JPS62191555A - 繊維集積体の製造方法 - Google Patents

繊維集積体の製造方法

Info

Publication number
JPS62191555A
JPS62191555A JP61029380A JP2938086A JPS62191555A JP S62191555 A JPS62191555 A JP S62191555A JP 61029380 A JP61029380 A JP 61029380A JP 2938086 A JP2938086 A JP 2938086A JP S62191555 A JPS62191555 A JP S62191555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
electrode
fiber aggregate
oriented
dielectric liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61029380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0694620B2 (ja
Inventor
五味 福夫
伊藤 友仁
磯村 廉一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP61029380A priority Critical patent/JPH0694620B2/ja
Publication of JPS62191555A publication Critical patent/JPS62191555A/ja
Publication of JPH0694620B2 publication Critical patent/JPH0694620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は繊維集積体の製造方法、更に詳しくいえば繊維
の多くが求心方向に配向した繊維集積体のWA造方法に
関する。
[従来の技術] 従来、短繊維又はウィスカ等の比較的短いatVの繊1
Ilt集積体を得るために以下のような方法が試みられ
ている。
その1つには第7図に示すように遠心成形装置を用いる
方法がある(特開昭60−65200号公報)。この遠
心成形装置においては、外筒21内に配置された多孔円
筒容器23内の濾過l!25内に炭化■ま素ウィスカ等
の繊維が供給管24から供給されて遠心作用により該繊
維の中空集積体26を成形する方法である。なお、該図
中22は排水口を示す。
又他の従来の方法として、第8図に示すように吸引成形
装置を用いて配向させる方法がある。この方法では、シ
リンダ31内に所定の繊維混合液34を入れ、該混合液
34を該シリンダ31の上部に配置された加圧プランジ
ャー32を用いて加圧するとともに、該シリンダ31の
底部に配置された濾過材33から濾液を真空吸引させて
除去することにより該繊維を配向させて集積する方法で
ある。これらの他に抄紙法、又はスプレー法等の方法が
ある。
[発明が解決しようとする問題点] 上記の方法、特に上記の遠心成形装置又は吸引成形装置
を用いる方法によって成形されるIIII集積体は、そ
の繊維の多くが求心方向に配向されるものではなく二次
元配向又は三次元配向されるものである。なおこの「求
心方向に配向」とは、例えば繊維の多くが、軸芯方向と
垂直の横断面では軸芯部又は軸芯部に相当する部分の方
向に向き、軸心を通り軸心方向と平行の縦断面ではIl
l芯方向と垂直方向に向いていることを意味する。なお
これは、繊維集積体のみならず以下に述べる配向ニー 
 4  = 程においても同様に用いられる。
従ってこれらの方法では、該1!it4集積体を繊維強
化金属複合材料(以下FRMという。)にしたときの強
度が所定の一方向に十分に強化されないこと、繊維容積
率が低いこと及び圧縮成形時のスプリングバックが大き
いこと等の欠点がある。
即ち従来のamを所定の求心方向に配向させた繊維集積
体を得たいという願望があるにもかかわらず、該#A雑
の多くが求心方向に配向された繊維集積体は得られず、
二次元配向または三次元配向されたm紺集積体が得られ
るに過ぎなかった。
本発明は、上記欠点を克服するものであり、FRMにし
た場合所定の方向に高強度のFRMを提供し、繊維容積
率の高いおよびスプリングバッグの少ない、繊維の多く
が求心方向に配向した繊維集積体を製造する方法を提供
することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明の繊維集積体の製造方法は、短繊維またはウィス
カ等の繊維を誘電液体に分散する分散ニ程、 高電圧を印加した、外周面が電極面となる軸芯部電極と
該軸芯部電極の外周面に相対向する内周面をもつ環状の
外周部電極との両電極間に、該繊維が分散した誘電液体
を注入し、該誘電液体中で個々の該繊維をその一端が両
電極のうちの一方の電極にその他端が他方の電極に向い
た状態に静電配向させる配向工程、 静電配向した該繊維をその配向状態を維持した状態で集
積する集積工程、 を順次実施し、該繊維の多くが求心方向に配向した繊維
集積体を得ることを特徴とする。
上記分散工程に用いられる繊維としては短繊維又はウィ
スカもしくはこれらの繊維の混合繊維とすることができ
る。このウィスカおよび該短繊維としては、各々ウィス
カおよび短繊維の範晴に入るものを用いることができ、
その径および長さは特に限定されない。該繊維の材質と
しては、所定の誘電液体中で高電圧を両電極間に印加し
た場合、静電配向するものであれば良い。例えば該繊維
の材質としては、アルミナ、シリカ、アルミナ−シリカ
、ベリリヤ、炭素、炭化珪素、ガラス又は各種金属等と
することができる。又該繊維としては、これらのうちの
−材質からなる繊維の2以上の混合繊維とすることもで
きる。
上記誘電液体とは高電圧の印加により誘電性を示す液体
をいう。該誘電液体としては、四塩化炭素、フッ素塩素
置換炭化水素、n−ヘキサジ又はシクロヘキザン等を用
いることができる。これらの誘電液体のうち四塩化炭素
が好ましい。又フッ素塩素@換炭化水素は取扱いの安全
性の点から好ましい。
上記繊維の種類および状態によっては、繊維の表面処理
を実施し、該繊維を解こうして該繊維の凝集状態を解除
する必要がある。誘電液体に繊維を分散させるには通常
界面活性剤特にノニオン系界面活性剤を適当量添加する
ことが好ましい。
上記配向工程は、高電圧を印加した軸芯部電極と外周部
電極との両電極間に繊維が分散した誘電液体を配置し、
該誘電液体中で個々の該繊維をその一端が一方の電極に
、その他端が他方の電極に向いた状態〈この状態をも求
心方向に配向した状態と称する。)に静電配向させる工
程である。
本発明の特徴の1つは、使用される電極形状にある。
この軸芯部電極は外周面が電極面となるものである。こ
の電極としては筒形状であってもよいし棒状形状であっ
てもJ:い。またこの筒形状は円筒形状、第4図に示す
ようなへ角筒形状等であってもよく、またこの棒状形状
の横断面形状も円、へ角等でよく、特にこれらの外周形
状は製造される所望の繊維集積体の内周形状により種々
選択される。さらに、この軸芯部電極の外径、長さ、筒
形状の内径又は肉厚等は目的、用途により種々選択され
る。さらにこの軸芯部電極は、例えば全体として環状に
配置され、一定間隔を隔てて配置された複数の板状部等
から成る構成とすることもできる。
上記外周部電極は、上記軸芯部電極の外周面に相対向す
る内周面をもつ環状の形状を有するものである。この外
周部電極の形状は、製造される所望の繊維集積体の外周
形状等により種々の形状が選択される。例えば該外周部
電極は、第2図に示すように軸芯部電極の外周側に配置
された円筒形状、又は第4図に示すように同様に配置さ
れたへ角筒形状等とすることができる。
またこの外周部電極は例えば第3図に示すように軸芯部
電極8aの外周側に配置され、円周方向に一定間隔を陪
でて配置された複数の板状部から成るもの9a、さらに
は同様に配置された棒状部等から成るものとすることも
できる。この前者の電極Qa、9aで41雑集積体を製
造する場合、第3図に示ずように歯部では繊維の多くが
求心方向に配向し、歯元部では十分に求心方向に配向し
ていない。従ってこれにより製造される繊維集積体にお
いては歯部では繊維が配向し歯元部で歯繊維が十分に配
向していない。従ってこれを用いて成るFRMにおいて
山部は強度が大きく歯元部は曲げ応力に強いので、ギア
用成形体に利用すると好都合である。
−〇  − 上記軸芯部電極と外周部電極の形状、さらにはこれらの
電極の配置方法等は、製造される繊維集積体の形状によ
り種々選択される。例えばこの両電極の配置方法として
は、同軸的に配置してもよいし、異軸的に配置してもよ
い。
この配向工程においては、上記両電極間に高電圧を印加
する。この電圧としては直流、交流を問わないが、通常
直流が用いられる。直流高電圧を印加する場合、上記両
電極のどちらを正N極としてもよい。
この配向工程においてはこの両電極間に通常的0.5〜
5KV/Cm程度の電界をつくる。電界としては、0.
