JPS6220388A - 光出力安定化回路 - Google Patents

光出力安定化回路

Info

Publication number
JPS6220388A
JPS6220388A JP60158418A JP15841885A JPS6220388A JP S6220388 A JPS6220388 A JP S6220388A JP 60158418 A JP60158418 A JP 60158418A JP 15841885 A JP15841885 A JP 15841885A JP S6220388 A JPS6220388 A JP S6220388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
current
circuit
mark
laser diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60158418A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sanada
真田 猛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60158418A priority Critical patent/JPS6220388A/ja
Publication of JPS6220388A publication Critical patent/JPS6220388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06835Stabilising during pulse modulation or generation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、デジタル信号の光通信装置における光源に係
り、特に光源の半導体レーザダイオードの光出力安定化
回路に関する。
(従来の技術) 一般に、崖導体レーデダイオード(以下、単にレーザダ
イオードという)は環境の温度や経時変化などで、その
光出力が大きく変動する。そのため、その変動を抑制し
て安定な光源とする光出力安定化回路が使用される。
第2図は、そのような光出力安定化回路の従来の一構成
を示すブロック図であり、デジタル信号を人力信号どす
る光通化装置に使用する光源に適イλ−ド1の駆動電流
を出力する駆動電流回路、3はレーザダイ」−ド1の発
振出力を受けて光電変換するフォトダイオード(以下、
PDと略″J”’ )、4はPD3の出力を受けて、レ
ーザダイオード1の発光出力に比例した電気信号を出力
する増幅器、5はレーザダイオード1のバイアス電流を
制御するバイアス電流制御回路で、上記増幅器4の出力
に応じてほぼ一定の発光出力が得られるように、し−ザ
ダイオードJのバイアス電流を制御する。なお、aは入
力デジタル信号で、この光出力安定化回路が使用される
光通信装置の送信信号でもある。
第3図は、入力デジタル信号aが入力された場合の、レ
ーザダイオード1のI−L(電流対光出力)特性図であ
る。第2図の構成で入力デジタル信号aのマーク率が4
/4のとき、バイアス電流制御回路5が出力するバイア
ス電流は第3図のように■B 4/4で、その光出力の
ピーク値はP  である。ここで、入力デジタル信号a
のマーク率が2/4に低下したとすると、レーザダイオ
ード1の光出力は小さくなり、その光出力変化が第2図
のPD3の光電変換出力変化として増幅器4、バイアス
電流制御回路5に印加され、上記マーク率の2/4の低
下に応じて、バイアス電流は第4図のように■  にな
り、それに応じて光出力もピークB2/4 値がP2/4となって、光出力はほぼ一定に保たれるよ
うに動作する。このとき、第3図及び第4図のそれぞれ
の斜線部分の面積は等しい。言いかえると、入力デジタ
ル信号のマーク率が変化してもその率には関係なく光出
力をほぼ一定にする。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来のレーザダイオード光源
の光出力安定化回路は、レーザダイオードの光出力のみ
が安定化のフィードバック情報であるから、光出力の平
均値は一定に保つことができても、光出力のピークを一
定にすることができない。たとえば、入力デジタル信号
aが、全てパ0′″の状態のときは、レーザダイオード
1は発振しきい値以上にノ々イアスされており、そのだ
め、1”の信号が印加されたときに、非常に犬き々光・
やルスが過渡的に送信され、受信側のデジタル信号の識
別に大きな悪影響を与える欠点がある。
本発明は、」−記のような欠点を排除することを目的と
したものである。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明は上記の従来回路の欠点を、入力デジタル信号の
マーク率を検出して、その検出出力により、光出力の光
電変換出力から形成したバイアス電流を補正するように
構成して解決するものである。
すなわち本発明は、入力デジタル信号のマーク率が高く
なシ平均光出力が増加すると、光出力モニタとしてのP
Dの光電変換出力が増加して、その出力電流の増幅器を
介してバイアス電流制御回路のバイアス電流を下げさせ
る。それと同時に、入力デジタル信号のマーク率を検出
し、マーク率が高くなるとバイアス電流制御回路に、バ
イアス電流を上げる電流を入力させ、それらの電流がバ
イアス電流制御回路5において加算され、マーク率が高
く女っても平均光出力のレベルをほぼ一定にするように
構成して問題点を排除する。
(作用) 本発明は入力デジタル信号のマーク率に関係なく、常に
、発光出力をほぼ一定にすることができ、しかもピーク
出力も一定にできる。
(実施例) 以下、本発明を実施例により第1図を用いて、また第3
図、第4図を援用して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成のブロンり図で、
1ないし5は第2図に示した同符号のものと同じ、また
は同機能のものを指している。6は入力デジタル信号a
のマーク率検出回路であり、その出力は増幅器7に印加
される。
このマーク率検出回路6は入力デジタル信号aに含む′
1″″を検出し、すなわち、マーク率を検出して増幅器
7に加える。この増幅器7はマーク率検出回路6が検出
したマーク率の高、または低に従って、低寸たは高の電
流を出力し、それはバイアス電流制御回路5に加えられ
る。
一方、1ないし5の構成からなる回路、すなわち、レー
ザダイオード1、駆動電流回路2、PD3、増幅器4及
びバイアス電流制御回路5からなる構成は第2図で説明
したと同様に、PD3の出力が高くなるとレーザダイオ
ード1の光出力を下げるようにする低い電流をバイアス
電流制御回路5において形成する。
そこでバイアス電流制御回路5はこの増幅器4からの電
流と、増幅器7からの電流を加算した形のバイアス電流
を発生しレーザダイオード1をバイアスする。すなわち
、光出力に依存して形成し/こバイアス電流はマーク率
IC依存し7て形成した電流(により補正さ)1て、レ
ーザダイオードlのバイアス電流どなり、その光出力を
入方デジタル信けのマーク率(/こよらずほぼ一定(て
さぜるととができる。
以上、説明して明らかなように本発明は、光通イM装置
に使用する光出力安定化を施L7たレーザダイn−ドを
使用する光源においで、上記光通信装置に人力される人
力デジタル信号のマーク率に関係なく、レーザダイ刈−
ドの適iEなバイアス電流をりえる光出力安定化回路で
ある。
(発明の効果) 本発明は、マーク率補償を施1.たバイアス電流でレー
ザダイオードの発振を行なゎぜるから、入カデソタル信
号−のマーク率によらず光出力を安定に供給できる利点
があり、光ピーク出力も一定に保つことができるので、
従来の光出力安定化回路に代えて用いれば実用的な価値
が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図(」、本発明の一実施例を示す構成ブロック図、
第2図は、従来例の構成を示すブロック図、第3図及び
第4図fd、T導体レーザダイオードの発振特性説明図
である。 1・・・半導体レーザダイオ−ド、2・・・駆動電流回
路、3・・・フォトダイオード(PL)) 、4..7
・・・増幅器、5・・・・々イアスミ流制御回路、6・
・・入力信弓のマーク率検波回路。 吊1図 b−一一人クイi号の7−り串換り皮回路弔 2 図 4 −一渭爾益(yンフ゛)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. デジタル光通信装置における半導体レーザダイオードを
    用いる光源において、前記光通信装置により送信される
    デジタル信号から、半導体レーザダイオードの駆動電流
    を出力する駆動電流回路と、半導体レーザダイオードの
    光出力を光電変換した出力により、半導体レーザダイオ
    ードに与えるバイアス電流を制御し光出力をほぼ一定に
    するバイアス電流制御回路と、上記デジタル信号のマー
    ク率検出回路とを備え、上記バイアス電流制御回路の出
    力を上記マーク率検出回路の検出出力を利用して補正す
    ることを特徴とする光出力安定化回路。
JP60158418A 1985-07-19 1985-07-19 光出力安定化回路 Pending JPS6220388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60158418A JPS6220388A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 光出力安定化回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60158418A JPS6220388A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 光出力安定化回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6220388A true JPS6220388A (ja) 1987-01-28

