JPS6220391A - 光出力安定化回路 - Google Patents

光出力安定化回路

Info

Publication number
JPS6220391A
JPS6220391A JP60158417A JP15841785A JPS6220391A JP S6220391 A JPS6220391 A JP S6220391A JP 60158417 A JP60158417 A JP 60158417A JP 15841785 A JP15841785 A JP 15841785A JP S6220391 A JPS6220391 A JP S6220391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
signal
laser diode
bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60158417A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sanada
真田 猛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60158417A priority Critical patent/JPS6220391A/ja
Publication of JPS6220391A publication Critical patent/JPS6220391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、デジタル信号の光通信装置における光源にか
かり、特に光源の半導体レーザダイオードの保護回路を
貝えた光出力安定化回路に関J゛る。
(従来の技術) 一般に、半導体レーザダイオード(以下、単にレーザダ
イオードという)は環境の温度や、経時変化などでその
光出力が大きく変動する。そのため、その変動を抑制し
て安定な光源とするため光出力安定化回路が使用される
第2図は、そのような光出力安定化回路の従来の一構成
を示すブロック図であり、デジタル信号を入力信号とす
る光通信装置における光源に適用された一例の回路を示
している。1は1/−ザダイオード、2は端子aから入
力されるNRZデータ信号をRZデジタル信号に波形変
換する波形変換回路、3は波形変換回路2の出力が印加
されてレーザダイオード1の、駆動電流を出力する駆動
電流回路、4はレーザダイオード1の発振出力金堂けて
光電変換するフォトダイオード(以下、PDと略す)、
5はPD4の出力電流を平均化する平均値検出回路、6
はレーザダイオード1のバイアス電流を制御するバイア
ス電流制御回路である。
第3図は一般的なレーザダイオードのI−L(電流対発
光)特性図で、この図を参照して上記第2図の出力安定
化回路の動作を説明する。
第2図におけるレーザダイオード1はバイアス電流制御
回路6により、第3図にIBで示すバイアス電流が与え
られている。駆動電流回路3は波形変換回路2から印加
される入力信号により、駆動電流ipをレーザダイオー
ド1に印加し、レーザダイオード1は第3図の発振特性
mに従ってピーク出力P。により発振している。
その発振光出力の一部はPD4により受光され、その光
電変換出力は平均値検出回路5において、基準電圧RE
F’と比較され、その基準電圧と一致する電圧を発生す
る、平均光出力P′oを発振させるようにバイアス電流
制御回路6はバイアス電流kI’++に制御する。
従来のレーザダイオードの駆動回路はこのようになって
いるから、レーザダイオードの温度特性や、経時変化に
よって発振出力に変動を生じても、はぼ一定の光出力P
′oが得られる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来のレーザダイオード光源
の安定化回路では、なんら力)の事情で波形変換回路2
に印加されるデノタル入力信号が停止すると、当然、駆
動電流回路3はレーザダイオードIに駆動電流を印加し
なくなるが、平均値検出回路5の働きにより、バイアス
電流制御回路6で■tの位置にバイアスされ、平均値P
′oの光出力の発振を続け、受信側では無信号入力であ
るにも拘らず強い光信号が入ることになり、受信特性に
悪影響を及ぼし、また、レーザダイオード1は不必要な
発光のため、その寿命の劣化を来す欠点があった。
本発明はこのような、従来のレーザダイオードを用いる
光源の、光出力安定化回路の欠点を排除することを目的
とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、デジタル信号を入力信号とする光通信装置に
おける光源の上記の欠点を、半導体レーデダイオードに
駆動電流を出力する駆動電流回路と、半導体レーザダイ
オードの光出力の光電変換出力を利用して、半導体レー
ザダイオードに与えられるバイアス電流を制御し、光出
力をほぼ一定に保持するバイアス電流制御回路と、及び
上記デジタル信号の入力断を検出する信号断検出回路と
を有し、その信号断検出出力により上記駆動電流回路の
出力、及び上記バイアス電流制御回路の各出力を停止さ
せることにより解決するものである。
(作用) 本発明は上記の構成により半導体レーザダイオードは、
光通信装置への信号入力が断になると、その駆動電流及
びバイアス電流制御回路6の出力が停止されるので、し
たがって、受信側に悪影響を与えることもなく、半導体
レーザダイオード1の寿命も長もちすることになる。
(実施例) 以下、第2図を援用し第1図を用いて本発明を説明する
第1図は本発明の一実施例を示す構成のブロンり図であ
り、1ないし6は第2図に示した同符号のものと同じ、
または同機能のものを指している。
7は入力信号の停止を検出する入力信号断検出回路であ
り、波形変換回路2の出力を分岐して入力信号が無くな
ったことを検出する。8は保護回路で上記入力信号断検
出回路7の信号断を検出した出力が印加されて動作し、
レーザダイオード1の駆動電流回路3の出力と/Rバイ
アス電流制御回路のノぐイアスミ流をゼロとする。
このように構成される本発明は、通常は、第3図で示し
た■′8にバイアスされて駆動電流回路3により電流i
、がレーザダイオード1に印加され、そ    1れを
発振させピーク値P。の光出力を得ており、同時にその
光出力はPD4により光電変換されて、平均値検出回路
5によってバイアス電流制御回路6が制御され、平均の
光出力P′oが維持されている。
ここで、なんらかの事情で入力信号が停止すると信号断
検出回路7がそれを検出し、その結果、保護回路8が起
動されバイアス電流制御回路6のバイアス電流、及び駆
動電流回路3の駆動電流が停止I−さ一打る。すなわち
、l/−デダイオー ド1L[発光ぜず、し/こがって
受信41111への悪影響、I/−*)”グイ」−ドの
劣化への促進がなくなる。
CJ、 1.、説明F〜で明らかなように本発明(弓、
光通信装置に使用する光出力安定化を施1〜たレーザダ
イオ−ドを・使用1−2/ζ光源において、ヒ記光通仏
装置に入力されるデジタル化弓が停t):、 L、たと
き、1/−チダイオー ドのバイアス電流1、及び駆動
市、流の供給ケ止めることにより、従来の1/−ザダイ
オード尤源の光出力安定化回路の−E、、: Mili
し/で欠点を排除するものである。
(発明の動片) 本発明によれば、送信信号がないときの受信側への悪影
響がなくなり、さらに、レーザダイ、1−−−ドに1不
要な発振金しなくなるので発光寿命の帰線が避けられ、
従来の光出力安定化回路を有するl/−ザダイオ ドの
駆動回路に比べて実用的な価値が大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例金示す構成ブロック図、第
2図に1:、従来例の構成をンIりすブロック図、第3
図は、)V導体1ノ−ザダイ」−ドの発振特性図である
。う 1・・・半導体レーザダイオード、2・・・波形変換回
路、:3・・・1駆動電流回路、4−ノ第1・ダイオ−
ド、5・・平均値検出回路、6・・パイーアス電流制御
回路、7・・・信号断検出回路、8 ・保護回路、。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. デジタル光通信装置における半導体レーザダイオードに
    よる光源において、前記光通信装置で送信されるデジタ
    ル信号を入力して、半導体レーザダイオードの駆動電流
    を出力するようにした駆動電流回路と、半導体レーザダ
    イオードの光出力を光電変換した出力により、半導体レ
    ーザダイオードに与えるバイアス電流を制御し、光出力
    をほぼ一定にするバイアス電流制御回路と、上記デジタ
    ル信号の入力断を検出する信号断検出回路とを有し、そ
    の信号断検出出力により上記駆動電流回路、及び上記バ
    イアス電流制御回路の各出力を停止させることを特徴と
    する光出力安定化回路。
JP60158417A 1985-07-19 1985-07-19 光出力安定化回路 Pending JPS6220391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60158417A JPS6220391A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 光出力安定化回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60158417A JPS6220391A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 光出力安定化回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6220391A true JPS6220391A (ja) 1987-01-28

