JPS62197666A - 燃料噴射ノズル - Google Patents
燃料噴射ノズルInfo
- Publication number
- JPS62197666A JPS62197666A JP3915486A JP3915486A JPS62197666A JP S62197666 A JPS62197666 A JP S62197666A JP 3915486 A JP3915486 A JP 3915486A JP 3915486 A JP3915486 A JP 3915486A JP S62197666 A JPS62197666 A JP S62197666A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pin
- injection
- conical
- needle valve
- injection hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 94
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 94
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 42
- 239000007921 spray Substances 0.000 abstract description 14
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 abstract description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は内燃機関の燃料噴射ノズルに係り、特にニード
ル弁の先端にピンを突設したノズルにあって、機関の回
転数および負荷に応じて噴霧角度を可変とした燃料噴射
ノズルに関する。
ル弁の先端にピンを突設したノズルにあって、機関の回
転数および負荷に応じて噴霧角度を可変とした燃料噴射
ノズルに関する。
ディーゼルエンジンでは、低速・低負荷領域で低騒音、
低振動が要求されるとともに、高速・高負荷領域では高
出力が要請される。
低振動が要求されるとともに、高速・高負荷領域では高
出力が要請される。
このようなエンジン性能を満足する手段として、燃料噴
射ノズルから噴射される燃料の噴霧角度を、低速・低負
荷領域では拡開させ、高速・高負荷領域では狭めて貫通
力のある噴射を行わせることが有効である。
射ノズルから噴射される燃料の噴霧角度を、低速・低負
荷領域では拡開させ、高速・高負荷領域では狭めて貫通
力のある噴射を行わせることが有効である。
エンジンの回転数および負荷に応じて噴霧角度を可変と
した燃料噴射ノズルとして、従来、「実公昭47−30
652号公報」が知られている。
した燃料噴射ノズルとして、従来、「実公昭47−30
652号公報」が知られている。
しかしながら上記従来の技術は、低速・低負荷領域での
噴射量が過剰になるとともに、カーボンの付着による詰
まりが発生し易いものであった。
噴射量が過剰になるとともに、カーボンの付着による詰
まりが発生し易いものであった。
本発明は、エンジンの回転数および負荷に応じて噴霧角
度を可変とし、しかも低速・低負荷領域で噴射量が過剰
にならずかつカーボン詰まりが発生し難い燃料噴射ノズ
ルを提供しようとするものである。
度を可変とし、しかも低速・低負荷領域で噴射量が過剰
にならずかつカーボン詰まりが発生し難い燃料噴射ノズ
ルを提供しようとするものである。
本発明は、ニードル弁の先端に突設されたピンの内部に
、該ピンの側面および先端面に開口する補助噴射孔を形
成し、上記ピンの側面には、噴射方向に向かって狭まる
円錐面および噴射方向に向かって広がる円錐面を連続し
て形成するとともにこれら円錐面の軸方向両側に基部大
径部および先端大径部を設け、これら両大径部は噴射孔
の内径りより小さな径d1,d2 (D>d1,d2
)をなすとともに互いに略同径(di #d2 )とし
、上記ニードル弁が弁座に着座している場合に、上記ピ
ンの先端大径部が噴射孔の開口面から突出し、このとき
の上記噴射孔の開口面から上記噴射方向に向かって広が
る円錐面の下端までの寸法L2と、弁座の下端から前記
補助噴射孔がピンの側面に開口する位置までの距離L1
とを略同等としたことを特徴とする。
、該ピンの側面および先端面に開口する補助噴射孔を形
成し、上記ピンの側面には、噴射方向に向かって狭まる
円錐面および噴射方向に向かって広がる円錐面を連続し
て形成するとともにこれら円錐面の軸方向両側に基部大
径部および先端大径部を設け、これら両大径部は噴射孔
の内径りより小さな径d1,d2 (D>d1,d2
)をなすとともに互いに略同径(di #d2 )とし
、上記ニードル弁が弁座に着座している場合に、上記ピ
ンの先端大径部が噴射孔の開口面から突出し、このとき
の上記噴射孔の開口面から上記噴射方向に向かって広が
る円錐面の下端までの寸法L2と、弁座の下端から前記
補助噴射孔がピンの側面に開口する位置までの距離L1
とを略同等としたことを特徴とする。
本発明によれば、低速・低負荷領域ではニードル弁のリ
フト量が小さいから、噴射方向に向かって広がる円錐面
により燃料の噴霧角度を広げることができるとともに、
基部大径部が噴射孔の通路面積を規制するので噴射量を
低減させることができ、高速・高負荷領域ではニードル
弁のリフトaが大きくなるので、先端大径部が噴射孔内
に入り込んで燃料の噴霧角度を小さくするため貫通力の
ある噴射を可能にする。しかも、ピンの側面および先端
面に開口する補助噴射孔が燃料の噴射を補うからカーボ
ン詰まりを防止する。
フト量が小さいから、噴射方向に向かって広がる円錐面
により燃料の噴霧角度を広げることができるとともに、
基部大径部が噴射孔の通路面積を規制するので噴射量を
低減させることができ、高速・高負荷領域ではニードル
弁のリフトaが大きくなるので、先端大径部が噴射孔内
に入り込んで燃料の噴霧角度を小さくするため貫通力の
ある噴射を可能にする。しかも、ピンの側面および先端
面に開口する補助噴射孔が燃料の噴射を補うからカーボ
ン詰まりを防止する。
以下本発明について、第1図ないし第5図に示す第1の
実施例にもとづき説明する。
実施例にもとづき説明する。
第1図は、第5図における1部を拡大して示す図であり
、第2図および第3図はその互いに異なる作動状態の図
である。
、第2図および第3図はその互いに異なる作動状態の図
である。
まず、第5図の全体図から説明すると、■はノズルボデ
ィ、2はニードル弁であり、このニードル弁2は上記ノ
ズルボディ1に形成したガイド円筒面3に摺動自在に案
内されている。ノズルボディ!内には燃料導入孔4およ
び環状の燃料溜り5が形成され、燃料導入孔4は図示し
ない燃料噴射ポンプから圧送されてくる燃料を導入する
。
ィ、2はニードル弁であり、このニードル弁2は上記ノ
ズルボディ1に形成したガイド円筒面3に摺動自在に案
内されている。ノズルボディ!内には燃料導入孔4およ
び環状の燃料溜り5が形成され、燃料導入孔4は図示し
ない燃料噴射ポンプから圧送されてくる燃料を導入する
。
ニードル弁2の上端は図示しないスプリングによって下
向きに押されており、これによりニードル弁2に形成し
である円錐面6が、ノズルボディlに設けた円錐座面7
に押付けられている。
向きに押されており、これによりニードル弁2に形成し
である円錐面6が、ノズルボディlに設けた円錐座面7
に押付けられている。
燃料導入孔4を通じて環状の燃料溜り5に送られてくる
燃料の圧力が上記スプリングの下向き荷重よりも小さい
場合は円錐面6が円錐座面7に密着して油密を−保ち、
また、燃料の圧力が上記スプリングの下向き荷重よりも
大きくなるとニードル弁2が押し上げられ、円錐面6が
円錐座面7から離れる。なお、ニードル弁2の最大リフ
トはL3に設定されている。
燃料の圧力が上記スプリングの下向き荷重よりも小さい
場合は円錐面6が円錐座面7に密着して油密を−保ち、
また、燃料の圧力が上記スプリングの下向き荷重よりも
大きくなるとニードル弁2が押し上げられ、円錐面6が
円錐座面7から離れる。なお、ニードル弁2の最大リフ
トはL3に設定されている。
ノズルボディlの円錐座面7の下流には内径りをなす円
筒形の噴射孔8が形成されており、この噴射孔8には、
上記ニードル弁2の円錐面6から突出されたピン9が嵌
挿されている。
筒形の噴射孔8が形成されており、この噴射孔8には、
上記ニードル弁2の円錐面6から突出されたピン9が嵌
挿されている。
ピン9の詳細は第1図に示し、以下これについて説明す
る。
る。
ピン9の側面には、軸方向の途中に、噴射方向に向かっ
て狭まる円錐面10および噴射方向に向かって広がる円
錐面11(円錐角θ)を連続して形成しである。すなわ
ち、これら両回錐面to、 ttにより断面V字形の溝
を構成している。これら円錐面10、11の軸方向両側
には基部大径部12および先端大径部13が形成されて
おり、これら両大径部12゜13の径d1,d2はそれ
ぞれ互いに略同径(dl !===d2 )をなしてい
る。そして、これら基部大径部12および先端大径部1
3の径d1,d2は噴射孔8の内径りより小さな径(D
>di 、d2 )をなしている。
て狭まる円錐面10および噴射方向に向かって広がる円
錐面11(円錐角θ)を連続して形成しである。すなわ
ち、これら両回錐面to、 ttにより断面V字形の溝
を構成している。これら円錐面10、11の軸方向両側
には基部大径部12および先端大径部13が形成されて
おり、これら両大径部12゜13の径d1,d2はそれ
ぞれ互いに略同径(dl !===d2 )をなしてい
る。そして、これら基部大径部12および先端大径部1
3の径d1,d2は噴射孔8の内径りより小さな径(D
>di 、d2 )をなしている。
上記ピン9の内部には補助噴射孔14が形成”されてい
る。この補助噴射孔14は、基部大径部12の側面に開
口する横孔15と先端大径部13の先端面に開口する縦
孔16とを導通して構成されである。なお、この縦孔1
6の開口面積と、前記噴射孔8の内径りとピン9の外径
diまたはd2との間に形成される間隙の通路面積との
和が最大噴射有効面積AOとなるように設定されている
。
る。この補助噴射孔14は、基部大径部12の側面に開
口する横孔15と先端大径部13の先端面に開口する縦
孔16とを導通して構成されである。なお、この縦孔1
6の開口面積と、前記噴射孔8の内径りとピン9の外径
diまたはd2との間に形成される間隙の通路面積との
和が最大噴射有効面積AOとなるように設定されている
。
そして、ニードル弁2の円錐面Gが円錐座面7に密着し
ている状態では、第1図に示す通り、ノズルボディ■の
下端面つまり噴射孔8の開口面17からは、少なくとも
前述した噴射方向に向かって広がる円錐面11が下方に
突出するようになっており、噴射孔8の開口面17から
噴射方向に向かって広がる円錐面11の下端までの突出
寸法をL2としである。そしてこの状態において、円錐
座面7の下端から前記補助噴射孔14を構成する前記基
部大径部12の側面に開口された横孔15までの距離を
Llとすれば、上記円錐面11下端の突出寸法L2と円
錐座面7下端から横孔15までの距離LLは略同等(L
2−LL )に設定されている。
ている状態では、第1図に示す通り、ノズルボディ■の
下端面つまり噴射孔8の開口面17からは、少なくとも
前述した噴射方向に向かって広がる円錐面11が下方に
突出するようになっており、噴射孔8の開口面17から
噴射方向に向かって広がる円錐面11の下端までの突出
寸法をL2としである。そしてこの状態において、円錐
座面7の下端から前記補助噴射孔14を構成する前記基
部大径部12の側面に開口された横孔15までの距離を
Llとすれば、上記円錐面11下端の突出寸法L2と円
錐座面7下端から横孔15までの距離LLは略同等(L
2−LL )に設定されている。
このような構成による第1の実施例の作用を説明する。
第1図に示されるように、ニードル弁2の円錐面Gが円
錐座面7に密着している状態に−ドルリフトー〇)では
油密が保たれるので噴射孔8からは燃料の噴射が行われ
ない。
錐座面7に密着している状態に−ドルリフトー〇)では
油密が保たれるので噴射孔8からは燃料の噴射が行われ
ない。
燃料導入孔4を通じて環状の燃料溜り5に送られてくる
燃料の圧力がニードル弁2を押し下げるスプリングの荷
重より大きくなるとニードル弁2が押し上げられ、円錐
面6が円錐座面7から離れる。
燃料の圧力がニードル弁2を押し下げるスプリングの荷
重より大きくなるとニードル弁2が押し上げられ、円錐
面6が円錐座面7から離れる。
この場合、ニードルリフトが極めて小さな最初の段階で
は円錐面6と円錐座面7との離間隙間によって燃料噴射
有効面積が規制され、よって第4図に示す特性図のよう
に、急激な立ち上がり特性atを示す。
は円錐面6と円錐座面7との離間隙間によって燃料噴射
有効面積が規制され、よって第4図に示す特性図のよう
に、急激な立ち上がり特性atを示す。
ニードル弁2のリフトが大きくなって、円錐面6と円錐
座面7との離間隙間によっる燃料噴射有効面積が、噴射
孔8の内面とピン9の外周面との隙間による燃料噴射有
効面積At (但しAl−(D2−dl 2 )
・π/4)を超えると、この燃料噴射有効面積A1が実
質的な燃料噴射有効面積となる。
座面7との離間隙間によっる燃料噴射有効面積が、噴射
孔8の内面とピン9の外周面との隙間による燃料噴射有
効面積At (但しAl−(D2−dl 2 )
・π/4)を超えると、この燃料噴射有効面積A1が実
質的な燃料噴射有効面積となる。
この燃料噴射有効面積A1の状態は、ニードルリフトが
Llに至るまで、つまり補助噴射孔14を構成する横孔
15が円錐座面7の下端に達するまでの間は同じであり
、水平特性a2となる。
Llに至るまで、つまり補助噴射孔14を構成する横孔
15が円錐座面7の下端に達するまでの間は同じであり
、水平特性a2となる。
さらに、ニードル弁2のリフトがLlを超えて最大リフ
トL3に達するまでの間には横孔15が円錐座面7の下
端よりも上昇されるから、この横孔15の開口面積d3
2 ・π/4が利いてくる。したがって、第4図に示す
ように、再び立上がり特性a3の状態を呈し、最大リフ
トL3の状態になると噴射有効面積Anとなる。
トL3に達するまでの間には横孔15が円錐座面7の下
端よりも上昇されるから、この横孔15の開口面積d3
2 ・π/4が利いてくる。したがって、第4図に示す
ように、再び立上がり特性a3の状態を呈し、最大リフ
トL3の状態になると噴射有効面積Anとなる。
(AO−AI + d42 ・π/4)そして、エン
ジンの低速・低負荷領域ではニードル弁2のリフトがL
1以下となるので、ピン9の噴射方向に向かって広がる
円錐面11が噴射孔8の開口面17よりも下方に突出し
ていることになり、噴射孔8を通過した噴射燃料は、こ
の円錐面11に当たり円錐角eに沿って末広がり状に拡
開される。
ジンの低速・低負荷領域ではニードル弁2のリフトがL
1以下となるので、ピン9の噴射方向に向かって広がる
円錐面11が噴射孔8の開口面17よりも下方に突出し
ていることになり、噴射孔8を通過した噴射燃料は、こ
の円錐面11に当たり円錐角eに沿って末広がり状に拡
開される。
したがって噴射角が拡がり、円錐形の噴射となる。
なお、燃料が円錐面11に当たることにより、燃料が粉
砕されて微細な噴霧状態となるから燃焼特性が良くなる
。
砕されて微細な噴霧状態となるから燃焼特性が良くなる
。
エンジンの高速・高負荷領域ではニードル弁2のリフト
がLLを超え、上記ピン9に形成した噴射方向に向かっ
て広がる円錐面11が噴射孔8の内部に収容され、噴射
孔8を通過しようとする噴射燃料は、噴射孔8の内面と
先端大径部13との間のリング形隙間を通って噴射され
るので、噴霧角は小さくなり、噴射速度が大きいので貫
通力のある噴霧形状になる。
がLLを超え、上記ピン9に形成した噴射方向に向かっ
て広がる円錐面11が噴射孔8の内部に収容され、噴射
孔8を通過しようとする噴射燃料は、噴射孔8の内面と
先端大径部13との間のリング形隙間を通って噴射され
るので、噴霧角は小さくなり、噴射速度が大きいので貫
通力のある噴霧形状になる。
ピン9の内部に形成した補助噴射孔14は、ニードルリ
フトがL1以下の小さい場合、横孔15が噴射孔8とピ
ン9との隙間に位置するため、この補動噴射孔14を案
内されて噴射される燃料は少ないが、ニードルリフトが
Llを超えた場合、横孔15が円錐座面7の下端より上
昇するので、横孔15から縦孔16を通じて噴射される
燃料の量が増す。
フトがL1以下の小さい場合、横孔15が噴射孔8とピ
ン9との隙間に位置するため、この補動噴射孔14を案
内されて噴射される燃料は少ないが、ニードルリフトが
Llを超えた場合、横孔15が円錐座面7の下端より上
昇するので、横孔15から縦孔16を通じて噴射される
燃料の量が増す。
このような補助噴射孔14を形成することにより、第4
図の特性a3が得られるとともに、カーボンの付着によ
る噴射孔8の詰まりが防止される。
図の特性a3が得られるとともに、カーボンの付着によ
る噴射孔8の詰まりが防止される。
第6図および第7図は、本発明の第2の実施例を示し、
本実施例で第1の実施例と変更された点は、基部大径部
12に、円弧上の脹らみを部分的に切除してなる表面加
工部、例えば2面幅状の切削部(第7図を参照) 20
.20を形成したことである。
本実施例で第1の実施例と変更された点は、基部大径部
12に、円弧上の脹らみを部分的に切除してなる表面加
工部、例えば2面幅状の切削部(第7図を参照) 20
.20を形成したことである。
このようにすると、ニードルリフトがL1以下の領域に
おける噴射有効面積を増すことができ、第4図の特性a
2を上方に平行移動させたような特性が得られるととも
に、噴霧法がり形状をさらに広げることができる。
おける噴射有効面積を増すことができ、第4図の特性a
2を上方に平行移動させたような特性が得られるととも
に、噴霧法がり形状をさらに広げることができる。
第8図に示す第3の実施例は、基部大径部12および噴
射孔8にそれぞれ先細り形のテーパ面30および31を
形成したものであり、このものは、第1の実施例に比べ
て噴霧法がり形状をさらに広げることができる。なお、
テーパ面30および31はいづれか一方のみに形成して
もよい。
射孔8にそれぞれ先細り形のテーパ面30および31を
形成したものであり、このものは、第1の実施例に比べ
て噴霧法がり形状をさらに広げることができる。なお、
テーパ面30および31はいづれか一方のみに形成して
もよい。
第9図に示す第4の実施例は、第2の実施例と第3の実
施例を組合わせたものである。
施例を組合わせたものである。
以上説明したように本発明によると、低速・低負荷領域
ではニードル弁のリフト量が小さいから、噴射方向に向
かって広がる円錐面により燃料の噴霧角度を広げること
ができるとともに、基部大径部が噴射孔の噴射有効面積
を規制するので従来技術の問題点である過剰噴射量を低
減させることができ、高速・高負荷領域ではニードル弁
のリフト量が大きくなるので、先端大径部が噴射孔内に
入り込んで燃料の噴霧角度を小さくするため貫通力のあ
る噴射を可能にする。しかも、ピンの側面および先端面
に開口する補助噴射孔が燃料の噴射を補うからカーボン
詰まりを防止することができる。
ではニードル弁のリフト量が小さいから、噴射方向に向
かって広がる円錐面により燃料の噴霧角度を広げること
ができるとともに、基部大径部が噴射孔の噴射有効面積
を規制するので従来技術の問題点である過剰噴射量を低
減させることができ、高速・高負荷領域ではニードル弁
のリフト量が大きくなるので、先端大径部が噴射孔内に
入り込んで燃料の噴霧角度を小さくするため貫通力のあ
る噴射を可能にする。しかも、ピンの側面および先端面
に開口する補助噴射孔が燃料の噴射を補うからカーボン
詰まりを防止することができる。
第1図ないし第5図は本発明の第1の実施例を示し、第
1図は第5図中1部を拡大して示す断面図、第2図およ
び第3図はそれぞれ異なる作動状態の断面図、第4図は
特性図、第5図は燃料噴射ノズルの全体を示す断面図、
第6図および第7図は本発明の第2の実施例を示し、第
6図は要部の拡大した断面図、第7図は第6図中■−■
線の断面図、第8図および第9図はそれぞれ第3実施例
および第4実施例を示す要部の拡大した断面図である。 ■・・・ノズルボディ、2・・・ニードル弁、B・・・
円錐面、7・・・円錐座面、8・・・噴射孔、9・・・
ビン、10・・・噴射方向に向かって狭まる円錐面、1
1・・・噴射方向に向かって広がる円錐面、12・・・
基部大径部、13・・・先端大径部、14・・・補助噴
射孔、15・・・横孔、1B・・・縦孔。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第3図 讐墳卜ざぶ堡丁
1図は第5図中1部を拡大して示す断面図、第2図およ
び第3図はそれぞれ異なる作動状態の断面図、第4図は
特性図、第5図は燃料噴射ノズルの全体を示す断面図、
第6図および第7図は本発明の第2の実施例を示し、第
6図は要部の拡大した断面図、第7図は第6図中■−■
線の断面図、第8図および第9図はそれぞれ第3実施例
および第4実施例を示す要部の拡大した断面図である。 ■・・・ノズルボディ、2・・・ニードル弁、B・・・
円錐面、7・・・円錐座面、8・・・噴射孔、9・・・
ビン、10・・・噴射方向に向かって狭まる円錐面、1
1・・・噴射方向に向かって広がる円錐面、12・・・
基部大径部、13・・・先端大径部、14・・・補助噴
射孔、15・・・横孔、1B・・・縦孔。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第3図 讐墳卜ざぶ堡丁
Claims (1)
- ノズルボディに形成した円錐弁座に離接するニードル
弁により、この円錐弁座に連続する噴射孔を開閉し、こ
のニードル弁の先端に形成したピンを上記噴射孔内に嵌
挿してなる燃料噴射ノズルにおいて、上記ピンの内部に
、該ピンの側面および先端面に開口する補助噴射孔を形
成し、上記ピンの側面には、噴射方向に向かって狭まる
円錐面および噴射方向に向かって広がる円錐面を連続し
て形成するとともにこれら円錐面の軸方向両側に基部大
径部および先端大径部を設け、これら両大径部は噴射孔
の内径Dより小さな径d1,d2(D>d1,d2)を
なすとともに互いに略同径(d1≒d2)とし、上記ニ
ードル弁が弁座に着座している場合に、上記ピンの先端
大径部が噴射孔の開口面から突出し、このときの上記噴
射孔の開口面から上記噴射方向に向かって広がる円錐面
の下端までの寸法L2と、弁座の下端から前記補助噴射
孔がピンの側面に開口する位置までの距離L1とを略同
等としたことを特徴とする燃料噴射ノズル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3915486A JPS62197666A (ja) | 1986-02-26 | 1986-02-26 | 燃料噴射ノズル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3915486A JPS62197666A (ja) | 1986-02-26 | 1986-02-26 | 燃料噴射ノズル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62197666A true JPS62197666A (ja) | 1987-09-01 |
Family
ID=12545188
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3915486A Pending JPS62197666A (ja) | 1986-02-26 | 1986-02-26 | 燃料噴射ノズル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62197666A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4730652U (ja) * | 1971-04-23 | 1972-12-07 | ||
JPS5943670B2 (ja) * | 1981-11-28 | 1984-10-23 | 本田技研工業株式会社 | クラツチ内蔵型流体トルクコンバ−タ装置 |
-
1986
- 1986-02-26 JP JP3915486A patent/JPS62197666A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4730652U (ja) * | 1971-04-23 | 1972-12-07 | ||
JPS5943670B2 (ja) * | 1981-11-28 | 1984-10-23 | 本田技研工業株式会社 | クラツチ内蔵型流体トルクコンバ−タ装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8083160B2 (en) | Injector | |
US6257506B1 (en) | Fuel injector for auto-ignition internal combustion engines | |
JPS6163475U (ja) | ||
DE3904760A1 (de) | Otto-brennkraftmaschine mit direkteinspritzung | |
DE19757299B4 (de) | Kraftstoffeinspritzventil | |
US4506833A (en) | Fuel injection nozzle for an internal combustion engine | |
JPH08226363A (ja) | 燃料噴射ノズル | |
JP2002527678A (ja) | 自己点火式の内燃機関のための燃料噴射ノズル | |
JPS60142051A (ja) | 内燃機関の燃料噴射弁 | |
JPS62197666A (ja) | 燃料噴射ノズル | |
JP2541338B2 (ja) | 燃料噴射ノズル | |
JP4075511B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射装置 | |
JP2841770B2 (ja) | ディーゼル機関用燃料噴射ノズル | |
JP4103291B2 (ja) | 燃料噴射ノズル | |
JPS60138270A (ja) | 内燃機関用の燃料噴射ノズル | |
JPS60261975A (ja) | 噴射弁 | |
JPH10281041A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JPH08338343A (ja) | 燃料噴射ノズル | |
JPH07259704A (ja) | 内燃機関の燃料噴射ノズル | |
FR3038009A1 (fr) | Buse d'injection de carburant | |
KR820002576Y1 (ko) | 연료 분사기 | |
JPS6115251Y2 (ja) | ||
JP2689762B2 (ja) | 燃料噴射ノズル | |
JPH08277765A (ja) | 燃料噴射ノズル | |
JP3849224B2 (ja) | 燃料噴射弁 |