JPS62193604A - グラフト重合法による外部刺激応答性膜の製造 - Google Patents

グラフト重合法による外部刺激応答性膜の製造

Info

Publication number
JPS62193604A
JPS62193604A JP61036817A JP3681786A JPS62193604A JP S62193604 A JPS62193604 A JP S62193604A JP 61036817 A JP61036817 A JP 61036817A JP 3681786 A JP3681786 A JP 3681786A JP S62193604 A JPS62193604 A JP S62193604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
radical
graft
external stimulation
porous membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61036817A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Iwata
博夫 岩田
Takehisa Matsuda
武久 松田
Yoshito Ikada
義人 筏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIO MATERIAL YUNIBAASU KK
Original Assignee
BIO MATERIAL YUNIBAASU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BIO MATERIAL YUNIBAASU KK filed Critical BIO MATERIAL YUNIBAASU KK
Priority to JP61036817A priority Critical patent/JPS62193604A/ja
Publication of JPS62193604A publication Critical patent/JPS62193604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0093Chemical modification
    • B01D67/00931Chemical modification by introduction of specific groups after membrane formation, e.g. by grafting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0093Chemical modification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/02Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/38Graft polymerization
    • B01D2323/385Graft polymerization involving radiation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 膜が置かれている環境の変化を膜自身が感知してその濾
過特性を変化させるセンサー機能とコントロール機能を
有する膜、またタト部から電圧等の容易に入力できる刺
激により膜の濾過特性を変化させ得る外部コントロール
膜の製造に用いることができる。
[従来の技術] 従来開発されてきた多くの膜は、使用時の環境変化によ
り膜の濾過特性ができる限り変化しないことを主眼に作
られてきた。あまり研究例は多くはないが、近年外部刺
激に応答して膜の濾過特性が変(ヒするハイドロゲル均
質膜が報告されている。
しかし、外部刺激に対する濾過特性変化は小さい。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者らは、上記のような実情に臨み、従来の膜製造
法とは全く異なる原理による外部刺激応答性膜の製造法
の開発を目的として鋭意研究を重ねた結果、本発明を完
成するに至った。
[問題点を解決するための手段] すなわち、本発明は各種高分子材料で作られた孔径0.
01μmから10μmを有する多孔質膜を、グロー放電
、コロナ放電、また従来からよく知られたγ線照射等で
処理法を行なう・ことにより、高分子膜表面にラジカル
重合開始基を導入する、特にラジカル重合開始基を導入
する方法に関してはなんら限定するものではない。これ
らの方法により膜表面に導入されたラジカル重合開始基
を用いて多孔質膜に各種ラジカル重合性単量体をグラフ
ト重合することにより、膜に新しい濾過特性を付与しよ
うとすることにある。
本発明でいう多孔質膜とは、上記処理法によりラジカル
重合性の活性種を主鎖または側鎖に生成し得る高分子材
料から作られた多孔質膜である。
そのような高分子材料とは例えば低密度ポリエチレン、
高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、エチ
レン−酢酸ビニル共重合体、あるいはその完全もしくは
部分ケン化物、ポリプロピレン、プロピレン共重合体、
ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、
ポリアクリロニトリル、ポリテトラフルオロエチレンな
どのいわゆるビニル重合体、あるいはポリエチレンテレ
フタレート、ポリエチレンイソフタレート、ナイロン6
、ナイロン66、ナイロン12などのいわゆる重縮合体
、ポリウレタン、ポリサルホンなどの重付加体、セルロ
ース及び羊毛などの天然高分子などから作られた多孔質
膜が用いられる。これらの多孔質膜をプラズマ放電、コ
ロナ放電処理、またはr線照射し、ラジカル重合可能な
1種または2種以上の単量体蒸気もしくは単量体溶液に
ふれさせることによりグラフト重合を行なう。グラフト
重合を開始させる方法は、単に単量体を処理された膜に
ふれさせるだけで起こる場合、また加熱を必要とする場
合、レドックス反応を必要とする場合などあるが特に重
合開始反応の方法に関してはなんら限定するものでない
本発明で用いるラジカル重合可能な単量体は目的用途に
適した単量体が選択され、特に限定されるものでない。
ここでいうラジカル重合可能な単量体とは炭素−炭素2
重結合を有する化合物で連鎖機構でラジカルを成長末端
として重合する単量1本である。15+1えば、スチレ
ン、パラスチレンスルボン酸ソーグーなとのスチレン、
化合物、無水マレイン酸、マレイン酸ジメチルなどのマ
レイン酸化合物、イタコン酸、イタコン酸ジメチルなと
のイタコン酸(ヒ金物、アクリルアミド、2−アクリル
アミド−2−メチルプロパンスルホン酸などのアクリル
アミド化合物、アクリル酸、メチルアクリレートなどの
アクリル酸化合物、メタクリル酸メチル、2−ヒドロキ
シエチルメタクリレ−1・なとのメタクリル酸化合物、
ジアリルアミン、アリルアルコールなどのアリル化合物
、2−ビニルピリジン、N−ビニル−2ピロリドン、酢
酸ビニルなどのビニル化合物などが挙げられる。
本発明においては、目的用途に応じて重合連鎖UrI整
剤を使用することも可能である。
[作用コ 本発明により、懸濁液から微粒子を分離するのに使用す
る多孔質膜を出発材料として用い、高分子やコロイドの
分離が出来る限外濾過膜の製造が可能になる。またこの
膜は従来法で作られた非対称膜とほぼ同程度の速い濾過
速度を有する。さらに作製された膜は、膜がおかれた環
境の変化、例えばpl+、塩濃度、温度、有機溶媒濃度
、電圧等の変1ヒに応答して膜の濾過特性を変化させう
る。
以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1 基材となる膜としてミリポア社製ポリフッ化ビニリデン
膜莫(デュラボアフィルター)を用いた。
この且莫の了し径は0.22μmである。この■莫をエ
イコー社製IB−3型イオンコーターを用いてコーティ
ングモート、イオン化電流6mA 、空気圧0.ITo
rrで10秒間グロー放電処理した。グロー放電処理後
10重量%のアクリルアミド水溶液に該処理膜を浸漬し
、反応系カラスアンプルを減圧下に溶封後、60℃にて
40分間グラフト重合を行なフた。重合終了後、反応生
成物をカラスアンプルより取り出し、クラフト化膜に付
着していると思われるホモ重合体をイオン交換水にて3
日間にわたって抽出除去した。ポリフッ化ビニリデン膜
とポリアクリルアミドグラフト化ポリフッ化ビニリデン
膜の表面組成を光電子分光法(ESCA )を用いて分
析した結果を第1表に示した。
第1表 ポリフッ化ビニリデン膜と その処理膜のESCA分析 F/CO/CN/C ビニリデン膜 アクリルアミド 0.09   0.29   0.3
1グラフト膜 プラズマ処理後ポリアクリルアミドをグラフト重合した
表面は、炭素と酸素と窒素の元素比カ月:0.29:0
.31 となりほぼポリアクリルアミドの化学構造から
予想される値と等しくなり、ポリフッ化ビニリデン膜の
全面がグラフト・されたポリアクリルアミド層で覆われ
ていることを示している。この膜の濾過速度を各種メチ
ルアルコール水混合溶)αを用いて調べ、この結果を表
2に示した。
第2表 各メチルアルコール濃度におけるグラフト膜の
濾過速度 メタノール   ポリアクリルアミドグラフト膜重量パ
ーセント   の濾過速度 ml/cm’ハl1in 75        3.84 65        1.02 55        0.087 45        0.006 15        0.005 0        0.00? 表2に見られるようにメタノールの重量%力(65以上
になるとこの膜の濾過速度が急激ζこ増大した。
このようにアクリルアミドグラフト膜乙よ置方)れた媒
体のアルコール潤度に応答して、濾過速度を大幅に変え
ることができる。
グラフト膜を東洋濾紙社製の限外濾過用攪拌式セルUI
IP−25に装着して限外濾過特性を調べた。その結果
を表3に示した。
第3表ポリアクリルアミドグラフトポリフッ化ビニリデ
ン膜の濾過特性1ブルー    ガンマ−血清アルブミ
ン インスリンデキストラン グロブリン 分子量 2,000,000  160,000   
 67.000    6,000原液中 100 m
g/dl   24.1 mg/dl   534 m
g/dl  290 μU/mlの濃度 濾液中   Omg/dl     Omg/dl  
   Omg/dl   1.5 μU/mlの濃度 本庄カニ2 Kg/ Cm  、 ’g過速度: 4.
