JPS6219375Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6219375Y2 JPS6219375Y2 JP1982024769U JP2476982U JPS6219375Y2 JP S6219375 Y2 JPS6219375 Y2 JP S6219375Y2 JP 1982024769 U JP1982024769 U JP 1982024769U JP 2476982 U JP2476982 U JP 2476982U JP S6219375 Y2 JPS6219375 Y2 JP S6219375Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slide
- plate
- load
- mold
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
- Control Of Presses (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はプレス装置、詳しくは多種少量生産に
適するプレス装置に関するものである。
適するプレス装置に関するものである。
従来のプレス装置はスライドとベツドとに上型
と下型とを対向して設け、素材を上下型間に供給
して上型と下型とを対向接近作動させることで製
品をプレス加工するものである。
と下型とを対向して設け、素材を上下型間に供給
して上型と下型とを対向接近作動させることで製
品をプレス加工するものである。
このために、1台のプレス装置を用いて多種類
の製品を少量生産する場合には生産する製品に対
応して金型(上下型)を交換しなければならず金
型交換作業が面倒であると共に、金型交換のため
にプレスが休止するので生産効率が著しく低下し
てしまう。
の製品を少量生産する場合には生産する製品に対
応して金型(上下型)を交換しなければならず金
型交換作業が面倒であると共に、金型交換のため
にプレスが休止するので生産効率が著しく低下し
てしまう。
本考案は上記の事情に鑑みなされたものであ
り、その目的は1台のプレス装置によつて多種類
の製品を少量生産する際に生産効率を向上できる
ようにしたプレス装置を提供することである。
り、その目的は1台のプレス装置によつて多種類
の製品を少量生産する際に生産効率を向上できる
ようにしたプレス装置を提供することである。
以下図面を参照して本考案の実施例を説明す
る。
る。
ベツド1にはボルスタ2が設けられ、該ボルス
タ2にはコモンダイベース3を介して複数の下型
41〜44が設けられていると共に、前記ベツド
1と対向してスライド5が上下動自在に設けられ
ている。
タ2にはコモンダイベース3を介して複数の下型
41〜44が設けられていると共に、前記ベツド
1と対向してスライド5が上下動自在に設けられ
ている。
該スライド5には複数の上型61〜64が前記
各下型41〜44と相対向して設けてある。
各下型41〜44と相対向して設けてある。
つまり、各上型6はスライド下面5aにアダプ
タプレート71〜74を介してダイクランパ81
〜84でそれぞれ締付け固着されていると共に、
一対のガイド9,9が設けられ、該各ガイド9,
9には下型4に立設したガイドポスト10,10
が摺動自在に嵌挿されている。
タプレート71〜74を介してダイクランパ81
〜84でそれぞれ締付け固着されていると共に、
一対のガイド9,9が設けられ、該各ガイド9,
9には下型4に立設したガイドポスト10,10
が摺動自在に嵌挿されている。
そして、前記各下型41〜44及び上型61〜
64(つまり、各金型)はそれぞれ異なる形状と
なつている。
64(つまり、各金型)はそれぞれ異なる形状と
なつている。
12はスライド下面5aとアダプタプレート7
との間に介在されるアクセスプレートであり該ア
クセスプレート12はスライド下面5aに沿つて
長手方向に摺動自在となつている。
との間に介在されるアクセスプレートであり該ア
クセスプレート12はスライド下面5aに沿つて
長手方向に摺動自在となつている。
アクセスプレート12がない金型は下型4と上
型6との間に隙間S1を形成している。前記アクセ
スプレート12は第2図・第3図に示すように、
スライド5の長手方向両側壁5b,5b間に亘つ
てネジ杆13を回転自在に横架支承し、スライド
下壁5cに削設した長手方向の長溝14内にアク
セスプレート12に立設した立上り片15を摺動
自在に嵌挿し、そのネジ孔16に前記ネジ杆13
を螺合すると共に、ネジ杆13をモータ17に連
結してあり、モータ17を正逆駆動してネジ杆1
3を正逆回転すると立上り片15を介してアクセ
スプレート12がスライド下面5aに沿つて第1