Family

ID=15671296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60158417A Pending JPS6220391A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 光出力安定化回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220391A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6434086B1 (en) 1998-07-03 2002-08-13 Citizen Watch Co., Ltd. Analog electronic timepiece

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6434086B1 (en) 1998-07-03 2002-08-13 Citizen Watch Co., Ltd. Analog electronic timepiece

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5646763A (en) Optical transmitter and laser diode module for use in the optical transmitter
US6044095A (en) Light emitting device drive circuit
JP3130571B2 (ja) 半導体レーザアレイ装置
JP3736953B2 (ja) 電界吸収型光変調器の駆動回路及び、これを用いた光送信器
EP0910143B1 (en) Laser diode protecting circuit
WO2016060133A1 (ja) 光送信器、アクティブ光ケーブル、及び光送信方法
GB1563944A (en) Imjection lasers
KR20150105889A (ko) 수직 공진 표면 방출 레이저 다이오드 구동 장치 및 구동 방법
US4580293A (en) Circuit arrangement for driving a current-controlled component
JPS6220391A (ja) 光出力安定化回路
US6678478B1 (en) Correcting method of optical signal transmission system and optical signal transmission system using said correcting method
JPH0575547A (ja) 光送信器
JPS6220388A (ja) 光出力安定化回路
JPH07154016A (ja) 高速apc回路
JPH01135085A (ja) 半導体レーザ駆動回路
JP4803005B2 (ja) 光受信器
JP2001274754A (ja) 光送信器および光伝送システム
JPS61224385A (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JPS6230433A (ja) レ−ザダイオ−ドバイアス電流制御方式
JPS58171140A (ja) 定電流回路
JP2022010899A (ja) 送受信装置、端末装置および送受信システム
JP3023739B2 (ja) 光送信装置
JP2004165918A (ja) 光送信器
JPS63156442A (ja) 端面発光型led駆動回路
JPH11298416A (ja) 発光素子駆動回路