JPS6220114A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS6220114A
JPS6220114A JP15809985A JP15809985A JPS6220114A JP S6220114 A JPS6220114 A JP S6220114A JP 15809985 A JP15809985 A JP 15809985A JP 15809985 A JP15809985 A JP 15809985A JP S6220114 A JPS6220114 A JP S6220114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
substrate
coil
area
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15809985A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Ogawa
小川 伸一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mechatronics Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Seiki Co Ltd filed Critical Toshiba Seiki Co Ltd
Priority to JP15809985A priority Critical patent/JPS6220114A/ja
Publication of JPS6220114A publication Critical patent/JPS6220114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/49Fixed mounting or arrangements, e.g. one head per track

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は1例えばテープデツキ、ビデオデツキのヘッド
部分等に用いられる磁気ヘッドに関する。
[従来の技術] 一般に磁気ヘッドは、磁気テープ、磁気ディスク等の磁
気記憶媒体に相対的に走査され、該磁気記憶媒体との間
で磁気信号を送受する走査ヘッドを備えてなる。さらに
走査ヘッドは、例えば信号再生部と接続され、該信号再
生部は送受される磁気信号を所定の電気信号に相対的に
変換可能としている。
ところで、最近磁気ヘッドは、益々高密度化、小型化が
要求され、一定幅の磁気記憶媒体に対し、複数の走査ヘ
ッドを並列配置してなる構造のものが要求される。この
際、各走査ヘッドは、一定幅の磁気記憶媒体に対応して
所定間隔で並列配置されるため、各ヘッドは、微小化せ
ざるを得ないものとされる。また、並列配置される走査
ヘツドは、各走査ヘッドと信号再生部との間で送受され
る磁気信号が一定の入力値以上とされるために、各走査
ヘッドにおけるヘッドコイルの巻数を、所定の回数以上
とする必要がある。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、一定幅の間に並列配置される各走査ヘッ
ドに、それぞれ所定値以上のコイル巻数を得ることは、
スペース面で困難があり、所定の入力値に達する磁気信
号を得ることが難しいものとされた。このため、コンパ
クトでかつ高性能の磁気ヘッドを得ることに、上記のこ
とが支障とされていた。
本発明は、コンパクトで高性能の磁気ヘッドを提供する
ことを目的としている。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明は、磁気記憶媒体に
対し相対的に走査され、該走査方向に対向する状態で複
数の走査ヘッド部を並列配置してなる磁気ヘッドであっ
て、各走査ヘッド部に備えられ、磁気記憶媒体との間で
磁気信号を送受する第1磁気回路と、上記各第1磁気回
路に対応配置され、対応する第1磁気回路との間で磁気
信号を入出力する第2磁気回路と、各第1磁気回路と第
2磁気回路との間で1次側の磁気信号を送受可能とする
第1コイル部と、第2磁気回路と信号送受部との間で2
次側の磁気信号を送受可能とする第2コイル部とを、そ
れぞれ同一の基板上に膜状に配置形成するとともに、各
第1コイル部の巻数を少なくして基板の走査ヘッド部側
の面積を小とし、基板の非走査ヘッド部側の面積を大と
して各第2コイル部の巻数を多くするようにしている。
[作用] 本発明によれば、並列配置される各走査ヘッド部側に備
