JPS6219652B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6219652B2 JPS6219652B2 JP58142451A JP14245183A JPS6219652B2 JP S6219652 B2 JPS6219652 B2 JP S6219652B2 JP 58142451 A JP58142451 A JP 58142451A JP 14245183 A JP14245183 A JP 14245183A JP S6219652 B2 JPS6219652 B2 JP S6219652B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- heat transfer
- inner cylinder
- cylinder
- damper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 claims description 27
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 26
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 8
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 6
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N disulfur monoxide Inorganic materials O=S=S TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N sulfur monoxide Chemical compound S=O XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/34—Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery
Landscapes
- Air Supply (AREA)
- Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は炉の空気予熱器に関するもので、特
に、石油精製及び石油化学プラントに用いる加熱
炉等の燃焼用機器に用いられる空気予熱器に関す
る。
に、石油精製及び石油化学プラントに用いる加熱
炉等の燃焼用機器に用いられる空気予熱器に関す
る。
昨今の省資源化、燃料費用の大幅な上昇に伴
い、各種の工業炉等の燃焼用機器はその熱効率を
限界まで向上させることが要求される。
い、各種の工業炉等の燃焼用機器はその熱効率を
限界まで向上させることが要求される。
一般に、工業炉等の燃焼用機器の熱効率を向上
させる手段の一つとして、従来より熱回収用の熱
交換器即ち空気予熱器の使用が知られている。
させる手段の一つとして、従来より熱回収用の熱
交換器即ち空気予熱器の使用が知られている。
この空気予熱器は、工業炉等の燃焼用機器から
排出される高温の燃焼ガスと炉に送る燃料用空気
を熱交換即ち燃焼ガスの余熱を利用して燃料用空
気を予熱するもので、伝熱面の形状等によりユン
グストローム形、シエルアンドチユーブ形、プレ
ート形等種々の形式がある。
排出される高温の燃焼ガスと炉に送る燃料用空気
を熱交換即ち燃焼ガスの余熱を利用して燃料用空
気を予熱するもので、伝熱面の形状等によりユン
グストローム形、シエルアンドチユーブ形、プレ
ート形等種々の形式がある。
このような空気予熱器を使用すれば、燃焼ガス
の熱損失を減少させると共に、燃焼用空気温度を
高めて燃焼効率を増加し、過剰空気量を少なくさ
せ工業炉全体の熱効率を向上させることができ
る。
の熱損失を減少させると共に、燃焼用空気温度を
高めて燃焼効率を増加し、過剰空気量を少なくさ
せ工業炉全体の熱効率を向上させることができ
る。
しかしながら、このような従来の空気予熱器に
おいては、燃焼ガスが伝熱部を流通する時に流通
抵抗を受けて大きな圧力損失を生じる欠点があ
る。
おいては、燃焼ガスが伝熱部を流通する時に流通
抵抗を受けて大きな圧力損失を生じる欠点があ
る。
このため、通風フアンを設けて燃焼ガスを強制
的に吸引する必要がある。このような通風フアン
の取付に伴つて、通常地上に設置される空気予熱
器と工業炉及び該通風フアンとを接続するダクト
工事が必要となり、空気予熱器付設に係わる工事
が複雑なものとなり、これらの工事費用だけでも
通常工業炉システム全体の価格のかなりの部分を
占める。又、上記燃焼ガスの吸引通風フアンの駆
動用費用も無視できないものである。
的に吸引する必要がある。このような通風フアン
の取付に伴つて、通常地上に設置される空気予熱
器と工業炉及び該通風フアンとを接続するダクト
工事が必要となり、空気予熱器付設に係わる工事
が複雑なものとなり、これらの工事費用だけでも
通常工業炉システム全体の価格のかなりの部分を
占める。又、上記燃焼ガスの吸引通風フアンの駆
動用費用も無視できないものである。
更に、従来の空気予熱器では、燃焼ガスの全量
が管形、板形等の伝熱部を流れるため、工業炉の
最大負荷時に合わせてその設計をせざるを得なか
つた。この結果、通常極めて短い最大負荷以外の
大部分の通常運転時においては、燃焼ガス吸引用
及び燃焼用空気押込用の通風フアンと共に不当に
大きな能力を持つことになり、極めて不経済であ
つた。
が管形、板形等の伝熱部を流れるため、工業炉の
最大負荷時に合わせてその設計をせざるを得なか
つた。この結果、通常極めて短い最大負荷以外の
大部分の通常運転時においては、燃焼ガス吸引用
及び燃焼用空気押込用の通風フアンと共に不当に
大きな能力を持つことになり、極めて不経済であ
つた。
このような実情に鑑み、従来燃焼用機器の負荷
に応じて環状空間からなる空気予熱室の伝熱部へ
の燃焼ガス流量を調節し得る空気予熱部と燃焼用
機器本体とを有機的に結合し、燃焼用機器システ
ムの燃焼用空気−燃焼−燃焼ガス系の圧力損失を
小さく抑え得ると共に、熱応力の発生が少ない該
空気予熱部を燃焼用機器の通常の煙道ダクト又は
煙突の一部として使用し、燃焼ガスの吸引通路フ
アン並びにこれに付帯するダクト工事等を不要と
すると共に、動力の節減を図つた空気予熱器が案
出されている。
に応じて環状空間からなる空気予熱室の伝熱部へ
の燃焼ガス流量を調節し得る空気予熱部と燃焼用
機器本体とを有機的に結合し、燃焼用機器システ
ムの燃焼用空気−燃焼−燃焼ガス系の圧力損失を
小さく抑え得ると共に、熱応力の発生が少ない該
空気予熱部を燃焼用機器の通常の煙道ダクト又は
煙突の一部として使用し、燃焼ガスの吸引通路フ
アン並びにこれに付帯するダクト工事等を不要と
すると共に、動力の節減を図つた空気予熱器が案
出されている。
この空気予熱器は、燃焼用機器の燃焼ガスが流
通する内筒と、該内筒外周に配設され、前記燃焼
用機器に供給する燃焼用空気の導入口と送出口と
を有する外筒と、の間に該燃焼用空気が流通する
環状空間からなる空気予熱室を形成する一方、前
記内筒内にガス流量調節用のダンパを設けると共
に前記空気予熱室内に、前記内筒の外周縦方向に
沿つてこれを取り巻くように列状に複数配設さ
れ、かつ前記ダンパをバイパスして該内筒内のダ
ンパの上流部と下流部とを連通する外周面に多数
のフインを備えた伝熱パイプを設けた構成であ
る。
通する内筒と、該内筒外周に配設され、前記燃焼
用機器に供給する燃焼用空気の導入口と送出口と
を有する外筒と、の間に該燃焼用空気が流通する
環状空間からなる空気予熱室を形成する一方、前
記内筒内にガス流量調節用のダンパを設けると共
に前記空気予熱室内に、前記内筒の外周縦方向に
沿つてこれを取り巻くように列状に複数配設さ
れ、かつ前記ダンパをバイパスして該内筒内のダ
ンパの上流部と下流部とを連通する外周面に多数
のフインを備えた伝熱パイプを設けた構成であ
る。
ところで、かかる従来の空気予熱器における伝
熱パイプの配列構造は、第1図A及びBに示すよ
うになつている。
熱パイプの配列構造は、第1図A及びBに示すよ
うになつている。
尚、これらの図において、35は内筒、36は
外筒、37はダンパ、38は伝熱パイプである。
外筒、37はダンパ、38は伝熱パイプである。
即ち、第1図Aに示したものは、伝熱パイプ3
8として縦フイン39を使用したもので、空気を
内筒35と外筒36との間を伝熱パイプ38が延
びる方向に流すようにしたものである。
8として縦フイン39を使用したもので、空気を
内筒35と外筒36との間を伝熱パイプ38が延
びる方向に流すようにしたものである。
しかし、このタイプの空気予熱器においては、
伝熱パイプ38を多重に配列した場合、フイン3
9側を流れる空気の流路面積が大きく、空気の速
度が比較的低いため、伝熱パイプ38と空気の間
の境膜伝熱係数が低いという欠点がある。
伝熱パイプ38を多重に配列した場合、フイン3
9側を流れる空気の流路面積が大きく、空気の速
度が比較的低いため、伝熱パイプ38と空気の間
の境膜伝熱係数が低いという欠点がある。
又、第1図Bに示したものは、内筒35と外筒
36との間の空間の略軸直角な面に軸方向に所定
間隔をもつて複数配設されて該空間を軸方向に複
数の室に区画するバツフルプレート41を設け、
該バツフルプレート41夫々に、その外周部の切
欠線に基づいて切欠かれた開口部42を上下に隣
接するバツフルプレート41毎交互に相反する位
置に位置するように設け、空気をバツフルプレー
ト41によつて区画された室に順次流通させるよ
うにしたものである。そして、スパイラルフイン
40を使用した伝熱パイプ38を、空間のバツフ
ルプレート41の開口部42をいずれも通らない
部位に配設したものである。
36との間の空間の略軸直角な面に軸方向に所定
間隔をもつて複数配設されて該空間を軸方向に複
数の室に区画するバツフルプレート41を設け、
該バツフルプレート41夫々に、その外周部の切
欠線に基づいて切欠かれた開口部42を上下に隣
接するバツフルプレート41毎交互に相反する位
置に位置するように設け、空気をバツフルプレー
ト41によつて区画された室に順次流通させるよ
うにしたものである。そして、スパイラルフイン
40を使用した伝熱パイプ38を、空間のバツフ
ルプレート41の開口部42をいずれも通らない
部位に配設したものである。
このタイプにおいては、内筒35と外筒36と
の間を流れる空気は、遠心力により外筒36側に
押し付けられながら流れるために、もし伝熱パイ
プ38の配設がないならば、内筒35と外筒36
との間の空間の外周部分を流れる空気は速度が速
く、内周部分を流れる空気速度が遅い。従つて、
空気速度の速い程空気と伝熱パイプ38間の熱伝
達率が良くなるため、配列されている伝熱パイプ
38を最も効果的に伝熱に関与させるためには、
前記外周部分と内周部分の全ての部分で空気速度
が等しいことが望ましい。
の間を流れる空気は、遠心力により外筒36側に
押し付けられながら流れるために、もし伝熱パイ
プ38の配設がないならば、内筒35と外筒36
との間の空間の外周部分を流れる空気は速度が速
く、内周部分を流れる空気速度が遅い。従つて、
空気速度の速い程空気と伝熱パイプ38間の熱伝
達率が良くなるため、配列されている伝熱パイプ
38を最も効果的に伝熱に関与させるためには、
前記外周部分と内周部分の全ての部分で空気速度
が等しいことが望ましい。
しかしながら、第1図Bに示したものでは、バ
ツフルプレート41の開口部42を単なる直線状
の切欠で形成したため、伝熱パイプ38は外周部
分と内周部分で同じ数量しか配列できず、上述の
ような効果を望むことはできない。
ツフルプレート41の開口部42を単なる直線状
の切欠で形成したため、伝熱パイプ38は外周部
分と内周部分で同じ数量しか配列できず、上述の
ような効果を望むことはできない。
本発明は以上のような従来の実情に鑑み、内筒
と外筒との間の空間をバツフルプレートを用いて
区画し、かつ伝熱パイプを前記空間のバツフルプ
レート開口部をいずれも通らない部位に配設する
構成の空気予熱器において、バツフルプレートの
開口部形状と伝熱パイプの配列構造の改良によ
