JPS62189131A - 射出成形機の制御装置 - Google Patents

射出成形機の制御装置

Info

Publication number
JPS62189131A
JPS62189131A JP61030778A JP3077886A JPS62189131A JP S62189131 A JPS62189131 A JP S62189131A JP 61030778 A JP61030778 A JP 61030778A JP 3077886 A JP3077886 A JP 3077886A JP S62189131 A JPS62189131 A JP S62189131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
stable
initial
molding conditions
terms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61030778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356655B2 (ja
Inventor
Osamu Shimokouchi
下河内 修
Tadao Egi
恵木 忠雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP61030778A priority Critical patent/JPS62189131A/ja
Publication of JPS62189131A publication Critical patent/JPS62189131A/ja
Publication of JPH0356655B2 publication Critical patent/JPH0356655B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/766Measuring, controlling or regulating the setting or resetting of moulding conditions, e.g. before starting a cycle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、射出成形機の制御装置に関するものである。
(ロ)従来の技術 射出成形機による射出成形開始時(立上時)には、射出
速度、圧力などの成形条件を徐々に変化させて通常の安
定成形条件に移行させることが必要である。これは、成
形開始時は樹脂温度が不安定であり、この状態で最初か
ら安定成形条件で成形を行うと、ばりの発生、金型の破
損などの不其合を発生する可能性があるからである。こ
のため、成形開始時は溶融樹脂を完全には金型へ充てん
しないいわゆるショートショット成形を行い、これから
徐々に通常の安定成形条件に移行させる。この安定成形
条件への移行の際の成形条件の変更は作業者の手動調整
によって行われていた。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかし、従来は上記のような成形開始時の成形条件の変
更を作業者の操作によフて行うようにしてあったため、
安定成形条件に移行するまでに長い時間がかかり生産性
が悪く、また樹脂、エネルギーなどの損失も大きいとい
う問題点がある。本発明は、このような問題点を解決す
ることを目的としている。
(ニ)mflA点を解決するための手段本発明は、成形
開始時に初期成形条件から安定成形条件まで自動的に成
形条件を変化させることによ゛す、上記問題点を解決す
る。すなわち、本発明による射出成形機の制御装置は、
初期成形条件を設定するための初期成形条件設定器と、
安定成形条件を設定するための安定成形条件設定器と、
設定された初期成形条件及び安定成形条件を記憶する記
憶装置と、安定成形条件による成形を開始するショット
回数を設定するためのショット回数設定器と、初期成形
条件設定値から安定成形条件設定値までショット回数設
定器によって設定されたショット回数の間に段階的に変
化させる演算器と、演算器からの信号に基づいて射出成
形機の作動を制御する信号を出力する制御器と、を有し
ている。
(ホ)作用 成形開始時に、初期成形条件、安定成形条件及びショッ
ト回数をそれぞれ設定器に設定するだけでよい。これに
より1.射出成形機に指令される成形条件は演算器によ
って初期成形条件から段階的に変化し、設定されたショ
ット回数後には安定成形条件となるように変化し、以後
は安定成形条件による成形が続行される。これにより作
業者を必要とすることなく安定した成形開始時の成形条
件の変更を行うことかできる。
(へ)実施例 以下、本発明の実施例を添付図面の第1図に基づいて説
明する。
射出成形機のスクリュー10は射出シリンダ12によっ
て前進し、油圧モータ14によって回転駆動されるよう
に構成されている。なお、スクリュー10の後退はスク
リュー10の先端側にためられる溶融樹脂の圧力によっ
て行われる。射出シリンダ12及び油圧モータ14への
油圧の供給は方向切換弁16によって制御される。方向
切換弁16へ供給される作動油は、オイルポンプ18の
吐出油を流量調整弁20及び圧力調整弁22によって調
整したものである。流量調整弁20及び圧力調整弁22
の作動は制御器24からの信号によって制御される。制
御器24は演算器26から入力される成形条件に基づい
て作動する。演算器26にはショット回数設定器28及
び記憶装置36からの信号が人力されており、この記憶
装置30には安定条件設定器32及び初期成形条件設定
器34からの信号が記憶される。
次にこの実施例の作用について説明する。
まず、安定条件設定器32、初期成形条件設定器34及
びショット回数設定器28に条件の設定を行う。安定条
件設定器32には連続して良品の成形を行うことができ
る安定成形条件を設定する。
初期成形条件設定器34にはいわゆるショートショット
成形となるような初期成形条件を設定する。また、ショ
ット回数設定器28には第1回目の成形から安定成形条
件に切換わるまでのショット回数(例えば、N)を設定
する。安定条件設定器32及び初期成形条件設定器34
に設定された成形条件は記憶装置30に記憶され、この
記憶された成形条件は演算器26に入力される。演算器
26にはショット回数設定器28からのショット回数N
も人力されており、これにより演算器26は次のような
演算を行う。すなわち、安定成形条件設定値と初期成形
条件設定値との差をN等分し、これを各ショット毎に前
回の設定値に加算していく。従って、演算器26から制
御器24に出力される信号は各ショット毎に段階的に初
期成形条件から安定成形条件に変化していくことになる
。最終的にNショット目に安定条件設定器32に設定さ
れた安定成形条件に達し、その後は同じ安定成形条件が
出力される。制御器24は演算器26からの信号に基づ
いて流量調整弁20及び圧力調整弁22の作動を制御し
、指令されたとおりの成形条件を実現させる。これによ
り成形開始時には初期成形条件から安定成形条件へ段階
的にかつ自動的に変化し、Nショット回数以後から通常
の安定成形を行うことができるようになる。
(ト)発明の詳細 な説明してきたように、本発明によると、初期成形条件
から安定成形条件に自動的にかつ段階的に変化させるよ
うにしたので、成形開始に必要な時間を短縮することが
でき生産性が向上し、作業者が不要となり、また樹脂、
エネルギーなどの損失も減少する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による射出成形機の制御装置を示す図で
ある。 24・・・制御器、26・・・演算器、28・・・ショ
ット回数設定器、30・・・記憶装置、32・・・安定
条件設定器、34・・・初期成形条件設定器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 初期成形条件を設定するための初期成形条件設定器と、
    安定成形条件を設定するための安定成形条件設定器と、
    設定された初期成形条件及び安定成形条件を記憶する記
    憶装置と、安定成形条件による成形を開始するショット
    回数を設定するためのショット回数設定器と、初期成形
    条件設定値から安定成形条件設定値までショット回数設
    定器によって設定されたショット回数の間に段階的に変
    化させる演算器と、演算器からの信号に基づいて射出成
    形機の作動を制御する信号を出力する制御器と、を有す
    る射出成形機の制御装置。
JP61030778A 1986-02-17 1986-02-17 射出成形機の制御装置 Granted JPS62189131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030778A JPS62189131A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 射出成形機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030778A JPS62189131A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 射出成形機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62189131A true JPS62189131A (ja) 1987-08-18
JPH0356655B2 JPH0356655B2 (ja) 1991-08-28