2Kv/cm以下では繊維の静電配向力が充分でなく、
又10Kv/am程度以上においては誘電液体が撹乱さ
れ配向された[を閉害することとなり好ましくない。こ
の電界としては約1〜2KV/Cm程度が好ましい。こ
れは該m雑の静電配向力に優れ、かつこの誘電液体の撹
乱も少ないからである。なお、該電界の強さとしては、
用いる繊維および誘電液体の誘電特性、および製造され
る繊維集積体の厚さ等により最も好ましい範囲が種々設
定される。
次いで上記により静電配向された個々の繊維はその多く
がその繊維間において求心方向にブリッジングを生じ該
ブリッジングされた該繊維等が下方に沈降していく。な
お、このブリッジングされた繊維は、されない繊維と比
べて沈降速度が大きくなる。
本製造方法の第3工程は、上記により静電配向した該繊
維をその配向状態を維持した状態で集積して、繊維集積
体を得る工程である。
該集積工程は、配向工程において配向した繊維を例えば
第1図に示すようにドレーンバイブロ1に配置されたコ
ツクロ2を閉じた状態にしておくこと等により自然沈降
することにより行うことができる。又該集積工程は、例
えば第1図に示す装置においては、該排出部6のドレー
ンコツクロ2を開いた状態にすることにより、配向工程
において配向した繊維を含む誘電液体を該繊維の配向方
向と垂直方向に濾過し、フィルタ10上に配向した該繊
維1aを集めること等により行うことができる。この濾
過する方法によれば集積時間を短縮することができる。
更に該濾過を吸引又は真空で行うこともできる。又この
フィルタを濾過面全面に配置して自然沈降又は濾過づ゛
る場合には誘電液体を排出する際の液の乱れを抑制でき
るので、配向された該繊維の配向状態を乱すことが少な
く、そのため求心方向への配向の状態の良い繊維集積体
を得ることができる。なお該フィルタは多孔質セラミッ
ク等で構成されるものとすることかできる。
上記分散工程、配向工程および集積工程を連続的に実施
するものとすることができる。
集積工程により集積されて製造される繊維集積体は、上
記の両電極の所望形状により種々の形状のものが製造さ
れる。例えばこの集積体は、その高さが比較的大きな円
筒形状等の集積体とすることもできるし、その高さの比
較的小さなマット形状又はさらに薄いフィルム形状の集
積体等とすることもできる。
上記一次元配向された繊維集積体を所定の装置から取出
し、そのままの形状で又は所望形状に切断あるいは重ね
合わせてFRM用の強化繊維成形体とする。
本製造方法において用いられる装置は、例えば第1図の
模式図に示すように、上方に短繊維等の繊維1が分散し
た誘電液体2の供給をうレプ該誘電液体2を下方に供給
する供給部4と、下方に該誘電液体2を排出する排出部
6と、該供給部4および該排出部6との間に該誘電液体
2が下方に移動づ−る配向部5と、をもつ配向槽7と、
該配向槽7の該配向部5に設(プられた、外周面が電極
面となる軸基部電極8と該軸基部電極8の外周面に相対
向する内周面をもつ環状の外周部電極9と、 この両電極8.9間に高電圧を印加するための高電圧印
加装置(図示せず)と、からなるものとすることができ
る。なお、該供給部4の上部には、該繊維が分散した誘
電液体を供給又は分散させる供給装置を配置した構成と
することもできる。
[発明の効果] 本発明の繊維集積体の製造り法は、高電圧を印加した、
外周面が電極面となる軸基部電極と該軸基部電極の外周
面に相対向する内周面をもつ環状の外周部電極との両電
極間に、該繊維が分散した誘電液体を配置し、該誘電液
体中で個々の該繊維をその一端が該軸基部電極および該
外周部電極の一方の電極に、その他端が他方の電極に向
いた状態に静電配向させる配向工程と、静電配向した該
繊維をその配向状態を維持した状態で該軸基部電極の軸
芯方向に移動させて集積する集積工程と、を有する。従
って該繊維集積体の製造方法においては該繊維の多くが
求心方向に配向した繊維集積体が得られるので、該繊維
集積体を用いてFRMを製造した場合その一定の方向に
極めて高強度のFRMを製造することができる。
本繊維集積体の製造方法において、特に知!1Mまたは
ウィスカの繊維を用いる場合には、長#J&mを用いた
場合と同等の特性を有するFRMを製造することができ
る。特に短tM帷を用いれば安価であるしウィスカを用
いればさらに高強度のFRMを製造することができる。
又本繊維集積体の製造方法においては繊維の多くが求心
方向に即ち軸芯方向と垂直の横断面では軸芯部に相当す
る部分の方向に、軸芯を通り軸芯方向と平行の縦断面で
は軸芯方向と垂直方向に、配向した繊維集積体が得られ
るので、該繊維の絡み合いが少なく、そのため繊維容積
率の高い繊維集積体を得ることができる。従って該繊維
集積体を用いてFRMを製造する場合高強度のFRMを
製造することができる。
又本製造方法によれば、同様に繊維の絡み合いが少ない
のでスプリングバックの少ない繊維集積体を得ることが
できる。従って本方法により製造された繊維集積体を用
いれば精度の良いFRM製品を得ることができる。
[実施例コ 以下、実施例により本発明を説明する。
(実施例1) まず第1図に示す静電配向装置を準備する。該装置は、
上方に短繊維等の繊維1が分散した誘電液体2の供給を
うける供給部4と、下方に該誘電液体2を排出する排出
部6と、該供給部4および該排出部6の間に該誘電液体
2が下方に移動する配向部5と、をもつ配向槽7と、 円管形状の軸芯部電極(貞電極)8と、該軸芯部電極8
と同軸的にかつ該軸芯部電極8の外周側に配置された、
該軸芯部電極8の外周径よりも大きな内径をもつ外周部
電極(正電極)9と、これらの電極8.9間j二直流高
電圧を印加するための高電圧印加装置く図示せず)と、
をもつ。
なお該電極間距離は20mmである。
次いで表面処理をしないアルミナ短繊維(平均直径約3
μ、長さ10〜500μ)を、四塩化炭素の誘電液体中
にごく少量のノニオン系界面活性剤とともに添加し、こ
れらを撹拌して該繊維を分散させた。
該静電配向装置内の電極間に四塩化炭素を入れて、約1
Kvの直流電圧を印加し、該装置内に上記により該繊維
1が分散した誘電液体2をビーカ一に入れて静かに該装
置の供給部4に注入した。
次いで注入された該繊維1は、該誘電液体2中で誘電分
極してその一端が該軸芯部電極8に他端が該外周部電極
9に向いた状態に静電配向される。
この静電配向された該繊維1aが沈降する際にその多く
はブリッジングを生じ該ブリッジングしたI帷等が正負
電極方向の求心方向に配向された状態で沈降していく。
上記により静電配向した該liA維1aを、その配向状
態を維持した状態でドレーンバイブロ1に設りられたド
レーンコツクロ2を聞くことにより該誘電液体をフィル
タ10を介してm過させるとともに、該繊維は該フィル
タ10上に求心方向へ配向した状態で集積される。
そして上記分散1桿、配向工程および集積工程を順次実
施し、所定の厚さの繊維集積体とした後、該装置内に残
存する誘電液体をドレーンバイブロ1を通じて除去して
、繊維集積体3を製造した。
この繊維集積体は、第5図に示すように円管形状をして
おり、繊維の多くが、軸芯方向と垂直の横断面では軸芯
部に相当する部分の方向に、軸芯を通り軸芯方向と平行
の縦断面では軸芯方向と垂直方向に、軸即ち求心方向に
向いており、かつその内周部は外周部と比べて#&維容
積率が大きい。
なお、上記供給部4のほぼ全面にほぼ同濃度の分散液を
ほぼ同量供給すると上記mm集積体が得られるが、該供
給部4の外周部側にその高′a度の分散液を供給するこ
と等より、その全体がほぼ同繊維容積率をもつ集積体と
することもできる。
本実施例では、第1図a3よび第2図に示すように、求
心方向に配向し、かつブリッジングした繊維が沈降し、
次々に集積されていき、しかも排出部6には配向部5の
全底面側に配置されたフィルタ1oを有するので該繊維
の濾過時に生じる乱流もほとんどない。従って本実施例
では、繊維の多くが極めて良好に求心方向に配向された
繊維集積体を製造できる。
この繊維集積体は内周部の繊維容積率が大きいので、こ
れを用いて製造されたFRMは、その内周部の耐摩耗性
がさらに向上する。従ってこのFRMは軸受は等に利用
すると好都合である。
またこの繊維集積体を用いれば、例えば第6図に示すよ
うにこの繊維集積体から成るFRM部分11aを内側に
、二次元ランダムに配向した繊維集積体から成るFRM
部分11bをその外側に配置されて成るFRMl 1を
製造できる。このFRMは遠心応力に絶えるように外側
が補強されているとともに内周部の耐摩耗性は優れてい
るので、高速で回転する外輪として利用することができ
る。
(実施例2) 本実施例では、交流高電圧を印加して繊維の多くが求心
方向に配向した繊維集積体を得ることを目的とする。以
下の相違点以外は実施例1と同様にして繊維集積体を製
造した。この相違点は、(1)両電極間に交流高電圧を
印加したこと、(2)誘電液体としてフレオン(02C
文3F3)を用いたこと、(3)印加電圧は約0.8K
V(電極間距離は実施例1と同じの20mmである。
)としたこと、である。なお印加電圧は良好な静電配向
性および液の対流防止等の観点から、約O125KV〜
1.5Kvの範囲内において実験をした結果、より好ま
しい上記値を選択した。
本実施例においても、実施例1の場合とばぼ同じ、繊維
の多くが求心方向に配向した状態の繊維集積体が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1に係わり、多孔質フィルターを介して
誘電液体を濾過する工程を有する繊維集積体を製造する
状態を示す説明縦断面図である。 第2図は第1図で示した製造方法の状態を示す説明横断
面である。 第3図は円周方向に一定間隔を隔てて配置された複数の
板状部から成る環状の外周部電極を用いて繊維集積体を
製造する状態を示す説明横断面図である。第4図はへ角
棒状の軸芯部N極とへ角管状の外周部電極を用いて繊維
集積体を製造する状態を示す説明横断面図である。 第5図は実施例1で製造された繊維集積体の、軸芯を通
る縦断面の一部を示す一部斜視図である。 第6図は実施例1で製造された繊維集積体を利用した状
態を示す縦断面図である。 第7図は従来の遠心成形装置の一部破断断面図である。 第8図は従来の吸引成形装置の説明断面図である。 1・・・m帷       1a・・・配向した繊維2
・・・誘電液体     3・・・繊維集積体4・・・
受給部      5・・・配向部6・・・排出部  
    61・・・ドレーンバイブロ2・・・ドレーン
コック 7・・・配向槽8・・・軸芯部電極    9
・・・外周部電極10・・・フィルタ     11・
・・FRM21・・・外筒      22・・・排水
孔23・・・多孔円筒容器  24・・・供給管25・
・・濾過膜 26・・・炭化珪素ウィスカの中空成形体31・・・シ
リンダ 32・・・加圧プランジャー 33・・・濾過剤     34・・・繊維混合液第1
図 第2図 (ゝ、\Ill銹l// 、Sざ・・パ鴨ん′・ 〜こ゛   ( −7−7。 2り     ◇ ′・ヅう、/、l計、′、゛\\\゛パ第3図 第4図 第7図 第8図 真宮嘔1

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)短繊維またはウィスカ等の繊維を誘電液体に分散
    する分散工程、 高電圧を印加した、外周面が電極面となる軸芯部電極と
    該軸芯部電極の外周面に相対向する内周面をもつ環状の
    外周部電極との両電極間に該繊維が分散した誘電液体を
    注入し、該誘電液体中で個々の該繊維をその一端が該軸
    芯部電極および該外周部電極の一方の電極にその他端が
    他方の電極に向いた状態に静電配向させる配向工程、 静電配向した該繊維をその配向状態を維持した状態で集
    積する集積工程、 を順次実施し、該繊維の多くが求心方向に配向した繊維
    集積体を得ることを特徴とする繊維集積体の製造方法。
  2. (2)配向工程は、軸芯部電極および外周部電極のうち
    の一方が正電極、他方が負電極とされる正負電極間に直
    流高電圧を印加して実施される特許請求の範囲第1項記
    載の繊維集積体の製造方法。
  3. (3)軸芯部電極および外周部電極は、いずれも円管形
    状である特許請求の範囲第1項記載の繊維集積体の製造
    方法。
  4. (4)軸芯部電極は円管形状であり、外周部電極は円周
    方向に一定間隔を隔てて配置された複数の板状部から成
    る特許請求の範囲第1項記載の繊維集積体の製造方法。
  5. (5)繊維は、アルミナ、シリカ、アルミナ−シリカ、
    ベリリヤ、炭素、炭化珪素、ガラス又は各種金属から構
    成されている特許請求の範囲第1項記載の繊維集積体の
    製造方法。
  6. (6)誘電液体は、四塩化炭素、フッ素塩素置換炭化水
    素、n−ヘキサン又はシクロヘキサンである特許請求の
    範囲第1項記載の繊維集積体の製造方法。
  7. (7)集積工程は、配向工程において配向した繊維を含
    む誘電液体を該繊維の配向方向と垂直方向に濾過し、フ
    ィルタ上に配向した該繊維を集めることにより行う特許
    請求の範囲第1項記載の繊維集積体の製造方法。
JP61029380A 1986-02-13 1986-02-13 繊維集積体の製造方法 Expired - Fee Related JPH0694620B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029380A JPH0694620B2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13 繊維集積体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029380A JPH0694620B2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13 繊維集積体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62191555A true JPS62191555A (ja) 1987-08-21
JPH0694620B2 JPH0694620B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=12274535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61029380A Expired - Fee Related JPH0694620B2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13 繊維集積体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0694620B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003035956A1 (fr) * 2000-05-01 2003-05-01 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Article non-tisse en fibre de carbone se presentant sous la forme d'une bande et son procede de realisation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003035956A1 (fr) * 2000-05-01 2003-05-01 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Article non-tisse en fibre de carbone se presentant sous la forme d'une bande et son procede de realisation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0694620B2 (ja) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5234594A (en) Nanochannel filter
US20040168418A1 (en) Composite porous media
JPS6234404B2 (ja)
JPS63249755A (ja) 繊維集積体の製造方法
JPS62191555A (ja) 繊維集積体の製造方法
US4826569A (en) Process for producing a fiber aggregate
JPS62170569A (ja) 繊維集積体の製造方法
EP0299102B1 (en) Process for producing fiber aggregate
CA2229642A1 (en) Dewatering of sludges
US4752202A (en) Apparatus for producing oriented fiber aggregate
US4975149A (en) Process for producing fiber aggregate
EP1377423A1 (en) Cold isopressing method and mold
CN112723458B (zh) 基于混凝土废料的油水分离破乳方法
DE3905531A1 (de) Verfahren zum herstellen eines impraegnierten keramischen materials
JPS62161932A (ja) 繊維集積体の製造方法
JPH0751729B2 (ja) 繊維集積体の製造方法並びに装置
EP0297151B1 (en) Process for producing fiber aggregate
JPH0751730B2 (ja) 繊維集積体の製造方法並びに装置
JPH0680240B2 (ja) 配向繊維集積体の製造装置
JPS63227853A (ja) 繊維集積体の製造方法並びに装置
CN109499100A (zh) 一种高强度自支撑的油水分离膜及其制备方法
EP1136214A2 (de) Pressform zur Herstellung von Formlingen aus kermaischem Material
JPH05105533A (ja) 繊維強化セラミツクス複合材の製造方法
DE19847049A1 (de) Keramische Hochtemperaturfilter mittels Vibrationsverdichtung
EP0299096B1 (en) Apparatus for producing oriented fiber aggregate

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees