JPS62197264A - 耐摩耗部材およびその製造方法 - Google Patents

耐摩耗部材およびその製造方法

Info

Publication number
JPS62197264A
JPS62197264A JP61036226A JP3622686A JPS62197264A JP S62197264 A JPS62197264 A JP S62197264A JP 61036226 A JP61036226 A JP 61036226A JP 3622686 A JP3622686 A JP 3622686A JP S62197264 A JPS62197264 A JP S62197264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistant layer
wear
hard material
powder
hard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61036226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2540510B2 (ja
Inventor
Sakae Takahashi
栄 高橋
Zenichi Mochizuki
望月 善一
Fumihisa Yano
矢野 文久
Mikiyoshi Miyauchi
宮内 幹由
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP61036226A priority Critical patent/JP2540510B2/ja
Priority to US07/014,351 priority patent/US4750667A/en
Priority to EP87301449A priority patent/EP0234873B1/en
Priority to DE8787301449T priority patent/DE3785595T2/de
Priority to KR1019870001393A priority patent/KR910001357B1/ko
Publication of JPS62197264A publication Critical patent/JPS62197264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540510B2 publication Critical patent/JP2540510B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F3/26Impregnating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/08Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools with one or more parts not made from powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、例えばプラスチックおよびセラミックス成形
機に使用するシリンダの内面などのように摩耗し易い面
に対する耐摩耗層の製造方法に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
従来、前記のような耐摩耗層の形成には、窒化処理など
の表面処理や、溶射、肉盛または遠心鋳造等による耐摩
耗合金のライニングなどの方法が採用されていたが、い
ずれも性能的または製造上の問題があり、いまだ十分と
言えるものはなかった。本願出願人は、先にWC粉末の
ような硬質物粉末を基材に直接または予備的な層を介し
て間接的に接触させて充填し、この充填層にNiまたは
CO基自溶合金などの金属の融液を浸透させ、前記金属
中にWCなどの硬質物の微細粒子を分散させるようにし
た耐摩耗層km案した。この耐摩耗層は、耐摩耗性が非
常に優れていると共に、硬質物粉末の充填層を中子など
の適宜な型を用いて形成すれば、該充填層への金属の浸
透は比較的容易にできるため、種々の形状の基材表面に
対して広く適用できる利点を有している。ところで、こ
の耐摩耗層は同層が厚くなると同層に小さな空孔を生ず
ることがある。これは前記硬質物粉末と金属が焼結する
際の収縮によるものと考えられるが、耐摩耗層の厚さが
2〜3論の場合、直径が数10μmないし数100μm
程度の空孔を生ずることがある。この空孔が非常に小さ
い場合は問題とならず、また工作機械の摺動面のように
、空孔の存在が問題にならないかむしろ潤滑油が入って
好ましい場合もあるが、例えばプラスチック成形機の成
形用シリンダの内面の場合には、プラスチックが前記空
孔に入って滞留し、過度に加熱されてこげた後にはがれ
て正常なプラスチック中に混入するなどの問題音生ずる
ことがある。
〔発明の目的〕
本発明は、前述したような点に鑑みなされたもので、前
記のような耐摩耗層がら空孔をなくすことを目的とする
ものである。
〔発明の要点〕
本発明は、基材の耐摩耗層形成面に沿って、硬質物粉末
を主成分とする硬質物焼結粒子を充填し、この硬質物焼
結粒子の充填層に金属の融液を浸透させることを特徴と
するものである。
本発明においては、基材の耐摩耗層形成面に結合をより
強化するための予備的な処理を施してもよいし、施こさ
なくてもよい。
硬質物粉末としては、WC、VC、TiBz。
MoB 、 T iN、 Z rN iどの周期律表の
第4.5.6族金属の炭化物、窒化物、硼化物が好まし
く、さらにこの硬質物粉末を耐摩耗層中に微細に分散さ
せるため、数μm以下のものを用いることが好ましい0 硬質物焼結粒子は、前記の硬質物粉末を主成分とし、こ
れにCo、Ni、Feの粉末(粒度は硬質物粉末と同程
度)−全単体または適宜に混合した金属粉を、例えば前
者が95重量係に対して後者全5重量係の割合で混合し
た焼結体を粉砕し、ふるいによって分級したものを用い
る。この硬質物焼結粒子の粒度は、前述した耐摩耗層中
の空孔′f:なくすことと、硬質物をより均一に分散さ
せることがら、50〜150μ情程度のものが好ましい
硬質物焼結粒子の間に浸透させる金属としては、基材お
よび硬質物焼結粒子より融点が低く、好ましくは耐食ま
たは/および耐摩耗性に優れたものを用いる。この金属
には、Ni基またはCO基自溶合金が好ましい。なお、
前記金属は、前記硬質物焼結粒子中に含まれる金属とに
より耐食または耐摩耗性を有する合金を形成するもので
あってもよい。
〔作用〕
基材の耐摩耗層形成面に沿って充填された硬質物焼結粒
子は、それ自身の密度が高く、かつ比較的大きな粒度に
形成されているため、数μ常程度の粉末をその1ま充填
した場合に比較し、充填密度と高めることができる。ま
た、前記硬質物焼結粒子間に前記のような金属の融液を
浸透させると、この融液は前記硬質物焼結粒子間により
完全に浸を 透する。そのため、金属の融液※浸透させて焼結を行な
わせた時、焼結による収縮が極めて小さくて済み、先の
提案のように、硬質物粉末を焼結によって粒状化するこ
となく直接充填した場合のように空孔を生じることがな
い。その上、前記のように、硬質物焼結粒子がより高い
密度で均一に充填されるため、硬質物の分散がより一様
化される。
なお、硬質物焼結粒子の間に付加的に硬質物粉末が存在
するように、硬質物焼結粒子と共に焼結してない硬質物
粉末を前記すき閣内に充填してもよい。この場合には、
硬質物焼結粒子と硬質物粉かつ硬質物の密度の高い、つ
まり耐摩耗性のより優れた耐摩耗層が得られる。
〔発明の効果〕
本発明は、硬質物焼結粒子を用いたため、耐摩耗層中か
ら空孔をなくすことができ、さらに耐摩耗層中の硬質物
の分散をより均一にできると共に、該硬質物の含有率ケ
高ぬることができ、より優れた耐摩耗性を得ることがで
きた。
〔参考例〕
第1図に示すように2軸型プラスチック成形機のシリン
ダ用母材を基材1として用い、該基材Iの内面1aに後
述する耐摩耗層7(第4図参照)を形成するため、その
中に型としての中子2を設置し、基材1の内面1aと中
子2の外周面2aとの間に硬質物粉末としてのWc粉末
5を充填するためのすき間3を形成し、該すき間3の下
端を溶接部4によって閉塞した。ここで、前記すき間3
の長さtは200−=−、中子2の直径D td 50
 mであり、基材1の内面1aの直径はすき間3の厚さ
tが3mmとなるように形成した。
前記すき間3内に硬質物粉末として粒度が約10μmの
Wc粉末5を図示しない加振機を用いて充填し、前記す
き間3の上に、第3図に示すように、N1基自溶合金の
粉体6を置き、真空度Q、55Torrの真空炉中で1
080℃にて20分間加熱して、前記N1基自溶合金の
粉体6を溶融させてWc粉末5の間すなわちすき間3内
に浸透させた後、前記真空炉中で室温まで冷却した。
なお、前記Ni基自溶合金の組成を第1表に示す0 第 1 表      (重量%) 次いで中子2および基材1の両端を機械加工によって切
削除去し、さらに内面を研磨加工し、前記すき間3の部
分に形成された耐摩耗層7を第4図に示すように基材1
の内面に露出させた0前記のように形成した耐摩耗層7
の断面を顕微鏡で観察したところ、第5図の写真(40
0倍)の空孔は直径が約20〜40μmであり、1j中
に約6個存在1−た〇 〔実施例〕 第1図および第2図に示したすき間3内に硬質物粉末う
に代えて次に述べる硬質物焼結粒子を充填した外は、前
記参考例と全く同じである。
硬質物焼結粒子としては、粒度的1μmのWc粉末と粒
度的1.5μmのCO粗粉末、前者が95重量係、後者
が5重量%になるように秤量して粉砕混合して作ったW
e−COの焼結体を粉砕し、ふるいにより分級して得ら
れた粒度が50〜150μ毎の硬質物焼結粒子を用いた
前記硬質物焼結粒子を、第1図および第2図に示したす
き間3内に加振機を用いて充填し、以下は前記のように
、参考例と全く同じ条件で第4図に示したようなシリン
ダを形成した。
らかなように、空孔は見られず、かつより微細なWC(
硬質物)が均一に分散している。また、第7図は参考例
と実施例の耐摩耗層につき入超式摩耗試験機により行っ
た摩耗量の結果を示している。
なお、摩耗試験の相手材Ire 5KI) l l (
HRC5g )T、摩擦距離600m、押し付は荷重I
8、qKqfであり、第7図中の比摩耗量とは、摩擦距
離1m、押し付は荷重IK9f当9の摩耗量である。
施 この第7図から明らかなように、実X例のものは耐摩耗
性においても参考例のものより優れていることがわかる
【図面の簡単な説明】
第1図は参考例および本発明の実施例に用いた基材と型
(中子)の間に硬質物粉末または硬質物子 焼結粒を充填した状態を示す平面図、第2図は第1図の
II−II線による断面図、第3図は第2図に示したも
のに合金の粉体を載せた該合金の浸透前の状態を示す断
面図、第4図は第1図ないし第3図に示した基材の内面
に耐摩耗層全形成した後に型(中子)および基材の両端
全除去した状態を示す断面図、第5図は参考例によって
形成した耐摩耗層断面の顕微鏡写真(400倍)、第6
図は本発明の実施例によって形成した耐摩耗層断面の顕
微鏡写真(400倍)、第7図は参考例と本発明の実施
例によって形成した耐摩耗層の摩耗試験結果を示すグラ
フである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基材の耐摩耗層形成面に沿って、硬質物粉末を主成
    分とする硬質物焼結粒子を充填し、該硬質物焼結粒子の
    充填層に金属の融液を浸透させることを特徴とする耐摩
    耗層の製造方法。 2、硬質物粉末が、周期律表の第4、5、6族金属の炭
    化物、窒化物、硼化物のいずれか1ないし数種からなる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の耐摩耗層
    の製造方法。 3、硬質物焼結粒子が、硬質物粉末とCo、Ni、Fe
    のいずれか1ないし3との混合焼結粒子であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1または2項記載の耐摩耗層
    の製造方法。 4、金属が、Ni基、Co基のうちいずれか1つの自溶
    合金であることを特徴とする特許請求の範囲第1、2ま
    たは3項記載の耐摩耗層の製造方法。 5、硬質物粉末の粒度が数μm以下であり、硬質物焼結
    粒子の粒度が50〜150μmであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1、2、3または4項記載の耐摩耗層
    の製造方法。 6、基材の耐摩耗層形成面に沿って、硬質物粉末と共に
    、硬質物粉末を主成分とする硬質物焼結粒子を充填し、
    該硬質物粉末および硬質物焼結粒子の充填層に金属の融
    液を浸透させることを特徴とする耐摩耗層の製造方法。 7、硬質物粉末が、周期律表の第4、5、6族金属の炭
    化物、窒化物、硼化物のいずれか1ないし数種からなる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の耐摩耗層
    の製造方法。 8、硬質物焼結粒子が、硬質物粉末とCo、Ni、Fe
    のいずれか1ないし3との混合焼結粒子であることを特
    徴とする特許請求の範囲第6または7項記載の耐摩耗層
    の製造方法。 9、金属が、Ni基、Co基のうちいずれか1つの自溶
    合金であることを特徴とする特許請求の範囲第6、7ま
    たは8項記載の耐摩耗層の製造方法。 10、硬質物粉末の粒度が数μm以下であり、硬質物焼
    結粒子の粒度が50〜150μmであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第6、7、8または9項記載の耐摩耗
    層の製造方法。
JP61036226A 1986-02-20 1986-02-20 耐摩耗部材およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2540510B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61036226A JP2540510B2 (ja) 1986-02-20 1986-02-20 耐摩耗部材およびその製造方法
US07/014,351 US4750667A (en) 1986-02-20 1987-02-13 Method of forming wear-resistant layer
EP87301449A EP0234873B1 (en) 1986-02-20 1987-02-19 Method of forming wear-resistant layer
DE8787301449T DE3785595T2 (de) 1986-02-20 1987-02-19 Verfahren zur herstellung einer verschleissfesten schicht.
KR1019870001393A KR910001357B1 (ko) 1986-02-20 1987-02-19 내마모층을 형성하는 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61036226A JP2540510B2 (ja) 1986-02-20 1986-02-20 耐摩耗部材およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62197264A true JPS62197264A (ja) 1987-08-31
JP2540510B2 JP2540510B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=12463862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61036226A Expired - Lifetime JP2540510B2 (ja) 1986-02-20 1986-02-20 耐摩耗部材およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4750667A (ja)
EP (1) EP0234873B1 (ja)
JP (1) JP2540510B2 (ja)
KR (1) KR910001357B1 (ja)
DE (1) DE3785595T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312902A (ja) * 1987-06-17 1988-12-21 Kobe Steel Ltd 多軸複合シリンダの製造法
JPH02254177A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Kubota Ltd 金属中空体の内面ライニング層形成方法
US5336527A (en) * 1990-11-30 1994-08-09 Toshiba Machine Co., Ltd. Method of covering substrate surface with sintered layer and powdery raw material used for the method
JP2009113457A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Hitachi Metals Ltd 成形機用シリンダ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3637386C1 (de) * 1986-11-03 1987-09-24 Neuenstein Zahnradwerk Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Synchronisierungskoerpern in Stufengetrieben von Kraftfahrzeugen
AT387266B (de) * 1987-05-20 1988-12-27 Enfo Grundlagen Forschungs Ag Reib- bzw. gleitkoerper, sowie verfahren und vorrichtung zu dessen herstellung
US5749331A (en) * 1992-03-23 1998-05-12 Tecsyn, Inc. Powdered metal cylinder liners
KR20030052618A (ko) * 2001-12-21 2003-06-27 대우종합기계 주식회사 초경합금 접합체의 제조방법
US7175686B2 (en) * 2003-05-20 2007-02-13 Exxonmobil Research And Engineering Company Erosion-corrosion resistant nitride cermets
DE102008021636B3 (de) * 2008-04-30 2009-11-19 Esk Ceramics Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Fixieren eines Verbindungselements auf einem Werkstück und Bauteil aus einem Werkstück mit einem darauf fixierten Verbindungselement
WO2017131702A1 (en) * 2016-01-28 2017-08-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Data representing a wear indicator

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4959035A (ja) * 1972-10-11 1974-06-07
JPS5127606A (ja) * 1974-09-02 1976-03-08 Mitsui Shipbuilding Eng Hakuyojokigendosochi
JPS5751203A (en) * 1980-09-08 1982-03-26 Nippon Tungsten Co Ltd Method for surface hardening of ferrous material
JPS57131532A (en) * 1981-02-09 1982-08-14 Hitachi Metals Ltd Multiple hole cylinder for plastic extrusion-molding machine
JPS5877117A (ja) * 1981-11-04 1983-05-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd きのこ状弁

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2696434A (en) * 1947-10-02 1954-12-07 Thompson Prod Inc Process of producing cylinder sleeves
GB1290980A (ja) * 1970-10-13 1972-09-27
JPS5112286A (ja) * 1974-07-18 1976-01-30 Sadao Nagashima Kanguchiseikeihoho
US4171339A (en) * 1977-10-21 1979-10-16 General Electric Company Process for preparing a polycrystalline diamond body/silicon carbide substrate composite
NL7905973A (nl) * 1979-08-03 1981-02-05 Skf Ind Trading & Dev Werkwijze voor het aanbrengen van een dichte, harde, hechte en slijtvaste laag van cermets of keramisch materiaal op een metalen voorwerp en aldus verkregen voorwerp.