Family

ID=12313136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61030778A Granted JPS62189131A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 射出成形機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62189131A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249316A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Mitsubishi Metal Corp 射出成形装置
EP0368301A2 (en) * 1988-11-09 1990-05-16 Toshiba Machine Company Limited Full automatic operation system for injection molding machines
JPH0425426A (ja) * 1990-05-18 1992-01-29 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の制御方法及び装置
JP2018111297A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 株式会社日本製鋼所 射出成形機の運転方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58150922A (ja) * 1982-03-03 1983-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光コネクタ
JPS6063808U (ja) * 1983-10-05 1985-05-04 山一電機工業株式会社 光導線用プラグ
JPS6082605U (ja) * 1983-11-14 1985-06-07 古河電気工業株式会社 コネクタ付プラスチツクフアイバコード

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58150922A (ja) * 1982-03-03 1983-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光コネクタ
JPS6063808U (ja) * 1983-10-05 1985-05-04 山一電機工業株式会社 光導線用プラグ
JPS6082605U (ja) * 1983-11-14 1985-06-07 古河電気工業株式会社 コネクタ付プラスチツクフアイバコード

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249316A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Mitsubishi Metal Corp 射出成形装置
EP0368301A2 (en) * 1988-11-09 1990-05-16 Toshiba Machine Company Limited Full automatic operation system for injection molding machines
JPH02128823A (ja) * 1988-11-09 1990-05-17 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の全自動運転システム
JPH0425426A (ja) * 1990-05-18 1992-01-29 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の制御方法及び装置
JP2018111297A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 株式会社日本製鋼所 射出成形機の運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356655B2 (ja) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0364599B1 (en) Method and apparatus for pressure control of an electrically powered injection molding machine
US5580585A (en) Hydraulic operational system for an injection molding machine
JPH04232717A (ja) 制御変数学習機能を備えた射出成形制御装置
US5012426A (en) Method and apparatus for controlling injection compression molding
KR970008251B1 (ko) 전동사출 성형기의 제어방법
US6280170B1 (en) Hydraulic control system for an injection molding machine
JPS62189131A (ja) 射出成形機の制御装置
US6994537B2 (en) Electrical injection velocity-pressure switching and pressure holding device
JP2649300B2 (ja) 射出成形機の射出制御方法
JPS5811128A (ja) 射出成形機の制御方式
JP3055441B2 (ja) 射出成形機の制御方法
US6835337B2 (en) Method for controlling the forward movement speed of the screw in an injection molding machine
JPH0584799A (ja) 射出成形機の油圧駆動制御方法および装置
JPH0443493B2 (ja)
JP2001113557A (ja) 射出成形機における油圧ポンプ駆動用電動機の駆動制御方法および装置
JP3808989B2 (ja) 保圧工程開始時のサーボ機構の制御方法
JPH0366140B2 (ja)
JPH08290451A (ja) 射出成形機の射出速度制御方法および装置
JPH0422130B2 (ja)
JPS6174808A (ja) 成形機のパ−ジング方法
JP3206846B2 (ja) 射出成形機の制御方法
CA2033646C (en) Energy-conserving injection molding machine
JPH0298418A (ja) 射出計量ストローク自動設定方法およびその装置
JPH04175480A (ja) 油圧ポンプ制御回路
CN114030152A (zh) 一种注塑工艺

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees