JPS62204762A - 医療用機器駆動装置 - Google Patents

医療用機器駆動装置

Info

Publication number
JPS62204762A
JPS62204762A JP61046826A JP4682686A JPS62204762A JP S62204762 A JPS62204762 A JP S62204762A JP 61046826 A JP61046826 A JP 61046826A JP 4682686 A JP4682686 A JP 4682686A JP S62204762 A JPS62204762 A JP S62204762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive pressure
pressure
solenoid valve
pipe
medical equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61046826A
Other languages
English (en)
Inventor
影山 利伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP61046826A priority Critical patent/JPS62204762A/ja
Publication of JPS62204762A publication Critical patent/JPS62204762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、人工心臓や大動脈内バルーンポンプのような
医療機器を駆動する装置に関し、特に指定されたパラメ
ータに応じて規則的に流体圧を変化させる流体駆動装置
に関する。
(従来の技術) 人工心臓は、生体の心臓の脈動によく似た脈動流を血液
に与えるように駆動することが安全性の面で重要である
。人工心臓はダイヤフラム型、サック型、ピストン型等
種種のものが知られているが、これらは一般に、空気な
どの流体から所定の圧力を受けて、駆動される。生体の
状態に応じた最良の条件で人工心臓を駆動するためには
、その条件に応じた正確な圧力を所定のタイミングで出
力する駆動装置が必要である。心拍数、陽圧(正圧)、
陽圧(負圧)、陽圧および一陽圧を人工心臓に印加する
継続時間(Duration)またはデユーティ比など
を全て正確に、しかもすばやく所定値に七つトしうる駆
動装置がよい。従来の人工心臓駆動装置では、正確な圧
力を得るための手段として、機械式減圧法などが陽圧系
と陽圧系にそれぞれ用いられている。しかし、人工心臓
駆動装置には、陽圧系の出力端と陽圧系の出力端が互い
に接続されており、陽圧は陽圧系の負荷となり、陽圧は
陽圧系の負荷となるので、たとえば陽圧を調整するとそ
れに応じて陽圧系の負荷が変化して陽圧も変化し、陽圧
を調整するとそれに応じて陽圧系の負荷が変化して陽圧
が変化するという不都合がある。
このため、従来、圧力を調整を行う場合には、一方の圧
力調整をする場合であっても2つの圧力表示を確認しな
、がら、2つの減圧調整弁を同時に操作して、一方の圧
力を更新しながら、他方の圧力が所定値を維持するよう
に注意深く行なわなくてはならず、圧力調整に熟練を要
し時間もかかるという難点があった。そこで、本出願人
は、陽圧系と陽圧系にそれぞれ圧力調整用の電磁弁を設
けて、高精度の圧力調整を実現するとともに、各種パラ
メータの設定を簡単にした人工心臓駆動装置(特開昭5
8−169460号)を提案した。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、この種の医療用機器駆動装置においては、陽
圧と陽圧を交互に医療用機器に加えるが、医療用機器の
死空間が比較的に大きいので、駆動装置の出力波形の立
ち上がり、立ち下がりが鈍ってしまうという問題点があ
った。この問題を解決するために、従来は陽圧と陽圧を
蓄える圧力タンクの容積を医療用機器の死空間が無視で
きる程度に大きくしていたが、このために駆動装置全体
が大きくなるという問題点があった。
そこで、本発明は、圧力タンクを小型化し、さらに、出
力波形の立ち上がり、立ち下がりを急峻にすることを技
術的課題とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 前記技術的課題を達成するために講じた技術的手段は、
医療用機器に陽圧と陽圧を交互に加えることができる医
療用機器駆動装置において、医療用機器に加わる圧力を
前記陽圧より低くすることができる排気管と、該排気管
に接続されており、該排気管を開閉する電磁弁と、医療
用機器に加わる圧力を前記陽圧より高くすることができ
る吸気管と、該吸気管に接続されており、該吸気管を開