り、前記空間の内周部分より外周部分の伝熱パイ
プ配列数を多くでき、配列されている全ての伝熱
パイプを効果的に伝熱に関与させることができる
結果、伝熱パイプの平均管外境膜伝熱係数を大き
なものとして、熱伝達を良好なものとできる空気
予熱器を提供するものである。
と外筒との間の空間をバツフルプレートを用いて
区画し、かつ伝熱パイプを前記空間のバツフルプ
レート開口部をいずれも通らない部位に配設する
構成の空気予熱器において、バツフルプレートの
開口部形状と伝熱パイプの配列構造の改良によ
り、前記空間の内周部分より外周部分の伝熱パイ
プ配列数を多くでき、配列されている全ての伝熱
パイプを効果的に伝熱に関与させることができる
結果、伝熱パイプの平均管外境膜伝熱係数を大き
なものとして、熱伝達を良好なものとできる空気
予熱器を提供するものである。
以下、本発明の実施例を第2図〜第8図に基づ
いて説明する。
いて説明する。
第2図A,B,Cにおいて、1は図示しない炉
本体からの燃焼ガスが流通する煙道を構成する図
示しない炉本体の煙道ダクト部又は煙突に取り付
けられた空気予熱器である。そして、この空気予
熱器1は、これの外円筒9両端の接続フランジ9
fを介して煙道ダクト部又は煙突に接続されてい
る。5は空気予熱器1の内円筒で、この内円筒5
の内側は燃焼ガスが流通する煙道5Aを構成す
る。この内円筒5の煙道5Aの略中央には、ガス
流量調節用のダンパ6が配設されている。
本体からの燃焼ガスが流通する煙道を構成する図
示しない炉本体の煙道ダクト部又は煙突に取り付
けられた空気予熱器である。そして、この空気予
熱器1は、これの外円筒9両端の接続フランジ9
fを介して煙道ダクト部又は煙突に接続されてい
る。5は空気予熱器1の内円筒で、この内円筒5
の内側は燃焼ガスが流通する煙道5Aを構成す
る。この内円筒5の煙道5Aの略中央には、ガス
流量調節用のダンパ6が配設されている。
このダンパ6は適宜回動することにより、煙道
5Aを絞ることができるようになつており、水平
位置に位置させた時には、煙道5Aを塞ぐ。
5Aを絞ることができるようになつており、水平
位置に位置させた時には、煙道5Aを塞ぐ。
又、上記外円筒9内周と内円筒5外周との間に
は、炉本体の燃焼部に至る燃焼用空気が流通され
る環状空間からなる空気予熱室9Aが形成される
と共に、この空気予熱室9A内には、ダンパ6を
バイパスして該ダンパ6の上流と下流を連通する
外周面にスパイラルフイン13を備えてなる伝熱
パイプ8が内円筒5外周に配設されている。
は、炉本体の燃焼部に至る燃焼用空気が流通され
る環状空間からなる空気予熱室9Aが形成される
と共に、この空気予熱室9A内には、ダンパ6を
バイパスして該ダンパ6の上流と下流を連通する
外周面にスパイラルフイン13を備えてなる伝熱
パイプ8が内円筒5外周に配設されている。
該外円筒9は、図の上端及び下端外周部に夫々
空気導入口9a及び空気送出口9bを備え、燃焼
用空気が空気予熱室9A内を煙道5Aの燃焼ガス
流と逆方向に流通し得るようになつている。10
は外円筒9外周面に固着された保温材である。
空気導入口9a及び空気送出口9bを備え、燃焼
用空気が空気予熱室9A内を煙道5Aの燃焼ガス
流と逆方向に流通し得るようになつている。10
は外円筒9外周面に固着された保温材である。
そして、外円筒9の空気導入口9aには、外部
空気を吸込む図示しない通風フアンからの送風ダ
クトを接続し、空気送出口9bには図示しない空
気送出用ダクトを接続して、該ダクトを炉本体の
燃焼用空気供給部に接続する。
空気を吸込む図示しない通風フアンからの送風ダ
クトを接続し、空気送出口9bには図示しない空
気送出用ダクトを接続して、該ダクトを炉本体の
燃焼用空気供給部に接続する。
11は空気予熱室9A内の略軸直角な面に軸方
向に所定間隔をもつて2以上配設されて、該空気
予熱室9A内を軸方向に3以上の室に区画するバ
ツフルプレートで、本実施例においては3つ用意
され、4つの室12A〜12Dに区画している。
そして、バツフルプレート11夫々には、上下に
隣接するバツフルプレート11毎交互に相反する
位置に位置するように切欠かれた切欠部分からな
り、空気予熱室9A内の該切欠部分をいずれも除
く部位のバツフルプレート11の外周部分の周方
向に沿う伝熱パイプ配列可能領域の長さが、内周
部分におけるそれよりも長くなるような形状の開
口部14が設けられている。この開口部14は、
本実施例においては、前記内円筒5外周上の一点
から該点を通る法線を対称線として外円筒9内周
にV字形に延びる一対の切欠線に基づいて切欠か
れて扇形状に形成されている。そして、かかる開
口部14は、上下に隣接するバツフルプレート1
1毎交互に相反する位置に位置するように設けら
れている。
向に所定間隔をもつて2以上配設されて、該空気
予熱室9A内を軸方向に3以上の室に区画するバ
ツフルプレートで、本実施例においては3つ用意
され、4つの室12A〜12Dに区画している。
そして、バツフルプレート11夫々には、上下に
隣接するバツフルプレート11毎交互に相反する
位置に位置するように切欠かれた切欠部分からな
り、空気予熱室9A内の該切欠部分をいずれも除
く部位のバツフルプレート11の外周部分の周方
向に沿う伝熱パイプ配列可能領域の長さが、内周
部分におけるそれよりも長くなるような形状の開
口部14が設けられている。この開口部14は、
本実施例においては、前記内円筒5外周上の一点
から該点を通る法線を対称線として外円筒9内周
にV字形に延びる一対の切欠線に基づいて切欠か
れて扇形状に形成されている。そして、かかる開
口部14は、上下に隣接するバツフルプレート1
1毎交互に相反する位置に位置するように設けら
れている。
ここで、前記伝熱パイプ8は、空気予熱室9A
内のバツフルプレート開口部14をいずれも通ら
ない部位に、内円筒5の外周縦方向に沿つてこれ
を取り巻くように、かつ内円筒5外周面から外円
筒9内周面に行くに従つて徐々に数が増大するよ
うに複数同心状に配列されている。
内のバツフルプレート開口部14をいずれも通ら
ない部位に、内円筒5の外周縦方向に沿つてこれ
を取り巻くように、かつ内円筒5外周面から外円
筒9内周面に行くに従つて徐々に数が増大するよ
うに複数同心状に配列されている。
次に、上述した各空気予熱器構成体の詳細構造
について説明する。
について説明する。
第2図A,Bにおいて、外円筒9の上端部と下
端部には、上部管板15と下部管板16が夫々設
けられている。これら、上部管板15及び下部管
板16には、内円筒5及び各伝熱パイプ8の貫通
固定孔17,18が開設され、これら内円筒5と
各伝熱パイプ8の両端部が夫々貫通されて溶接に
より固定されている。
端部には、上部管板15と下部管板16が夫々設
けられている。これら、上部管板15及び下部管
板16には、内円筒5及び各伝熱パイプ8の貫通
固定孔17,18が開設され、これら内円筒5と
各伝熱パイプ8の両端部が夫々貫通されて溶接に
より固定されている。
そして、上部管板15は、外円筒9上端の接続
フランジ9f面に重置され、該接続フランジ9f
とこれに接続される煙道ダクト部又は煙突の接続
フランジとによつて挟持され、通しボルトをもつ
て固定取付される。一方、下部管板16は、熱に
よる伝熱パイプ8の伸びと外円筒9の伸びの差を
吸収するため、外円筒9とは固定せず、該外円筒
9との間をパツキングによりシールして浮動する
ようになつている。これを第3図に示すと、図
中、19は下部管板16外周部下面にネジ等の固
定具によつて固定された環状のパツキングケース
で、外円筒9内周面との間に環状の空間20を画
成する。21はこの環状空間20に充填されたパ
ツキングである。
フランジ9f面に重置され、該接続フランジ9f
とこれに接続される煙道ダクト部又は煙突の接続
フランジとによつて挟持され、通しボルトをもつ
て固定取付される。一方、下部管板16は、熱に
よる伝熱パイプ8の伸びと外円筒9の伸びの差を
吸収するため、外円筒9とは固定せず、該外円筒
9との間をパツキングによりシールして浮動する
ようになつている。これを第3図に示すと、図
中、19は下部管板16外周部下面にネジ等の固
定具によつて固定された環状のパツキングケース
で、外円筒9内周面との間に環状の空間20を画
成する。21はこの環状空間20に充填されたパ
ツキングである。
ダンパ6の支軸22は、第4図A,Bに示すよ
うに、該ダンパ6の直径方向に設けられたパイプ
体23に嵌挿されて、該パイプ体23にネジ等の
固定具により固定取付される。又、支軸22の両
側部分は内円筒5及び外円筒9に貫通されている
スリーブチユーブ24に回転自由に嵌挿されてお
り、このスリーブチユーブ24は、外円筒9外周
壁においてスリーブサポートラグ25によつて固
定される。
うに、該ダンパ6の直径方向に設けられたパイプ
体23に嵌挿されて、該パイプ体23にネジ等の
固定具により固定取付される。又、支軸22の両
側部分は内円筒5及び外円筒9に貫通されている
スリーブチユーブ24に回転自由に嵌挿されてお
り、このスリーブチユーブ24は、外円筒9外周
壁においてスリーブサポートラグ25によつて固
定される。
これを第5図A〜Dに示すと、スリーブサポー
トラグ25は所定の間隔をもつて離間する一対の
フランジ板26,27相互を4つのリブ28で固
定した構成であり、両フランジ板26,27に設
けられたスリーブチユーブ支持孔26A,27A
にスリーブチユーブ24が嵌入されて溶接固定さ
れると共に、一方のフランジ板26をもつて外円
筒9外周壁にネジ等の固定具並びに溶接により固
定される。
トラグ25は所定の間隔をもつて離間する一対の
フランジ板26,27相互を4つのリブ28で固
定した構成であり、両フランジ板26,27に設
けられたスリーブチユーブ支持孔26A,27A
にスリーブチユーブ24が嵌入されて溶接固定さ
れると共に、一方のフランジ板26をもつて外円
筒9外周壁にネジ等の固定具並びに溶接により固
定される。
又、スリーブチユーブ24と内円筒5との貫通
状態は遊嵌状態となるように、第5図Dに示すよ
うに内円筒5に設けた貫通孔29を長孔に形成し
てあり、この貫通孔29とスリーブチユーブ24
との間には、石綿30が介装されている。更に、
スリーブサポートラグ25の外側フランジ板27
には、軸受31がネジ等の固定具により固定支持
され、この軸受31に、スリーブチユーブ24を
挿通してきた支軸22端部が支持されるようにな
つている。
状態は遊嵌状態となるように、第5図Dに示すよ
うに内円筒5に設けた貫通孔29を長孔に形成し
てあり、この貫通孔29とスリーブチユーブ24
との間には、石綿30が介装されている。更に、
スリーブサポートラグ25の外側フランジ板27
には、軸受31がネジ等の固定具により固定支持
され、この軸受31に、スリーブチユーブ24を
挿通してきた支軸22端部が支持されるようにな
つている。
又、第4図A,Bに示すように、ダンパ6のパ
イプ体23を間に挟んだ各半円周部には、ダンパ
6によつて内円筒5内の煙道5Aを閉じた時、確
実なシールを行うためのリング部材を2分した形
状の一対のシール板32が夫々装備される。
イプ体23を間に挟んだ各半円周部には、ダンパ
6によつて内円筒5内の煙道5Aを閉じた時、確
実なシールを行うためのリング部材を2分した形
状の一対のシール板32が夫々装備される。
このシール板32は、第4図Bに示すように、
ダンパ6の半円周部夫々の相反する端面に溶接に
より固定され、ダンパ6を閉状態にした時内円筒
5内周壁の相対向する位置に張り出すように固定
された弁座33に当接される。
ダンパ6の半円周部夫々の相反する端面に溶接に
より固定され、ダンパ6を閉状態にした時内円筒
5内周壁の相対向する位置に張り出すように固定
された弁座33に当接される。
次に、バツフルプレート11は第6図に示すよ
うに、中心に内円筒5に嵌挿される開口部34を
有すると共に、伝熱パイプ8が貫通される貫通孔
35を有しており、本実施例においては、この貫
通孔35は該伝熱パイプ8のスパイラルフイン1
3を含む外径寸法よりやや大径に形成され、伝熱
パイプ8が遊嵌状態となる。そして、このバツフ
ルプレート11は内円筒5に嵌挿されて溶接によ
り固定され、外円筒9とは遊嵌状態となる。
うに、中心に内円筒5に嵌挿される開口部34を
有すると共に、伝熱パイプ8が貫通される貫通孔
35を有しており、本実施例においては、この貫
通孔35は該伝熱パイプ8のスパイラルフイン1
3を含む外径寸法よりやや大径に形成され、伝熱
パイプ8が遊嵌状態となる。そして、このバツフ
ルプレート11は内円筒5に嵌挿されて溶接によ
り固定され、外円筒9とは遊嵌状態となる。
伝熱パイプ8のスパイラルフイン13は、該伝
熱パイプ8外周面に高周波溶接によつて固着され
るが、本実施例においては、伝熱パイプ8を流れ
る燃焼ガス中に含まれる硫黄酸化物による低温腐
食を防ぐため、伝熱パイプ8上部即ち最上位置の
バツフルプレート11より上方の部分には設けて
いない。尚、このスパイラルフイン13を設けて
いない部分の長さは、燃焼ガス中の硫黄酸化物含
有量によつて適宜決定される。
熱パイプ8外周面に高周波溶接によつて固着され
るが、本実施例においては、伝熱パイプ8を流れ
る燃焼ガス中に含まれる硫黄酸化物による低温腐
食を防ぐため、伝熱パイプ8上部即ち最上位置の
バツフルプレート11より上方の部分には設けて
いない。尚、このスパイラルフイン13を設けて
いない部分の長さは、燃焼ガス中の硫黄酸化物含
有量によつて適宜決定される。
次に、かかる空気予熱器構成体の組立手順につ
いて説明する。
いて説明する。
(1) 内円筒5、上・下部管板15,16、伝熱パ
イプ8及びバツフルプレート11を全て溶接固
定して一体の構成体に組み立てる。
イプ8及びバツフルプレート11を全て溶接固
定して一体の構成体に組み立てる。
(2) 予め第2図CのC−C線で示すように、縦方
向に2分割した外円筒9を(1)で組み立てた構造
体の両側から被せて、外円筒9の2分割体9
B,9C夫々に形成されたフランジ9c,9d
相互をボルトをもつて固定する。
向に2分割した外円筒9を(1)で組み立てた構造
体の両側から被せて、外円筒9の2分割体9
B,9C夫々に形成されたフランジ9c,9d
相互をボルトをもつて固定する。
(3) ダンパ6用のスリーブチユーブ24とパイプ
体23とを一体にした単一のパイプ体を内円筒
5及び外円筒9に差し込み、スリーブサポート
ラグ25を前記パイプ体の外円筒9外周壁から
の突出端部に嵌挿し、該スリーブサポートラグ
25の内側フランジ板26を外円筒9外周壁に
固定具によつて固定する。
体23とを一体にした単一のパイプ体を内円筒
5及び外円筒9に差し込み、スリーブサポート
ラグ25を前記パイプ体の外円筒9外周壁から
の突出端部に嵌挿し、該スリーブサポートラグ
25の内側フランジ板26を外円筒9外周壁に
固定具によつて固定する。
(4) スリーブサポートラグ25と外円筒9及びパ
イプ体とスリーブサポートラグ25とを夫々溶
接固定する。
イプ体とスリーブサポートラグ25とを夫々溶
接固定する。
(5) 内円筒5の内部からダンパ6の直径長さ分だ
けパイプ体23を切断し、パイプ体23とスリ
ーブチユーブ24とを分割して形成する。
けパイプ体23を切断し、パイプ体23とスリ
ーブチユーブ24とを分割して形成する。
(6) (5)のパイプ体23を構成部品の一つとして予
め形成したダンパ6を内円筒5内に入れ、外円
筒9の外側から支軸22をスリーブチユーブ2
4とパイプ体23に挿入する。
め形成したダンパ6を内円筒5内に入れ、外円
筒9の外側から支軸22をスリーブチユーブ2
4とパイプ体23に挿入する。
(7) ダンパ6をパイプ体23をもつて支軸22に
固定具によつて固定し、該支軸22の端部に軸
受31を取り付ける。
固定具によつて固定し、該支軸22の端部に軸
受31を取り付ける。
(8) 支軸22がスリーブチユーブ24に当たらな
い位置で、軸受31をスリーブサポートラグ2
5の外側フランジ板27に固定具によつて固定
する。
い位置で、軸受31をスリーブサポートラグ2
5の外側フランジ板27に固定具によつて固定
する。
ここで、かかる構成の空気予熱器の作用につい
て説明する。
て説明する。
炉本体の煙道ダクトから供給される燃焼ガス
(略400℃)の一部は、伝熱パイプ8に流入し、他
はダンパ6に向けて流れ、夫々伝熱パイプ8内及
び煙道5Aを通つて伝熱パイプ8と内円筒5の上
端部に至り、ここで合流し、煙突を介して外部に
排出される。
(略400℃)の一部は、伝熱パイプ8に流入し、他
はダンパ6に向けて流れ、夫々伝熱パイプ8内及
び煙道5Aを通つて伝熱パイプ8と内円筒5の上
端部に至り、ここで合流し、煙突を介して外部に
排出される。
一方、通風フアンを作動すると、外部空気は送
風ダクトを介して外円筒9の空気導入口9aから
空気予熱室9A内の最上部の室12Aに強制的に
導入される。該室12A内に導入された空気は伝
熱パイプ8を横切つて流れ、最上部のバツフルプ
レート11の開口部14を通つて2段目の室12
Bに導入され、同様に3段目の室12C及び最下
部の室12Dに各開口部14を通つて流れてい
き、この間に空気と伝熱パイプ8内並びに煙道5
Aを流れる燃焼ガスとの間に伝熱パイプ8及び内
円筒5の外壁を介して熱交換が行われる。従つ
て、空気予熱室9Aを流通した空気は加熱され最
適な温度の燃焼用空気となつて、空気送出口9b
から炉本体の燃焼用空気供給部に供給され、バー
ナ等に導かれて燃焼用に供される。その結果、発
生した燃焼ガスは、炉の目的に供せられた後、炉
本体から排出され、前記空気予熱器に導入される
わけである。
風ダクトを介して外円筒9の空気導入口9aから
空気予熱室9A内の最上部の室12Aに強制的に
導入される。該室12A内に導入された空気は伝
熱パイプ8を横切つて流れ、最上部のバツフルプ
レート11の開口部14を通つて2段目の室12
Bに導入され、同様に3段目の室12C及び最下
部の室12Dに各開口部14を通つて流れてい
き、この間に空気と伝熱パイプ8内並びに煙道5
Aを流れる燃焼ガスとの間に伝熱パイプ8及び内
円筒5の外壁を介して熱交換が行われる。従つ
て、空気予熱室9Aを流通した空気は加熱され最
適な温度の燃焼用空気となつて、空気送出口9b
から炉本体の燃焼用空気供給部に供給され、バー
ナ等に導かれて燃焼用に供される。その結果、発
生した燃焼ガスは、炉の目的に供せられた後、炉
本体から排出され、前記空気予熱器に導入される
わけである。
ここで、ダンパ6の作用・効果について説明す
る。
る。
ダンパ6を操作し、その回転角度を変化させる
ことにより煙道5Aにおける燃焼ガス流通面積を
変化させれば、煙道5A及び伝熱パイプ8を夫々
流れる燃焼ガス流量の割合が変化する。そして、
特にダンパ6を前述したように、水平位置に位置
させれば、煙道5Aが塞がれ燃焼ガスの全量が伝
熱パイプ8内を流れるわけである。従つて、炉の
極めて短い最大負荷時には、ダンパ6を操作して
煙道5Aを通過するようにして、伝熱パイプ8内
を流通する燃焼ガス量を減らせば、当該空気予熱
器における燃焼ガスの圧力損失を小さく抑えるこ
とができる。
ことにより煙道5Aにおける燃焼ガス流通面積を
変化させれば、煙道5A及び伝熱パイプ8を夫々
流れる燃焼ガス流量の割合が変化する。そして、
特にダンパ6を前述したように、水平位置に位置
させれば、煙道5Aが塞がれ燃焼ガスの全量が伝
熱パイプ8内を流れるわけである。従つて、炉の
極めて短い最大負荷時には、ダンパ6を操作して
煙道5Aを通過するようにして、伝熱パイプ8内
を流通する燃焼ガス量を減らせば、当該空気予熱
器における燃焼ガスの圧力損失を小さく抑えるこ
とができる。
又、炉の最大負荷時以外の大部分の通常運転時
においては、ダンパ6を操作して煙道5Aを絞
り、該煙道5Aを流れる燃焼ガス量を少なく抑え
て伝熱パイプ8内を流れる燃焼ガス量を増大させ
ることにより、効果的な熱回収を図ることが可能
になる。
においては、ダンパ6を操作して煙道5Aを絞
り、該煙道5Aを流れる燃焼ガス量を少なく抑え
て伝熱パイプ8内を流れる燃焼ガス量を増大させ
ることにより、効果的な熱回収を図ることが可能
になる。
かかる構成の空気予熱器によれば、バツフルプ
レート11に扇形状の開口部14を形成すると共
に、空気予熱室9A内のいずれの開口部を通らな
い部位に、内円筒5の外周縦方向に沿つてこれを
取り巻くように、かつ内円筒5外周面から外円筒
9内周面に行くに従つて数が増大するように複数
同心状に配列される外周面にスパイラルフイン1
3を備えた伝熱パイプ8を設けた構成により、次
のような利点を有する。
レート11に扇形状の開口部14を形成すると共
に、空気予熱室9A内のいずれの開口部を通らな
い部位に、内円筒5の外周縦方向に沿つてこれを
取り巻くように、かつ内円筒5外周面から外円筒
9内周面に行くに従つて数が増大するように複数
同心状に配列される外周面にスパイラルフイン1
3を備えた伝熱パイプ8を設けた構成により、次
のような利点を有する。
(1) 空気予熱室9A内の外周部分に内周部分より
も多くの伝熱パイプ8を配列できる結果、遠心
力により外円筒9に押し付けられて外周部分を
高速で流れようとする空気に多くの抵抗を与え
ることができ、外周部分と内周部分で略同一の
空気速度とすることができるから、配列されて
いる伝熱パイプ8を全て最も効果的に伝熱に関
与させることができる。
も多くの伝熱パイプ8を配列できる結果、遠心
力により外円筒9に押し付けられて外周部分を
高速で流れようとする空気に多くの抵抗を与え
ることができ、外周部分と内周部分で略同一の
空気速度とすることができるから、配列されて
いる伝熱パイプ8を全て最も効果的に伝熱に関
与させることができる。
この場合、伝熱パイプ8の配列円周数が多い
程、この効果は多くなる。
程、この効果は多くなる。
(2) 第1図Bに示した直線状の切欠からなる開口
部を設けたものと比較して、扇形状開口部では
同一の開口面積に対して、より多くの伝熱パイ
プ8を配列することができ、空気側の圧力損失
を小さなものにしながら伝熱パイプ8の配列数
量を多く採れる利点がある。
部を設けたものと比較して、扇形状開口部では
同一の開口面積に対して、より多くの伝熱パイ
プ8を配列することができ、空気側の圧力損失
を小さなものにしながら伝熱パイプ8の配列数
量を多く採れる利点がある。
第7図に示したグラフは、本発明による空気予
熱器と第1図A,Bに示した空気予熱器との性能
を比較するグラフで、1周配列の場合の平均管外
境膜伝熱係数を100とした時の配列数の増加によ
る平均管外境膜伝熱係数の変化を表している。
熱器と第1図A,Bに示した空気予熱器との性能
を比較するグラフで、1周配列の場合の平均管外
境膜伝熱係数を100とした時の配列数の増加によ
る平均管外境膜伝熱係数の変化を表している。
尚、比較する空気予熱器は伝熱パイプの本数、
伝熱面積、外円筒及び内円筒の形状と共に同一の
ものとする。又、空気予熱器に供給される空気の
量、温度条件は各配列円周数において同一であ
る。
伝熱面積、外円筒及び内円筒の形状と共に同一の
ものとする。又、空気予熱器に供給される空気の
量、温度条件は各配列円周数において同一であ
る。
グラフから明らかなように、本発明による空気
予熱器は平均管外境膜伝熱係数の値が従来のもの
と比べて大きく、効率の良い熱伝達が行えるのは
明らかである。
予熱器は平均管外境膜伝熱係数の値が従来のもの
と比べて大きく、効率の良い熱伝達が行えるのは
明らかである。
尚、上記の実施例においては、伝熱パイプ8の
フインとしてスパイラルフイン13を用いた例を
示したが、これに代えてスタツドフインやカツト
フイン等の他のフインを使用してもよい。更に、
上記の実施例においては、バツフルプレート11
の開口部14の形状を、内円筒5外周上の一点か
ら外円筒9内周にV字形に延びる一対の切欠線に
基づいて扇形状に切欠形成した例を述べたが、バ
ツフルプレートの開口部形状は、これに限らず、
前述したように、要は切欠部分をいずれも除く部
位のバツフルプレートの外周部分における伝熱パ
イプ配列可能領域の長さが内周部分におけるそれ
より長くなるような形状であれば良い。
フインとしてスパイラルフイン13を用いた例を
示したが、これに代えてスタツドフインやカツト
フイン等の他のフインを使用してもよい。更に、
上記の実施例においては、バツフルプレート11
の開口部14の形状を、内円筒5外周上の一点か
ら外円筒9内周にV字形に延びる一対の切欠線に
基づいて扇形状に切欠形成した例を述べたが、バ
ツフルプレートの開口部形状は、これに限らず、
前述したように、要は切欠部分をいずれも除く部
位のバツフルプレートの外周部分における伝熱パ
イプ配列可能領域の長さが内周部分におけるそれ
より長くなるような形状であれば良い。
ここで第8図A〜Dにバツフルプレート開口部
の他の実施例を示す。
の他の実施例を示す。
即ち、第8図A〜Cに示したものは、いずれも
開口部14A〜14Cを、未広がりの形状にした
ものであり、同図Aのものは、内円筒5外周上の
二点から外円筒9内周に向つて広がる末広がりの
形状のものであり、同図Bのものは、バツフルプ
レートの内円筒5外周近傍の一点から外円筒9内
周に向かつて広がる末広がりの形状のものであ
る。又、同図Cのものは、外円筒9内周上の二点
から内円筒5外周に向かつて広がる末広がりの形
状のものである。一方、第8図Dに示したもの
は、開口部14Dを、内円筒5外周上の一点を通
る法線に平行な一対の切欠線に基づいて切欠かれ
た形状にしたものである。
開口部14A〜14Cを、未広がりの形状にした
ものであり、同図Aのものは、内円筒5外周上の
二点から外円筒9内周に向つて広がる末広がりの
形状のものであり、同図Bのものは、バツフルプ
レートの内円筒5外周近傍の一点から外円筒9内
周に向かつて広がる末広がりの形状のものであ
る。又、同図Cのものは、外円筒9内周上の二点
から内円筒5外周に向かつて広がる末広がりの形
状のものである。一方、第8図Dに示したもの
は、開口部14Dを、内円筒5外周上の一点を通
る法線に平行な一対の切欠線に基づいて切欠かれ
た形状にしたものである。
以上説明したように本発明によれば、内筒と外
筒との空間をバツフルプレートを用いて区画し、
かつ伝熱パイプを前記空間のバツフルプレート開
口部をいずれも通らない部位に配設する構成の空
気予熱器において、バツフルプレートの開口部形
状と伝熱パイプの配列構造の改良により、前記空
間の内周部より外周部分の伝熱パイプ配列数を多
くでき、配列されている全ての伝熱パイプを効果
的に伝達に関与させることができる結果、伝熱パ
イプの管外境膜伝熱係数を大きなものとして熱伝
達を良好なものとできる空気予熱器を提供できる
ものである。
筒との空間をバツフルプレートを用いて区画し、
かつ伝熱パイプを前記空間のバツフルプレート開
口部をいずれも通らない部位に配設する構成の空
気予熱器において、バツフルプレートの開口部形
状と伝熱パイプの配列構造の改良により、前記空
間の内周部より外周部分の伝熱パイプ配列数を多
くでき、配列されている全ての伝熱パイプを効果
的に伝達に関与させることができる結果、伝熱パ
イプの管外境膜伝熱係数を大きなものとして熱伝
達を良好なものとできる空気予熱器を提供できる
ものである。
第1図A及びBは従来の空気予熱器のバツフル
プレート形状及び伝熱パイプ配列構造を示す概略
的な横断面図、第2図A〜Cは本発明に係わる空
気予熱器の一実施例を示す図で、Aは正面縦断面
図、Bは平面図、CはA中A−A矢視断面図、第
3図Aは第2図AにおけるB部拡大図、同図Bは
同図A中C矢視図、第4図Aはダンパの構造を示
す平面図、同図Bは側面図、第5図Aはスリーブ
チユーブ構造を示す平面図、同図Bは正面断面
図、同図Cは同図Bの右側面図、同図Dは左側面
図、第6図はバツフルプレートの平面図、第7図
は本発明装置の効果を説明するグラフで、1周配
列の場合の平均管外境膜伝熱係数を100とした時
の配列数の増加による平均管外境膜伝熱係数の変
化を示す。第8図A〜Dは夫々バツフルプレート
開口部の他の実施例を示す概略図である。 1……空気予熱器、5……内円筒、5A……煙
道、6……ダンパ、8……伝熱パイプ、9……外
円筒、9A……空気予熱室、11……バツフルプ
レート、13……スパイラルフイン、14,14
A〜14D……開口部。
プレート形状及び伝熱パイプ配列構造を示す概略
的な横断面図、第2図A〜Cは本発明に係わる空
気予熱器の一実施例を示す図で、Aは正面縦断面
図、Bは平面図、CはA中A−A矢視断面図、第
3図Aは第2図AにおけるB部拡大図、同図Bは
同図A中C矢視図、第4図Aはダンパの構造を示
す平面図、同図Bは側面図、第5図Aはスリーブ
チユーブ構造を示す平面図、同図Bは正面断面
図、同図Cは同図Bの右側面図、同図Dは左側面
図、第6図はバツフルプレートの平面図、第7図
は本発明装置の効果を説明するグラフで、1周配
列の場合の平均管外境膜伝熱係数を100とした時
の配列数の増加による平均管外境膜伝熱係数の変
化を示す。第8図A〜Dは夫々バツフルプレート
開口部の他の実施例を示す概略図である。 1……空気予熱器、5……内円筒、5A……煙
道、6……ダンパ、8……伝熱パイプ、9……外
円筒、9A……空気予熱室、11……バツフルプ
レート、13……スパイラルフイン、14,14
A〜14D……開口部。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 燃焼ガスが流通する内筒と、該内筒外周に配
設され、燃焼用機器に供給する燃焼用空気の導入
口と導出口とを外周壁に有する外筒と、の間に該
燃焼用空気が流通する環状空間からなる空気予熱
室を形成する一方、前記内筒内にダンパを設ける
と共に前記空気予熱室内の略軸直角な面に軸方向
に所定間隔をもつて2以上配設されて該空気予熱
室内を軸方向に3以上の室に区画するバツフルプ
レートを設け、該バツフルプレート夫々に、上下
に隣接するバツフルプレート毎交互に相反する位
置に位置するように切欠かれた切欠部分からな
り、上記空気予熱室内の該切欠部分をいずれも除
く部位のバツフルプレートの外周部分の周方向に
沿う伝熱パイプ配列可能領域が内周部分の周方向
に沿う伝熱パイプ配列可能領域より長くなるよう
な形状の開口部を設け、前記の伝熱パイプは、空
気予熱室内のバツフルプレート開口部をいずれも
通らない部位に、内筒の外周縦方向に沿つてこれ
を取り巻くように、かつ内筒外周面から外筒内周
面に行くに従つて徐々に数が増大するように複数
配列されると共に前記ダンパをバイパスしてダン
パの上流部と下流部とを連通する構成であること
を特徴とする空気予熱器。 2 開口部は、末広がりの形状であることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の空気予熱器。 3 開口部は、内筒外周から外筒内周に向かつて
広がる末広がりの形状であることを特徴とする特
許請求の範囲第2項記載の空気予熱器。 4 開口部は、内筒外周上の一点から該点を通る
法線を対称として外筒内周にV字形に延びる一対
の切欠線に基づいて切欠かれた扇形状であること
を特徴とする特許請求の範囲第3項記載の空気予
熱器。 5 開口部は、内筒外周上の一点を通る法線に平
行な一対の切欠線に基づいて切欠かれた形状であ
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
空気予熱器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58142451A JPS6033421A (ja) | 1983-08-05 | 1983-08-05 | 空気予熱器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58142451A JPS6033421A (ja) | 1983-08-05 | 1983-08-05 | 空気予熱器 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59274564A Division JPS60211221A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 空気予熱器のダンパ取付方法 |
JP59274563A Division JPS60211222A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 空気予熱器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6033421A JPS6033421A (ja) | 1985-02-20 |
JPS6219652B2 true JPS6219652B2 (ja) | 1987-04-30 |
Family
ID=15315612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58142451A Granted JPS6033421A (ja) | 1983-08-05 | 1983-08-05 | 空気予熱器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6033421A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62941U (ja) * | 1985-06-19 | 1987-01-07 | ||
KR100683055B1 (ko) * | 2004-07-13 | 2007-02-15 | 주식회사 티엠티엔지니어링 | 로터리형 열회수 환기장치 |
CN102313469A (zh) * | 2011-09-30 | 2012-01-11 | 茂名重力石化机械制造有限公司 | 一种组焊板翅式空气预热器 |
CN105180687B (zh) * | 2015-10-16 | 2017-07-07 | 华中科技大学 | 一种双壳程折流杆管壳式换热器 |
CN105737650B (zh) * | 2016-03-07 | 2017-07-11 | 南京航空航天大学 | 螺旋槽孔板换热器及其换热方法 |
-
1983
- 1983-08-05 JP JP58142451A patent/JPS6033421A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6033421A (ja) | 1985-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3595360B2 (ja) | 管式加熱炉の燃焼制御方法及び管式加熱炉 | |
CN112460567A (zh) | 一种同心单管圈水冷燃烧及换热的燃气锅炉 | |
JPS6219652B2 (ja) | ||
US4257358A (en) | Boiler | |
US3451472A (en) | Two-stage baffle for high pressure feedwater heaters | |
RU2386905C1 (ru) | Теплогенератор | |
JPH0275805A (ja) | 軸対称斜流式貫流ボイラー | |
CN101290110B (zh) | 锅炉 | |
US4791887A (en) | Boiler with rotatable heat exchanger | |
JPH0222848B2 (ja) | ||
JPS61161333A (ja) | 空気予熱器 | |
JPH0213204B2 (ja) | ||
JP2772584B2 (ja) | 蒸気発生装置用エコノマイザシステム | |
US2029450A (en) | Heat exchanger | |
US3181527A (en) | Fluid cooled damper | |
JP3666777B2 (ja) | 燃焼ガス流に対し交差する熱吸収用フィンを設けたボイラ | |
CN219589168U (zh) | 换热器和热水器 | |
CN219589166U (zh) | 换热器和热水器 | |
JPS5855333Y2 (ja) | 工業炉 | |
JPH0235896B2 (ja) | ||
US3313286A (en) | Heat exchange apparatus | |
JP3413107B2 (ja) | 燃焼ガス流に対し交差する熱吸収用フィンを持った多管式貫流ボイラ | |
JPS5941361Y2 (ja) | 多管式貫流ボイラ | |
JP3581928B2 (ja) | 小型貫流ボイラ | |
CA1114251A (en) | Boiler |