OX 10−” ml/cm”/min出発ポリフッ化
ビニリデン膜の場合は0.22μmの孔があることから
予想されるように分子量2,00o 、 oooのブル
ーデキストランさえも膜を通過してしまい濾液に表われ
る。一方ポリアクリルアミドグラフト膜の場合は表3に
示したようにプループかった。さらに分子量が小さいイ
ンスリンの場合は、わずかながら膜を通過して濾液にイ
ンスリンが表われた。このように各種高分子水溶液を濾
過するときには、アクリルアミドグラフト化膜は限外濾
過特性を有している。
実施例2 グラフト化膜作製は実施例1の方法に従って行なった。
グラフト化膜作製後lO重量%水酸化ナトリウム中で7
5℃にて1時間加水分解することにより、アクリル酸グ
ラフト化膜を作製した。この膜の限外濾過特性を第4表
に示した。
第4表 ポリアクリル酸グラフトポリフッ化ビニリデン
膜の濾過特性本 ブルー    ガンマ−血清    インスリンデキス
トラン グロブリン アルブミン原液中 100 mg
/dl   21.5 mg/dl   534 mg
/dl  29071LI/mlの濃度 送液中  Omg/dl     Omg/di   
4.8 mg/dl  47μU/mlの濃度 この膜の濾過速度を各種メタノール−水混合液を用いて
調べた結果を第5表に示した。
第5表 各メタノール濃度における グラフト膜の濾過濃度 m l /can ”/m i IT 75          L12 650.540 55         0.114 45         0.057 15         0.056 0         0.073 表5にみられるようにメタノールの重量%が約65%以
上になると濾過速度が急激に増大した。
実施例3 実施例1て作製したポリアクリルアミドグラフト膜と実
施例2て作製したポリアクリル酸グラフト膜の各種pH
における濾過速度変化を調べた結果を第6表に示した。
第6表 グラフト膜の濾過速度*のpH依存性ρ11 
  アクリルアミド  アクリル酸グラフト膜   グ
ラフト膜 の濾過速度   の濾過速度 if/cm”/min    ml/cm2/min!
、09   0.008     0.8451.67
   0.009     0.9452.09   
        0.3922.70   0.00?
      0.2404.08   0.008  
   0.0455.09           0.
0226.21           0.014?、
20   0.00?      0.015表6に見
られるようにポリアクリルアミドグラフト膜の場合には
水溶液のpHが変化しても濾過速度はほとんど変化しな
かったが、ポリアクリル酸グラフト膜の場合にはpHが
2.7以下になると急激に濾過速度が増大した。
実施例4 基材となる膜としてミリポア社製フッ化ビニリデン膜デ
ュラボアフィルターを用いた。この膜をコロナ放電装置
(ステンレス製電極直径100mm 。
電極間距離5 、35 ++ ++、周波数60Hz)
の両ソーダガラス板内に挿入し、常圧の空気中にて、電
圧1.5 kV、電流1.3 mAの条件下でそれぞれ
の膜を30秒コロナ放電処理した。供給エネルギーは3
.6ジユール/ cmである。コロナ放電処理後、10
重量%のアクリル酸水溶液に該膜を浸漬し、反応系ガラ
スアンプルを減圧下に溶封後、60°Cにて30分間グ
ラフト重合を行なった。重合終了後、反応生成物をガラ
スアンプルより取り出し、グラフト化膜に付着している
と思われるホモ重合体をイオン交換水にて3日間にわた
って抽出除去した。グラフト化膜の各pl+における濾
過速度変化を調べたところ、実施例4のポリアクリル酸
グラフト膜と同様にpH2,7以下になると急激に濾過
速度が大きくなった。このように前処理法のいかんにか
かわらず外部刺激応答性膜を調製できる。
実施例6 セラニーズ社製多孔質ポリプロピレン膜を島津製作所し
CUD−12型プラズマ重合装置を用いてグロー放電処
理を行なった。処理ガスはアルゴンであり、ガスの流量
は20m1/min、またガス圧力は0.04mmt1
gである。放電出力2.2讐で放電処理を10秒間行な
った後、アクリルアミドの水溶液を含むアンプル中に入
れ、充分窒素置換後、アンプルを封じる。
このアンプルを70℃の恒温槽に入れて加熱し、ポリプ
ロピレン膜上のペルオキシド基を分解してアクリルアミ
ドを30分間グラフト重合せしめる。グラフト化膜の限
外濾過特性はまた各種メチルアルコール濃度水溶液にお
ける濾過速度変化を調べたところ、実施例1と類似の濾
過特性を示した。このようにもとの濾過膜の素材のいか
んにかかわらず外部刺激応答性膜を調製できる。
[発明の効果] 本発明に記載の方法により、もともと限外濾過性能を全
く有しない多孔質膜に限外濾過性能をもった膜に変える
ことができる。また、外部刺激、例えばp)l、有機溶
媒濃度、塩濃度、温度、電圧等に応答して、その濾過特
性を数百倍も変化させることができる膜に変えることが
できる。このように本発明は外部刺激に敏感に応答して
大きく濾過特性を変化させ得る膜の製造を可能にした。
L以−下余白]

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)孔径0.01μm〜10μmの多孔質膜上にグラフ
    ト重合法により外部刺激、例えばpH、有機溶媒濃度、
    塩濃度、温度、電圧等の変化に応答してその濾過特性を
    変化させることができる膜の製造。
JP61036817A 1986-02-21 1986-02-21 グラフト重合法による外部刺激応答性膜の製造 Pending JPS62193604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61036817A JPS62193604A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 グラフト重合法による外部刺激応答性膜の製造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61036817A JPS62193604A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 グラフト重合法による外部刺激応答性膜の製造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62193604A true JPS62193604A (ja) 1987-08-25

Family

