JPS62197765A - 液体分離剤 - Google Patents

液体分離剤

Info

Publication number
JPS62197765A
JPS62197765A JP61039736A JP3973686A JPS62197765A JP S62197765 A JPS62197765 A JP S62197765A JP 61039736 A JP61039736 A JP 61039736A JP 3973686 A JP3973686 A JP 3973686A JP S62197765 A JPS62197765 A JP S62197765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
components
liquid separating
forming material
layer forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61039736A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06100595B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Kuroda
黒田 勝彦
Hideki Yamanouchi
山之内 秀木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP61039736A priority Critical patent/JPH06100595B2/ja
Priority to US07/013,340 priority patent/US4828720A/en
Priority to DE19873704854 priority patent/DE3704854A1/de
Priority to GB8703896A priority patent/GB2188642B/en
Priority to FR8702380A priority patent/FR2598330B1/fr
Publication of JPS62197765A publication Critical patent/JPS62197765A/ja
Publication of JPH06100595B2 publication Critical patent/JPH06100595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液体分離njK関する。詳しくは、液体中に共
存する特定の成分と他の成分とをその比重差を利用し分
離する際、両成分の中間の比重を有し、両成分の間に隔
壁を形成することによって両成分の分離操作を容易にす
る目的に使用される液体分離剤に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の液体分離剤としては、シリコーン油、塩
素化ポリブテン油或いはα−オレフィンとマイレン酸ジ
エステルとの共重合物などの高粘度の油を分離層形成材
料に用い、これにメ 疎水性微粉末シリカや疎水性スjクタイト粘土などの無
機微粉末をチクソトロピー化剤として使用することによ
って、チクソトロピー性を有するゲル状物となし、遠心
分離操作時には流動J)生 拳を示すが、その他の場合は非流動性伏態を保つような
液体分W&剤が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、これら従来の液体分離剤は、いずれも分離層形
成材料に不浴性の無機微粉末をチクソトロピー化剤とし
て分散状憂くで使用していることから1奉賀的に不均一
な糸であり、このため加熱処理や長期保存或いは遠心分
離操作などの条件下で、分離層形成材料とチクソトロピ
ー化剤との相分離が生じ、ゲルの物性変化による隔壁機
能の低下や油分の分離による分離成分への汚染などを起
こすといった欠点があつ九。
〔問題点t−解決するだめの手段〕
本発明の目的は、これらの欠点の無い、実用的に優れた
液体分離剤を提供することにある。
本発明者らは、かかる目的を達成するために鋭怠倹討?
重ねた結果、本発明に刺違した。
即ち、本発明の要旨は、分離層形成材料と有機系ゲル化
剤とからなる組成物であることを特徴とする液体分離剤
、に存する。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明の液体分11!l!に用いる分離層形成材料とし
ては、その比重が分離されるべき液体中の二成分の中間
領域にあるものであれば、低粘度の各種有機溶剤や可塑
剤から高粘度の高分子油ましくけ@にコ3℃での粘度が
200〜6Q万apeの範囲の高分子油状物が適してい
る。かかる高分子油状物としては、例えばシリコーン、
場素化ポリブテン、埴累化ポリスチレン、ポリアクリル
酸エステル、ポリメタクリル酸エステル、α−オレフィ
ン又はスチレンとα、β−不飽和ジカルボン酸ジエステ
ルとの共重合体などが挙げられる。
本発明の液体分離剤に用いる有機系ゲル化剤としては、
例えばソルビトールとベンズアルデヒドとの縮合物であ
るジベンジリデンソルビトール、トリベンジリデンソル
ビトール或いはアルキル置換ジベンジリデンソルビトー
ルなどや水溶性蛋白のニトロフミン酸付加物、水添ヒマ
シ油、/コーヒドロキシステアリン酸などがめげられる
分離層形成材料に対する有機系ゲル化剤の適当な添加量
は1分離層形成材料の極性の強さおよび粘度によって異
な9、一般に極性が増す程また粘贋が圓い程、適当な添
加蓋は増加する傾向にあるが、通常は分離層形成材料7
00重艦部に対して0.0−〜よ重量部、好ましくはo
、i〜7重量部の範囲である。
有機系ゲル化剤の添加量が少な過ぎる場合は、液体の分
離操作の際、ゲルの強度が不十分のために隔壁が流動し
てしまい、十分に機能しない。
また該添加量が多過ぎる場合は、逆に流動性が不十分と
なるために隔壁形成のだめの移行性が不足してしまい十
分に機能しない。
本発明の液体分離剤を構成する組成物の好適な物性は、
分離処理に供される液体の種類にも依存するが1例えば
これを血清または血漿の分であシ、また粘度がコ0万〜
20075 cpsの範囲であるのが適当である。
本発明の液体分離剤の製造方法としては、分離層形成材
料を温度700〜200℃程度の範囲に加熱し、これに
有機系ゲル化剤を所定量添加し、均一に溶解するまで/
−j時間程度加熱攪拌することによって容易に製造され
る。なお、ることにより極めて容易に使用することが出
来る。
〔実施例〕
次に本発明分実施例によυさらに具体的に説明するが、
本発明は、その要旨を超えない限)以下の実施例によっ
て限定されるものではない。
ル化剤とを1つロフラスコ圧仕込み、/?θ℃に加熱し
、一時間攪拌して、有機系ゲル化剤を溶解し、冷却する
と、チクソトロピー性を有シ、ゲル状の液体分離剤が得