閉する電磁弁と、医療用機器に加わる圧力を検出する圧
力センサと、前記圧力センサが検出した圧力に基づいて
医療用機器に加わる圧力を制御する制御手段とを備えた
ことである。
(作用) 前記本発明の構成によれば、医療用機器に陽圧を加える
陽圧期に、陽圧タンクに従来の陽圧タンり内の圧力より
も窩圧の陽圧を蓄えておき、医療用機器に陽圧を加える
陽圧期になると、陽圧を制御する電磁弁を開き、速やか
に医療用機器に加わる圧力が所定の値に達するようにす
る。圧力センサによって、医療用機器に加わる陽圧が所
定の値に達したことが検出されると、排気管に接続され
た電磁弁を開閉して、医療用機器に加わる陽圧を所定の
値に保持する。
逆に、陽圧期に、陽圧タンクに従来の陽圧タンク内の圧
力よりも低圧の陽圧を蓄えておき、陽圧朋になると、陽
圧を制御する電磁弁を開き、速やかに医療用機器に加わ
る陽圧が所定の値に達するようにする。圧力センサによ
って、医療用機器に加わる陽圧が所定の値に達したこと
が検出されると、吸気管に接続された電磁弁を開閉して
、医療用機器に加わる陽圧を所定の値に保持する。
(実施例) 以下図面に基づいて本発明の実施例について説明する。
第1図において、コンプレッサ1には陽圧タンク3が接
続されており、コンプレッサlで発生した陽圧は陽圧タ
ンク3に蓄えられる。陽圧タンク3には、2ボート開閉
電磁弁7が接続されている。
一方、真空ポンプ2には、陽圧タンク4が接続されてお
り、真空ポンプ2で発生した陽圧は陽圧タンク4に蓄え
られる。陽圧タンク4には、2ポート開閉電磁弁8が接
続されている。
一端が陽圧タンク3に接続されている電磁弁7の他端と
、一端が陽圧タンク3に接続されている電磁弁8の他端
は、互いに接続されて出力管13とされ、医療用機器た
る血液ポンプ11に出力される。出力管13には、圧力
センサ10が接続されており、圧力センサ10は出力管
13内の圧力、すなわち、医療用機器11に加えられる
圧力を検出する。
さらに、陽圧タンク3には、排気管14と、排気管14
を開閉する2ボート開閉電磁弁5が接続されており、電
磁弁5の一端は大気に開放されている。同様に、陽圧タ
ンク4には、吸気管15と、吸気管15を開閉する2ポ
ート開閉電磁弁6が接続されており、電磁弁6の一端は
フィルタ9を介して大気に開放されている。フィルタ9
は、陽圧タンク4内に大気中の塵埃が侵入するのを防ぐ
ためのものである。
以下本実施例の動作を第4図に基づいて説明する。すべ
ての電磁弁は制御手段(図示せず)によってタイミング
信号41に同期して制御される。
本実施例におい°ζは、タイミング信号41が立ち上が
っている期間41aを医療用機器11に陽圧を加える陽
圧期とし、タイミング信号41が立ち上がっていない期
間41bを医療用機器11に陽圧を加える陽圧朋として
説明する。
本実施例は、全電磁弁を閉とし、コンプレッサ1によっ
てあらかじめ陽圧タンク3内に所定の陽圧を蓄えた後に
、タイミング信号41が陽圧期41aとなった時に始動
する。
タイミング信号41が陽圧期41aになるのと同時に、
陽圧を制御する電磁弁7の制御信号42を立ち上げ、電
磁弁7を開とし、一方では、陽圧を制御する電磁弁8の
制御信号44、および吸気管15を制御する電磁弁6の
制御信号45を立ち下げ、電磁弁8および電磁弁6をそ
れぞれ閉とする。この制御で、血液ポンプ11には、出
力管13を介して陽圧タンク3の陽圧が導かれ、出力管
13内の圧力が急増する。圧力上昇の様子は、出力管1
3に接続された圧力センサ10によって検出され、その
出力波形は圧力波形46aのようになる。
その後、圧力センサ10の出力が、第一の設定値を越え
ると、排気管14を開閉する電磁弁5の制御信号43を
立ち上げ、電磁弁5を開いて陽圧タンク3内の圧力を下
げ、逆に圧力センサ10の出力が第一の設定値以下とな
った時には、電磁弁5の制御信号43を立ち下げ、電磁
弁5を閉じて陽圧タンク3内の圧力を保持し、出力管1
3内の圧力が第一の設定値となるように制御する。
以上の制御を行う陽圧期41aの間に、真空ポンプ2を
動作させ、陽圧タンク4内に所定の陽圧を蓄える。陽圧
タンク4の内圧は、圧力波形46Cのように変化する。
次に、タイミング信号41が陽圧朋41bになるのと同
時に、陽圧を制御する電磁弁8の制御信号44を立ち上
げ、電磁弁8を開とし、一方では、陽圧を制御する電磁
弁7の制御信号42、および排気管14を制御する電磁
弁50制御信号43を立ち下げ、電磁弁7および電磁弁
5をそれぞれ閉とする。この制御で、血液ポンプ11に
は、出力管13を介して陽圧タンク4の陽圧が導かれ、
出力管13内の圧力が急減する。圧力下降の様子は、出
力管13に接続された圧力センサ10によって検出され
、その出力波形は圧力波形46aのようになる。
その後、圧力センサ10の出力が、第二の設定値を下回
ると、吸気管15を開閉する電磁弁6の制御信号45を
立ち上げ、1!磁弁6を開いて陽圧タンク4内の圧力を
上げ、逆に圧力センサ10の出力が第二の設定値以上と
なった時には、電磁弁6の制御信号45を立ち下げ、電
磁弁6を閉じて陽圧タンク4内の圧力を保持し、出力管
13内の圧力が第二の設定値となるように制御する。
以上の制御を行う陽圧期41bの間に、コンプレッサ1
を動作させ、陽圧タンク3内に所定の陽圧を蓄える。陽
圧タンク3の内圧は、圧力波形46bのように変化する
以上に述べた陽圧朋41aの制御と、陽圧朋41bの制
御を順に繰り返すことによって、血液ポンプ11が脈動
する。第6図にその制御フローを示す。
コンプレッサ1によってあらかじめ陽圧タンク3内に所
定の陽圧を蓄えた後に、タイミング信号41が陽圧期4
1aとなると、制御フローSOがスタートする。ステッ
プS1でタイミング信号41が陽圧期41aであるか陽
圧期41bであるかを判断し、陽圧期41aであれば、
ステップS2に進む。ステップS2では、陽圧を制御す
る電磁弁7を開き、吸気管15を制御する電磁弁6と陽
圧を制御する電磁弁8を閉じた後、ステップS3に進む
。ステップS3では、出力管13に接続された圧力セン
サ10の出力が第一の設定値Ref1以下であるかどう
か判断し、圧力センサ10の出力が第一の設定値Ref
l以下でなければ、ステップs4で排気管14を開閉す
る電磁弁5を閉じて、再びステップS1に戻る。圧力セ
ンサ10の出力が第一の設定値Refl以下であれば、
ステップS5で排気管14を開閉する電磁弁5を閉じて
、再びステップS1に戻る。
次に、ステップS1でタイミング信号41が陽圧期41
aであるか陽圧期41bであるかを判断し、陽圧期41
bであれば、ステップS6に進む。
ステップS6では、陽圧を制御する’を磁弁8を開き、
排気管14を制御する電磁弁5と陽圧を制御する電磁弁
7を閉じた後、ステップS7に進む。
ステップS7では、出力管13に接続された圧力センサ
10の出力が第二の設定値Ref2以下であるかどうか
判断し、圧力センサ10の出力が第二の設定値Ref2
以下でなければ、ステップS8で吸気管15を開閉する
電磁弁6を閉じて、再びステップS1に戻る。圧力セン
サ10の出力が第二の設定値Ref2以下であれば、ス
テップS9で吸気管15を開閉する電磁弁6を閉じて、
再びステップS1に戻る。
第2図は、第1図の実施例において、陽圧タンク4内に
大気中の塵埃が侵入するのを防ぐために設けられていた
フィルタ9を省略するため、吸気管15を開閉する2ボ
ート開閉電磁弁6の一端を直接コンプレッサ1に接続し
た変形実施例である。
第2図に示した変形実施例の動作は、第1図に示した実
施例と同一であるので、説明を省略する。
第3図は、本発明の第二実施例を示す。コンプレッサ1
には陽圧タンク3が接続されており、コンプレッサlで
発生した陽圧は陽圧タンク3に蓄えられる。陽圧タンク
3には、2ポート開閉電磁弁7が接続されている。
一方、真空ポンプ2には、陽圧タンク4が接続されてお
り、真空ポンプ2で発生した陽圧は陽圧タンク4に蓄え
られる。陽圧タンク4には、2ボート開閉電磁弁8が接
続されている。
一端が陽圧タンク3に接続されている電磁弁7の他端と
、一端が陽圧タンク3に接続されている電磁弁8の他端
は、互いに接続されて出力管13とされ、医療用機器た
る血液ポンプ11に出力される。出力管13には、圧力
センサ10が接続されており、圧力センサ10は出力管
13内の圧力、すなわち、医療用機器11に加えられる
圧力を検出する。
さらに、出力管13には、吸排管16と、吸排管16を
開閉する2ポート開閉電磁弁12が接続されており、電
磁弁12の一端はフィルタ9を介して大気に開放されて
いる。フィルタ9は、出力管13内に大気中の塵埃が侵
入するのを防ぐためのものである。
以下本第二実施例の動作を第5図に基づいて説明する。
すべての電磁弁は制御手段(図示せず)によつ°Cタイ
ミング信号51に同期して制御される。本実施例におい
ては、タイミング信号51が立ち上がっている期間51
aを医療用機器11に陽圧を加える陽圧翔とし、タイミ
ング信号51が立ち上がっていない期間51bを医療用
機器11に陽圧を加える険圧期として説明する。
本第二実施例は、全電磁弁を閉とし、コンプレッサ1に
よってあらかじめ陽圧タンク3内に所定の陽圧を蓄えた
後に、タイミング信号51が陽圧期51aとなった時に
始動する。
タイミング信号51が陽圧期51aになるのと同時に、
陽圧を制御する電磁弁7の制御信号52を立ち上げ、電
磁弁7を開とし、一方では、陽圧を制御する電磁弁8の
制御信号53、および吸排管16を制御する電磁弁12
の制御信号54を立ち下げ、電磁弁8および電磁弁12
をそれぞれ閉とする。この制御で、血液ポンプ11には
、出力管13を介して陽圧タンク3の陽圧が導かれ、出
力管13内の圧力が急増する。圧力上昇の様子は、出力
管13に接続された圧力センサ10によって検出され、
その出力波形は圧力波形55のようになる。
その後、圧力センサ10の出力が、第一の設定値を越え
ると、吸排管16を開閉する電磁弁12の制御信号54
を立ち上げ、電磁弁12を開いて出力管13内の圧力を
下げ、逆に圧力センサ10の出力が第一の設定値以下と
なった時には、電磁弁12の制御信号54を立ち下げ、
電磁弁12を閉じて出力管13内の圧力を保持し、出力
管13内の圧力が第一の設定値となるように制御する。
以上の制御を行う陽圧期51aの間に、真空ポンプ2を
動作させ、陽圧タンク4内に所定の陽圧を蓄える。
次に、タイミング信号51が陽圧期51bになるのと同
時に、陽圧を制御する電磁弁8の制御信号53を立ち上
げ、電磁弁8を開とし、一方では、陽圧を制御する電磁
弁7の制御信号52、および吸排管16を制御する電磁
弁12の制御信号54を立ち下げ、電磁弁7および電磁
弁12をそれぞれ閉とする。この制御で、血液ポンプ1
1には、出力管13を介して陽圧タンク4の陽圧が導か
れ、出力管13内の圧力が急減する。圧力下降の様子は
、出力管13に接続された圧力センサ10によって検出
され、その出力波形は圧力波形55のようになる。
その後、圧力センサ10の出力が、第二の設定値を下回
ると、吸排管16を開閉する電磁弁12の制御信号54
を立ち上げ、電磁弁12を開いて出力管13内の圧力を
上げ、逆に圧力センサ10の出力が第二の設定値以上と
なった時には、電磁弁12の制御信号54を立ち下げ、
電磁弁12を閉じて出力管13内の圧力を保持し、出力
管13内の圧力が第二の設定値となるように制御する。
以上の制御を行う陽圧us lbの間に、コンプレッサ
1を動作させ、陽圧タンク3内に所定の陽圧を蓄える。
以上に述べた陽圧期51aの制御と、陽圧u51bの制
御を順に繰り返すことによって、血液ポンプ11が脈動
する。
以上に説明した本発明の実施例においては、一端が陽圧
タンク3に、他端が出力管13に接続された2ボート開
閉電磁弁7と、一端が陽圧タンク4に、他端が出力管1
3に接続された2ボート開閉電磁弁8とを使用した例の
みを示したが、3ボ一ト2位置切換電磁弁を用いれば同
様の作用が得られることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
本発明の構成によれば、医療用機器に陽圧を加える陽圧
期に、陽圧タンクにより高い圧力を蓄えておき、医療用
機器に陽圧を加える陽圧期になると、陽圧を制御する電
磁弁を開いて、速やかに医療用機器に加わる圧力が所定
の値に達するようにすることができる。逆に、陽圧期に
、陽圧タンクにより低い圧力を蓄えておき、陽圧期にな
ると、陽圧を制御する電磁弁を開き、速やかに医療用機
器に加わる圧力が所定の値に達するようにすることがで
きる。
したがって、出力波形の立ち上がり、立ち下がりを急峻
にしたまま、陽圧タンク、およ゛び、陽圧タンクを小型
化することができるので、駆動装置を小型化することが
できる。
また、構成が単純で、電磁弁の数が少なくてすむので、
さらに駆動装置を小型化できるばかりではな(、コスト
や信頼性の面でも有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の構成を描いたブロック図、
第2図は、第1図に示した実施例の変形実施例を描いた
ブロック図、第3図は、本発明の第二実施例の構成を描
いたブロック図である。 第4図は、第1図、および、第2図に示した実施例の動
作を示すタイムチャート、第5図は、第3図に示した実
施例の動作を示すタイムチャートである。 第6図は、第1図、および、第2図に示した実施例の制
御フローチャートである。 ■・・・コンプレッサ、2・・・真空ポンプ、3・・・
陽圧タンク、4・・・陽圧タンク、5.6゜7.8.1
2・・・電磁弁、9・・・フィルタ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)医療用機器に接続された出力管と; コンプレッサと; 該コンプレッサに接続され、陽圧を蓄える陽圧タンクと
    ; 一端が該陽圧タンクに接続されており、他端が前記出力
    管に接続された医療用機器に加える陽圧を制御する電磁
    弁と; 真空ポンプと; 該真空ポンプに接続され、陰圧を蓄える陰圧タンクと; 一端が該陰圧タンクに接続されており、他端が前記出力
    管に接続された医療用機器に加える陰圧を制御する電磁
    弁; とを有しており、医療用機器に陽圧と陰圧を交互に加え
    ることができる医療用機器駆動装置において、 医療用機器に加わる圧力を前記陽圧より低くすることが
    できる排気管と; 該排気管に接続されており、該排気管を開閉する電磁弁
    と; 医療用機器に加わる圧力を前記陰圧より高くすることが
    できる吸気管と; 該吸気管に接続されており、該吸気管を開閉する電磁弁
    と; 医療用機器に加わる圧力を検出する圧力センサと; 前記圧力センサが検出した圧力に基づいて医療用機器に
    加わる圧力を制御する制御手段; とを備えたことを特徴とする医療用機器駆動装置。
  2. (2)前記排気管は前記陽圧タンクと大気にそれぞれ連
    通していることを特徴とした、特許請求の範囲第1項に
    記載の医療用機器駆動装置。
  3. (3)前記吸気管は前記陰圧タンクと大気にそれぞれ連
    通していることを特徴とした、特許請求の範囲第1項に
    記載の医療用機器駆動装置。
  4. (4)前記吸気管は前記陰圧タンクと前記コンプレッサ
    にそれぞれ連通していることを特徴とした、特許請求の
    範囲第1項に記載の医療用機器駆動装置。
  5. (5)前記排気管と前記吸気管、および、前記排気管を
    開閉する電磁弁と前記吸気管を開閉する電磁弁とを共通
    にして、それぞれ吸排管と、該吸排管を開閉する電磁弁
    とし、前期吸排管は前記出力管と連通していることを特
    徴とした、特許請求の範囲第1項に記載の医療用機器駆
    動装置。
JP61046826A 1986-03-03 1986-03-03 医療用機器駆動装置 Pending JPS62204762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61046826A JPS62204762A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 医療用機器駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61046826A JPS62204762A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 医療用機器駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62204762A true JPS62204762A (ja) 1987-09-09

Family

ID=12758131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61046826A Pending JPS62204762A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 医療用機器駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62204762A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4796606A (en) Drive unit for medical pump
US6042532A (en) Pressure control system for cardiac assist device
US5064353A (en) Pressure responsive linear motor driven pump
JPH0450831B2 (ja)
US6296605B1 (en) High-pressure drive system
JPS62204762A (ja) 医療用機器駆動装置
JP2655670B2 (ja) 医療ポンプ駆動装置
US4706684A (en) Ambulatory blood pressure apparatus
US5217430A (en) Apparatus for driving a medical appliance
US20030069466A1 (en) Device for driving blood pumps
JP2985245B2 (ja) 血圧計の電磁排気弁
JPH07194691A (ja) 高陰圧発生時の解消方法
CN219681473U (zh) 一种脉冲式正负压动力装置及球囊反搏系统
JPH02131770A (ja) 医療用ポンプの駆動装置
JPS6335835B2 (ja)
JPS61206455A (ja) 補助人工心臓駆動装置
JPS63242265A (ja) ポンピング駆動装置
JPH0239264B2 (ja)
JPH02119869A (ja) 血液ポンプ装置
JPS62172963A (ja) 人工心臓駆動装置
JPS6226071A (ja) 血液ポンプ駆動装置
JPH0239265B2 (ja)
JPH052161Y2 (ja)
JPH01249969A (ja) 医療ポンプ駆動装置
GB438132A (en) Improvements in or relating to raising liquids by gas pressure