JPS62201655A - 竪軸精米機の白米排出装置 - Google Patents

竪軸精米機の白米排出装置

Info

Publication number
JPS62201655A
JPS62201655A JP2936686A JP2936686A JPS62201655A JP S62201655 A JPS62201655 A JP S62201655A JP 2936686 A JP2936686 A JP 2936686A JP 2936686 A JP2936686 A JP 2936686A JP S62201655 A JPS62201655 A JP S62201655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
milling
chamber
polishing
polished
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2936686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0724783B2 (ja
Inventor
佐竹 利彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Engineering Co Ltd
Original Assignee
Satake Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Engineering Co Ltd filed Critical Satake Engineering Co Ltd
Priority to JP61029366A priority Critical patent/JPH0724783B2/ja
Publication of JPS62201655A publication Critical patent/JPS62201655A/ja
Publication of JPH0724783B2 publication Critical patent/JPH0724783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、玄米を白米に精白する家庭用精米機に関する
従来技術 一般的に、家庭用精米機は一回通過式精米機と循環式精
米機とに大別される。−回通渦式精米機は第5図に示す
ように、玄米タンク55に投入した玄米を精白室56内
にネジロール57によって供給し、精白室56内を排出
口58に向けて流動する米粒を撹拌ロール59により米
粒相互を粒々摩擦して米粒表皮を剥離し、剥離した糠を
除糠金網60から排除すると共に、排出口58に向けて
流動するごとに精白度を向上し、精白された白米は排出
口58から機外に流出する。
一回通過式精米機の利点は、排出口58に装着した抵抗
板61の加圧程度をレバーに嵌装した重錘の前後調節に
より精白度を一旦調節しておけば、その後は玄米タンク
55に投入した玄米が無くなるまで継続して同一精白度
で精米できることにあ2)、玄米タンク55への玄米供
給と、排出口58から流出する白米を受ける容器から白
米が溢流しないうちに白米受容器を交換するか、あるい
は白米容器に溜る白米を紙袋等に移し取る処理を行えば
、その他に格別の操作調整を行うことなく長時間継続し
て精米作業ができるものである。
第6図に示すものは循環式精米機の一例である。フレー
ム62に回動自在に軸設した回転軸63に螺旋転子64
.65と精白転子66とを軸装し、螺旋転子64の上部
に給米口67を螺旋転子65の上部を揚米路68とし、
米粒タンク69内に均等循環用流下案内体70を内股し
、フレーム62側端而に接続して螺旋転子64゜65と
精白転子66の下半部を包囲する多孔壁除糠網71を設
け、精白転子66と除糠網71との空間を精白室72と
し、精白室72の一側端下部開ロ部73に開閉弁74を
設け、開口部74に排出樋75を装着しである。
上記構成によ2)、米粒タンク69に一定量投入した玄
米を螺旋転子64の回転により給米口67から精白室7
2内に供給し、精白室72内において精白転子66の撹
拌作用によって玄米表皮を剥離し、螺旋転子65に横送
された米粒を揚米路68を介して米粒タンク69に還元
する。複数回米粒タンク69と精白室72を循環し、所
望白皮に至ると開閉弁74と開成して排出樋75から白
米を機外に取出すものであるが、循環式精米機の特徴は
、部品が摩耗して精白能力が低下しても循環回数を多く
する(時間を長く用す)だけで対処できる点と、複数回
に分けて精白を行うので精白作用における米温上昇が低
く、温度上昇に伴う米粒の乾燥を防止でき、また、糠の
香りを白米粒表面に吸着させて風味を向上する等の特徴
がある。
発明が解決しようとする問題点 上記した一回通過式精米機では、運転開始当初および運
転終了時において、精白室内の米粒相互の粒々摩擦精白
作用が不充分であるため、玄米あるいは斑搗米が機外に
流出する。そこで、運転開始時には所望白皮の白米が流
出するに至るまでの間に流出する斑搗米を容器等に受取
2)、また運転終了時には、精白室の後尾に残留する玄
米が精白作用を受けるように白米を補給する等に手数を
要した。
また循環式精米機においては、所定量の玄米を供給しな
いと精白ができなく、都度の炊飯に必要とする量の精白
ができないので、小人数の家庭では長期間白米を保蔵す
る間に白米の風味を低下する等の弱点を有していた。
さらに、−回通過式精米機および循環式精米機ともに、
玄米タンク位置が高所で白米排出部が低所であるので、
玄米供給あるいは白米受取処理に不便であった。
本発明は上記諸欠点に着目し、玄米を低所から供給し、
白米を高所から取出すように形成し、しかも−回通過で
も循環でも同一機構において任意に使い分けることので
きる精米機を提供することを技術的課題とする。
問題点を解決するための手段 上記技術的課題を達成するために本発明は、回転自在に
立設した竪軸に螺旋転子を低部にその上部に精白転子を
配してそれぞれを軸装し、前記精白転子の外周を包囲す
る多孔壁除糠筒の下部に玄米供給部を設け、前記精白転
子と前記多孔壁除糠筒との空間に形成する精白室の上部
に白米排出部を設けた竪軸精米機において、前記多孔壁
除S筒の上端部に前記精白室を延長する精白室筒体を設
け、該精白室筒体の上部筒壁開口部に排出樋を連結して
前記白米排出部となし、前記多孔壁除糠筒に対して前記
精白室筒体を回動自在に連結した構成によ2)、玄米を
精米機の低部から供給し白米を高所から排出できるよう
に、また−回通過でも循環でも精米できるようにした。
作  用 精白室低部の玄米供給部に供給された玄米は、精白室の
低部から螺旋転子によって精白室内を白米排出部に向け
て流動する行程において、精白転子の撹拌作用により米
粒相互を粒々*擦して米粒表皮を剥離し、剥離した糠を
多孔壁除糠筒外に排除し、白米は精白室上部の白米排出
部から排出樋に流出するものであるが、−回通過による
精白を行うときには、運転開始当初に精白室内を先行し
て上流する米粒は精白室内における粒々相互の密度を不
足とし、精白転子による精白作用を受けることなく排出
樋に流出するので、斑搗米の流出が終り所望精白度の白
米が流出するまでの間に、斑搗米が玄米タンクに流出す
るように精白室筒体を回動し、所望精白度の白米が流出
すようになると精白室筒体を回動して適所に白米を流出
するようにする。
循環精白を行うときには、運転開始当初から排出樋を玄
米タンク側に向けて回動させておき、精白室内を流動す
る米粒に適度の流動抵抗を与えて複数回の循環により所
望精白度となるように調節しておき、所望精白度に至る
と精白室筒体を回動させて排出樋から流出する白米を容
器に受取る。
実施例 本発明の実施例を第1図〜第4図に基づき説明する。
符号1は竪軸精米機の全体を示し、基台2に玄米用タン
ク3と精米袋W14とを載置しである。
精米装置4は以下のように形成しである。玄米用タンク
3の一側壁3Aに精米機枠5を並列して相互を連結し、
基台2の上壁2Aに竪軸6の下側部を軸設し、螺旋転子
7を低部にその上部に精白転子8を配し、精白転子8の
上端部に白米排出用翼体9を連結し、螺旋転子7.精白
転子8.白米排出用翼体9のそれぞれを竪軸6に軸装す
る。螺旋転子7.精白転子8の外周を包囲する多孔壁除
糠筒10を竪軸6に対して同心状に立設し、多孔壁除糠
筒10と精白転子8との空間11を精白室12に形成し
、精白室底部13を椀型台形体として一側部に玄米供給
部14を設ける。玄米用タンク3の底部3Bに連結した
玄米流下樋15の傾下側を玄米供給部14に連結しであ
る。
多孔壁除糠筒10の上端部16を精米機枠5の土壁部か
ら突出させ、多孔壁除糠筒10の上1部16外周部に精
白室12を延長する精白室筒体17の下端部内周部を嵌
装し、係着用リング19に精白室筒体17に形成するフ
ランジ部18を嵌装し、係着用リング19を精米機枠5
の上壁部に固着して精白室筒体17を回動自在に形成し
てあ2)、20は精白室筒体17の回動をロックする固
定ネジである。精白室筒体17の上筒部に装着する軸受
に竪軸6の上側部を軸設して竪軸6を回転自在に形成す
る。精白室筒体17の上部筒壁に開口部を設けて白米排
出部21とし、白米排出部21に排出樋22を連結しで
ある。排出樋22に回動自在に軸架した支軸23に抵抗
板24を固着し、支点軸23の一側部に重錘25を嵌挿
したレバー26を固設して白皮調節器27に形成する。
排出樋22の底壁28に固着した支点軸29に一辺を間
口した受箱30の一側部を支架しである。
竪軸6を中空管として複数個の通気孔31を穿設し、精
白転子8の突起部32の回転方向背面に通気用溝孔33
を設け、精米機枠5の一側壁に吸糠口34A、34Bを
開設し、基台2内部に装設した排風機35の吸風口36
と吸糠口34A、34Bとを集糠用風WA37を介して
連結し、排風機35の排風口38に糠ダクト3つを連結
しである。40は駆動用調車41A、41Bを軸着した
電動機、42は竪軸受動調車、43は排風機受動調車で
あ2)、駆動用調車41Aと竪軸受動調車42とにベル
ト44を捲回し、駆動用調車41Bと排風機受動調車4
3とにベルト45を捲回しである。46は制御盤であ2
)、パイロットランプ47.電動1fi40の起動用押
釦48と停止用押釦49およびタイマー5oが装着しで
ある。51は玄米流下!!!15に装設した開閉弁、5
2は、精白室底部13の開口部に装着した開閉バルブ、
53は開閉バルブ52の開閉用操作レバーであ2)、5
4は精米機枠5に開口した残留米取出口である。なお、
符号55は、玄米用タンク3内の米粒が全域に均等流下
するように装設した均等流下案内装置である。
以下に上記構成における作用につき説明する。
制御盤46の起動用押釦48を押圧して電動機40を起
動し、開閉弁51を開成操作して玄米を玄米用タンク3
から玄米供給部14に供給すると、玄米は螺旋転子7に
よって精白室底部13から白米排出部21に向けて精白
室12内を充満させつつ上流し、白米排出部21から排
出122に流出するが、運転開始当初に精白室12内を
先行して上流する米粒は、精白転子8による精白作用を
充分に受けることなく玄米のままあるいは斑搗米として
排出樋22に流出するので、−回通過で精米を行う場合
には、固定ネジ20を弛めて精白室筒体17を回動し、
排出122の向きを第4図に示すように玄米用タンク3
側に位置させて斑搗米を排出すると共に、白変調節器2
70重錘25を調整して所望精白度の白米が排出される
に至ると、受箱30を回動して開口部を上に向けて排出
樋22から流出する白米を受取2)、排出樋22を白米
を受取る容器のある位置に向けて精白室筒体17を回動
させ、受箱30から手を離すと受箱30は自動的に回動
して白米を白米を受取る容器に放出する。固定ネジ20
により精白室筒体17を固定しておけば、以後玄米用タ
ンク3への玄米供給と白米を受取る容器の交換を行えば
、いくらの量でも精白を継続するこができる。
次に、精米装ff14における精白作用につき説明する
。玄米供給部14から精白室底部13に供給された玄米
は、螺旋転子7による揚送作用と排出樋22に設けた白
変調節器27の抵抗板24による白米の流出制御とによ
り精白室12内に米粒を高密度に充満させ、抵抗板24
の制御力よりも勝る螺旋転子7の揚送作用により精白作
用を受けた白米が排出樋22に流出する。
精白室12内においては、精白転子8の突起部32によ
り米粒相互を粒々摩擦させて米粒表皮を剥離し、排風機
35の吸風作用によって竪軸6内に流入した風を精白転
子8の通風溝孔33を介して米粒層に通気させ、剥離し
た糠を多孔壁除糠筒10外に排除し、糠は吸糠口34A
34Bから集糠用風胴37を介して排風機35に吸引さ
れて糠ダクト39から機外の適所に設けたサイクロンに
より捕集される。
玄米用タンク3から玄米供給部14への玄米供給が終了
すると、螺旋転子7による揚送作用が停止するので精白
室12内に斑搗米が残留する。そこで、玄米供給の無く
なった時点ですでに排出樋22から流出した白米の任意
量を玄米用タンク3に供給すれば、供給された白米によ
って精白室12内に残留する米粒は揚送されて精白作用
を受けて排出樋22に流出する。再び玄米供給部14に
供給される米粒が無くなると、精白室12内に米粒を残
留させることとなるが、この場合、すでに白米だけが残
留しているものであるから、精白室底部13の開口部に
装着した開閉バルブ52を開閉操作用レバー53によっ
て開成すれば、精白室12内から残留米を残留米取出口
54から機外に取出すことができる。
なお、玄米用タンク3に投入した玄米が無くなる寸前に
、精白室筒体17を回動して排出樋22から流出する白
米を玄米用タンク3に戻す操作により斑搗米を処理する
こともある。
一方、循環精米を行う場合には、精白室筒体17を回動
させて排出樋22を玄米用タンク3側に位置させておき
、玄米用タンク3に玄米を投入した後開閉弁51を開成
して玄米供給部14に玄米を供給する。複数回の循環に
よって精白を終了するものであるから、白変調節器27
の重錘25を軽口に設定すると、−回通過精米のときに
比較して精白室12内の米粒密度が小さいため、螺旋転
子7による米粒の揚送作用が効率的とな2)、排出樋2
2に流出する米粒流量は一回通過精米の場合より多くな
る。複数回の循環によって所望精白度に到達した白米は
、精白室筒体17を回動させて排出樋22を玄米用タン
ク3から外れた位置に設定して白米を任意な容器に受取
る。排糠作用および精白室12内の残留米の取出しは前
記した一回追加精米のときと同様である。
なお、複数回の循環によって精白を完了するものである
から、精白室12内において米粒に与えられる米粒相互
の摩擦作用は一回通過精米のときよりもはるかに小さく
、胚芽を離脱させないように精米する胚芽精米に適して
いる。
−回通過精米および循環精米のそれぞれにおいて、タイ
マー50をセラl−しておけば電動機40の電源回路を
自動的に遮電するので、他の作業を行いながら精米する
場合に多用される。
発明の効果 上記に説明した如く本発明によれば、玄米用タンク位置
を低く形成すると共に白米排出位置を高所にでき、玄米
の供給および白米の受取処理を便利とし、また、同一精
米機によって一回通過精米と循環精米とに使い分けがで
き、しかも循環精米では、精白室内に米粒を充満させた
量にプラスして排出樋から玄米供給部に連続的に米粒が
供給される程度の量で従来不可能であった少量の循環精
米ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の実施例図であ2)、第1図は
竪軸精米機の全体を示す側断面図、第2図は要部の拡大
側断面図、第3図は精米機の外観を示す一部を破断した
斜視図、第4図は要部の拡大側断面図である。第5図は
公知の一回通過式精米機の側断面図であ2)、第6図は
公知の循環式精米機の側断面図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、回転自在に立設した竪軸に螺旋転子を底部にそ
    の上部に精白転子を配してそれぞれに軸装し、前記精白
    転子の外周を包囲する多孔壁除糠筒の下部に玄米供給部
    を設け、前記精白転子と前記多孔壁除糠筒との空間に形
    成する精白室の上部に白米排米部を設けた竪軸精米機に
    おいて、前記多孔壁除糠筒の上端部に前記精白室を延長
    する精白室筒体を設け、該精白室筒体の上部筒壁開口部
    に排出樋を連結して前記白米排出部となし、前記多孔壁
    除糠筒に対して前記精白室筒体を回動自在に連結したこ
    とを特徴とする竪軸精米機の白米排出装置。
  2. (2)、前記精白室筒体を360度回動するように形成
    した特許請求の範囲第(1)項記載の竪軸精米機の白米
    排出装置。
  3. (3)、前記排出樋に前記精白室筒体を回動する間に流
    出する白米を受取る受箱を装着した特許請求の範囲第(
    1)項または第(2)項記載の竪軸精米機の白米排出装
    置。
  4. (4)、前記玄米供給部に連通した玄米タンク内の適所
    に米粒均等流下制御器を装設した特許請求の範囲第(1
    )項〜第(3)項のいずれかに記載の竪軸精米機の白米
    排出装置。
JP61029366A 1986-02-12 1986-02-12 竪軸精米機の白米排出装置 Expired - Lifetime JPH0724783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029366A JPH0724783B2 (ja) 1986-02-12 1986-02-12 竪軸精米機の白米排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029366A JPH0724783B2 (ja) 1986-02-12 1986-02-12 竪軸精米機の白米排出装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11041694A Division JPH0747291A (ja) 1994-04-25 1994-04-25 竪軸精米機の残留米取出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62201655A true JPS62201655A (ja) 1987-09-05
JPH0724783B2 JPH0724783B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=12274167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61029366A Expired - Lifetime JPH0724783B2 (ja) 1986-02-12 1986-02-12 竪軸精米機の白米排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724783B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390439U (ja) * 1987-09-24 1988-06-11
JPH01155950A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Satake Eng Co Ltd 家庭用小型精米機
JPH01159062A (ja) * 1987-12-15 1989-06-22 Satake Eng Co Ltd 摩擦式精米機
JPH01164449A (ja) * 1987-12-18 1989-06-28 Satake Eng Co Ltd 竪軸型精米機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390439U (ja) * 1987-09-24 1988-06-11
JPH0433950Y2 (ja) * 1987-09-24 1992-08-13
JPH01155950A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Satake Eng Co Ltd 家庭用小型精米機
JPH01159062A (ja) * 1987-12-15 1989-06-22 Satake Eng Co Ltd 摩擦式精米機
JPH01164449A (ja) * 1987-12-18 1989-06-28 Satake Eng Co Ltd 竪軸型精米機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0724783B2 (ja) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2322043B1 (en) Hot-air popcorn machine especially with a seasoning coater
US5852882A (en) Food drying apparatus
AU679657B2 (en) Vertical grain milling machine
US6082251A (en) Apparatus and method for cooking food products for consumption
WO1995006416A1 (en) Method and apparatus for processing food products
JPS62201655A (ja) 竪軸精米機の白米排出装置
KR102075504B1 (ko) 집진기가 구비된 커피 로스팅기
JPS6320041A (ja) 調質機能を有する精米機
CN211910472U (zh) 一种炒咖啡豆机
CN110960057B (zh) 一种自动供水供汽的烹饪装置及自动烹饪器具
JP3606657B2 (ja) 穀粒選別装置
JPS6138664Y2 (ja)
JPS62201651A (ja) 竪軸摩擦精米装置
KR102428661B1 (ko) 하향식 증숙기, 이를 포함하는 당화설비와 증숙방법
US20220142220A1 (en) Coffee roasting system and process
JP3399487B2 (ja) 竪型精穀機
KR200227419Y1 (ko) 배전기를 갖는 전자동 커피 메이커
JPH0747291A (ja) 竪軸精米機の残留米取出装置
KR20010025521A (ko) 배전기를 갖는 전자동 커피 메이커
JP3581083B2 (ja) 無洗米製造装置
JPH04240412A (ja) 自動炊飯器
JP2000254528A5 (ja)
JP2000254528A (ja) 家庭用精米機
JPH10286476A (ja) 上送式竪型精米機における残留米排出機構
JPH01180254A (ja) 循環式竪軸型精米機における通風除糠装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term