JPS57210901A (en) * 1981-06-18 1982-12-24 Toshiba Tungaloy Co Ltd Production of hard alloy by electroless plating
SE451550B (sv) * 1983-02-17 1987-10-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Forfarande for framstellning av en sammansatt metallkropp med inre halighet
CH653204GA3 (ja) * 1983-03-15 1985-12-31
JPS6089503A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Toshiba Mach Co Ltd 耐摩耗材の被覆方法
JPH06192823A (ja) * 1992-12-28 1994-07-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 真空蒸発装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4959035A (ja) * 1972-10-11 1974-06-07
JPS5127606A (ja) * 1974-09-02 1976-03-08 Mitsui Shipbuilding Eng Hakuyojokigendosochi
JPS5751203A (en) * 1980-09-08 1982-03-26 Nippon Tungsten Co Ltd Method for surface hardening of ferrous material
JPS57131532A (en) * 1981-02-09 1982-08-14 Hitachi Metals Ltd Multiple hole cylinder for plastic extrusion-molding machine
JPS5877117A (ja) * 1981-11-04 1983-05-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd きのこ状弁

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312902A (ja) * 1987-06-17 1988-12-21 Kobe Steel Ltd 多軸複合シリンダの製造法
JPH02254177A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Kubota Ltd 金属中空体の内面ライニング層形成方法
US5336527A (en) * 1990-11-30 1994-08-09 Toshiba Machine Co., Ltd. Method of covering substrate surface with sintered layer and powdery raw material used for the method
JP2009113457A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Hitachi Metals Ltd 成形機用シリンダ

Also Published As

Publication number Publication date
KR870008043A (ko) 1987-09-23
JP2540510B2 (ja) 1996-10-02
EP0234873A3 (en) 1989-06-07
DE3785595T2 (de) 1993-09-09
DE3785595D1 (de) 1993-06-03
EP0234873B1 (en) 1993-04-28
EP0234873A2 (en) 1987-09-02
US4750667A (en) 1988-06-14
KR910001357B1 (ko) 1991-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3258817A (en) Method of preparing composite hard metal material with metallic binder
TWI362304B (en) Method for consolidating tough coated hard powders
KR101215656B1 (ko) 고성능을 갖도록 코팅된 경질 분말을 성형하는 방법
US4971755A (en) Method for preparing powder metallurgical sintered product
CN101512096A (zh) 烧结碳化钨岩石钻头牙轮
US3877884A (en) Dispersion strengthened aluminum bearing material
JPS6213307B2 (ja)
KR0148356B1 (ko) 신규한 금속 기질 복합체를 제조하는 방법
JPS62197264A (ja) 耐摩耗部材およびその製造方法
AU9623098A (en) A method for producing abrasive grains and the abrasive grains produced by this method
US2753261A (en) Sintering process for forming a die
KR850001553B1 (ko) 스테인레스강-텅스텐 탄화물로 구성되는 내마모성 조성물
Amosov et al. Producing TiC-Al cermet by combustion synthesis of TiC porous skeleton with spontaneous infiltration by aluminum melt
US2076952A (en) Production of hard metal alloys
US4456577A (en) Methods for producing composite rotary dresser
US2828226A (en) Method of interstitially casting metal in high melting skeleton bodies
US3775100A (en) Process for making sintered articles
US6355207B1 (en) Enhanced flow in agglomerated and bound materials and process therefor
JP2995661B2 (ja) 多孔質超硬合金の製造方法
JPH0978109A (ja) サーメット複合部材及びその製造方法
Anisimova et al. On the problem of special structure of superhard ceramics
Joensson et al. W-Cu gradient materials-processing, properties and application possibilities
Bhaumik et al. Effect of Ti (C, N) addition on sintering behaviour and properties of binder-modified WC-10Co cemented carbide
Choi et al. Manufacturing process of particle intermetallic compound reinforced Al base composites by infiltration-reaction method
JPH0133542B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term