筒尾部は前記の溝の他に同第
2の周囲溝をも有し、装弾筒外被は前記のフランジの他
に同第2のフランジをも有し、その際一方のフランジは
緊塞のためにそして他方のフランジは固定のために使用
される。
緊塞のためのフランジを収容する周囲溝は相互に平行か
つ弾丸軸線に対して前方へ向かって751の角度に傾斜
している。他方の周囲溝は弾丸軸線に対して前方又は後
方に75°の角度に傾斜している。装弾筒尾部の両周囲
溝は周囲リブによって相互に分離されている。
しかし、装弾筒外被と装弾筒尾部との間のこの公知の結
合構造は砲身からの装弾筒弾丸の進出の際に再び分解さ
れねばならないという欠点を有する、そのわけは装弾筒
、即ち外被及び尾部は弾体から分離されねばならないか
らである。
しかし、そのような分解可能な結合部は装弾筒弾丸の発
射の際に大きい機械的力と大きいガス圧に対抗しうる状
態にはない。
(発明の課題) 本発明の課題は装弾筒弾丸の発射の際に大きい機械的な
力と大きいガス圧に堪え、かつ砲身からの弾体の射出の
際には分解される必要はない装弾筒外被と装弾筒尾部と
の間の結合構造を創造することである。
(課題の解決のための手段) 本発明によれば、上記の課題は周囲溝及びその中に係止
された案内帯部はダブテール形の横断面を有し、横断面
は周囲溝からの案内帯部(16)の滑脱を阻止し、そし
て案内帯部は破壊予定個所を介して装弾筒外被と結合し
ていることによって解決される。
(実施例) 装弾筒外被と装弾筒尾部との間の結合構造の実施例を図
面に基づいて詳しく説明する。
第1図によれば、公知の装弾筒弾丸は弾体10と装弾筒
尾部11と装弾筒外被12とを有する。弾体10上には
弾道学的波幅13が固定されている。
好ましくは弾体10の製造のために、硬質金属合金、特
にタングステン合金が使用され、これはそのような装弾
筒弾丸に普通に使用されている。
装弾筒尾部11は好ましくは軽金属から成り、かつ装弾
筒外被12は合成樹脂から成る。装弾筒外被12は普通
の方法で3つのセグメントから成り、これらは相互に好
適な破断予定個所によって結合されている。さらに装弾
筒外被12は凹部15及び案内帯部16とを有する。弾
体10は2つの周囲溝17を有し、これらは弾体10に
装弾筒尾部11を固定するために役立つ。この装弾筒尾
部11は6つの舌状部18を有し、これらは弾体10の
周囲溝17に進入している。
上記の装弾筒弾丸の構成それ自体は公知である。
砲身から装弾筒弾丸が射出される際に装弾筒尾部11が
弾体10から分離されることができるために、装弾筒尾
部11に内溝29があり、この溝によって破断予定個所
が形成され、破断予定個所では装弾筒尾部11から舌状
部18が取り除かれることができる。これらの6つの舌
状部18は6つのスリット30によって相互に分離され
ている。
溝29及び6つの舌状部18の間の6つのスリット30
があるために、装弾筒弾丸が砲身を離れた後に、6つの
舌状部18は旋回によって生じた遠心力の作用のfに破
壊しかつ弾体10は最早その突縁25によって周囲溝1
7に固定されなくなる程外方へ撓む。弾体10からのこ
の釈放の容易化のために、同地の外溝31があり、その
際両溝29と31との間の壁厚は舌状部18が遠心力に
よって容易に破損される程度の厚さに選択されている。
先ず装弾筒尾部11中の弾体10の挿入の後に初めて形
成されることができる突縁25の製造のために、各舌状
部18には円板状の凹部32がある。
弾体10が装弾筒尾部11中に挿入されるや否や、円板
状の凹部32の底に各2つの矩形の凹部33が圧入され
、それによって弾体lOが装弾筒尾部11中で保持され
るための突縁25が生ずる、そのわけはこれらの突縁2
5は溝17中に進入するからである。
装弾筒外被12と装弾筒尾部11との間の結合部には次
第に高まる要請がある、そのわけは火器の発射間隔は次
第に増大されるからである。周囲溝34は従来よりも深
くされると、それによって弾薬筒からの抜は出しの際に
装弾筒弾丸10の大きな抵抗はこの抜は出しが大きなガ
ス圧で行われることを作用する。装弾筒外被12と装弾
筒尾部11との間の好適な結合の形成によって本発明に
よれば、装弾筒外被12と装弾筒尾部11との間の放射
ガスの浸入が阻止される。
第2図によれば、上記の目的のために装弾筒尾部11は
周囲溝19を有し、周囲溝はダブテール形に形成されて
おり、即ちこの溝19の両側壁20は案内帯部16の不
意の抜は出しが強力に阻止されるように装弾筒弾丸軸線
に対して傾いている。
案内帯部16は第2図によれば、破断予定個所21を介
して装弾筒外被12と結合している。
案内帯部16はその内面に溝リブ22を備え、溝には装
弾筒尾部11の周囲リブ23が係入しており、それによ
って装弾筒尾部11と装弾筒外被12との間の緊塞のみ
ならず、尾部11と外被12との間の固定を改善される
。全周に渡って延びている破断予定個所21は装弾筒弾
丸の砲身から出た後に装弾筒外被12が案内帯部なしに
装弾筒尾部11からはずれることを可能にする。この破
断予定個所21のために、案内帯部16又は少なくとも
その一部はは砲身中でも弾体が砲身から出た後でも装弾
筒尾部11に固定されている。
破断予定個所21を介してこれに固定された案内帯部1
6を備えた装弾筒外被12の記載の構成は装弾筒尾部1
1と装弾筒外被12との間のガス密な結合が保証され、
かつ砲身から弾体が出た際装弾筒尾部11から装弾筒外
被12の安全な分離が保証されるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知の装弾筒弾丸の縦断面図、そして第2図は
装弾筒尾部と装弾筒外被の部分との間の拡大縦断面図を
示す。 図中符号 11・・・装弾筒尾部 12・・・装弾筒外被 16・・・案内帯部 19・・・周囲溝 21・・・破断予定個所