えられる第1コイル部の巻数を少なくして、第1コイル
部が配置形成される基板の走査ヘッド部側の面積を小と
し、これにより、磁気記憶媒体に対応して各走査ヘッド
部を高密度で小さなものとすることができる。一方、基
板の非走査ヘッド部側の面積を大とし、第2コイル部の
巻数を多くすることで、信号送受部での2次側の磁気信
号を所定値以上とすることが可能となり、これにより信
号送受部に送受される信号の信頼性が向上されることと
なる。この結果、コンパクトで高性能の磁気ヘッドを提
供することが可能となる二[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る磁気ヘッドを示す斜視
図、第2図は磁気ヘッドの走査ヘッド部側に係り、第1
図のII −II線に沿う矢視図、第3図は第1図の■
部を拡大して示す斜視図、第4図は第3図のIV−IV
線に沿う断面図、第5図は磁気ヘッドにおける非走査ヘ
ッド部側を示す平面図、第6図は第5図のVI−VI線
に沿う断面図、第7図は1次側コイル部と2次側コイル
部を示す平面図、第8図は第7図の■−■線に沿う断面
図、第9図は第7図のIX−II線に沿う断面図、第1
0図は第7図のX−X線に沿う断面図である。
磁気ヘッド10は、第1図に示すように磁気記憶媒体と
しての磁気テープ11に対向配置され、該磁気テープ1
1は矢示A方向に走行可能とされる。すなわち、磁気ヘ
ラF l Oは、矢示A方向に走行される磁気テープ1
1に対向する状態で固定配置され、これにより、磁気へ
ラド10は、磁気テープ11を走査可能としている。こ
の磁気ヘッド10は、磁気テープ11の再生用のものと
さね、磁気テープ11の走査により該テープ11の残留
磁気を検出して再生を行なうこととしている。
磁気ヘッド10は、第1図に示すように全体丁字形状の
基板12を備え、該基板12の下端側には、それぞれ6
つの走査ヘッド部13が備えられる。各走査ヘッド部1
3は、走査方向、すなわちテープ11の走行方向〔A方
向〕に対向する状態で矢示B方向に並列配置され、それ
ぞれ走行される磁気テープ11の対応する一定間隔幅P
〔第2図参照〕における残留磁気の変化を順次検出する
ようにしている。各走査ヘッド部13を備える基板12
は、第3図および第4図に示すように、導電性材料から
なる導磁層14の表面に、非導磁性材料からなる絶縁層
15をRり状に被着してなる。
基板12の下端側における導磁層14および絶縁層15
には、幅方向〔B方向〕において半円柱形状の四部17
が形成され、該凹部17内には非導磁性材料18が充填
されてなる。基板12の絶縁層15の表面には、各走査
ヘッド部13に対応して第1コイル部19が配置され、
この第1コイル部19は絶縁層15の表面に膜状の配線
20を茄着して形成される。各第1コイル部19を構成
する配線20は、基板11下端の非導磁性材料18の表
面に延設され、第2図に示すように配線20を非導磁性
材料18の表面でU字状に曲折させてなる。非導磁性材
料18上を曲折される配線20は、該領域の外周部を絶
縁被膜21で被覆してなる。さらに絶縁被膜21で被覆
される配線20の上部には、導磁性材料からなるコア材
22が被着される。コア材22は、基板12の表面にお
いて配線20を跨ぐ状態で被着され、被着されるコア材
22の上部側の下面は、基板12の導磁層14と接続さ
れる。この結果、導磁層14とコア材22が第4図に示
すようにU字状に接続されることとなり1.基板12の
下端部は、絶縁層15を挟んで導磁層14とコア材22
とが対向される状態となる。これにより、非導磁性材料
18上で曲折される配線20が、接続される導磁層14
およびコア材22に巻回されるのと同じ状態となり、該
曲折される配線20の部分により第1磁気回路23が形
成されることとなる。すなわち、この第1磁気回路23
は、基板12の下端部側の導磁層14とコア材22の間
の絶縁層15の部分が、磁気ギャップTを構成すること
となり、該磁気ギャップTの部分で走行される磁気テー
プ11の残留磁気の変化を検出するようにしている。
このようにして、第2図に示すように、それぞれ第1磁
気回路23を備えた走査ヘッド部13が基板12の下端
部に形成され、各走査ヘッド部13は、それぞれ並列配
置される状態となる5並列配置される各走査ヘッド部1
3の間の基板12には、それぞれ凹溝24が形成され、
隣接する走査ヘッド部13の間を磁気的に遮断させるよ
うにしている。各走査ヘッド部13の第1コイル部19
は、接続される導磁層14とコア材22に対し1巻きと
される。これは、一定幅Wの磁気テープ11に対して、
それぞれ6つの走査ヘッド部13を並列配置する場合、
1つの走査ヘッド部13に要する配線20の取り回しの
面積が限られるためである。この結果、磁気ヘッド10
を構成する基板12の下端、すなわち各走査ヘッド部1
3側は、小さな面積とされる。
各走査ヘッド部13の第1コイル部19を構成する配線
20は、基板12の上方へと延設される。基板12の上
方における各第1コイル部19は、それぞれ1次側コイ
ル部25とされる。各1次側コイル部25は、基板12
の絶縁層15の表面に配置120を湾曲上に蒸着して形
成される。すなわち、第1コイル部19は、1次側コイ
ル部25を備える閉回路をなし、第1磁気回路23で検
出される残留磁気に対応する磁気信号F1を1次側コイ
ル部25へと送信するようにしている。
この結果、各第1磁気回路23は、走査ヘッド部13の
磁気ギャップTの部分で検出される残留磁気の変化を、
磁気信号Flとしての磁気電圧υlの変化として1次側
コイル部25へ出力するようにしている。
基板12上における1次側コイル部25の対向位置には
、2次側コイル部26を備える第2コイル部27が配置
形成されてなる。2次側コイル部26は、基板12の絶
縁層15の表面に配線20をうす巻き状に蒸着して形成
される。2次側コイル部26の配線20の内周の一端部
側は、第9図に示すように、2次側コイル部26を跨ぐ
状態で該コイル部26の外側へ延設される。延設される
配線20は、接続端子28Aに接続される状態とされ、
該外側へ延設される配線20と2次側コイル部26の間
は、第9図に示すように絶縁材料29が介装される。一
方、2次側コイル部26の配線20の外周の一端部側は
、基板12の絶縁層15の表面を、第10図に示すよう
に延設されることとなり、その一端部は、接続端子28
B、!l−接続されるようにしている。
1次側コイル部25の中心部と2次側コイル部26の中
心部間には、導磁性材料からなるコア材30が配設され
、各コア材30は、各コイル部25および26の中心部
で、それぞれ基板12の導磁層14と接続される。これ
により、第8図に示すように導磁層14とコア材30が
周回状に接続されることとなり、これら接続される導磁
層14およびコア材30により第2磁気回路31が形成
されることとなる。すなわち、第2磁気回路31には、
第1コイル部19を構成する配線20と第2コイル部2
7を構成する配線20のそれぞれが巻回されるのと同じ
状態となる。各第2磁気回路31は、1次側コイル部2
5と2次側コイル部26の相互インダクタンスにより、
接続端子28Aおよび28Bの間に2次側の磁気信号F
2.すなわち2次誘導電圧υ2を出力させるようにして
いる。この際、1次側コイル部25の巻数は、1巻きと
されるのに対し、2次側コイル部26は、3巻きとされ
、各端子28Aおよび28B間で、1次側の電圧値υ1
より高い2次誘導電圧υ2を得ることが可能となる。こ
のため、巻数の多い各2次側コイル部26を基板12上
に形成させる必要があり、基板12上方の非走査ヘッド
部13側は、走査ヘッド部13が形成される下端側に比
べて、より大きな面積を備えることとしている。複数の
1次側コイル部25および2次側コイル部26が形成さ
れる基板12上には、隣接される各コイル部25.26
群間で凹溝32が形成されるようにしている。凹溝32
は、隣接される各コイル部25.26群間の相互の磁気
的影響を排除するためのものである。
各第2コイル部27における接続端子28Aおよび28
Bは、それぞれ信号入力部33と接続される。信号入力
部33は、磁気信号F2の変化。
すなわち、2次誘導電圧υ2変化をそれぞれ検出し、該
電圧υ2の変化に基づき、再生信号を不図示の再生部へ
送信するようにしている。この際、入力部33では、再
生信号を送信するのに必要な所定の出力値以上の2次誘
導電圧υ2を得ることが可能となる。
次に上記実施例の作用を説明する。
上記実施例に係る磁気ヘッドlOによれば、並列配置さ
れる各走査ヘッド部13における第1コイル部19の巻
数を少なくして、第1コイル部19が配置形成される基
板12の下端側、すなわち各走査ヘッド部13側の面積
を小とすることができる。これにより、磁気記憶媒体と
しての磁気テープ11の@Wに対応して各走査ヘッド部
13を小さなものとすることができる。一方、基板12
の上方側、すなわち非走査ヘッド部13側の面積を大と
し、第2コイル部27における2次側コイル部26の巻
数を多くすることが可能とされ、信号送受部としての信
号入力部33で、所定の電圧値以上の2次誘導電圧υ2
の入力が可能となる。これにより、第1コイル部19で
出力される電圧値vLより高い電圧値υ2が信号入力部
33に入力されることとなり、より信頼性の高い信号の
入力が可能となる。この結果、コンパクトで高性能な磁
気へラドlOを提供することが可能となる。
なお、上記実施例に係る磁気ヘッド10は、磁気テープ
11の残留磁気を検出してこれを再生する再生ヘッドに
係るものであるが、本発明は、これら再生ヘッドばかり
でなく消去ヘッド、録音ヘッド、さらにこれらを混合し
たタイプのヘッドにも用いることが可能となる。この場
合、信号送受部からの消磁信号、録音信号に基づき、電
圧υ2が出力され、該電圧変化に基づき1次側コイル部
に電圧変化υ1が出力されることとなる。
[発明の効果] 以上のように、本発明は、磁気記憶媒体に対し相対的に
走査され、該走査方向に対向する状態で複数の走査ヘッ
ド部を並列配置してなる磁気ヘッドであって、各走査ヘ
ッド部に備えられ、磁気記憶媒体との間で磁気信号を送
受する第1磁気回路と、上記各第1磁気回路に対応配置
され、対応する第1磁気回路との間で磁気信号を入出力
する第2磁気回路と、各第1磁気回路と第2磁気回路と
の間で1次側の磁気信号を送受可能とする第1コイル部
と、第2磁気回路と信号送受部との間で2次側の磁気信
号を送受可能とする第2コイル部とを、それぞれ同一の
基板上に膜状に配置形成するとともに、各第1コイル部
の巻数を少なくして基板の走査ヘッド部側の面積を小と
し、基板の非走査ヘッド部側の面積を大として各第2コ
イル部の巻数を多くしたため、コンパクトで高性能の磁
気ヘッドを提供することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る磁気ヘッドを示す斜視
図、第2図は磁気ヘッドの走査ヘッド部側に係り、第1
図のII −II線に沿う矢視図、第3図は第1図の■
部を拡大して示す斜視図、第4図は第3図のIV−IV
線に沿う断面図、第5図は磁気ヘッドにおける非走査ヘ
ッド部側を示す平面図、第6図は第5図のVl−71線
に沿う断面図、第7図は1次側コイル部と2次側コイル
部を示す平面図、第8図は第7図の■−■線に沿う断面
図、第9図は第7図のIX−IX線に沿う断面図、第1
O図は第7図のX−X線に沿う断面図である。 10・・・磁気ヘッド、11・・・磁気テープ、12・
・・基板、13・・・走査ヘッド部、19・・・第1コ
イル部、23・・・第1磁気回路、25・・・1次側コ
イル部、26・・・2次側コイル部、27・・・第2コ
イル部、31・・・第2磁気回路、33・・・信号入力
部〔信号送受部〕、A・・・走査方向。 代理人  弁理士  塩 川 修 治 $1  図 第 2 図 第 3 図 第 4 図 第 5 図 第 6 図 第 7 圓 スO

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気記憶媒体に対し相対的に走査され、該走査方
    向に対向する状態で複数の走査ヘッド部を並列配置して
    なる磁気ヘッドであって、各走査ヘッド部に備えられ、
    磁気記憶媒体との間で磁気信号を送受する第1磁気回路
    と、上記各第1磁気回路に対応配置され、対応する第1
    磁気回路との間で磁気信号を入出力する第2磁気回路と
    、各第1磁気回路と第2磁気回路との間で1次側の磁気
    信号を送受可能とする第1コイル部と、第2磁気回路と
    信号送受部との間で2次側の磁気信号を送受可能とする
    第2コイル部とを、それぞれ同一の基板上に膜状に配置
    形成するとともに、各第1コイル部の巻数を少なくして
    基板の走査ヘッド部側の面積を小とし、基板の非走査ヘ
    ッド部側の面積を大として各第2コイル部の巻数を多く
    したことを特徴とする磁気ヘッド。
JP15809985A 1985-07-19 1985-07-19 磁気ヘツド Pending JPS6220114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15809985A JPS6220114A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15809985A JPS6220114A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6220114A true JPS6220114A (ja) 1987-01-28

Family

