JPS6220680Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6220680Y2
JPS6220680Y2 JP10356380U JP10356380U JPS6220680Y2 JP S6220680 Y2 JPS6220680 Y2 JP S6220680Y2 JP 10356380 U JP10356380 U JP 10356380U JP 10356380 U JP10356380 U JP 10356380U JP S6220680 Y2 JPS6220680 Y2 JP S6220680Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
intake
diaphragm
valve
shutter valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10356380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5726633U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10356380U priority Critical patent/JPS6220680Y2/ja
Publication of JPS5726633U publication Critical patent/JPS5726633U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6220680Y2 publication Critical patent/JPS6220680Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は多気筒エンジンの吸気装置に関し、よ
り詳細には、エンジンの減速運転時、一部気筒の
吸気通路を閉じるシヤツタバルブを絞弁下流に備
えたシヤツタバルブシステムの改良に関するもの
である。
従来より、この種のシヤツタバルブシステムは
よく知られており、一部気筒の混合気を残りの気
筒に供給することにより、残りの気筒の充填効率
を向上させ、燃焼性の向上を図つて排気ガス中の
HG,CO等の未燃成分の減少を図ることができる
利点がある。
ところで、この種のシヤツタバルブシステムに
おいて、エンジンの減速運転を吸気負圧の上昇に
よつて感知し、その際の吸気負圧をシヤツタバル
ブを開閉するダイヤフラム装置のパワー源とする
型式のものでは、クラツチを踏んで減速を解除し
た際においても、エンジンの回転数がきわめて緩
慢に低下するため、パワー源としての吸気負圧が
そのまま残存し、その結果シヤツタバルブが閉じ
たままで開かないといつた応答性の悪さがあり、
シヤツタバルブが閉じたままであると、シヤツタ
バルブを備えた気筒に混合気が供給されず失火し
て燃焼不良となり、エンジンの出力トルクの変動
が生じて不快な振動を生ずる不具合を招来する。
本考案は、かかる従来の問題に鑑みてなされた
ものであつて、クラツチを踏んだときには応答性
よくシヤツタバルブを開作動させ、もつて減速解
除時のエンジントルクの変動を防止してエンジン
振動を確実に防止することができるシヤツタバル
ブシステムを備えた多気筒エンジンの吸気装置を
提供することを目的としている。
このため、本考案においては、クラツチ操作時
に、シヤツタバルブの開閉を制御するダイヤフラ
ム装置の負圧室に、吸気負圧に代えて大気を導入
する制御装置を設け、クラツチ操作時の吸気負圧
のいかんに拘らず、大気圧によつてシヤツタバル
ブを強制的に開作動させるようにしたことを特徴
としている。
以下、図示の実施例に基づいて本考案をより具
体的に説明する。
第1図において、1は気化器2の下流において
各気筒(具体的に図示せず)に至る複数の分岐吸
気通路3,…,3を備えた多気筒エンジンの吸気
通路、4は複数の分岐吸気通路3,…,3のうち
の一部の分岐吸気通路3′に介設したバタフライ
バルブよりなるシヤツタバルブ、5はシヤツタバ
ルブ4の回転軸4aの軸端に固定した作動レバ
ー、6は作動レバー5の自由端側に、先端フツク
7aを係合した開閉ロツド7を作動してシヤツタ
バルブ4を作動レバー5を介して開閉制御するダ
イヤフラム装置、8はエンジンの減速時、全閉さ
れたシヤツタバルブ4の下流の分岐吸気通路3′
に排気ガス浄化用の二次エアを供給する空気通路
である。
第2図に示すように、上記ダイヤフラム装置6
は、空気通路8の一部をなすように形成された下
部ケース9aと上部ケース9bとの間にダイヤフ
ラム10の周縁を挾持し、このダイヤフラム10
の中心部に上記開閉ロツド7の上端を支持する一
方、上部ケース9bとダイヤフラム10とによつ
て画成した負圧室11には、ダイヤフラム10を
下向きに付勢するコイルスプリング12を縮装す
るとともに、負圧室11を負圧通路13によつ
て、気化器絞弁14下流の吸気通路1に開口する
負圧取出口15に連通している。
上記負圧通路13の途中には、負圧取出口15
に作用する絞弁下流の吸気負圧の変化に応じて、