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)装弾筒弾丸の装弾筒外被(12)と装弾筒尾部(
    11)との間の結合構造にして、装弾筒尾部(11)に
    周囲溝(19)を備え、この周囲溝には一方では発射の
    際に機械的力に対抗しかつ他方ではガス密である、装弾
    筒外被(12)と装弾筒尾部(11)との間の結合部の
    形成のために装弾筒外被(12)の案内帯部(16)が
    進入している、装弾筒弾丸の装弾筒外被と装弾筒尾部と
    の間の結合構造において、 周囲溝(19)及びその中に係止された案内帯部(16
    )はダブテール形の横断面を有し、横断面は周囲溝(1
    9)からの案内帯部(16)の滑脱を阻止し、そして案
    内帯部(16)は破壊予定個所(21)を介して装弾筒
    外被(12)と結合していることを特徴とする装弾筒弾
    丸の装弾筒外被と装弾筒尾部との間の結合構造。
  2. (2)周囲溝(19)に周囲リブ(23)があり、周囲
    リブは案内帯部(16)の相応した溝(22)中に進入
    している、特許請求の範囲第1項記載の装弾筒弾丸の装
    弾筒外被と装弾筒尾部との間の結合構造。
JP62048988A 1986-03-07 1987-03-05 装弾筒弾丸の装弾筒外被と装弾筒尾部との間の結合構造 Pending JPS62210398A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH951/86-1 1986-03-07
CH95186 1986-03-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62210398A true JPS62210398A (ja) 1987-09-16

Family

ID=4198965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62048988A Pending JPS62210398A (ja) 1986-03-07 1987-03-05 装弾筒弾丸の装弾筒外被と装弾筒尾部との間の結合構造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4726298A (ja)
EP (1) EP0236705B1 (ja)
JP (1) JPS62210398A (ja)
CA (1) CA1274416A (ja)
DE (1) DE3761061D1 (ja)
IL (1) IL81635A (ja)
NO (1) NO162045C (ja)
ZA (1) ZA871638B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018039508A (ja) * 2012-06-07 2018-03-15 エアロバイロメント, インコーポレイテッドAerovironment, Inc. 発射管内で無人航空機を脱着可能に連結するシステム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO163425C (no) * 1987-04-30 1990-05-23 Oerlikon Buehrle Ag Utformning av et oenskebruddsted ved hekkdelen av et drivspeil for et drivspeilprosjektil.
DE3741141A1 (de) * 1987-12-04 1989-06-15 Diehl Gmbh & Co Splitterkoerper fuer splittergeschosse
SE520050C2 (sv) * 2000-03-30 2003-05-13 Bertil Johansson Sammansatt projektil samt patron innehållande sådan projektil
KR101527434B1 (ko) * 2015-01-08 2015-06-10 주식회사 풍산 압착홈과 톱니형 돌기에 의해 회전력 손실이 방지되는 회전안정식 탄두
US10996037B2 (en) * 2018-09-04 2021-05-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Obturator for robust and uniform discard
US11674782B1 (en) * 2020-08-28 2023-06-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Piston actuated extended range projectile with segmented slip band
US11402188B1 (en) * 2020-08-28 2022-08-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Pyrotechnic delayed extended range shotgun munition

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3927618A (en) * 1971-03-29 1975-12-23 Oerlikon Buehrle Ag Sabot projectile

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2996012A (en) * 1955-11-17 1961-08-15 Rex B Butler Rotating band and seat therefor
NL137889C (ja) * 1967-07-28
US3786760A (en) * 1972-06-01 1974-01-22 Pacific Technica Corp Rotating band for projectile
EP0072584B2 (de) 1981-08-13 1991-07-24 Werkzeugmaschinenfabrik Oerlikon-Bührle AG Verbindung zwischen dem Treibspiegelmantel und dem Treibspiegelheck eines Treibspiegelgeschosses
DE3142636C2 (de) * 1981-10-28 1984-06-14 Mauser-Werke Oberndorf Gmbh, 7238 Oberndorf Geschoßkörper mit einem Kunststofführungsband und Verfahren zu seiner Herstellung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3927618A (en) * 1971-03-29 1975-12-23 Oerlikon Buehrle Ag Sabot projectile

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018039508A (ja) * 2012-06-07 2018-03-15 エアロバイロメント, インコーポレイテッドAerovironment, Inc. 発射管内で無人航空機を脱着可能に連結するシステム
JP2020203675A (ja) * 2012-06-07 2020-12-24 エアロバイロメント, インコーポレイテッドAerovironment, Inc. 発射管内で無人航空機を脱着可能に連結するシステム
US11661208B2 (en) 2012-06-07 2023-05-30 Aerovironment, Inc. System for detachably coupling an unmanned aerial vehicle within a launch tube

Also Published As

Publication number Publication date
CA1274416A (en) 1990-09-25
ZA871638B (en) 1987-08-26
EP0236705A1 (de) 1987-09-16
IL81635A (en) 1991-11-21
EP0236705B1 (de) 1989-11-29
DE3761061D1 (de) 1990-01-04
IL81635A0 (en) 1987-09-16
NO162045B (no) 1989-07-17
NO870924L (no) 1987-09-08
NO162045C (no) 1989-10-25
US4726298A (en) 1988-02-23
NO870924D0 (no) 1987-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4773331A (en) Connection arrangement between a sabot jacket and the sabot rear portion of a sabot projectile
US5277118A (en) Semicombustible cartridge case
US4444115A (en) Cartridge-type munition having a destructible or partially combustible casing
US7007609B2 (en) Sabot for a bullet
US4029018A (en) Sabot for subcalibre projectile
JPS62210398A (ja) 装弾筒弾丸の装弾筒外被と装弾筒尾部との間の結合構造
EP0995966B1 (en) Ammunition cartridge and its propellant configuration
US3427648A (en) Missiles and gun barrels for eliminating sabots therefrom
US2683416A (en) Bullet
JP2016528464A (ja) 発射体本体及びそれを伴う小火器用又は軽火器用弾丸
US4681038A (en) Ammunition cartridge case
JPS6135480B2 (ja)
US4424748A (en) Segmented seal for discarding sabot ammunition
JPS63282500A (ja) 装弾筒弾丸のための装弾筒尾部の破断予定個所の構造
US5335599A (en) Ammunition unit
US4565114A (en) Cartridge strip magazine for powder-actuated tools
US7827915B1 (en) Gas check with system for improved loading and retention in bore of muzzleloading firearms
US7503262B2 (en) Sealing band for projectile, sub-caliber projectile and ammunition equipped with such a band
US7444942B2 (en) Saboted projectile with external ridges and/or internal locking edge for muzzleloading firearms
US4803929A (en) Projectile having a rotating band disposed on the projectile body
US4665825A (en) Arrangement for interconnecting a projectile and a projectile extension component
US5463958A (en) Mortar adaptor
US20110048272A1 (en) Gas check with system for improved loading and retention in bore of muzzleloading firearms
SU1008613A1 (ru) Охотничь подкалиберна пул
KR0127282Y1 (ko) 자주포용 추진 장약의 연소성 탄피