JPS6220901Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6220901Y2
JPS6220901Y2 JP1980117392U JP11739280U JPS6220901Y2 JP S6220901 Y2 JPS6220901 Y2 JP S6220901Y2 JP 1980117392 U JP1980117392 U JP 1980117392U JP 11739280 U JP11739280 U JP 11739280U JP S6220901 Y2 JPS6220901 Y2 JP S6220901Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
focus actuator
magnet
drive device
movable part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980117392U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5740144U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980117392U priority Critical patent/JPS6220901Y2/ja
Publication of JPS5740144U publication Critical patent/JPS5740144U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6220901Y2 publication Critical patent/JPS6220901Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は制御駆動装置に関し、特に、たとえ
ばビデオデイスクプレーヤのフオーカスアクチユ
エータを制御して駆動するような制御駆動装置に
関する。
第1図はこの考案の背景となるビデオデイスク
プレーヤの概略の構成を説明するための図であ
り、第2図は第1図に示すフオーカスアクチユエ
ータの断面図である。
まず、第1図および第2図を参照して従来のビ
デオデイスクプレーヤの概略の構成について説明
する。光源としてのHe−Neレーザ1からレーザ
ビーム10が発光され、このレーザビーム10は
凸レンズ2、ビームスプリツタ3、位相板4を介
してトラツキングアクチユエータ5に照射され
る。トラツキングアクチユエータ5はトラツキン
グミラー5aを含み、このトラツキングミラー5
aによつてレーザビーム10が反射されてフオー
カスアクチユエータ6に与えられる。フオーカス
アクチユエータ6は集光レンズ6aを含み、この
集光レンズ6aによつてレーザビームが集光され
る。集光されたレーザビームはデイスク7上に記
録された凹溝(以下、ピツトと称する)上に光ス
ポツトとして照射される。このデイスク7は駆動
装置9によつて回転駆動されている。ピツト8で
反射された光スポツトは集光レンズ6a、トラツ
キングミラー5a、位相板4を介してビームスプ
リツタ3で反射され、光電変換素子11によつて
電気信号に変換される。
ところで、フオーカスアクチユエータ6は第2
図に示すように、可動部としてのホルダ14に集
光レンズ6aが設けられていて、このホルダ14
はばね15によつて支持台16に支持されてい
る。支持台16にはリング状の磁石12が設けら
れていて、この磁石12から発生される磁界中に
前記コイル13が配置されている。
第3図は第2図に示すフオーカスアクチユエー
タの電気等価回路図であり、第4図は第3図に示
すフオーカスアクチユエータのボード線図特性を
示す図である。
次に、第1図ないし第4図を参照して、ビデオ
デイスクプレーヤの動作について説明する。レー
ザ1から出射したレーザビーム10は凸レンズ
2、ビームスプリツタ3、位相板4を介してトラ
ツキングミラー5aで反射され、さらに集光レン
ズ6aで集光されてデイスク7のピツト8上に光
スポツトを形成する。
一方、デイスク7は通常約1800rpmの高速回転
をしていて、そのためにデイスク7は軸方向に約
数百μm程度の振動をする。ピツト8はその幅が
一般に0.4〜0.6μm程度であり、これを読み取る
ための光スポツトは約1〜2μmであることを要
する。また、光スポツトの集点深度は1〜2μm
程度であり、このままではデイスク7の振動によ
つて、ピツト8に記録されている情報を再生する
ことができないことになる。そこで、デイスク7
の振動に対し、集光レンズ6aが追従を行なうた
めに、フオーカスアクチユエータ6が設けられて
いる。このフオーカスアクチユエータは、ビデオ
デイスクプレーヤにおいては周知のものであるた
め、特に詳細な説明はしないが、デイスク7と集
光レンズ6aとの間の距離を検出する検出部から
の信号に応じて、コイル13に制御電圧が与えら
れ、集光レンズ6aが取り付けられているホルダ
14が光軸方向に移動するものである。そして、
ホルダ14は集光レンズ6aとデイスク7との間
の距離が一定となるように追従動作する。
前記フオーカスアクチユエータ6の入力電圧V
に対する変位Xの伝達関数G(s)は、 G(s) =X(s)/V(s)=A/(sL+r)(mS
+Cs+k)+sB と表わすことができる。ここで、Lはコイル13
のインダクタンスであり、rはコイル13の内部
抵抗であり、mはホルダ14の重量であり、Cは
ばね15の粘性係数であり、kはばね15のばね
定数であり、A,Bはコイル13と磁石12とに
より決定される定数である。このようなフオーカ
スアクチユエータ6の等価回路は、第3図に示す
ように、コイル13の内部抵抗rとインダクタン
スLの直列回路で表わすことができる。そして、
フオーカスアクチユエータ6の伝達関数の一例を
ボード線図で表わすと第4図に示す如くになる。
すなわち、伝達関数がコイル13のインダクタン
スLによりほぼ3次関数で近似されるため、位相
は周波数が高くなるに従つて−180゜以上遅れる
ことになる。一般に、フオーカスアクチユエータ
6に要求される利得は60〜70dB程度の高いもの
であり、これだけの利得を得るためには、できる
だけ位相遅れの少ないものが望ましい。すなわ
ち、位相遅れが、高い周波数で−180゜を横切る
ようなものが要求される。ところが、従来のフオ
ーカスアクチユエータ6は、位相遅れが大きく、
高い周波数に対して充分に応答することができ
ず、さらに得られる利得も満足できるものではな
かつた。
それゆえに、この考案の主たる目的は、位相遅
れを少なくして高い周波数でも充分に応答するこ
とのできる制御駆動装置を提供することである。
この考案は、要約すれば、磁石から発生される
磁界中にコイルが配置された制御装置を駆動する
ものにおいて、駆動手段とコイルとの間に抵抗を
接続し、それによつて制御装置の伝達関数のボー
ド線図を2次関数となるように構成したものであ
る。
この考案の上述の目的およびその他の目的と特
徴は以下に図面を参照して行なう詳細な説明から
いつそう明らかとなろう。
第5図はこの考案の一実施例によつて駆動され
るフオーカスアクチユエータの電気等価回路図で
あり、第6図はこの考案の一実施例によつて駆動
されるフオーカスアクチユエータのボード線図特
性を示す図である。
この実施例は、前述の第(1)式で示したように、
フオーカスアクチユエータの伝達関数G(s)が
3次関数であるため、大きな位相遅れを生じてい
たので、この位相遅れを少なくするために、伝達
関数を2次関数に近づけるように構成したもので
ある。すなわち、第(1)式において、(sL+r)は
次の第(2)式に変換することができる。
(sL+r)={(Ls/r)+1}r …(2) この第(2)式においてLs/rの比をできるだけ小さ くすれば、(sL+r)がほぼrとなり、2次関数
に近づくこととなる。そこで、L/rを小さくするた めには、Lはコイル形状、巻数で決定されるので
自由に変更することができないから、rを大きく
すれば簡単に改善することができる。すなわち、
コイル13に対して直列に抵抗r2を接続するこ
とにより、r=r1+r2を大きくすることができ
る。ただし、rを大きくすると、コイル13を駆
動する駆動アンプの出力もそれに従つて大きくす
る必要がある。このように、抵抗r2をコイル1
3に対して直列接続することにより、第6図に示
すようにボード線図の特性を改善することができ
る。すなわち、この第6図から明らかなように、
位相特性を2次関数に近づけたことによつて、位
相特性が−180゜を横切るのはほぼ2kHz付近であ
りかつその時点における利得特性は約−80dBで
あるので、帯域特性を向上することができかつ利
得も大きくすることができる。したがつて、前述
の第4図に示した従来のボード線図では、フオー
カスアクチユエータが200Hz以下の周波数でしか
応答できなかつたものに比べて、飛躍的に周波数
応答特性を向上することができる。
なお、上述の実施例では、この考案をフオーカ
スアクチユエータに適用した場合について説明し
たが、これに限ることなく、可動部にコイルが設
けられ、このコイルが磁石から発生される磁界中
に配置された制御装置であればどのようなものに
おいても適用することができる。また、可動部に
磁石を設けておき、コイルを固定して磁石から発
生される磁界中に配置するような制御装置であつ
てもよい。
以上のように、この考案によれば、コイルに抵
抗を直列接続するだけで制御装置の追従特性を向
上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の背景となるビデオデイスク
プレーヤの概略の構成を説明するための図であ
る。第2図は第1図に含まれるフオーカスアクチ
ユエータの断面図である。第3図は従来のフオー
カスアクチユエータの電気等価回路図である。第
4図は従来のフオーカスアクチユエータのボード
線図特性を示す図である。第5図はこの考案の一
実施例が適用されたフオーカスアクチユエータの
電気等価回路図である。第6図はこの考案の一実
施例が適用されたフオーカスアクチユエータのボ
ード線図特性を示す図である。 図において、1はレーザ、3はビームスプリツ
タ、4は位相板、5はトラツキングアクチユエー
タ、6はフオーカスアクチユエータ、7はデイス
ク、12は磁石、13はコイル、14はホルダ
ー、15はばね、16は支持台、r1,r2は抵