ID=12480312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61036817A Pending JPS62193604A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 グラフト重合法による外部刺激応答性膜の製造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62193604A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994016002A1 (en) * 1993-01-15 1994-07-21 Alliedsignal Inc. Process for producing ion exchange membranes, and the ion exchange membranes produced thereby
WO1997010048A1 (en) * 1995-09-12 1997-03-20 Pall Corporation Filtration medium
EP0823281A1 (en) * 1996-08-09 1998-02-11 Millipore Corporation Polysulfone copolymer membranes and process
WO2007007675A1 (ja) * 2005-07-07 2007-01-18 Mitsui Chemicals, Inc. 刺激応答性ポリマー鎖を有するポリオレフィン
CN100345616C (zh) * 2006-01-13 2007-10-31 浙江大学 电晕诱导接枝进行聚合物微孔膜改性的方法
JP2016514049A (ja) * 2013-03-11 2016-05-19 ユニヴァーシティー オブ ノートル ダム デュ ラック マルチブロックコポリマー及び使用方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994016002A1 (en) * 1993-01-15 1994-07-21 Alliedsignal Inc. Process for producing ion exchange membranes, and the ion exchange membranes produced thereby
US5643968A (en) * 1993-01-15 1997-07-01 The Graver Company Process for producing ion exchange membranes, and the ion exchange membranes produced thereby
WO1997010048A1 (en) * 1995-09-12 1997-03-20 Pall Corporation Filtration medium
EP0823281A1 (en) * 1996-08-09 1998-02-11 Millipore Corporation Polysulfone copolymer membranes and process
US5885456A (en) * 1996-08-09 1999-03-23 Millipore Corporation Polysulfone copolymer membranes and process
WO2007007675A1 (ja) * 2005-07-07 2007-01-18 Mitsui Chemicals, Inc. 刺激応答性ポリマー鎖を有するポリオレフィン
CN100345616C (zh) * 2006-01-13 2007-10-31 浙江大学 电晕诱导接枝进行聚合物微孔膜改性的方法
JP2016514049A (ja) * 2013-03-11 2016-05-19 ユニヴァーシティー オブ ノートル ダム デュ ラック マルチブロックコポリマー及び使用方法
US10022679B2 (en) 2013-03-11 2018-07-17 University Of Notre Dame Du Lac Multiblock copolymers and methods of use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5531900A (en) Modification of polyvinylidene fluoride membrane and method of filtering
Gupta et al. Crosslinked ion exchange membranes by radiation grafting of styrene/divinylbenzene into FEP films
EP0549670B1 (en) Polymer membrane
JP3334934B2 (ja) 疎水性高分子複合膜
JPH07505830A (ja) 親水微多孔性ポリオレフィン膜
JPH02187136A (ja) イミノジ酢酸基を有する複合機能ろ過膜の製造方法
JPS6028851B2 (ja) 親水性重合物質より成るフイルムの処理方法
Shantora et al. Separation of liquid mixtures by using polymer membranes. III. Grafted poly (vinyl alcohol) membranes in vacuum permeation and dialysis
JPS62193604A (ja) グラフト重合法による外部刺激応答性膜の製造
US4595707A (en) Membranes comprising microporous structure
JP2000273229A (ja) 親水化した疎水性基材の製造方法
JP2610676B2 (ja) 多孔性分離膜の製造方法
JPS59160504A (ja) 親水化分離膜及びその製造方法
JPH0774289B2 (ja) 親水性四弗化エチレン樹脂多孔質膜の製造方法
JPH0441180B2 (ja)
JPS62253638A (ja) ポリオレフイン系多孔質基材の改質方法
JPS6258775B2 (ja)
JP3101058B2 (ja) 電池用セパレータ
JPH09296368A (ja) 親水性多孔質フッ素繊維シート及びその製造方法
JP2004154613A (ja) 機能性多孔膜の製造方法
JP2018130671A (ja) 表面修飾多孔質膜およびその製造方法
JPS5943010A (ja) 親水化フィルム及びその製造方法
JPS6038441A (ja) 高分子材料表面の染色方法
JPH0516287B2 (ja)
JPH04332737A (ja) 多段複合グラフト重合物