JPS62203082A - 光フアイバマツト - Google Patents

光フアイバマツト

Info

Publication number
JPS62203082A
JPS62203082A JP61045171A JP4517186A JPS62203082A JP S62203082 A JPS62203082 A JP S62203082A JP 61045171 A JP61045171 A JP 61045171A JP 4517186 A JP4517186 A JP 4517186A JP S62203082 A JPS62203082 A JP S62203082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical
mat
protection member
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61045171A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadamori Honda
本田 忠盛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Electron Co Ltd
Original Assignee
Honda Electron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Electron Co Ltd filed Critical Honda Electron Co Ltd
Priority to JP61045171A priority Critical patent/JPS62203082A/ja
Publication of JPS62203082A publication Critical patent/JPS62203082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光ファイバマットに関し、より詳しくは、光フ
ァイバを内部に備えた光ファイバマットに関するもので
ある。
(従来の技術) 従来、浸入感知器や自動ドアなどに用いられるセンサと
して、遠赤外線センサ、超音波センサ、レーダ、ゴムマ
ットなどが多く用いられている。
遠赤外線センサは人体などから発する遠赤外線を光学系
で焦電素子に集中し、差動効果を利用して感知するもの
であり、超音波センサは超音波を移動物体に向けて送波
し、その反射波とのドプラ効果を利用し、またはかえっ
てくる時間を測定して床上の距離の変化により移動物体
を感知するものである。
また、レーダはギガヘルツ級の電波を発射し、移動物体
から反射される反射波とのドプラ効果を利用したもので
あり、ゴムマットセンサは、ゴムマット内に電気接点を
有し、平常はブレーク状であるが人がその上を歩くとそ
の圧力で接点がメータ状、態となり、電気回路が構成さ
れるようにしたものである。
しかし、遠赤外線センサは気温が高い夏や、太陽光や、
夜間自動車のヘッドライトの影響で誤動作しやすく、超
音波センサは指向性があまり先鋭でないので感知エリヤ
と不感知エリヤとの境界が明確でなく、機器設定時の調
整がわずられしいという点や、外乱要因が多いという問
題を有する。
レーダセンサもドプラ効果を有するものであるが、これ
も先鋭度が悪く、感知エリヤと他との境界がぼけて凋整
がわずられしい。
ゴムマットセンサは前記境界が明確であるがくりかえし
使用によってマント内の接点のオイ・オフ機能が劣化し
、マントの中に電気が流れているので床上に水などを打
ったとき、漏電や感電のおそれがある。
本発明は、上記のような侵入感知器や自動ドアとして用
いられる従来のセンサにおける外乱要因による誤動作、
感知エリヤとの境界の不明確性を排除するとともに、く
りかえし使用による機能の劣化、漏電や感電のおそれな
どの問題点を解決するとともに、より感度の高いセンサ
を開発することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 以上の問題点を解決するため本発明は次のような光ファ
イバマットを提供する。
すなわち、本発明は、下面保護部材の上に、蛇行状に形
成してなる光ファイバを固着し、その上を上面保護部材
で覆うとともに、該上面保護部材を前記下面保護部材に
着脱可能な取付は部材でとりつけてなる光ファイバマッ
トにおいて、前記光ファイバは一定間隔毎にリングを装
着したことを特徴とする光フアイバマントである。
(作 用) この光ファイバマットの上を人が歩くとその重みにより
、下面保護部材と上面保護部材とにはさまれた光ファイ
バは、不均一な、部分的圧力をうける。その圧力は、光
ファイバの断面形状を偏平化する力と、光ファイバを長
手方向において曲げる力と、リングに集中する力を受け
る。
こ、の圧力により、光ファイバが変形すると、不連続な
屈折率変化を起し、伝搬光が散乱損失を生じ、その分、
透過光が減少する。
人がとおりすぎ、圧力が除かれると光ファイバの変形は
もとに復元し、屈折率の変化が解消して散乱損失がなく
なり、本来の透過率のよい透過光にもどる。
(実施例) 本発明の実施例について、以下、図面に従って本発明の
構成が実際上どのように具体化されるかをその作用とと
もに説明する。
第1図は本発明の一実施例の平面説明図で、一部切欠し
たものである。
1は光ファイバマット本体で、じゅうたんよりなる上面
保護部材2と光ファイバ3と下面保護部材4とからなり
、光ファイバ3はその両端がマットの外部へ延びて光ケ
ーブル5を構成し、コントロールサーキットボックス6
にコネクタ11で接続される。
光ファイバ3はマット本体1内では蛇行状態に配される
これは線的センサで面的センサを形成するものである。
なお、16は取付は部材、17はリング、(後述)であ
る。
第2図は第1図のA−A線断面図である。
下面保護部材4は、Pタイルまたはゴム板からなり、そ
の上に光ファイバを接着材7で固着する。
さらに、その上にはじゅうたんよりなる上面保護部材2
が重ねられる。
上面保護部材2はマジックテープなどの取付部材16に
より、下面保護部材4へ着脱可能にとりつけられており
、光ファイバ3のメンテ時に作業しやすくしである。
なお、取付は部材16はマジックテープの外、チャック
などであってもよい。
光ファイバ3はこのように、上面保護部材2と下面保護
部材4とでサンドインチ状にはさまれた形となって上下
を適宜に保護され、光ファイバマット本体1を構成する
ここで光ファイバ3を適宜に保護するとしたのは、保護
が不充分だとセンサがいたみ、くりかえし使用ができな
くなり、反対に、過度の保護はセンサ感度を悪くするか
らである。なお、図ではリングを省略し、後で詳しく説
明する。
第3図は前記コントロールサーキットボックス6の説明
図である。
駆動源8により発光素子9が一定の強さと一定の周期、
たとえば3ヘルツ程度の周期で光信号を発する。
この光信号は前記光ケーブル5によりコントロールサー
キットボックス6を出て、光ファイバマット1をとおっ
