JPS62188448A - デ−タバス回路 - Google Patents

デ−タバス回路

Info

Publication number
JPS62188448A
JPS62188448A JP2949286A JP2949286A JPS62188448A JP S62188448 A JPS62188448 A JP S62188448A JP 2949286 A JP2949286 A JP 2949286A JP 2949286 A JP2949286 A JP 2949286A JP S62188448 A JPS62188448 A JP S62188448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
output
unit
level
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2949286A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Fukuyama
福山 秀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2949286A priority Critical patent/JPS62188448A/ja
Publication of JPS62188448A publication Critical patent/JPS62188448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はパス力式を用いるディジタル回路に関し、特に
データの優先順位の渦いユニットを自するパス回路に関
するものでるる。
従来の技術 従来、この棟のデータバス回路の一例は第2−に示すよ
うに、データの優先順位の高いユニットlと、データの
優先順位の低いユニット2および3とが、それぞれのオ
ープンコレクタのIC出力ゲート4′と5および6を通
して1本のデータバス7にワイアオアされ、また電源が
プルアップ抵抗8を介して接続されて、ディジタルデー
タの伝送を行っていた。
なお、データバス7は、これに接続される直列のダイオ
ード9および10と、抵抗11および13と、トランジ
スタ12と、出刃ゲート14とからなるレベルシフト回
路を経て次段に接続されていたO したがって、故障上の他のflIJ等かの原因によって
優先順位の低いユニット2または3を抜き差しする場合
に、オープンコレクタlc5または6の出力が電源の投
入順序めるいは制御信号の投入順序などによってロウレ
ベルとなることがめり、バスフの電位がグランドレベル
近くまで下がり、オープンコレクタl C4’の優先順
位の高い出力情報が破壊されてしまうという欠点がめっ
た。
発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、上記の欠点、すなわち優先順位の高い
出力tit報が破壊されてしまうという問題点を解決し
たデータバス回路を提供することにある。
問題点全解決するための手段 本発明は上述の問題点を解決するために、3ステートに
なるCMOBの出力ゲートをもつ少なくとも1つのデー
タの優先順位が高いユニットと、オープンコレクタのI
C出力ゲートをもつデータの後先11′@位の低いユニ
ットと、これら各ユニットの出力をワイアオアしたバス
と、このバスにtttsを接続する抵抗とからなる構成
を採用するものでめる0 作用 本発明は上述のようにYs成したので、データの優先順
位の商いユニットが動作状態でCM(l ICの出力ゲ
ートがオンでハイレベルの場合には、バスのレベルは0
MO8ICの出力ゲートの電源レベル約+5■が出力も
れる。そのため優先順位の低いユニットが伺等かの理山
によって抜き差しされ、その時の誤動作によってバスに
接続するゲートの出力がロウレベルになろうとしても、
0MO8ICの出力ゲートからの電流によって飽和して
しまうため、バス電位は下らない。また一方CMOSI
Cの出力ゲートがロウ状態の場合には、ilJ!がら抵
抗を通った亀、流が0MO8ICの出力ゲートによりす
い込まれ、バス電位はグランドレベルに保たれる。した
がって優先順位の高いユニットの出力情報が破壊される
ことがない。
実施例 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
本発明の一実施例金回1R11図で示す第1図を参照す
ると、本発明のデータバス回路a1出力が3ステートに
なる0MO8の出力ゲート4をもつ1イ固のデータの優
先順位の高い二ニー/ ト1と、オープンコレクタのI
C出力ゲート4または5を夫々もつ2個のデータの優先
順位の低いユニット2および3と、これら各ユニ9トの
出力を接続するバス7と、このバス7にitr、諒+5
Vを接続するための抵抗8とからなり、このバス7には
直列ダイオード9および10と、トランジスタ12と、
抵抗11および13と、次段へデータを伝送するICゲ
ート14とからなるレベルシフト回路が接続されている
。また0MO8ICゲート4は出力制御毎号15によっ
てハイインピーダンス状態になる。
いま、lのユニットが動作する状態でゲート4がオンで
ハイレベルの場合、ゲート4が0MO8であるためバス
7のレベルははthゲート4のfLJのレベルでおる約
+5Vが出力される。このためユニット2′!たは3が
抜キ差しされたときに、このユニットが誤動作してゲー
ト5または6の出力がロウレベル状態になろうとしても
、ゲート5または6の出力トランジスタがゲート4から
の電流にて飽和してしまうために、トランジスタ12は
オン状態が保たれる。−刀ゲート4がロウ状態の場合は
、抵抗8を通った1jIL流はゲート4によりすいこま
れ、バス7はクランドレベルに保たれ、トランジスタ1
2はオフのままとなる。
このように、破壊されてほしくないユニット1のゲート
4からのデータは、ユニット2また龜3の抜き差しによ
るユニット2または3のゲート5または6の誤動作から
保護されている。
一方ユニット1.2および3が実装されていてユニット
2が動作する際は、ユニットlのゲート4の出力が出力
制御毎号15によりハイインピーダンス状態となるため
、ユニット2のゲート5の出力がロウ状態ならはトラン
ジスタ12がオフとナク、ゲート5の出力がオフならは
トランジスタ12はオンになる。同様に、ユニット3の
ゲート6がロウ状態になれは、トランジスタ12がオフ
になシ、ゲート6がオフになれはトランジスタ12はオ
ンになる。
なお本実施例では、データの優先順位の島いユニットを
1個とし、データの優先順位の低いユニットを2個とし
たが、両ユニット共に少なくとも1個以上の任意の数で
よい。またこのバス回路に接続する回路はどのような回
路でもよい。
発明の効果 以上に説明したように、本発明によれは、データの優先
順位の高いユニットの出力ゲートに3ステートの0MO
8を便用することにより、他のデータの優先順位の低い
ユニットの抜き差しによるバス上のデータ破壊を防ぐこ
とが極めて容易に実現でき、実用上の価(mが高いとい
う効果がめる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、81−52図は従
来の一例の回路図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも1つのデータの優先順位の高いユニットを含
    む複数のユニットの各々が、オープンコレクタのIC出
    力ゲートを通して1本のデータバスにワイアオア(直接
    接続)され、プルアップ抵抗を介して電源に接続するデ
    ータバス回路において、前記優先順位の高いユニットの
    IC出力ゲートを3ステートの出力が得られるCMOS
    のIC出力ゲートとしたことを特徴とするデータバス回
    路。
JP2949286A 1986-02-13 1986-02-13 デ−タバス回路 Pending JPS62188448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2949286A JPS62188448A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 デ−タバス回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2949286A JPS62188448A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 デ−タバス回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62188448A true JPS62188448A (ja) 1987-08-18

Family

ID=12277569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2949286A Pending JPS62188448A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 デ−タバス回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62188448A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6932229B2 (en) 1999-09-14 2005-08-23 Smithkline Beecham Corporation Container closure system having a cap removable with less than a 45 degree twist

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490941A (en) * 1977-12-26 1979-07-19 Hitachi Ltd Driving circuit of tristate type
JPS54146949A (en) * 1978-05-10 1979-11-16 Fujitsu Ltd Integrated circuit
JPS58209225A (ja) * 1982-05-31 1983-12-06 Nec Corp 3ステ−ト出力回路
JPS5990426A (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 Toshiba Corp 3ステ−トバツフア回路
JPS59181723A (ja) * 1983-03-31 1984-10-16 Fujitsu Ltd Ttl回路
JPS60109096A (ja) * 1983-11-18 1985-06-14 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体集積回路装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490941A (en) * 1977-12-26 1979-07-19 Hitachi Ltd Driving circuit of tristate type
JPS54146949A (en) * 1978-05-10 1979-11-16 Fujitsu Ltd Integrated circuit
JPS58209225A (ja) * 1982-05-31 1983-12-06 Nec Corp 3ステ−ト出力回路
JPS5990426A (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 Toshiba Corp 3ステ−トバツフア回路
JPS59181723A (ja) * 1983-03-31 1984-10-16 Fujitsu Ltd Ttl回路
JPS60109096A (ja) * 1983-11-18 1985-06-14 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体集積回路装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6932229B2 (en) 1999-09-14 2005-08-23 Smithkline Beecham Corporation Container closure system having a cap removable with less than a 45 degree twist

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5179540A (en) Programmable chip enable logic function
US5602494A (en) Bi-directional programmable I/O cell
US4612499A (en) Test input demultiplexing circuit
US3967059A (en) Bi-directional logic system
KR20090009884A (ko) 다중전압 칩을 위한 파워 오케이 분배
EP0162932B1 (en) Data processing system with output switching circuit
KR960015205A (ko) 외부 핀신호를 다중화하는 장치를 포함하는 집적 프로세서
US5859545A (en) Bidirectional buffer
JPH0114739B2 (ja)
EP0291615B1 (en) A programmable sequencing device for controlling fast complex processes
JPS607812B2 (ja) デ−タバツフアリング装置
JPS62188448A (ja) デ−タバス回路
CA1304805C (en) Data transmission system
JPS5925419A (ja) Cmos集積回路装置
CN111752876A (zh) 一种用于接口优先级仲裁的系统
JPS60242724A (ja) 集積論理回路
SU780202A1 (ru) Пересчетное устройство
JPH02158817A (ja) 並列バスインタフェース回路
SU1130867A1 (ru) Асинхронное приоритетное устройство
JPS58219626A (ja) 冗長化出力回路
JPH01175617A (ja) メモリーカード
JPS63156422A (ja) 双方向入出力回路
Wirth et al. Bus Systems
JPS58107936A (ja) 複合バス回路
JPH01116718A (ja) メモリカード回路