Family

ID=15671319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60158418A Pending JPS6220388A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 光出力安定化回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220388A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0191484A (ja) * 1987-10-02 1989-04-11 Fujitsu Ltd 発光素子駆動回路
JPH0165783U (ja) * 1987-10-22 1989-04-27
JPH03156378A (ja) * 1989-08-02 1991-07-04 Hamamatsu Photonics Kk 電圧測定装置
EP0649201A1 (en) * 1993-10-14 1995-04-19 AT&T Corp. Amplitude detection scheme for optical transmitter control

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0191484A (ja) * 1987-10-02 1989-04-11 Fujitsu Ltd 発光素子駆動回路
JPH0165783U (ja) * 1987-10-22 1989-04-27
JPH03156378A (ja) * 1989-08-02 1991-07-04 Hamamatsu Photonics Kk 電圧測定装置
EP0649201A1 (en) * 1993-10-14 1995-04-19 AT&T Corp. Amplitude detection scheme for optical transmitter control
US5448629A (en) * 1993-10-14 1995-09-05 At&T Corp. Amplitude detection scheme for optical transmitter control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4590974B2 (ja) 光受信回路
EP0852435A2 (en) Bias voltage supply circuit for photoelectric converting element, and photodetection circuit
KR101557218B1 (ko) 수직 공진 표면 방출 레이저 다이오드 구동 장치 및 구동 방법
JPS6220388A (ja) 光出力安定化回路
US5970078A (en) Laser drive circuit
JP2002111120A (ja) 光送信モジュール
JPS6190487A (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JPS6151887A (ja) 半導体レ−ザの駆動装置
JP2003031891A (ja) 光伝送モジュールおよび光伝送装置
JP2010041158A (ja) 光受信器
JPS6396979A (ja) レ−ザダイオ−ド駆動回路
JP4088385B2 (ja) 光送信器及び光通信システム
JPH04221937A (ja) カオス発生装置
JPS6328519B2 (ja)
JPH0486814A (ja) カオス発生装置
JPH05129706A (ja) 半導体レーザ駆動制御回路
JPS59218520A (ja) 自動制御回路
EP1239603A1 (en) Power amplifier driver and method of using it
JPS627183A (ja) 半導体レ−ザの光出力安定化回路
JP2626470B2 (ja) デジタル光通信における光出力制御装置
JPH0453286A (ja) 断続通信用レーザ駆動回路
JPH0345046A (ja) 光通信方式
JPS6220391A (ja) 光出力安定化回路
JPS62268321A (ja) 発光素子駆動回路
JPH033527A (ja) 消光比補償回路