て再び光ケーブル5をとおり、コントロールサーキット
ボックス6内にもどって、受光素子10で光信号を電気
信号に変換する。
電気信号に変換されたあとは電気処理回路6aで、必要
な処理をされたあと、自動ドア開閉の駆動用として、ま
たは、侵入感知警報用として出力される。
第4図は光フアイバセンサの原理説明図である。
一般に光ファイバは、光ファイバにセンサとしての機能
をもたせるセンサ素子形と、光ファイバの先端に別のセ
ンサをとりつけるセンサ伝送路形に大別される。
本発明の光ファイバマット本体1内の光ファイバはセン
サ素子形であり、前記本体1外に延びてなる光ケーブル
5はセンサ伝送路形ということができる。
このセンサ素子形の場合は、光ファイバの特性のうち、
伝送路としては好ましくない特性要因を、むしろ積極的
に利用したものといえる。
図において光ファイバ3はもともと断面が円形をなし、
中心部側の屈折率N1のコア12と、その外周の屈折率
N2のクラッド13とからなり、コア12とクラッド1
3との屈折率の大きさはNl>N2 の関係を有している。
そのため、光ファイバ3の端面5aからコア12に入っ
た入射光Haはコア12とクラッド13との境界面14
により全反射をくりかえしながら効率よくコア12内を
透過し、他の端面5bから透過光Wbとして出ていく。
しかし、この光ファイバ3にPlやP2のような圧力が
かかると、光ファイバ3は断面が変形し、あるいは光軸
15が曲がったりする。
すると屈折率の分布変化や、境界面や光軸15の曲げな
どによる光の散乱損失として散乱光Hcが生じ、透過光
Hbば入射光)(aにくらべ振幅の小さい、弱い光にな
ってしまう。
このような圧力の変化を光の変化に変換する性質を利用
したのが光フアイバセンサである。
第5図は本発明のリングを装着した光ファイバの斜視図
で、光ファイバ3の外周に一定間隔、たとえば約10セ
ンチメートル間隔で、幅広の、たとえば約1センチメー
トル幅のあまり厚くないビニールチューブを輪切りにし
てなるリング13を装着したものである。
ここで、光ファイバ3は被覆を有するものであってもよ
く、又は、有しないものであってもよい。
このリング17を装着した理由は、リング17が厚みを
有することから、マット上下からの圧力を部分的に集中
して強く受け、偏平化工を不均一に生ずることと、光フ
ァイバ3の長手方向に上下に曲げることによって伝送損
失の変化をももたらし、圧力センサとしての効果をより
高めようとするものである。
ビニールを用いたのは、そのフレキシブル性が光ファイ
バをいためないからであり、これはビニールに限定せず
、他の樹脂系リングでもよい。
厚くないとしたのは、厚くなくても感度が良好であり、
また、厚くない方が光ファイバの疲労が少なく、くり返
し使用に耐え得るからである。
第6図は第1図のB−B線断面説明図である。
下面保護部材4の上に光ファイバ3があり、その上に上
面保護部材2があって光フアイバマントを形成している
。この光ファイバ3には前述のようにビニールのリング
17が装着されている。
リングとリングの中間は、ファイバ3自身の重みと上面
保護部材2との重みで中だるみ形状となり、光ファイバ
3は長手方向においても上下に曲げられる。
そのため、光ファイバ3は曲げ変形に伴う光の伝送損失
が発生する。
この光ファイバマットを人が踏むなどにより、マット上
に大きな圧力がかかると、リング17はその厚みにより
、上面保護部材2と下面保護部材4とからの圧力を集中
的に光ファイバに伝えて、光ファイバの断面形状を偏平
化しようとする力を及ぼすだけでなく、光ファイバの前
記長手方向の上下への曲げはいっそう強い力をうける。
さらに、リング17の両側17a、17a付近は、光フ
ァイバ3を支える高さが不連続的であることから、不均
一な、大きな歪力をうけるなど、伝送in失はこのリン
グ17を設けたことによって大きく変化する。
以上、のべてきたように、本発明は、リング装着の光フ
ァイバ3を備えた光フアイバマントを構成し、これを人
が踏むと光ファイバがその圧力の変化を光の変化に変え
ることにより、鋭敏なセンサとして機能するものである
本発明が接触型であることはゴムマットに似ているが、
無接点、無電流であることはゴムマントとは大きく異な
るものである。
(発明の効果) 本発明は、リングを装着した光ファイバを下面保護部材
の上に蛇行状に固着し、その上を上面保護部材で着脱可
能に被覆して光フアイバマントを構成し、この光ファイ
バマットをふむとその圧力により光ファイバの屈折率が
変化し、光特性が変化する性質をセンサとして利用した
もので、特に、リング装着により、センサ特性が鋭敏で
ある。接触形であることがら外乱要因に強く、かつ、感
知境界が明確である。
また、無接点方式であるから、くりかえし使用に強く、
無電流方式であるから、漏電や感電のおそれがない。
さらに上面保護部材は着脱可能にとりつけであるのでメ
ンテが容易であるなどの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の平面説明図、第2図は第1
図のA−A断面図、第3図はコントロールサーキットボ
ックスの説明図、第4図は光ファイバセンサの原理説明
図、第5図は本発明の光ファイバの斜視図、第6図は第
1図のB−B線断面図である。 (図中) 2は上面保護部材 3は光ファイバ 4は下面保護部材 16は取付は部材 17はリング である。 特許出願人 株式会社 本田電子技研 第1図 第   3   図 に 第4図 第  5   図 第   6   図 手続補正書(凪 昭和61年 6月17日 ■訃11年特 許 願第45171号 2、発明の名称 光フアイバマント 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下面保護部材の上に蛇行状に形成してなる光ファイバを
    固着し、その上を上面保護部材で覆うと共に、該上面保
    護部材を前記下面保護部材に着脱可能な取付部材でとり
    つけてなる光ファイバマットにおいて、前記光ファイバ
    は、一定間隔毎にリングを装着したことを特徴とする光
    ファイバマット。
JP61045171A 1986-03-04 1986-03-04 光フアイバマツト Pending JPS62203082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61045171A JPS62203082A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 光フアイバマツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61045171A JPS62203082A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 光フアイバマツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62203082A true JPS62203082A (ja) 1987-09-07

Family

ID=12711817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61045171A Pending JPS62203082A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 光フアイバマツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62203082A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05312966A (ja) * 1992-03-13 1993-11-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 在席検出装置及び安全制御装置
JP2009128984A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Yamamoto Sangyo Kk 敷物および監視装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05312966A (ja) * 1992-03-13 1993-11-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 在席検出装置及び安全制御装置
JP2009128984A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Yamamoto Sangyo Kk 敷物および監視装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3631521B1 (en) Optical sensing cable with acoustic lensing or reflecting features
CA2123296A1 (en) Passive Type Moving Object Detection System
ATE316482T1 (de) Regensensor mit stereoscopischem abbildungssystem
EP0708019A3 (en) Surface condition sensing system
US10768060B2 (en) Optical waveguide system for 2-dimensional location sensing
WO2017196281A2 (en) A sensing system with different upper layers
JPS62203082A (ja) 光フアイバマツト
WO2000068645A1 (en) Fiber optic curvature sensor
GB2091874A (en) Intruder detection system
JPS62144087A (ja) 光フアイバマツト
US20190033543A1 (en) Strain sensing optical cable with low vibration attenuation construction
US6229762B1 (en) Acoustic sensor for a point in space
CN206490702U (zh) 盖板、显示装置及终端
JPH02287278A (ja) 検出装置
JPS57120875A (en) Method for monitoring rear of vehicle
JPS62203083A (ja) 光フアイバマツト
CN216483623U (zh) 基于光纤曲率效应的压力传感器及电动桌
JP3963355B2 (ja) 炎検出装置
GB2046897A (en) Window or like member
KR102075271B1 (ko) 마이크로웨이브 레이더 센서
JPS62170116A (ja) 光フアイバマツト
CN219514160U (zh) 监控设备
US10684162B2 (en) Strain sensing optical cable with acoustic impedance matched layers
JPS5855731A (ja) 圧力センサ
JP2007058834A (ja) 振動検出装置、振動検出装置を備えたセキュリティ装置および振動検出装置またはセキュリティ装置を備えた家屋出入り口部材