ID=15664280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15809985A Pending JPS6220114A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220114A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0714090A1 (fr) * 1994-11-25 1996-05-29 Thomson-Csf Tête magnétique d'enregistrement/lecture et procédé de réalisation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5185709A (ja) * 1975-01-27 1976-07-27 Hitachi Ltd Henatsukitojikihetsudonohakumakufukugotai
JPS5837831A (ja) * 1981-08-31 1983-03-05 Hitachi Ltd 磁気ヘツド・アセンブリおよびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5185709A (ja) * 1975-01-27 1976-07-27 Hitachi Ltd Henatsukitojikihetsudonohakumakufukugotai
JPS5837831A (ja) * 1981-08-31 1983-03-05 Hitachi Ltd 磁気ヘツド・アセンブリおよびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0714090A1 (fr) * 1994-11-25 1996-05-29 Thomson-Csf Tête magnétique d'enregistrement/lecture et procédé de réalisation
FR2727555A1 (fr) * 1994-11-25 1996-05-31 Thomson Csf Tete magnetique d'enregistrement/lecture et son procede de realisation
US5671106A (en) * 1994-11-25 1997-09-23 Thomson-Csf Matrix magnetic recording/reading head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2943579B2 (ja) 磁気構造体並びにこれを用いた磁気ヘッドおよび磁気記録ヘッド
US4223360A (en) Magnetic recording transducers
CA1084129A (en) Rotary transformer with unique physical and electrical characteristics
EP0199522B1 (en) Step-up type magnetic head
JPH0413212A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS6220114A (ja) 磁気ヘツド
JPS61105903A (ja) 回転結合器
US6687074B2 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus capable of preventing deterioration of transmission characteristic
JP2522194B2 (ja) シ―ルド付信号線
JP2589690B2 (ja) 回転トランス
JP2545744Y2 (ja) 積層型コモンモードチョークコイル
JPS63127416A (ja) 円板状記録媒体の記録再生装置
JPS60166137U (ja) コモンモ−ドコイル
US4942489A (en) Thin-film magnetic head
JPH01166309A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH02152004A (ja) 磁気ヘッド
JPH0241848Y2 (ja)
JPH0666179B2 (ja) 薄膜トランス
JPS6212110A (ja) 回転トランス装置
JPH0225244B2 (ja)
JPS6234415Y2 (ja)
JPH05965Y2 (ja)
JPS58137124A (ja) 磁気ヘツド
JPS63184902A (ja) 回転ヘツド用ロ−タリトランスの駆動装置
JPS59127815A (ja) ロ−タリ−トランス