JPS62209362A - 免疫凝集反応用組成物 - Google Patents

免疫凝集反応用組成物

Info

Publication number
JPS62209362A
JPS62209362A JP5289086A JP5289086A JPS62209362A JP S62209362 A JPS62209362 A JP S62209362A JP 5289086 A JP5289086 A JP 5289086A JP 5289086 A JP5289086 A JP 5289086A JP S62209362 A JPS62209362 A JP S62209362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitized
carrier
albumin
freeze
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5289086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0827283B2 (ja
Inventor
Haruo Fujita
藤田 春雄
Kazusuke Kudo
工藤 一右
Masanori Unoki
宇野木 正憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken
Original Assignee
Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken filed Critical Chemo Sero Therapeutic Research Institute Kaketsuken
Priority to JP61052890A priority Critical patent/JPH0827283B2/ja
Publication of JPS62209362A publication Critical patent/JPS62209362A/ja
Publication of JPH0827283B2 publication Critical patent/JPH0827283B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は間接担体凝集反応、凝集抑制反応等の抗原−抗
体凝集反応に用いる、抗原(または抗体)感作担体を含
む水性組成物、特に長期間にわたり安定的に使用できる
ように改良されたそのような組成物に間する。
検体中の抗原または抗体の測定を、対応する抗体または
抗原を感作した感作担体と検体との凝集反応によって行
う、いわゆる間接担体凝集反応はすでに確立されている
方法である。
この方法は、操作が簡便で、判定が容易、短時間で判定
可能、比較的高感度、再現性が高い、経費が少なくて済
む、特別な機器が不要でどこでも手軽に実施できる、な
どの種々の利点により広く一般に利用されている。
一般に、抗原または抗体を感作させる担体としては、哺
乳類または鳥類由来の固定または固定しない赤血球、あ
るいはラテックス、スチレン重合体、ゼラチン、エポキ
シ樹脂1.セルロース樹脂、活性炭束などの人口担体が
用いられる。赤血球の固定は、一般に、ホルムアルデヒ
ド、グルタルアルデヒド、ピルビンアルデヒド等のアル
デヒド類で行われ、その保存性を高めるためである。こ
れらの担体に抗原あるいは抗体を感作した感作担体の水
性浮遊液は、一応の保存安定性を有し、およそ2〜3ケ
月は使用可能である。しかしながら、感作担体を工業的
に製造するためには、1年以上の保存安定性が要求され
ている。
そこで、感作担体の水性浮遊液を凍結乾燥し。
更に保存安定性を延ばそうという試みがなされている。
しかしながら、水性浮遊液の状態で凍結乾燥を行うと、
凍結乾燥しないものと比べて凍結乾燥後は、外見の形状
の悪化(縮まった状態、カルメラ状etc) 、反応パ
ターンの悪化、保存安定性が良くない、再現性が悪い等
の問題が生ずる。これは明らかに凍結乾燥工程が感作担
体に悪影響を与えるためと思われる。
従って、凍結乾燥を行わなくて済むか、あるいは凍結乾
燥しても凍結乾燥前後で反応パターンに変化がなく、外
見の形状も良く、更に1年以上安定的に使用できるよう
な感作担体の浮遊液が要求されている。
本発明者らは、鋭意研究した結果、感作担体の水性浮遊
液即ち懸濁液に特定量の糖またはアルブミンあるいは両
者の組み合わせを存在させることによって、上記諸問題
を一挙に解決しうろことを見出し、本発明を完成するに
至った。
すなわち、本発明は、間接担体凝集反応、凝集抑制反応
等の抗原−抗体凝集反応に用いる感作担体の水性浮遊液
を製造する際に、感作担体の保存安定性を高める目的で
感作担体水性浮遊液中に特定の安定剤物質を特定量で添
加して改良された保存安定性の高い感作担体含有水性組
成物を提供することにある。
そのような特定量の特定の安定剤とは、(イ)約0.0
δ〜5W/V%のアルブミン(ロ)約2〜20W/V%
のグルコース、ラクトースまたはサッカロース (ハ)約0.05〜5W/Vt9gのアルブミンと約2
〜20W/V%のグルコース、ラクトースまたはサッカ
ロースとの組み合わせ である。
(イ)のアルブミン単味で使用する場合、0.05W/
V%以下では効果がなく、また5W/V%以上では効果
上差がない。好ましいのはIW/V%以上で、外見、保
存安定性共に良好な結果を示す。
アルブミンは、ヒト、ウシ、ウマ、ヤギ、ヒツジ、ウサ
ギ、ニワトリ由来などのいずれを用いてもよいが、とり
わけ、ウシ又はヒトの血清アルブミンを使用するのが好
都合である。アルブミンを単味で用いる場合の最も好ま
しい濃度は、経済性も考慮にいれると、約1〜3W/V
%程度である。
(0)のグルコース、ラクトース、またはサッカロース
は、約2W/V%より少ないと保存安定性を高める効果
は弱く、約20W/V%より多いと外見が非常に悪くな
る傾向があり、また粘度の増大あるいは溶解が困難とな
り、本発明の目的に適さない。単味で添加する場合の好
ましいグルコース濃度は約3〜15W/V%、ラクトー
ス濃度は約3〜15W/V%、サッカロース濃度は約3
〜20W/V%であり、最も好ましい濃度は、グルコー
ス5W/V%程度、ラクトース5W/V%程度、サッカ
ロース5W/V%程度である。また、使用する糖のうち
で好ましいのはサッカロースとラクトースであり、最も
好ましいのはラクトース下ある。
(Jl)のアルブミンと糖を組み合わせて添加する場合
には、単味添加の場合と比べて、効果は更に増幅される
。この増幅効果は好ましい濃度の組み合わせにおいて特
に顕著である。組み合わせて添加する場合、特に重要な
ことは、単味使用に比べてアルブミン濃度をかなり下げ
ても、外見、保存安定性の向上に大きな効果がみられる
ことである。
アルブミンは高価な物質であるので、アルブミンの使用
が少なくてすむことは、経済的意義が極めて大である。
アルブミンと糖を組み合わせて用いる場合の好ましい条
件は、およそ、アルブミン0、05〜2 W / V 
%+グルーx−ス2〜15W/V%、アルブミン0.0
5〜2W/V%+ラクトース2〜15W/V%、アルブ
ミン0.0δ〜2W/V%+サッカロース2〜20W/
V%程度であり、アルブミン0.05〜IW/V%+グ
/l、コース5.0〜10W/V%、アルブミン0.0
5〜IW/V%+ラクトース5.0〜IOW/V%、ア
ルブミン0゜05〜IW/V%+サッカロース5〜10
W/v%の組み合わせが最も好ましい。
感作担体を0.5〜IOW/V%の割合に含有する水性
浮遊液に、上記の安定剤を添加しよく混和後、バイアル
に分注し、そのまま保存してもよII)が、さらに好ま
しいのは、このバイアルを、前もって−40〜−45℃
程度に冷却しておりまた凍結乾燥機のチャンバー内の棚
にいれ、24時間から48時間にわたって真空凍結乾燥
する。その後、真空状態または窒素ガスを充填したのち
封栓をして、凍結乾燥感作担体ができあがる。
凍結乾燥感作担体は、水または適当な希釈液を加えて復
元し、そのままの濃度で、あるいは必要に応じて希釈に
より濃度を調整して、間接担体凝集反応等に用いること
が出来る。
本発明による安定剤を用いて凍結乾燥した感作担体は、
4°C保存2年間以上にわたって使用可能である。
本発明による安定剤の添加は、感作担体だけではなく、
固定血球を担体として使用した場合には担体そのものの
保存安定性を高め得る。従って、本発明は担体として血
球を使用する場合に極めて有利に適用できる。また、感
作担体浮遊液に本発明による安定剤を添加したままの状
態、即ち凍結乾燥を行わず液体状態のままで保存した場
合においても、感作担体は少なくとも4℃、6ケ月は充
分安定的に使用可能であり、凍結乾燥による不都合を避
けなければならない用途には極めて有効である。
かくして、本発明によれば、優れた品質を長期間安定的
に保持することの出来る感作担体を工業的に生産するこ
とが可能となり、病院や臨床検査センター等の日常の臨
床検査業務用として安価に供給できる。
担体に感作する物質としては、何らかの方法で担体に感
作できるものであれば全ての抗原性物質、抗体を対象と
できる。
また感作担体を浮遊させる溶液は、感作担体に悪影響を
及ぼさないものであればいかなるものでもよく、一般的
には生理食塩液、PBS (リン酸緩衝食塩液)などが
使用できる。
以下、本発明を実施例によりさらに具体的に説明する。
実  施  例  1 〔羊赤血球の固定〕 羊の血液を100m1採血し、オルセパ液1001と混
合し、ガーゼ濾過し、ヘマトクリットにより血球の濃度
を測定した。生理食塩液で5回洗浄し、その後“Met
hods in Immunology and 1m
mun。
chemistry、vol、VI  pp、33〜3
41977年(讐ILLIAMs、CHASEtJi 
  Academic  Press  New  Y
ork) ” の Abram  B、5taV i 
tskyの記載に従い、ホルマリン固定羊血球を調製し
た。
すなわち、洗浄遠心した赤血球の沈澱の8倍量の冷3V
/V%ホルムアルデヒド生理食塩液を加え4℃24時間
ゆっくり攪はんする。さらにその2倍量の冷40 V/
V%ホルムアルデヒド生理食塩液を加え24時間攪はん
した。次いで、赤血球をガーゼで濾過し、生理食塩液で
8回洗浄し、PBS(M/15リン酸緩衝食塩液pH7
,2)で2.5V/V%’になるように懸濁し、窒化ソ
ーダ0、IW/V%を加え4℃にて保存した。
〔サイログロブリン感作担体の作製〕
上記で調製した固定羊赤血球をさらにPBSで2回洗浄
し、PBS中赤中球血球濃度、5V/V%になるように
懸濁した。“Methods in Immunolo
gy and 1ms+unochemistry、 
vol、rV pp、36” (前出)を参考に、抗原
を固定羊赤血球に感作した。抗原としては生化学工業(
株)より購入したサイログロブリンを用いた。すなわち
、タンニン酸をPBSで0.0OIW/V%に希釈し、
600m1の2゜5V/V%羊固定赤血球と等量混合し
、37℃45分反応させた。その後、P IIsで3回
洗浄し、600m1のPBSに再懸濁した。このタンニ
ン酸処理赤血球6001にサイログロブリンの50μg
/m1PBs溶液6001を加え、37℃30分感作し
た。PBSで3回洗浄したのち、0.1W/V%窒化ソ
ーダを含むPB91500mlで懸濁し間接担体凝集反
応用のサイログロブリン感作血球をI V/V%濃度で
1500ml得た。
〔凍結乾燥〕
上で得たサイログロブリン感作血球I V/V%浮遊液
に、第1表の各安定剤を加えて、凍結乾燥用10m1バ
イアルに2.51ずつ分注し、前もって−45℃に冷却
しておいた真空凍結乾燥機のチャンバー内に入れ、−5
0℃で2時間、−50〜+15℃で10時間、+20℃
で12時間の温度推移で凍結乾燥した。乾燥終了後バイ
アル内に窒素ガスを充填したのち封栓した。かくして得
られた凍結乾燥感作血球の性状を比較した結果を第1表
に示す。なお、凍乾後の外見は縮んだ形態の程度で判定
した。反応パターンは、各々の凍結乾燥感作血球に水2
.5 mlを加えてI V/V%感作血球浮遊液に復元
したものを用いて、抗サイログロブリン抗体陽性血清お
よび陰性血清を検体として、常法に従って間接担体(血
球)凝集反応を行ったときの陽性パターン、陰性パター
ンより判定した。
Xと判定したものは、陰性パターンの陽性化がみられた
ものである。反応パターンについては、その安定性を経
時的に試験した。その結果、第1表で有効性Oとしたサ
ンプルは、保存安定性が著しく向上したものである。
実  施  例  2 実施例1で作製したサイログロブリン感作血球I V/
V%浮遊液に、第2表で示すような各々の安定剤を加え
て、以下実施例1と同様にして凍結乾燥し、作製した凍
結乾燥感作血球の性状を実施例1と同様にして比較した
結果を第2表に示す。
第1表は安定剤を単味で用いたときの効果を調べたもの
であり、第2表はアルブミンと糖を組み合わせて添加し
たときの効果を調べたものである。
実  施  例  3 実施例1、実施例2の表1、表2の中で、著しく有効で
あった安定剤サンプルNo、3.4.10.16.22
.31,33.35.37.39.41の11サンプル
について、4℃で長期間保存した後の凍結乾燥感作血球
の力価を試験した結果が第3表である。いずれのサンプ
ルも4℃2年間安定であった。
実  施  例  4 実施例1.2で著しく有効であった保護剤11サンプル
について、凍結乾燥を行わないで液状のままの製品につ
いて実施例3と同様な保存安定性を調べた。結果は第4
表のとおりであり、6ケ月〜1年の安定性を有していた
実  施  例  5 サイログロブリン感作ラテツクスについて実験した。
ラテックスの感作方法は公知の方法(例えば、小田隆弘
 他ニラテックス凝集反応を用いたブドウ球菌エンテロ
トキシンの食品等からの検出、71岡市衛試報、4.3
3−37.1979)に従った。すなわち、ラテックス
(ポリスチレンラテックス5DL−59,試用薬品工業
)をPBSで0゜025W/V%に希釈し、サイログロ
ブリンPBS溶液25μg/mlを等量加えて室温で1
時間感作した。PBSで3回遠心洗浄したのち、PBS
で浮遊させ、さらに窒化ソーダを0.1W/V%加え、
0.025W/V%惑作ラテックス浮遊液を作った。こ
れに第5表に示す安定剤を各々添加した浮遊液とし、そ
のまま液状で保存した場合、あるいは実施例1と同様に
して凍結乾燥し、乾燥状態で保存した場合について、そ
の保存安定性を経時的に調べた0反応パターンに間する
判定法は実施例1に準じ、力価は感作ラテツクス凝集反
応マイクロタイター法の常法に従った。結果は第5表の
通りであり、液状で6ケ月〜1年の安定性を有し、乾燥
状態で2年以上の安定性を有していた。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)抗原または抗体感作担体の水性懸濁液からなり、
    安定剤としての(イ)約0.05〜5W/V%のアルブ
    ミン、(ロ)約2〜20W/V%のグルコース、ラクト
    ースまたはサッカロース、または(ハ)約0.05〜5
    W/V%のアルブミンと約2〜20W/V%のグルコー
    ス、ラクトースまたはサッカロースを含むことを特徴と
    する免疫凝集反応用組成物。
  2. (2)凍結乾燥してなる特許請求の範囲第(1)項記載
    の組成物。
JP61052890A 1986-03-10 1986-03-10 免疫凝集反応用組成物 Expired - Lifetime JPH0827283B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61052890A JPH0827283B2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10 免疫凝集反応用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61052890A JPH0827283B2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10 免疫凝集反応用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62209362A true JPS62209362A (ja) 1987-09-14
JPH0827283B2 JPH0827283B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=12927458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61052890A Expired - Lifetime JPH0827283B2 (ja) 1986-03-10 1986-03-10 免疫凝集反応用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0827283B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01129163A (ja) * 1987-10-08 1989-05-22 Behringwerke Ag アポリポタンパク質bの診断試薬および測定法
EP0342879A2 (en) * 1988-05-18 1989-11-23 Cryopharm Corporation Lyophilization of erythrocytes and media for use therein
JPH021554A (ja) * 1987-11-18 1990-01-05 Internatl Reagents Corp 杭d血液型判定用試薬
JPH0394161A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Nippon Kayaku Co Ltd ラテックス試薬
US5425951A (en) * 1988-05-18 1995-06-20 Cryopharm Corporation Method of reconstituting lyophilized cells
JP2011256206A (ja) * 1995-07-27 2011-12-22 Genentech Inc タンパク質の処方
US9180189B2 (en) 1995-07-27 2015-11-10 Genentech, Inc. Treating a mammal with a formulation comprising an antibody which binds IgE
JP2021071476A (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 三洋化成工業株式会社 免疫測定用試薬、免疫測定用キット及び免疫測定方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52148618A (en) * 1976-06-01 1977-12-10 Warner Lambert Co Production of pregnancy test reagent

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52148618A (en) * 1976-06-01 1977-12-10 Warner Lambert Co Production of pregnancy test reagent

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01129163A (ja) * 1987-10-08 1989-05-22 Behringwerke Ag アポリポタンパク質bの診断試薬および測定法
JPH021554A (ja) * 1987-11-18 1990-01-05 Internatl Reagents Corp 杭d血液型判定用試薬
EP0342879A2 (en) * 1988-05-18 1989-11-23 Cryopharm Corporation Lyophilization of erythrocytes and media for use therein
US5340592A (en) * 1988-05-18 1994-08-23 Cobe Laboratories, Inc. Lyophilization of erythrocytes
US5425951A (en) * 1988-05-18 1995-06-20 Cryopharm Corporation Method of reconstituting lyophilized cells
JPH0394161A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Nippon Kayaku Co Ltd ラテックス試薬
JP2011256206A (ja) * 1995-07-27 2011-12-22 Genentech Inc タンパク質の処方
US9180189B2 (en) 1995-07-27 2015-11-10 Genentech, Inc. Treating a mammal with a formulation comprising an antibody which binds IgE
US9283273B2 (en) 1995-07-27 2016-03-15 Genentech, Inc. Protein formulation
JP2021071476A (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 三洋化成工業株式会社 免疫測定用試薬、免疫測定用キット及び免疫測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0827283B2 (ja) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3551555A (en) Coated immunochemical reagent particles and process of preparation
US3714345A (en) Stabilized erythrocyees and methods therefore
JPH11246593A (ja) 蛋白質および同類品の保護
IE44471B1 (en) Stable preparation of erythrocytes process for preparing it and its use
Ingraham The preparation and use of formalinized erythrocytes with attached antigens or haptens to titrate antibodies
US4118349A (en) Process for the manufacture of polystyrene latex compounds
JPS62209362A (ja) 免疫凝集反応用組成物
US4320111A (en) Immunologic compositions methods of preparation and use
EP0000102B1 (en) Immunologic compositions, methods for preparing them and methods for conducting haemagglutination tests
EP0106495A2 (en) Method and reagent for detecting antivirus antibody
EP0323692A2 (en) Water-insoluble reagent, elements containing same and methods of use
US4096138A (en) Immunological test procedure
US5318913A (en) Reagent for the determination by hemagglutination of antibodies to bacterial toxins, method of preparation and application thereof
US4510126A (en) Reagent for the determination of ristocetin cofactor (v.Willebrand factor)
JPS5912991B2 (ja) 風疹hi抗体測定用希釈液
JPH0384461A (ja) 免疫学的凝集反応試薬及びその製法
JPS5933227B2 (ja) 血清学的反応用試薬およびその製造法
US3925541A (en) Method of coating stabilized erythrocytes
JPS6022295B2 (ja) 赤血球凝集試験用水性溶媒
DE4202923A1 (de) Verfahren zur bestimmung von antigenen oder antikoerpern in gegenwart eines immunkomplexes
JPS61241665A (ja) 安定化された固相試薬
JP2505601B2 (ja) 凝集反応用試薬
JPH11125635A (ja) 感作金属コロイド含有安定化凍結乾燥物及びその製造方法
JPS58131913A (ja) 赤血球凍結乾燥物およびその製造方法
Gupta et al. The standardization of the reverse indirect haemagglutination test for the assay of the viral antigen of Japanese encephalitis vaccine

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term