〜第4上型61〜64間に亘つて移動するように
構成してある。
型6との間に隙間S1を形成している。前記アクセ
スプレート12は第2図・第3図に示すように、
スライド5の長手方向両側壁5b,5b間に亘つ
てネジ杆13を回転自在に横架支承し、スライド
下壁5cに削設した長手方向の長溝14内にアク
セスプレート12に立設した立上り片15を摺動
自在に嵌挿し、そのネジ孔16に前記ネジ杆13
を螺合すると共に、ネジ杆13をモータ17に連
結してあり、モータ17を正逆駆動してネジ杆1
3を正逆回転すると立上り片15を介してアクセ
スプレート12がスライド下面5aに沿つて第1
〜第4上型61〜64間に亘つて移動するように
構成してある。
前記アクセスプレート12にはセンサプレート
18が設けられている。
18が設けられている。
該センサプレート18は第4図、第5図に示す
ように、多数の荷重センサ19が格子状に植設さ
れ、その荷重センサ19がアクセスプレート12
に当接するようにしてプレート20を介してボル
ト21でアクセスプレート下面12aに締付け固
着してあると共に、各荷重センサ19はコード2
2を介してコネクタ23にそれぞれ接続してあ
る。
ように、多数の荷重センサ19が格子状に植設さ
れ、その荷重センサ19がアクセスプレート12
に当接するようにしてプレート20を介してボル
ト21でアクセスプレート下面12aに締付け固
着してあると共に、各荷重センサ19はコード2
2を介してコネクタ23にそれぞれ接続してあ
る。
該コネクタ23には制御盤24に接続したコー
ド25がプラグ26で嵌合され、制御盤24は荷
重モニタ装置27に接続してある。
ド25がプラグ26で嵌合され、制御盤24は荷
重モニタ装置27に接続してある。
該荷重モニタ装置27は第6図に示すように、
各荷重センサ19と対向した多数の表示部28が
格子状に配列され、各表示部28に荷重センサ1
9による測定荷重が出力電圧(アナログ信号)を
デジタル信号に変換して表示されるように構成し
てあると共に、測定回数表示部29、測定スター
ト釦30、電源スイツチ31、初期値セツト釦3
2が設けてある。
各荷重センサ19と対向した多数の表示部28が
格子状に配列され、各表示部28に荷重センサ1
9による測定荷重が出力電圧(アナログ信号)を
デジタル信号に変換して表示されるように構成し
てあると共に、測定回数表示部29、測定スター
ト釦30、電源スイツチ31、初期値セツト釦3
2が設けてある。
そして、具体的には第7図に示す如く構成して
ある。
ある。
つまり、荷重センサ19の出力信号(電圧)
eijはピークホールド回路41にピーク値がホー
ルドされる。ここで、ijは荷重センサ19の位置
を示すものであり、iは横の行番号、jは縦の列
番号を表示するものであつて、e1.1,e1.2,e1.3の
様にその荷重センサ19の位値に応じた番号とな
る。
eijはピークホールド回路41にピーク値がホー
ルドされる。ここで、ijは荷重センサ19の位置
を示すものであり、iは横の行番号、jは縦の列
番号を表示するものであつて、e1.1,e1.2,e1.3の
様にその荷重センサ19の位値に応じた番号とな
る。
ピークホールド回路41ではサンプリング信号
φによりサンプリングされ最大値がホールドされ
る。サンプリング信号φはプレスのスライド駆動
部と同期して回転動されるエンコーダ42からの
角度パルス信号P1と測定期間指定ロータリカム4
3の信号R1とをアンドゲード44に入力して、
その出力によつて得られる。
φによりサンプリングされ最大値がホールドされ
る。サンプリング信号φはプレスのスライド駆動
部と同期して回転動されるエンコーダ42からの
角度パルス信号P1と測定期間指定ロータリカム4
3の信号R1とをアンドゲード44に入力して、
その出力によつて得られる。
そして、ホールドされた最大値はアナログマル
チプレクサ45に入力されると共に、コンピユー
タ46から出力信号ei・j(1.1)を選択する様に
アナログマルチプレクサ45に選択信号R2を送
る。
チプレクサ45に入力されると共に、コンピユー
タ46から出力信号ei・j(1.1)を選択する様に
アナログマルチプレクサ45に選択信号R2を送
る。
これにより、その出力信号e1.1の最大値は増幅
器47で増幅された後にA/D変換器48でアナ
ログ値からデジタル値に変換され、コンピユータ
46の記憶部46aに記憶される。
器47で増幅された後にA/D変換器48でアナ
ログ値からデジタル値に変換され、コンピユータ
46の記憶部46aに記憶される。
この様に、測定時間指定ロータリカム43が
ONしている時に各荷重センサ19の出力信号
ei・jの最大値をコンピユータ46に記憶し、各
