JPS62196169A - 印字ヘツドのギヤツプ調整装置 - Google Patents

印字ヘツドのギヤツプ調整装置

Info

Publication number
JPS62196169A
JPS62196169A JP3852186A JP3852186A JPS62196169A JP S62196169 A JPS62196169 A JP S62196169A JP 3852186 A JP3852186 A JP 3852186A JP 3852186 A JP3852186 A JP 3852186A JP S62196169 A JPS62196169 A JP S62196169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
fastening points
operating lever
locking points
gears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3852186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0574472B2 (ja
Inventor
Yasunobu Terao
康伸 寺尾
Kozo Hara
原 康三
Hiroshi Ito
博 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP3852186A priority Critical patent/JPS62196169A/ja
Publication of JPS62196169A publication Critical patent/JPS62196169A/ja
Publication of JPH0574472B2 publication Critical patent/JPH0574472B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/308Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、印字ヘッドのギャップ調整装置に関する。
従来の技術 印字装置においては印字ヘッドと記録用の媒体とのギャ
ップを定める必要がある。このために、第4図に示すよ
うに、印字ヘッド(図示せず)が保持されたキャリア5
oをキャリアシャフト51とガイドシャフト52とによ
り摺動自在に嵌合し、キャリアシャフト51の両端に軸
心を変位させた軸53を形成し、これらの軸54を軸承
し、軸53を回転させることにより、(a)(b)(c
)に示すようにキャリア50を印字ヘッドとともに媒体
54に対して接離させるようにしたものがある。
発明が解決しようとする問題点 しかし、キャリア50が記録媒体54に対して平行にな
らない位置があり、印字品質が低下する。
このようなことから、図示しないが、キャリアシャフト
をその軸心と直交する方向に移動自在に設け、二のキャ
リアシャフトの端部に固定したカムの外周を固定的に設
けたストッパに当接し、カムを回動することによりキャ
リアシャフトの軸心を媒体に対して接離させるようにし
たものもある。
この場合、キャリアシャフトの端部に固定したレバーに
係止片を設け、この係止片に弾発的に係合する複数の係
止部をキャリアシャフトの軸心を中心とする半径上に配
列し、係止片を何れかの係止部に選択的に係合すること
により、キャリアシャフトを任意位置に固定している。
しかし、係止部の配列ピッチを小さくすることは困難で
、印字ヘッドと媒体とのギャップを細かく調整すること
は不可能である。
この発明はこの上うな点に鑑みなされたもので、微調整
を行いうる印字ヘッドのギャップ調整装置を提供するこ
とを目的とする。
問題点を解扶するための手段 キャリアを摺動自在に保持するキャリアシャフトの両端
にギヤを固定し、これらのギヤに噛合するラックを固定
的に設け、前記キャリアシャフトの端部に固定した操作
レバーに前記ギヤの中心から離反した係止点を複数個形
成し、これらの係止点毎に群となって弾発的に係合する
多数の固定係止点をフレームに形成し、前記操作レバー
の前記係止点が順番に前記固定係止点に係合するように
前記係止点に対応する群毎に前記固定係止点の配列位置
を偏位する。
作用 操作レバー及びキャリアシャフトとともに回動するギヤ
をラック上を転動させてキャリア上の印字ヘッドの先端
を媒体に接離させる。係止点と固定係止点との係合によ
り操作レバーを任意位置に固定するが、操作レバーの係
止点を順番にフレーム上の固定係止点に係合させること
により、操作レバーの係止点のそれぞれに対応する群毎
に固定係止点の配列間隔を開けてもギヤの転勤距離を小
さくすることが可能となる。
実施例 二の発明の一実施例を第1図ないし第3図に基づいて説
明する。印字ヘッド1が搭載されたキャリア2がキャリ
アシャフト3及びガイドシャフト4に摺動自在に保持さ
れている。ガイドシャフト4は左右で対向するフレーム
5に両端が固定され、キャリアシャフト3は媒体6に対
して接離するようにフレーム5に形成した長孔7に保持
されている。印字ヘッド1は媒体6を間にして対向電極
8に対向する記録電極9を有している。
そして、フレーム5には長孔7に沿うラック10が固定
され、これらのラック10に噛合するギヤ11と弾性的
に屈撓する複数の係止片12,13.14を有する操作
レバー15とがキャリアシャフト3の両端に固定されて
いる。係止片12゜13.14の先端には係止点である
突部16,17.18が形成されている。また、突部1
6,17.18の軌跡はサイクロイド曲線を描くが、こ
のサイクロイド曲線上で突部12,13.14の何れか
に弾発的に係合する多数の固定係止点である半球状の凹