抗を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 磁石と、前記磁石から発生される磁界中に配置
    されるコイルと、前記磁石または前記コイルに設
    けられる可動部とを含み、駆動手段から前記コイ
    ルに制御電圧を印加して前記可動部を制御する制
    御駆動装置おいて、 前記コイルに直列接続され、その抵抗値と前記
    コイルの内部抵抗値との和が前記コイルの使用周
    波数帯域内のリアクタンスよりも十分大きくなる
    ような値に選ばれた周波数特性を改善するための
    抵抗を備え、 前記直列接続されたコイルと抵抗との両端に前
    記制御電圧を印加するようにした、制御駆動装
    置。
JP1980117392U 1980-08-18 1980-08-18 Expired JPS6220901Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980117392U JPS6220901Y2 (ja) 1980-08-18 1980-08-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980117392U JPS6220901Y2 (ja) 1980-08-18 1980-08-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5740144U JPS5740144U (ja) 1982-03-04
JPS6220901Y2 true JPS6220901Y2 (ja) 1987-05-27

Family

ID=29478175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980117392U Expired JPS6220901Y2 (ja) 1980-08-18 1980-08-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220901Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48101103A (ja) * 1972-02-29 1973-12-20
JPS5189444A (ja) * 1974-12-23 1976-08-05

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48101103A (ja) * 1972-02-29 1973-12-20
JPS5189444A (ja) * 1974-12-23 1976-08-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5740144U (ja) 1982-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1124393A (en) Optical read unit, for reading a moving information carrier, in particular for reading a video disc
JPS60183920U (ja) 光学自動集束系
JPH09251662A (ja) 記録媒体記録再生装置および記録媒体記録再生方法
JPS6220901Y2 (ja)
US4733066A (en) Device for controlling the movement of a focal point of a light beam used for detecting recorded information
JPH10255290A (ja) 光学ピックアップ用対物レンズ
JP2757891B2 (ja) アクチュエータ
US5060209A (en) Optical information recording and reproducing apparatus with vibration attenuating mechanism
JPH10149614A (ja) 光ディスク装置
JPS5817973B2 (ja) デイスクプレ−ヤ ニオケル シンゴウヨミトリセイギヨソウチ
JPH056755B2 (ja)
JP2000048382A (ja) 記録媒体記録再生装置及び光ピックアップ
JPH064882A (ja) 光ピックアップアクチュエータ
JPS61114521U (ja)
JPH03107103A (ja) 光学ヘッド
JPH06504869A (ja) 光学式走査装置
JP2768540B2 (ja) トラッキングサーボ装置
JP2734884B2 (ja) アクセス制御装置
JPH0320912Y2 (ja)
JPS6130327B2 (ja)
JPH01162238A (ja) 光学ディスク装置
JPH0685229B2 (ja) 焦点制御装置
JPH0470697B2 (ja)
JPH03132930A (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH0689444A (ja) フオーカスサーチ回路