JPS6219566Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6219566Y2
JPS6219566Y2 JP1982042848U JP4284882U JPS6219566Y2 JP S6219566 Y2 JPS6219566 Y2 JP S6219566Y2 JP 1982042848 U JP1982042848 U JP 1982042848U JP 4284882 U JP4284882 U JP 4284882U JP S6219566 Y2 JPS6219566 Y2 JP S6219566Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
fuel tank
stay
recess
filler pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982042848U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58145843U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4284882U priority Critical patent/JPS58145843U/ja
Publication of JPS58145843U publication Critical patent/JPS58145843U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6219566Y2 publication Critical patent/JPS6219566Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車輌等に装備される燃料タンクの燃料
注入口に用いるキヤツプ装置に関する。
従来、車輌等の燃料タンクの注入口には、ブリ
ーザー付キヤツプが用いられて来たが、近年燃料
タンクからの燃料の蒸発による大気汚染を防止す
るため、キヤツプ自体を密閉構造としたり、負圧
リリーフ弁付とし、別にブリーザー装置を設ける
ことがおこなわれている。
本考案は、このような形式の燃料タンクのキヤ
ツプ装置に関するもので、燃料タンクには各形式
共通のフイラーパイプが使用されているため、別
形式の燃料タンクに他の形式のキヤツプを取付け
ることができる。したがつて従来のブリーザー付
キヤツプを用いる燃料タンクに、密閉式のキヤツ
プを誤つて組付けた場合、燃料タンク内が異常に
高圧となり、爆発などの危険を招くおそれがあ
る。
本考案は前記事情に鑑みなされたもので、前記
問題点を解消し、誤つて組付けることのない燃料
タンクのキヤツプ装置を提供しようとするもので
ある。
本考案は燃料タンクのフイラーパイプ上端平坦
部とキヤツプのパツキングとの合わせ面とほぼ同
一平面上におけるキヤツプにステーを取付け、該
ステーに負圧リリーフバルブを取付けるととも
に、上記フイラーパイプ上端平坦部に凹部を設
け、該凹部に上記ステーの先端部を嵌入するよう
にしたことを特徴とする燃料タンクのキヤツプ装
置である。
以下、本考案の実施例について図面を参照しな
がら詳細に説明する。
第1図〜第3図において、1は燃料タンクのタ
ンクボデイ、2はタンクボデイ1に設けられたフ
イラーパイプ、3はフイラーパイプ2に嵌入する
キヤツプのキヤツプボデイ、4はキヤツプボデイ
3に設けられた施錠装置、5は施錠装置4を開閉
するキー、6はキー5の操作によつて内外に出入
する一対のドツグ、7はドツグ6を押圧するスプ
リング、8はドツグ6に係合し、これを作動せし
める施錠装置4のロータ、9はドツグ6等を保持
するロツクボデイである。12は弾性体からなる
負圧リリーフバルブ、13は負圧リリーフバルブ
12を取付けたステー、14は外部に通ずる導通
路で、内部が負圧となつたときのみ、負圧リリー
フバルブ12が開放されこの導通路14を介して
内外を導通する。17はパツキング、18はパツ
キング17を押圧するスプリングである。19は
前記ステー13の一部に突設された突出部であ
る。
フイラーパイプ2は上部平坦部20とキヤツプ
が挿入される内側パイプ21を備え、該内側パイ
プ21の下端部に前記ドツグ6の突出した先端部
が係止するようになつている。25は前記上部平
坦部20の内側寄に設けた凹部で、該凹部25に
キヤツプに設けたステー13の突出部19が嵌入
するようになつている。
第2図の矢印Bで示す鎖線部分は他の実施例
で、キヤツプガイドの凹部31を鎖線のように変
形し、これに嵌合するキヤツプ側の嵌合部を延長
するようにしたものである。また、この凹部31
に適合するように嵌合部を備えた別部材をキヤツ
プ側に取付けてもよい。
本考案は以上のような構成を有するから、フイ
ラーパイプ2にキヤツプを挿入する場合に、キヤ
ツプに設けたステー13の突出部19がフイラー
パイプ2の上部平坦部20の凹部25と一致しな
い限り、キヤツプの完全な挿入ができず、組付後
のキーロツクができない。
以上のように本考案の燃料タンクのキヤツプ装
置によれば、ブリーザー付キヤツプなどを使用す
る他の形式の燃料タンクに、本考案のキヤツプを
誤つて組付けることがなく、したがつて燃料タン
ク内を異常高圧にするという危険も完全に防止す
ることができる。また、本考案によれば、現在の
ものを一部変更するだけでよく低コストで実施が
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る燃料タンクのキヤツプ装
置の断面説明図、第2図は第1図のA−A線断面
であつてキヤツプ断面の一部を省略して示す説明
図、第3図は第1図のC部分のフイラーパイプの
みの拡大説明図である。 1……燃料タンクのタンクボデイ、2……フイ
ラーパイプ、3……キヤプボデイ、13……ステ
イ、19……突出部、25……凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃料タンクのフイラーパイプ上端平坦部とキヤ
    ツプのパツキングとの合わせ面とほぼ同一平面上
    におけるキヤツプにステーを取付け、該ステーに
    負圧リリーフバルブを取付けるとともに、上記フ
    イラーパイプ上端平坦部に凹部を設け、該凹部に
    上記ステーの先端部を嵌入するようにしたことを
    特徴とする燃料タンクのキヤツプ装置。
JP4284882U 1982-03-26 1982-03-26 燃料タンクのキヤツプ装置 Granted JPS58145843U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4284882U JPS58145843U (ja) 1982-03-26 1982-03-26 燃料タンクのキヤツプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4284882U JPS58145843U (ja) 1982-03-26 1982-03-26 燃料タンクのキヤツプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58145843U JPS58145843U (ja) 1983-09-30
JPS6219566Y2 true JPS6219566Y2 (ja) 1987-05-19

Family

ID=30053954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4284882U Granted JPS58145843U (ja) 1982-03-26 1982-03-26 燃料タンクのキヤツプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58145843U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5194371A (ja) * 1975-02-18 1976-08-18
JPS535612U (ja) * 1976-07-02 1978-01-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5194371A (ja) * 1975-02-18 1976-08-18
JPS535612U (ja) * 1976-07-02 1978-01-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58145843U (ja) 1983-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3861557A (en) Vent cap
JPS6219566Y2 (ja)
US6877632B2 (en) Tank cap with free travel
JPS6229410Y2 (ja)
US10836249B2 (en) Capless closure device for a fuel tank filler neck of a vehicle and a vehicle including such a device
JPH0418644Y2 (ja)
US20030089716A1 (en) Tank cap with inlet air purification
JPS6337352Y2 (ja)
CN209977279U (zh) 一种新型电控阀总成
JPS6261455B2 (ja)
KR100236779B1 (ko) 연료 공급캡 장착구조
JPH0245067Y2 (ja)
JPS5824570U (ja) 安全弁付ガスコツク
JPH04224267A (ja) 燃料タンクと燃料ホースの着脱装置
JPH02100923U (ja)
JPS636940U (ja)
JPS5928905Y2 (ja) 燃料タンクの注入口
JPS62191631U (ja)
JP2506026Y2 (ja) 地下タンクのベ―パ―回収装置
JPH0443373Y2 (ja)
JPH01266046A (ja) 給油口
JPH04224268A (ja) 燃料タンクと燃料ホースの着脱装置
JPH0143345Y2 (ja)
JPS6012260Y2 (ja) 内燃機関用点火コイルの防滴カバ−
JPH047321U (ja)