荷重センサ19に対応した表示部28にデジタル
表示する。
ONしている時に各荷重センサ19の出力信号
ei・jの最大値をコンピユータ46に記憶し、各
荷重センサ19に対応した表示部28にデジタル
表示する。
なお、表示部28は初期値と計測値を表示でき
るようにしてある。
るようにしてある。
また、初期値セツト釦32を押すとセツト釦信
号R3がコンピユータ46に入力されて現在記憶
されている初期値を新らしく測定されるデータに
書き換えることができる。
号R3がコンピユータ46に入力されて現在記憶
されている初期値を新らしく測定されるデータに
書き換えることができる。
また、測定回数表示部29からの信号R4はコ
ンピユータ46に入力され、測定スタート釦30
を押せばその後入力された測定回数の出力信号の
平均値を計算して記憶するようにしてあり、これ
は初期値をセツトする場合にも利用できる。
ンピユータ46に入力され、測定スタート釦30
を押せばその後入力された測定回数の出力信号の
平均値を計算して記憶するようにしてあり、これ
は初期値をセツトする場合にも利用できる。
次に作動を説明する。
まず、少量生産する製品に対応した下型41〜
44、上型61〜64をそれぞれセツトし、各ダ
イクランパ8をアンクランプしてアダプタプレー
ト7とスライド5とを分離しかつスライド5を上
昇させる。
44、上型61〜64をそれぞれセツトし、各ダ
イクランパ8をアンクランプしてアダプタプレー
ト7とスライド5とを分離しかつスライド5を上
昇させる。
そして、モータ17を駆動してネジ杆13を回
転することでアクセスプレート12をスライド下
面5aに沿つて摺動させ、生産すべき製品に対応
した上型42の上方位置に位置決めする。
転することでアクセスプレート12をスライド下
面5aに沿つて摺動させ、生産すべき製品に対応
した上型42の上方位置に位置決めする。
この後、スライド5を下降させてアクセスプレ
ート12をセンサプレート18をを介して上型6
2のアダプタプレート72に当接してダイクラン
パ82で上型62をスライド下面5aに固定す
る。
ート12をセンサプレート18をを介して上型6
2のアダプタプレート72に当接してダイクラン
パ82で上型62をスライド下面5aに固定す
る。
これにより、上型62と下型42とが当接し他
の上型61,63,64と下型41,43,44
との間には隙間S1が形成される。
の上型61,63,64と下型41,43,44
との間には隙間S1が形成される。
この状態で下型42と上型62との間に材料を
供給し、スライド5を動作することでその製品を
プレス加工できる。
供給し、スライド5を動作することでその製品を
プレス加工できる。
この時、材料が供給されない他の下型41,4
3,44と上型61,63,64との間には隙間
S1が形成されているから空打ちすることがなく、
空打ちによる騒音発生、金型寿命低下を防止でき
る。
3,44と上型61,63,64との間には隙間
S1が形成されているから空打ちすることがなく、
空打ちによる騒音発生、金型寿命低下を防止でき
る。
また、センサプレート18に設けた荷重センサ
19と荷重モニタ装置27とで上型62の荷重を
測定でき、上型62に許容値以上のオーバロード
が作用しているかどうかを検知できる。
19と荷重モニタ装置27とで上型62の荷重を
測定でき、上型62に許容値以上のオーバロード
が作用しているかどうかを検知できる。
また、アクセスプレート12を摺動させること
で所定の金型によつて所定形状の製品を生産でき
るので、より短時間にかつ自動的に他の製品を生
産できると共に、1つのセンサプレート18と1
つ荷重モニタ装置27とで各金型(上型)のプレ
ス作業中の荷重を測定でき、経済的である。
で所定の金型によつて所定形状の製品を生産でき
るので、より短時間にかつ自動的に他の製品を生
産できると共に、1つのセンサプレート18と1
つ荷重モニタ装置27とで各金型(上型)のプレ
ス作業中の荷重を測定でき、経済的である。
なお、各上型61〜64と対向した位置にアク
セスプレート12と対向したリミツトスイツチを
設け、そのリミツトスイツチによつてアクセスプ
レート12の位置を検出するようにしても良い。
このようにすればどの上型の荷重を測定している
かを感知できる。
セスプレート12と対向したリミツトスイツチを
設け、そのリミツトスイツチによつてアクセスプ
レート12の位置を検出するようにしても良い。
このようにすればどの上型の荷重を測定している
かを感知できる。
また、センサプレート18は前述の様に構成し
てあるので金型(上型)の所定位置に作用した荷
重をそれぞれ(つまり、荷重分布状態を)測定で
き、金型のどの部分に無理な荷重が作用している
かを検知でき、金型修正作業が容易となる。
てあるので金型(上型)の所定位置に作用した荷
重をそれぞれ(つまり、荷重分布状態を)測定で
き、金型のどの部分に無理な荷重が作用している
かを検知でき、金型修正作業が容易となる。
また、測定回数をセツトしてその平均値の荷重
を測定できるので、信頼性が向上する。
を測定できるので、信頼性が向上する。
また、プレスにはセンサプレート18を設ける
だけで良く、後は測定時間指定ロータリカム43
の信号を入力するだけであるから複数台のプレス
の金型の荷重測定ができる。
だけで良く、後は測定時間指定ロータリカム43
の信号を入力するだけであるから複数台のプレス
の金型の荷重測定ができる。
なお、荷重モニタ装置27を、初期値よりある
範囲以上の測定値が入力された時に異常信号を出
力するように構成しても良く、この様にすればそ
の異常信号でプレスを急停止できる。
範囲以上の測定値が入力された時に異常信号を出
力するように構成しても良く、この様にすればそ
の異常信号でプレスを急停止できる。
また、表示部28をブラウン管としても良い。
なお、荷重モニタ装置37は第8図に示すよう
に構成しても良い。
に構成しても良い。
つまり、エンコーダ42の出力である角度パル
ス信号P1をコンピユータ46に入力し、プレスの
モーシヨン角度毎の荷重センサ19の出力信号を
コンピユータ46に記憶させ、測定期間分の出力
信号の記憶が終了した段階でコンピユータ46を
出力信号の大小判別をして最大値を求めて表示部
28に表示するように構成してある。
ス信号P1をコンピユータ46に入力し、プレスの
モーシヨン角度毎の荷重センサ19の出力信号を
コンピユータ46に記憶させ、測定期間分の出力
信号の記憶が終了した段階でコンピユータ46を
出力信号の大小判別をして最大値を求めて表示部
28に表示するように構成してある。
このようにすれば、荷重の最大値だけの異常検
出だけではなく平均値などでも異常を検出するこ
とができる。
出だけではなく平均値などでも異常を検出するこ
とができる。
本考案は以上の様になり、一台のプレス装置で
多種類の製品を効率良く少量生産できると共に、
材料が供給されない金型が空打ちすることがなく
空打ちによる騒音発生、金型寿命低下を防止でき
る。
多種類の製品を効率良く少量生産できると共に、
材料が供給されない金型が空打ちすることがなく
空打ちによる騒音発生、金型寿命低下を防止でき
る。
また、アクセスプレート12をスライド下面5
aに沿つて摺動させ所定の上型に位置決めするの
で、効率良く異なる形状の製品をプレス加工でき
る。
aに沿つて摺動させ所定の上型に位置決めするの
で、効率良く異なる形状の製品をプレス加工でき
る。
また、プレス作業中に金型に作用する荷重を測
定でき、その測定値によつて金型に許容値以上の
荷重が作用したかを検出できると共に、センサプ
レート18はアクセスプレート12に設けてある
から、1つのセンサプレート18で各金型に作用
するプレス作業中の荷重を測定できる。
定でき、その測定値によつて金型に許容値以上の
荷重が作用したかを検出できると共に、センサプ
レート18はアクセスプレート12に設けてある
から、1つのセンサプレート18で各金型に作用
するプレス作業中の荷重を測定できる。
また、アクセスプレート18はモータ17でネ
ジ杆13を回転することで移動できるから、アク
セスプレート18を自動的に移動できてプレス装
置の自動運転が可能となる。
ジ杆13を回転することで移動できるから、アク
セスプレート18を自動的に移動できてプレス装
置の自動運転が可能となる。
第1図は本考案の実施例を示す全体図、第2図
はアクセスプレートの取付部分の断面図、第3図
は第2図の−線断面図、第4図はセンサプレ
ートの斜視図、第5図はその断面図、第6図は荷
重モニタ装置の外観斜視図、第7図、第8図はそ
れぞれ異なる荷重モニタ装置の詳細説明図であ
る。 1はベツド、4は下型、5はスライド、6は上
型、8はダイクランパ、12はアクセスプレー
ト、18はセンサプレート、19は荷重センサ、
28は表示部。
はアクセスプレートの取付部分の断面図、第3図
は第2図の−線断面図、第4図はセンサプレ
ートの斜視図、第5図はその断面図、第6図は荷
重モニタ装置の外観斜視図、第7図、第8図はそ
れぞれ異なる荷重モニタ装置の詳細説明図であ
る。 1はベツド、4は下型、5はスライド、6は上
型、8はダイクランパ、12はアクセスプレー
ト、18はセンサプレート、19は荷重センサ、
28は表示部。
Claims (1)
- ベツド1及びスライド5に形状の異なる複数の
下型4及び上型6を長手方向に間隔を置いて対向
配設し、前記スライド5の下面5aに沿つてアク
セスプレート12を長手方向に移動自在に設け、
このアクセスプレート12をスライド5に長手方
向に亘つて設けたネジ杆13に螺合すると共に、
このネジ杆13をモータ17に連結し、前記アク
セスプレート12に荷重センサ19を備えたセン
サプレート18を取着すると共に、前記各上型6
をアクセスプレート12とセンサプレート18と
を介してスライド5の下面5aに固着するダイク
ランパ8をそれぞれ設け、前記荷重センサ19の
出力信号を表示部28にデジタル表示するように
構成したことを特徴とするプレス装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2476982U JPS58128719U (ja) | 1982-02-25 | 1982-02-25 | プレス装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2476982U JPS58128719U (ja) | 1982-02-25 | 1982-02-25 | プレス装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58128719U JPS58128719U (ja) | 1983-08-31 |
JPS6219375Y2 true JPS6219375Y2 (ja) | 1987-05-18 |
Family
ID=30036760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2476982U Granted JPS58128719U (ja) | 1982-02-25 | 1982-02-25 | プレス装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58128719U (ja) |
-
1982
- 1982-02-25 JP JP2476982U patent/JPS58128719U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58128719U (ja) | 1983-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN211477887U (zh) | 一种混凝土抗压强度检测装置 | |
CN113251886B (zh) | 一种控制电机测试设备 | |
JPS5875010A (ja) | 繊維俵の高さを測定する方法及び装置 | |
US4184827A (en) | Apparatus for monitoring and controlling the operation of a dual platen press | |
JPS6219375Y2 (ja) | ||
US4766758A (en) | Method of measuring strain forces in a press | |
US6796158B2 (en) | Adjustable knockout assembly for a press system | |
CN219799083U (zh) | 一种汽车发动机的油底壳强度检测装置 | |
CN209961610U (zh) | 一种钢珠抗压检测装置 | |
US4199539A (en) | Method for monitoring and controlling the operation of a dual platen press | |
JPH05322551A (ja) | ワーク曲げ角度測定装置 | |
CN216051146U (zh) | 一种便于调节的压力试验机 | |
CN212598631U (zh) | 一种履带造型用的电动螺旋压力机设备 | |
CN211490301U (zh) | 一种l型双轴变位机 | |
JPS6227360Y2 (ja) | ||
CN209085818U (zh) | 一种用于汽车摆臂的侧扭矩设备 | |
CN219037878U (zh) | 一种模具钢平整度检测装置 | |
JPS624399Y2 (ja) | ||
CN220472591U (zh) | 一种位移传感器用校准设备 | |
CN110840404A (zh) | 一种神经内科触觉感知检查装置 | |
CN210268482U (zh) | 一种齿轮轴距测量装置 | |
JP2020185596A (ja) | プレス装置、プレス装置の荷重異常検知方法及び荷重異常検知プログラム | |
CN218798288U (zh) | 平板类铸件整形机 | |
CN212209440U (zh) | 一种固晶机用高速三轴运动平台 | |
CN116255015B (zh) | 一种钢筋笼绑扎用支撑装置 |