ダイヤフラム装置6の負圧室11に導入する圧力
を吸気負圧と大気とに切換えるダイヤフラム式負
圧制御装置16を設けている。
このダイヤフラム式負圧制御装置16は、一つ
のケーシング17の内部をダイヤフラム18およ
び仕切壁19によつて上中下3つの室20,2
1,22に仕切り、上室20は上流負圧通路13
aの途中に連通する連通路23によつて負圧取出
口15側に連通する一方、中間の室21はケーシ
ング17に開設した大気開放口17aによつて大
気に連通させている。また、下室22には上流側
負圧通路13aの下流端を上向きに突出させた状
態で連通させるとともに、下流側負圧通路13b
の上流端を連通している。
上記中間の室21と下室22とを仕切る仕切壁
19の中心部には、上流側負圧通路13aの開口
端13cに対向する大気口24を開設し、この大
気口24と上記開口端13cとを相反的に開閉す
る弁体25を設け、この弁体25を中間の室21
を貫通するロツド26を介して上記ダイヤフラム
17に支持し、上室20に導入される吸気負圧の
大きさと上室20に縮装したコイルスプリング2
7の設定荷重とで決まるダイヤフラム18の変位
で、支持した弁体25を開口端13cと大気口2
4との間で切換える。
以上は、従来公知のシヤツタバルブシステムを
構成し、絞弁14が全閉されるエンジンの減速時
には、負圧取出口15に作用する高い吸気負圧に
よつてダイヤフラム式負圧制御装置16のダイヤ
フラム18をリフトさせて支持した弁体25を切
換えて下室22を介して上流側および下流側負圧
通路13a,13bを連通し、負圧取出口15に
作用する吸気負圧を、ダイヤフラム装置6の負圧
室11に導入し、ダイヤフラム10をコイルスプ
リング12のバネ力に抗してリフトさせ、開閉ロ
ツド7、作動レバー5を介してシヤツタバルブ4
を閉作動する。
本考案においては、上記構成に加えて、上記負
圧通路13の下流側13bの途中もしくはダイヤ
フラム装置6の負圧室11に直接に連通する大気
導入通路28を設けるとともに、大気導入通路2
8の途中には該通路28を開閉する電磁ソレノイ
ド弁よりなる切換弁29を設け、該切換弁29を
直列したクラツチスイツチ30およびキースイツ
チ31を介してバツテリ32に接続したものであ
る。
上記クラツチスイツチ30は、クラツチ操作時
オンし、クラツチの非操作時オフするスイツチで
あつて、切換弁29はクラツチスイツチ30のオ
ンで大気導入通路28を開き、クラツチスイツチ
30のオフで該通路28を閉じるように構成され
ている。
したがつて、第2図に示す状態、即ち、エンジ
ンの減速時にあつてシヤツタバルブ4が一部気筒
の吸気通路3′を閉じた状態から、クラツチを操
作し、減速を解除すると、クラツチ操作と同時に
オンされるクラツチスイツチ30によつて切換弁
29が励磁され、切換弁29は大気導入通路28
を開く。そのため、ダイヤフラム装置6の負圧室
11には、大気導入通路28を介して直ちに大気
圧が導入され、それまで存在していた吸気負圧を
キヤンセルし、開閉ロツド7を支持したダイヤフ
ラム10はコイルスプリング12のバネ力により
下向きに押下げられ、作動レバー5を介してシヤ
ツタバルブ4を開作動する。このため、シヤツタ
バルブ4は、エンジンの減速解除と同時に応答性
よく絞弁14下流の吸気負圧に無関係に開作動さ
れ、シヤツタバルブ4を備えた一部気筒にも分岐
吸気通路3′によつて混合気を供給し、燃焼不良
をおこすことなくエンジントルクの変動を確実に
防止する。
即ち、本考案の構造では、クラツチを操作した
段階では、絞弁14下流に依然として存在する高
い吸気負圧を大気導入通路28によつて導入する
大気圧によつてキヤンセルし、従来であれば、直
ちには開作動しないシヤツタバルブを直ちに開作
動させることができるのである。
以上のことから明らかなように、本考案は、シ
ヤツタバルブを開閉するダイヤフラム装置の負圧
室に導入する吸気負圧を制御するダイヤフラム式
負圧制御装置を備えたシヤツタバルブシステム
に、さらに、クラツチ操作時、上記ダイヤフラム
式負圧制御装置に代つて大気をダイヤフラム装置
の負圧室に導入する制御装置を設けたことを特徴
とする多気筒エンジンの吸気装置を提供するもの
である。
したがつて、本考案によれば、エンジン減速時
クラツチ操作によつて減速を解除した際、直ちに
一部気筒の吸気通路に設けたシヤツタバルブを開
くことができるので、クラツチ操作時におけるエ
ンジントルクの変動を防止してエンジン振動を確
実に防止することができ、構造が簡単であるので
安価に実施できるといつた効果を得ることができ
る。
なお、前記実施例では、クラツチスイツチで作
動する電磁ソレノイド弁によつて制御装置を構成
したが、クラツチを操作するワイヤケーブルに連
動して大気導入通路を開閉する機械式の切換弁を
用いて上記制御装置を構成してもよいことはいう
までもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はシヤツタバルブシステムを備えた多気
筒エンジンの概略説明図、第2図は本考案に係る
シヤツタバルブシステムの全体概略説明図であ
る。 1……吸気通路、3……一部気筒の吸気通路、
4……シヤツタバルブ、6……ダイヤフラム装置
(11……負圧室)、15……負圧取出口、16…
…ダイヤフラム式負圧制御装置、28……大気導
入通路、29……切換弁、30……クラツチスイ
ツチ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 一部気筒の吸気通路を開閉するシヤツタバルブ
    と、シヤツタバルブの開閉作動を制御するダイヤ
    フラム装置と、絞弁下流の吸気負圧を感知してダ
    イヤフラム装置の負圧室を絞弁下流の吸気通路も
    しくは大気に切換えて連通させるダイヤフラム式
    負圧制御装置とを備え、減速運転時に絞弁下流の
    吸気負圧をダイヤフラム装置の負圧室に導入して
    シヤツタバルブを閉じるようにした吸気装置にお
    いて、 クラツチ操作時にダイヤフラム装置の負圧室に
    大気を導入する制御装置を設けたことを特徴とす
    る多気筒エンジンの吸気装置。
JP10356380U 1980-07-21 1980-07-21 Expired JPS6220680Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10356380U JPS6220680Y2 (ja) 1980-07-21 1980-07-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10356380U JPS6220680Y2 (ja) 1980-07-21 1980-07-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5726633U JPS5726633U (ja) 1982-02-12
JPS6220680Y2 true JPS6220680Y2 (ja) 1987-05-26

Family

ID=29464954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10356380U Expired JPS6220680Y2 (ja) 1980-07-21 1980-07-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220680Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6434230A (en) * 1987-07-29 1989-02-03 Keiichi Takuwa Method for spraying expellent against disease and insect pest on building and apparatus used therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5726633U (ja) 1982-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CS198131B2 (en) Carburetter for the combustion motor
US4545347A (en) Intake system for an automotive engine
JPS58101238A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS6220680Y2 (ja)
US4464896A (en) System for supplying secondary air for an internal combustion engine
JPS58140453A (ja) 空燃比制御装置
JPS6315549Y2 (ja)
JPS6027793Y2 (ja) 内燃機関の空気式調速機
JP2666287B2 (ja) 過給圧制御装置
JPS6135724Y2 (ja)
JPS6030440Y2 (ja) 気筒数制御エンジン
JPH0433401Y2 (ja)
JPS6114610Y2 (ja)
JPS6315548Y2 (ja)
JPS5919802Y2 (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JPS6030441Y2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH0139890Y2 (ja)
JPH0332757Y2 (ja)
JPS58122333A (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置
JPH0313557Y2 (ja)
JPS5741440A (en) Air fuel ratio controller for internal combustion engine
JPS6023475Y2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS5840272Y2 (ja) 複合型負圧制御弁
JPH0113790Y2 (ja)
JPS6146200Y2 (ja)