JPS6218927A - デマンドコントロ−ル装置 - Google Patents

デマンドコントロ−ル装置

Info

Publication number
JPS6218927A
JPS6218927A JP60159074A JP15907485A JPS6218927A JP S6218927 A JPS6218927 A JP S6218927A JP 60159074 A JP60159074 A JP 60159074A JP 15907485 A JP15907485 A JP 15907485A JP S6218927 A JPS6218927 A JP S6218927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
value
load
power
alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60159074A
Other languages
English (en)
Inventor
清熊 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60159074A priority Critical patent/JPS6218927A/ja
Publication of JPS6218927A publication Critical patent/JPS6218927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、デマンド時限Eζおける使用電力量が契約
電力量を越えないように監視・制御する装置(デマンド
コントロール装置)に関する。
〔従来の技術〕
第4図1ζ特開昭55−48950号に開示された従来
のデマンドコントロール装置を示す。負荷(9)〜(へ
)は電源線(2)から電力を供給される。負荷へ〜(へ
)で使用される電力量は、発信装置付電力量計t4+ 
iとよって計測され、入力制御部(6)に入力される。
デマンドコントロール装置(1)は、使用電力が契約電
力を越えないように、次のような制御を行なう、契約電
力fζ基づいて演算される80分間の目(9)使用電力
(目標デマンド値という)が、設定値記憶部(8)Cζ
記憶されている。時限部uGはデマンド時限(この場合
、上記のように30分)を計測するものである。
演算処理部+121 i′i、使用電力量、経過時間を
もとfζ、デマンド時限終了時における使用電力の予測
値(以下予測デマンド値という)を演算する。また、各
時点において基準となる電力よりいくら多を演算する。
、 この調整電力は下式によって演算される。
第5図Eζ示すようfζ、開始時刻0から11分経過後
の内点における予測デマンド値[F]1)が、目標デマ
ンド値を越えていると、演算処理部+IZは警報信号を
出す。この警報信号は、警報制御部(141に与えられ
、制a電力線(16A1〜(16N)を介して警報ブザ
−(1sA)〜(18N)を動作させる。警報が発生さ
れたにもかかわらず、その後電力の使用が抑制されず、
使用量が増加し第5図の(4)点の状態Eこなったとす
る。
このとき、調整電力値がしゃ断電力値を越えていると、
演算処理部把はしゃ断信号を出力する。このしゃ断信号
は、負荷制御部のfこ与えられ、制御電力線(22A1
〜(22N)を介して負荷(ハ)〜(へ)がしゃ断され
る。この際、演算処理部uzは予測デマンド値が目標デ
マンド値を下まわるようにするために必要な負荷のみを
しゃ断する。
このようにして、デマンドコントロール装置(1)は、
予測デマンド値が目標デマンド値を越えるときは警報を
発し、調整電力量値がしゃ断電力量値を越えるときfζ
は所定の負荷をしゃ断する。その結果、30分のデマン
ド時限ごと(ζおいて、平均使用電力量値は目標デマン
ド値を越えることがないよう制御される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、従来の装置では次のような問題点があった。
第1に、負荷(ハ)〜(へ)や警報ブザ−(18A1〜
(18凶が遠方に散らば一〕でいる場合には、多数の制
御電力線をデマンドコントロール装置、(6)から張り
めぐらさなければならない。特に、配線距離が長い場合
は制御電力線の総延長が非常1ζ長くなるので、そのR
用ならびにその工事費は、デマンドコントロール装置(
1)の費用に比べて莫大なものとなっていた。
第2に、需要末裔ζよっては負荷のしゃ断制御までは必
要でなく、警報ブザーのみで十分であると考える場合が
ある。しかし、従来の装置では警報制御部Iと負荷制御
部■が組み込まれているため、このような需要家にとっ
ては要求しない機能のための余分な装置が付加されるこ
とになる。したがって、要求した機能に対しデマンドコ
ントロール装置の費用が割高になるという問題があった
第8Iζ、従来の装置では一旦負荷がしゃ断されると、
その後の使用電力量が誠って余裕が出来ても負荷制御装
置は負荷への電源再投入を行なわなかった。
この発明は、上記の問題点を解決して、安価でかつ制御
能力の高いデマンドコントロール装置を提供することを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕 この発明の基本構成を第1図に示す。この発明に係るデ
マンドコントロール装置は、すでにしや断されている負
荷を、所定条件のもとで再投入するための再投入信号を
発生する警報信号発生手段を備えている。きらに、警報
信号、しゃ断信号、て伝送路に送り出す信号伝送手段を
備えている。
負荷制御装置ならびjζ警報制御装置は、それぞれ一群
の負荷ならびlζ警報手段の近傍に設けられ、伝送路を
介・して伝送手段からの信号を受けるよう配置される。
負荷容量設定手段は設定値記憶手段に対し、各負荷の電
力容量の設定を行ない、各負荷の電力容量は、しゃ断信
号発生手段又は警報信号発生手段は、次に投入される負
荷の電力容量と X、調整電力量値と比較して、伝送手段に対ししゃ断信
号又は再投入信号を出力する。
〔作用〕
次に、第1図と第5図を用いて作用を説明する。
調整電力量演算手段は、時限信号、目標デマンド直、予
測デマンド値コζもとづいて調整電力量値を演算する。
また、予測デマンド値演算手段は、時限信号、測定電力
量にもとづいて予測デマンド値を演算する。
第5図の場合、点勾においては予測デマンド値■1)が
目標デマンド値を越えているので、警報信号発生手段が
警報信号を出力する。この警報信号は、伝送手段によっ
て警報を発すべき警報手段のアドレスコードが付加され
て、直列信号に構成されたうえ伝送路へ出力される。ア
ドレスコードによって呼び出された警報制御装置は、警
報信号を受けて警報手段を動作させる。
次に(1)点lζおいて、調整電力値が次iζ投入され
る負荷の電力容量を越えていると、しゃ断信号発生手段
がしゃ断信号を出力する。この信号もアドレスコードが
付加された後、伝送路に送り出され、所定の負荷制御装
置が呼び出されて負荷がしゃ断される。
次にの点においては、負荷しゃ断の結果、予測デマンド
値但8)が目標デマンド値を下まわっている。この時、
手動制御手段を用いてしゃ断されている負荷への電力の
再投入を行なう。
〔実施例〕
第2図にこの発明の一実施例を示す。
第8図に演算処理部(120)において実行されるプロ
グラムのフローチャートを示す。   ”以下、両図面
を用いて説明する。
デマンドコントロール装置の中枢演算処理部は、入力制
御部(106)、記憶部(108)、演算処理部(11
2) 、信号伝送部(114)で構成されたパルス入力
手段に相当する第1のユニット(101)(以下パルス
入力ユニツ(126)負荷容量設定部(182)で構成
された第2のユニット(108) (以下親機と称する
)の2−】のユニットに分離されている。
負荷Qoo八〜(10ON)で使用される電力量は、電
力量測定手段である発信装置付電力量計(104) I
ζよって計測され、パルス入カニニット(101)の入
力制御部(106)へ出力される。入力制御部(106
)は発信装置付電力量計Q o 4)からの各負荷の使
用電力量に相当する信号を所定の信号(例えば8ビット
デジタル信号)に変換する。演算処理部(112)は前
記信号を計数し、その結果を記憶部(t Oa)に記憶
させる。信号伝送部(11荀は前記演算処理部(11〕
で計数した結果にアドレスコードを付加し、所定の伝送
信号に変換し、伝送路(116)に出力する。伝送路(
116)に出力された信号は親機(108)の信号伝送
部(118)に入力し、さらに演算処理部(12のに送
られる。演算処理部(120)は不図示の記憶手段Cζ
内蔵されているプログラムの内容に従って演算処理を行
なう。前記プログラムは予測デマンド値演算部、調整電
力量演算部、警報信号発生部、しゃ断信号発生部で構成
されている。
この実施例の特徴として親機Q o a)に負荷容量設
定部(182)を設けである。負荷容量設定部(182
)は例えばキーボード等のような外部からの入力装置で
あって、デマンドコントロール装置の起動時に、負荷制
御装置(201)・・・、により制御される各負荷の電
力容量を設定するための手段である。
親機(108)の演算処理部(120)は、前記所定の
信号に変換された負荷の使用電力量と、時限部(122
)の出力である時限信号と、前記予測デマンド値演算部
に内蔵されているプログラムに従って予測デマ値記憶部
(12のに設定されている目標デマンド値と、前記予測
デマンド値、および時限部(122)の出力である時限
信号にもとづいて、前記調整電力演算部に内蔵されてい
るプログラムに従って調整電力量値を演算する(ステッ
プ■)。そして前記予測デマンド値が前記目標デマンド
値を越えているか否かを判断する(ステップ■)。越え
ていなければステップ■を通ってステップ■にもどる。
そして越えていれば警報信号発生部に内蔵されているプ
ログラムにしたがって第1の警報信号を出力する(ステ
ップ■)。この信号は、信号伝送手段である信号伝送部
(118)においてアドレスコードを付加されて直列信
号に変換され、伝送路(128)lζ送り出される。こ
の際の伝送路(128)は、送り出される信号が予め設
定されているクロック蛋ζよって読み出されるため、ま
た電圧も数V〜数十Vであるためツイストペアケーブル
で十分である。警報ブザ−(130八〜(180〜およ
び負荷(100八〜(100坤はそれぞれアドレスコー
ドを有しており、警報制御装置(800・・・負荷制御
装置(201)・・・に接続されている。したがって、
この場合には第1の警報を出す警報ブザ−(1aoA)
 、 (180匂・・・を制御する警報制御装置(10
1)のみが呼び出され警報信号を受信する。さらにアド
レスコードによって警報ブザ−(180Alのみが動作
させられる。これにより第1の警報ブザーがなり、予測
デマンド値が目標デマンド値を越えていることを知らせ
る。
次にステップ■において演算処理部(12のは前記によ
り設定され、設定値記憶部(126)に記憶されている
。次に投入される負荷の電力容量をこえているか否かを
判断し、越えていれば第2の警報を出力して上記と同じ
ように前記警報ブザ−(180〜をならし、前記信号伝
送部(118)で前記警報ブザーに対応した負荷(1o
 oA)のアドレスコードをしゃ断信号に付加し、伝送
路(128)に出力する。負荷QooA)の接続されて
いる負荷制御装置(201)が前記しゃ断信号を受信し
て、その後負荷(100A)への電力供給をしゃ断する
。そしてステップ■にもどる。なお、警報ブザーの他警
報ランプ等も警報手段として用いることができる。
その後、使用電力量が減少し、予測デマンド値が目標デ
マンド値をしたまわるようになった場合を説明する。
この場合、ステップ■の後にはステップ■が実行される
。ステップ■はしゃ断された負荷の有無を判断するもの
であり、この場合には負荷がしゃ断されているので、ス
テップ[相]へ進む。ステップ[相]では、調整電力値
が再投入すべき負荷の容量の所定倍以上(この実施例で
は2倍以上)あるか否かを判断する。2倍未満であれば
、再投入するほど電力に余裕はないと判断され、ステッ
プ■にもどる。2倍以上であれば、再投入信号が出力さ
れる(ステップ■)。この信号は、再投入したい負荷の
アドレスコードが付加されて、信号伝送路(128)か
ら直列信号として送り出される。アドレスコードによっ
て呼び出された負荷制御装置はアドレスコードに該当す
る負荷を投入する。
親機(1o 1)の子機に相当する負荷制御装置(20
1)あるいは警報制御装置(801)は、信号伝送部(
202,302)、演算処理部(204,80荀アドレ
ス設定部(2o s 、 a 06)、出力制御部(2
08,808)、負荷制御部(21の、警報制御部(8
1のからなる。信号伝送部(114)と(202)ある
いは(80)との間の信号伝送は、すでに述べたように
アドレスコードを付加した直列信号のやりとりである。
演算処理部(204,800はアドレス設定部(206
゜800に記憶されているデータと比較して警報信号あ
るいはしゃ断信号を出力すべき警報ブザ−、あるいは負
荷を決定し、出力制御部(208,808)を介して警
報制御部(31のに警報信号を、負荷制御部(210)
〔ζしゃ断信号を出力する。
〔発明の効果〕
この発明によれば、次のような効果を得ることができる
第1に、電源警報信号発生手段を備えているので、デマ
ンドコントロール中fζ一旦ある負荷に対し電力をしゃ
断し、その後使用電力量が減少し、予測デマンド値が目
標デマンド値をしたまわるよう1ζなった場合に、しゃ
断された負荷に電力を再投入することができる。
げ 第2に、負荷容量設定手段を設スているので、デマンド
コントロール装置の起動時に、制御対象とする負荷の負
荷容量を自由に設定することができ、従来の装@1ζ比
べて融通性および経済性の高いデマンドコントロール装
置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成を示す図、第2図は一実施例を
示す図、第8図は演算処理部(12ので実行されるプロ
グラムのフローチャートを示す図、第4図は従来のデマ
ンドコントロール装置を示す図、第5図は使用電力量と
時間との関係を例示するグラフを示す図である。 代理人 弁理士    大 岩 増 雄第1図 第4図 第5図 2、発明の名称 デマンドコントロール装置 3、補正をする者 代表者志岐守哉 、補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄 6、補正の内容 (1)明l1tI書の特許請求の範囲を別紙のとおり訂
正する。 (2)明細書、第3頁、第5行のr契約電力量Jを「契
約電力」に訂正する。 (3)明細書、第4頁、第5行の「調整電力量」を「調
整電力」に訂正する。 (4)明細書、第5頁、第7行の「調整電力量値」を「
調整電力値」に訂正する。 (5)明1IIl書、第5頁、第7行の「しゃ断電力量
値」を「しゃ断電力値」に訂正する。 (6)明細書、第5頁、第9行および第10行の「平均
使用電力量値」を「平均使用電力値」に訂正する。 (7)  II/I細書、第7頁、第14行の「Ull
ll整量力量値「調整電力値」に訂正する。 (8)明細書、第7頁、第18行の「調整電力゛叶演算
手段」を「調整電力演算手段」に訂正する。 (9)明細書、第7頁、第19行の「調整電力量値」を
「調整電力値」に訂正する。 (10)明細書、第10頁、第1O行および第11行の
「調整電力量演算部」を「調整電力演算部」に訂正する
。 (11)明細書、第11頁、第7行および第8行の「調
整電力量値」を「調整電力値」に訂正する。 (12)明細書、第12頁、第13行の「前記調整電力
量値」を「前記gi4g1に電力値」に訂正する。 (13)明細書、第15頁、第16行の「使用電力量値
」を「使用電力値」に訂正する。 (14)図面、第1図および第3図を別紙のとおり訂正
する。 特許請求の範囲 (1)   発信装置付電力計からのパルス数を受信し
計数し所定の伝送信号に変換し出力するパルス入力手段
、 時限信号を発生する#原信号発生手段、目標デマンド値
、しゃ断電力値を記憶する設定値記憶手段、 前記パルス入力手段から出力された伝送信号と前記時限
信号とからデマンド時限終了時の予測デマンド値を演算
する予測デマンド値演算手段、前記予測デマンド値、時
限信号および目標デマンド値とから豆盟ヱ孟jを演算す
る調整電力値演算手段、 前記予測デマンド値が所定の値を越えると警報信号を出
力する警報信号発生手段、 前記調整電力値が次に投入される負荷容量値を越えてい
るとしゃ断信号を出力するしゃ断信号発生手段、 しゃ断された負荷がある場合において、予測デマンド値
が目標デマンド値を下まわり、かつ調整電力値が該しゃ
断された′jL荷の電力容量の所定倍を越えた時に再投
入信号を出力する警報信号発生手段、 前記警報信号を与えるべき警報制御装置のアドレスコー
ドまたは前記しゃ断信号を与えるべき負荷制御装置のア
ドレスコードを付加し、前記警報信号、しゃ断信号を直
列信号として送出する信号伝送手段、 前記直列信号のアドレスコードによって呼び出され、前
記警報信号を受けて警報手段を動作させる少なくとも1
つの警報制御装置、 前記直列信号のアドレスコードによって呼び出され、前
記しゃ断信号を受けて負荷をしゃ断する負荷制御装置、 前記設定値記憶手段に対し前記各負荷の電力容i値を設
定可能とする負荷容量設定手段、を備えたことを特徴と
するデマンドコントロール装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発信装置付電力量計からのパルス数を受信し計数
    し所定の伝送信号に変換し出力するパルス入力手段、 時限信号を発生する時限信号発生手段、 目標デマンド値、しや断電力値を記憶する設定値記憶手
    段、 前記入力制御手段から出力された伝送信号と前記時限信
    号とからデマンド時限終了時の予測デマンド値を演算す
    る予測デマンド値演算手段、前記予測デマンド値、時限
    信号および目標デマンド値とから調整電力量値を演算す
    る調整電力量値演算手段、 前記予測デマンド値が所定の値を越えると警報信号を出
    力する警報信号発生手段、 前記調整電力量値が次に投入される負荷容量値を越えて
    いるとしや断信号を出力するしや断信号発生手段、 しや断された負荷がある場合において、予測デマンド値
    が目標デマンド値を下まわり、かつ調整電力値が該しや
    断された負荷の電力容量の所定倍を越えた時に再投入信
    号を出力する再投入信号発生手段、 前記警報信号を与えるべき警報制御装置のアドレスコー
    ドまたは前記しや断信号を与えるべき負荷制御装置のア
    ドレスコードを付加し、前記警報信号、しや断信号を直
    列信号として送出する信号伝送手段、 前記直列信号のアドレスコードによつて呼び出され、前
    記警報信号を受けて警報手段を動作させる少なくとも1
    つの警報制御装置、 前記直列信号のアドレスコードによつて呼び出され、前
    記しや断信号を受けて負荷をしや断する負荷制御装置、 前記設定値記憶手段に対し前記各負荷の電力容量値を設
    定可能とする負荷容量設定手段、 を備えたことを特徴とするデマンドコントロール装置。
JP60159074A 1985-07-16 1985-07-16 デマンドコントロ−ル装置 Pending JPS6218927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60159074A JPS6218927A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 デマンドコントロ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60159074A JPS6218927A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 デマンドコントロ−ル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6218927A true JPS6218927A (ja) 1987-01-27

Family

ID=15685648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60159074A Pending JPS6218927A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 デマンドコントロ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6218927A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6218927A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPS6218926A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPS6218928A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPS62155725A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPS6315626A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPS62155726A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPS62155727A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPS6315623A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPS631325A (ja) 電力使用量監視制御装置
JPS6218930A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPS5812817B2 (ja) サイダイジユヨウデンリヨクセイギヨホウシキ
JPS63198531A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPS62141928A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPS62141929A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPS63198530A (ja) デマンドコントロ−ル装置
KR900000983B1 (ko) 전자식 전력량계
JPS62141926A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPS62155724A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPH0733464Y2 (ja) 積算値バックアップ装置
RU2233537C1 (ru) Реле-регулятор напряжения
JPS62155723A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPH0453452B2 (ja)
JPH01160317A (ja) 電源監視装置
JPS622815A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPH03207220A (ja) 電力デマンド監視装置