部19,20.21がフレーム5の外側面に形成されて
いる。
すなわち、ギヤ11のピッチ円の半径をa、操作レバー
15の回動中心から突部1B、17.18の中心までの
半径をQ、ギヤ11の転勤距離をg、突部17に対する
突部12,14の離反角度をα、βとすれば、 突部17の軌跡は各座標P(Xp、Yp)の連続である
X p = g −Qsing/ a y p = −Qcosg、/ a 突部16の軌跡は各座標Q(Xq、Yq)の連続である
Xq=(g+aα)−Qsin(g/a+α)Yq=−
Qcas(g/a+α) 突部18の軌跡は各座標R(Xr、Yr)の連続である
X r =(g −aβ) −Qsin(g/ a−β
)Yr=−Acos(g/a−a) 係合間係は、凹部19は係止片12の突部16に係合し
、凹部20は係止片13の突部17に係合し、凹部21
は係止片14の突部18に係合する。また、ギヤ11は
ラック10上の任意位置に停止するが、どの停止位置に
おいても突部16゜17.18が順番に凹部19,20
.21の何れか一つに係合するように、突部16,17
.18に対応する群毎に凹部19,20.21の配列位
置が変位されている。なお、Q =’30n+m、 a
 = 6価、α、β=30°のように定められている。
このような構成において、操作レバー15を回動すると
ギヤ11がラック10上を転勤、し、キャリアシャフト
3の軸心が長孔7に沿って移動し、これにより、キャリ
ア2が印字ヘッド1とともに移動し、記録電極9と媒体
6とのギャップが調整される。
ギヤ11は突部16,17.18と凹部19゜20.2
1との係合により任意位置に停止するが、一つの係止片
12の突部16に選択的に係合する複数の凹部19が位
置する半径の中心は、ギヤ11の停止位置によりそれぞ
れ異なるので、凹部19の間隔の割にはギヤ11の転動
距離gが小さくなる。係止片13の突部17に対する凹
部20の関係、及び係止片14の突部18に対する凹部
21の関係も同様である。しかも、操作レバー15の突
部16,17.18を順番に凹部19,20゜21に係
合させることにより、凹部19又は凹部20或いは凹部
21の配列ピッチの3分の1の間隔に対応するO、1i
un刻みの間隔でギヤ11の転動距離gを変えることが
できる。したがって、記録電極9と媒体6とのギャップ
を容易に微調整することができる。凹部19又は凹部2
0或いは凹部21の配列ピッチを極端に狭くする必要が
ないので、プレスにせよ成形にせよ凹部19,20゜2
1の形成が容易で寸法精度も正確に定めることができる
この発明は、本実施例のようにインクジェットタイプの
印字ヘッドに適用されるだけでなく、ワイヤドツトプリ
ンタ等にも適用されるものである。
また、フレーム5上の固定係止点は鋸歯状に凹凸を配列
して形成しても良い。
発明の効果 この発明は上述のように構成したので、操作レバー及び
キャリアシャフトとともに回動するギヤをラック上を転
動させてキャリア上の印字ヘッドを媒体に対して直角に
接離させることができ、係止点と固定係止点との係合に
より操作レバーを任意位置に固定するが、操作レバーの
複数の係止点を順番にフレーム上の固定係止点に係合す
ることにより、固定係止点の間隔を開けてもギヤの転勤
距離を小さくすることができ、これにより、媒体に対す
る印字ヘッドのギャップを容易に微調整することができ
、また、フレーム上の固定係止点の配列ピッチを極端に
短縮する必要がないため、製作が容易である等の効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はこの発明の一実施例を示すもので
、第1図は縦断側面図、第2図は一部の斜視図、第3図
は側面図、第4図は従来例を示す側面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 相対向するフレームに印字ヘッドが搭載されたキャリア
    を摺動自在に保持するキャリアシャフトをその軸方向と
    直交する方向に移動自在及び回転自在に設け、前記キャ
    リアシャフトの両端にギヤを固定し、これらのギヤに噛
    合するラックを固定的に設け、前記キャリアシャフトの
    端部に固定された操作レバーに前記ギヤの中心から離反
    した係止点を複数個形成し、前記ラック上における前記
    ギヤの転動動作時に前記操作レバーのそれぞれの前記係
    止点毎に群となつて弾発的に係合する多数の固定係止点
    を前記フレームに形成し、前記操作レバーの前記係止点
    が順番に前記固定係止点に係合するように前記係止点に
    対応する群毎に前記係止点の配列位置を偏位したことを
    特徴とする印字ヘッドのギャップ調整装置。
JP3852186A 1986-02-24 1986-02-24 印字ヘツドのギヤツプ調整装置 Granted JPS62196169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3852186A JPS62196169A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 印字ヘツドのギヤツプ調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3852186A JPS62196169A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 印字ヘツドのギヤツプ調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62196169A true JPS62196169A (ja) 1987-08-29
JPH0574472B2 JPH0574472B2 (ja) 1993-10-18

Family

ID=12527576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3852186A Granted JPS62196169A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 印字ヘツドのギヤツプ調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62196169A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106917A (en) * 1976-03-04 1977-09-08 Ricoh Kk Type head position controller
JPS56117677A (en) * 1980-02-21 1981-09-16 Tokyo Electric Co Ltd Printing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106917A (en) * 1976-03-04 1977-09-08 Ricoh Kk Type head position controller
JPS56117677A (en) * 1980-02-21 1981-09-16 Tokyo Electric Co Ltd Printing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0574472B2 (ja) 1993-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5488396A (en) Printer print head positioning apparatus and method
US8336991B2 (en) Ink jet printer
US7648215B2 (en) Ink-jet head mount and ink-jet printing apparatus using the same
US4379646A (en) Paper feed roll rotated by print head carrier movement
JPS62196169A (ja) 印字ヘツドのギヤツプ調整装置
JPS5816876A (ja) プリンタの記録担体用移送ロ−ラ
JPS5910316B2 (ja) 印刷装置
JPS62196168A (ja) 印字ヘツドのギヤツプ調整装置
JPS62221571A (ja) プリンタの、プリントヘツドとプラテンとの間の間隔を調節するための装置
KR960005420B1 (ko) 자기테이프 카세트용 마스크
JPH0229022B2 (ja)
JPH03139161A (ja) 直線移動用軸受装置
JPS5927982B2 (ja) テ−プ案内構造
JPS6017688Y2 (ja) 打点式記録計
JPS593898Y2 (ja) 印字装置
JPH0324927Y2 (ja)
JPH03161371A (ja) プリンタの用紙送り装置
US4000494A (en) Printing apparatus for multipoint recorder
KR860003066A (ko) 로타리 밸브부품 제조용 다이헤드 및 전조장치
JPS62244659A (ja) サ−マルプリンタ
JPH0113429B2 (ja)
JP3132533B2 (ja) 印字ヘッドの位置決め機構及び印字ヘッドの位置決め方法
JPS60210468A (ja) サ−マルプリンタ
JPS6143574A (ja) ドツトプリンタ
JPH0514626B2 (ja)