られた。性状を表1に併せて示す。
表  l (組成は重量部) *ユ)炭素原子数/コ及び/lIの混合α−オレフィン
とマレイン酸ジメチルエステルとO共重合体、比重4:
’ /、0!rO1粘度を万cps  (コ5℃)。
*2)ポリブテンの塩素付加物、比重d”、’ /@0
12、粘度10万cps (コよ℃)。
*3)ソルビトールとベンズアルデヒドとの縮合物、新
日本理化株式会社製。
実施例コ(評価−血清分離テスト) 実施例/で製造した各液体分離剤2 QCと採血した全
血試料とを各スピッツ管に入れ、放置した。
血液凝固が進行し、血清と血餅とに分離したのち、ユ0
00 rpmで/θ分間遠心分離したところ、いずれの
液体分離剤についても、血清と血餅との中間に液体分離
剤のゲルが形成された。
血清は、デカンチーシランによシ容易にスピッツ管から
取り出すことができた。
実施例3(評価−安定性) シリコーンオイル(比重d” 0.99コ、粘度100
 cps (uj’c)) / 00重量部と疎水性シ
リカ微粉末(アエロジ′ルR−?りλ、日本アエした。
このゲルと実施例1で調造した液体分離剤とを各−cc
 ずつ各スピッツ管に入れ、110℃で/週間保存して
、ゲルの安定性を見た。
結果を表−に示す。
○:分離なし Δ:油分の分離あり ×:相分離 表 − 〔発明の効果〕 本発明の融体分離A:jは、無已透明で完全に均一な糸
を形成しており、匠禾の無機微粉末など不溶性チクソト
ロピー化剤で処理した液体分離剤が、いずれも不透明で
不均一な系であるのに対して、全くその性状を異にして
おシ、実用上、極めて有用な特性を有している。
即ち1本発明の液体分離剤は、均一な系を形成している
ので、加熱処理や長期保存あるいは遠心分離操作などの
条件下での、分離層形成材料とチクソトロピー化剤との
相分離現象の心配がなく、隔壁としての機能吐下や油分
分離によする従来の液体分離剤が、三本ロールや混線機
などによる非能率な分散・混練工程を必要とするのに対
し、単なる加熱溶解のみで製造出来ることから極めて製
造コストが安価となる。さらにまた、使用済みの液体分
離剤の処理に際して、灰分発生によるトラブルが全くな
く、極めて容易に焼却処理が出来る。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)分離層形成材料と有機系ゲル化剤とからなる組成
    物であることを特徴とする液体分離剤。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載の液体分離剤におい
    て、分離層形成材料がシリコーン、塩素化ポリブテン、
    塩素化ポリスチレン、ポリアクリル酸エステル、ポリメ
    タクリル酸エステル並びにα−オレフィンまたはスチレ
    ンとα,β−不飽和ジカルボン酸ジエステルとの共重合
    体からなる群から選ばれたものであることを特徴とする
    もの。
  3. (3)特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の液体分
    離剤において、有機系ゲル化剤がソルビトールとベンズ
    アルデヒドとの縮合物であることを特徴とするもの。
  4. (4)特許請求の範囲第1〜3項のいずれか1つに記載
    の液体分離剤において、分離される液体が血清または血
    漿であることを特徴とするもの。
  5. (5)特許請求の範囲第4項に記載の液体分離剤におい
    て、該組成物の温度25℃における比重が1.035〜
    1.060であり、粘度が20万〜200万cpsであ
    ることを特徴とするもの。
JP61039736A 1986-02-25 1986-02-25 液体分離剤 Expired - Fee Related JPH06100595B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039736A JPH06100595B2 (ja) 1986-02-25 1986-02-25 液体分離剤
US07/013,340 US4828720A (en) 1986-02-25 1987-02-11 Liquid separating agent and liquid separating method
DE19873704854 DE3704854A1 (de) 1986-02-25 1987-02-16 Fluessigkeitstrennmittel und verfahren zur fluessigkeitstrennung
GB8703896A GB2188642B (en) 1986-02-25 1987-02-19 Agent for and method of separating components of a liquid
FR8702380A FR2598330B1 (fr) 1986-02-25 1987-02-24 Agent de separation des constituants d'un liquide et procede mettant en oeuvre un tel agent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039736A JPH06100595B2 (ja) 1986-02-25 1986-02-25 液体分離剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62197765A true JPS62197765A (ja) 1987-09-01
JPH06100595B2 JPH06100595B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=12561249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61039736A Expired - Fee Related JPH06100595B2 (ja) 1986-02-25 1986-02-25 液体分離剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06100595B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199644A (ja) * 1986-02-27 1987-09-03 Mitsubishi Chem Ind Ltd 液体分離剤
EP0372487A1 (en) * 1988-12-08 1990-06-13 Mitsubishi Kasei Corporation Liquid separating agent
EP0375566A1 (en) * 1988-12-22 1990-06-27 Terumo Kabushiki Kaisha Blood separating agent
JPH04203965A (ja) * 1990-11-29 1992-07-24 Sekisui Chem Co Ltd 血清又は血漿分離用組成物
WO2005057200A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-23 Philosys Co Ltd Biomaterial measuring device and manufacturing method thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837560A (ja) * 1981-08-31 1983-03-04 Nippon Paint Co Ltd 血清又は血漿分離用シ−ラント
JPS6184557A (ja) * 1984-09-24 1986-04-30 ベクトン・デイツキンソン・アンド・カンパニー 血液分離方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837560A (ja) * 1981-08-31 1983-03-04 Nippon Paint Co Ltd 血清又は血漿分離用シ−ラント
JPS6184557A (ja) * 1984-09-24 1986-04-30 ベクトン・デイツキンソン・アンド・カンパニー 血液分離方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199644A (ja) * 1986-02-27 1987-09-03 Mitsubishi Chem Ind Ltd 液体分離剤
EP0372487A1 (en) * 1988-12-08 1990-06-13 Mitsubishi Kasei Corporation Liquid separating agent
AU619629B2 (en) * 1988-12-08 1992-01-30 Mitsubishi Chemical Corporation Liquid separating agent
US5093019A (en) * 1988-12-08 1992-03-03 Mitsubishi Kasei Corporation Liquid separating agent consisting essentially of a copolymer of an α-
EP0375566A1 (en) * 1988-12-22 1990-06-27 Terumo Kabushiki Kaisha Blood separating agent
JPH02168159A (ja) * 1988-12-22 1990-06-28 Mitsubishi Kasei Corp 血液分離剤
JPH04203965A (ja) * 1990-11-29 1992-07-24 Sekisui Chem Co Ltd 血清又は血漿分離用組成物
WO2005057200A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-23 Philosys Co Ltd Biomaterial measuring device and manufacturing method thereof
US8172994B2 (en) 2003-12-11 2012-05-08 Ceragem Medisys Inc. Biomaterial measuring device and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06100595B2 (ja) 1994-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0035575B1 (en) Blood serum-separating agent
US4457782A (en) Composition for partitioning blood components
US5527843A (en) Blood separating composition
GB2075377A (en) Blood separation
JPS62197765A (ja) 液体分離剤
Duncan-Hewitt et al. Investigation of the surface free energy of pharmaceutical materials from contact angle, sedimentation, and adhesion measurements
Ampolsuk et al. Influence of dispersion method on dissolution rate of digoxin–lactose and hydrocortisone–lactose triturations I
JPH052015A (ja) 血液分離剤
JP3260219B2 (ja) 血清分離用シーラント
Mandal Evaluation of microwave drying for pharmaceutical granulations
US7495036B2 (en) Polymeric compositions and their production and uses
NZ232797A (en) Preparation of hydrogels and xerogels comprising acrylic copolymer and pharamceutical active agent using aqueous alkali to effect gelation
JP3303369B2 (ja) 血液分離剤および血液分離管
JPS64660B2 (ja)
JPS61176536A (ja) 被覆された投与形態物
JPS62198759A (ja) 液体分離用ポリマ−
JPS5835463A (ja) 血液分離管
Brönsted et al. Solubility and swelling of high polymers
JPS62199644A (ja) 液体分離剤
JPH0727760A (ja) 血液分離剤及び血液分離管
Altamimi Thermodynamic Study to Form More Stable and Soluble Drug-Polymer Mixtures Using Soluplus® and Its Component Homopolymers
JPH0134369B2 (ja)
JP2004502013A (ja) テトラブロックコポリマー
JPH07238124A (ja) 血小板融合性材料
JPS587607B2 (ja) 腸溶性被覆製剤の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees