JPS62187256A - 測定電圧をデジタル値に変換する方法とその装置 - Google Patents

測定電圧をデジタル値に変換する方法とその装置

Info

Publication number
JPS62187256A
JPS62187256A JP61292624A JP29262486A JPS62187256A JP S62187256 A JPS62187256 A JP S62187256A JP 61292624 A JP61292624 A JP 61292624A JP 29262486 A JP29262486 A JP 29262486A JP S62187256 A JPS62187256 A JP S62187256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
controller
signal
voltage
integrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61292624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0682134B2 (ja
Inventor
マンフレート・クロイツエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hottinger Bruel and Kjaer GmbH
Original Assignee
Hottinger Baldwin Messtechnik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hottinger Baldwin Messtechnik GmbH filed Critical Hottinger Baldwin Messtechnik GmbH
Publication of JPS62187256A publication Critical patent/JPS62187256A/ja
Publication of JPH0682134B2 publication Critical patent/JPH0682134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/48Servo-type converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/82Digital/analogue converters with intermediate conversion to time interval
    • H03M1/822Digital/analogue converters with intermediate conversion to time interval using pulse width modulation
    • H03M1/827Digital/analogue converters with intermediate conversion to time interval using pulse width modulation in which the total pulse width is distributed over multiple shorter pulse widths

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は少なくとも1個の測定電圧を追従比ll!2法
によりデジタル値に変換する方法に関する。
この追従比較法では、測定信号に対し補償信号を加算し
、両1δ号の平均IlfをOVcするよう調整している
。この場合補償信号は少なくとも2個の補助補償値から
形成され、固定周波数で独立可変デユープ・f比の矩形
波で、測定1H号と補償信号の平均値が0からずnたと
き、このデユーティ比を変えて上記平均値が再ひ0にな
るようにしている。本発明は又この変換方法を実施す法
とこれに適合する回路は西独連邦共和国特許公開公告第
2952311号明細書により公知である。
本発明の課題は現状の技術水準に対してわずかな回路経
費で実質上追従速度が早く、過渡期間が短かいデジタ、
シ変換の方法とそのための回路を提掲することにある。
この課題は測定電圧のデジタル値変換方法に関しては下
記によって解決されている。即ち追従比較方式により測
定信号Umに補償信号Ukを加算し、両信号の平均値を
均衡を保って零にし、この場合補償信号は少なくとも2
個の補助信号Uf 、Ufから成υ、一定周波数で個別
に調整できるデユーティ比を有する矩形波信号からなり
、測定信号と補償信号の加算平均値がずれたとき、この
平均値を零にもどすように上記デユーティ比を変えてい
る追従比較法に基き少なくとも1個の測定電圧をデジタ
ル値に変換する方法において、測定信号Umと補償信号
Ukから構成されるオフセット信号が積分器によって積
分され、この積分器の出力σIは一定の周波数fTでデ
ジタル値に変換され、オフセット調整値は上記デジタル
値によって所定の計数値を減算するように形成され、こ
のオフセット調整値はデジタル値で表わしたPI又はP
IDの制御器に導入され(こ\でPは入力信号の比例成
分、工は入力信号の積分値成分、Dは入力信号の微分値
成分を意味する)、この制御器はI−値に対してオフセ
ット調整値と所定の工因子の積に等しい値を加え、PX
Dの制御器はオフセット調整値と所定のP−因子の積に
等しいP値を形成し、PIDの制御器はこの制御器の場
合、差の値を形成していて、この差の値の中には、新し
いオフセット調整値から先に与えたオフセット調整値を
差し引いてあり、先に与えたオフセット調整値はこの差
の値に所定のD−因子をかけ、それによってD値を定め
ていて、P値、1値そして場合によってはD値もPID
値に加え、補助補償値TTf、Ufのデユーティ比がP
I値又はPID値で調整され、1値が測定電圧Umに対
する目安として使用されることによる。またデジタル値
変換用回路に関する課題は測定信号Umと補償信号Uk
の加算値を積分器の入力端に入れ、積分器の出力を比較
器の第1入力端に接続し、第2入力端には一定振幅で一
定周波数f丁の三角波電圧[JDを入れ、比較器の出力
はゲート回路の入力端に接続され、ゲート回路の他方の
入力端に周波数ftを有する発振器の出力を入れ、ゲー
ト回路の出力をカウンタの入力に接続し、カウンタのデ
ジタル出力を制御器に接続し、発振器の出力電圧を同時
に分局器にかけ、周波数fTを有する分周器の矩形波出
力電圧を一方では制御器のトリガ入力端に、他方では第
2積分器の入力端に入れ、第2積分器は比較器の第2入
力端のところで矩形波電圧を三角波電圧に変換し、制御
器の出力を常時少なくとも2個の開閉器の制御入力端に
接続し、これ等の開閉器は制御器の制御電圧に依存して
基準電圧+Uref # −Uref に交互に切換え
、それにより補助補償電圧Uf、σfを発生し、補助補
償電圧Uf、Ofは抵抗R3,NR5によってN:1の
比率に換算して補償信号Ukを作ることによる。
以下の記述において、本発明は図面で模式的に示した実
施例にもとすき説明する。
第1図において、抵抗R1を経由して測定電圧Umと抵
抗R2を経由して補償電圧Ukが補償点1に入ってくる
。そこで両電圧は加算され、変換ユニット2中にある積
分器2.1の反転入力端に与えられる。補償点1、従っ
て積分器2.1の入力端での信号の平均値が0でなけれ
ば、積分器2.1の出力U工は変わる。この出力U工を
変換ユニット2中のアナログ・デジタル変換部(以後、
A/’D変換部と略記する)2.2中で変換して対応す
る零調整値にする。この零調整値は、次に制御器3とし
て簡単に書き入れであるデジタルで動作しているPIな
いしはPID制御器に持込まれる。
この零調整値は所定の値、即ち通常の場合0にされる、
からはずれると、制御器3はこの偏差値を比例部分(P
)、積分値部分(1)、そして必要によっては微分値部
分(D)のアルゴリズムで解析し、PI値、ないしはP
ID値の結果を加え、補償xニット4中の開閉器4.2
と4.3の開閉デユーティ比を上記PI又はPID値に
調整する。これによシ開閉器4.2により上位の桁を、
また開閉器4.3によυ下位の桁を表わす。
開閉器4.2と4.3は一定の周波数fTであるが、デ
ユーティ比を変えて、基準電圧−Urefと+Uref
の間を切換えている。両開閉器のデユーティ比はより高
い周波数ftのカウンタによって形成されていて、ft
はf丁の整数倍にしである。
開閉器4.2と4.3にはそれぞれ矩形波OfとOfが
一定の平均値をもって発生する、それらの平均値は−”
refとUref間の滞在比に比例したパルスデューテ
ィ比を変えて調整されている。
両電圧UfとUfは抵抗R5とN−R3によってNの比
率に評価される。この場合、この比率係数には N=: Uy/Uf である。例えばfT=I KHz %ft= I MH
z、PI又はPID ノ値==455.785で比率係
数N=100[]であれば、開閉器4.2に対してデユ
ーティ比は1000:435で、開閉器4.3に対して
は、1000 ニア85になる。
これ等のデユーティ比は補償点1の地点で合成電圧の平
均値が0になるまで追従比較され、最終状態で、 Um=−−・tTk となる。R1とR2は既知で、補償値UkはTJfとU
fの両デユーティ比により定まっているから、測定電圧
Umをより高い分解能で定めることができる。表示器5
には制御器3の当該積分値工が測定値の目安として表示
される〇 比例値(P)の成分は補償ユニット4の安定化のために
必要である。積分値(1)の制御器だけを使用すると、
変換ユニット2中の積分器2.1と共に180°の位相
条件を発生し、これによって不安定が現われる。制御回
路は積分器に対して、更に他の要素と機能、−これ等は
実行時間と非実行時間(例えば、フィルターをかけてい
る時間、と制御している時間)を作り出す要素と機能を
有している。従って制御回路を最適に調整する。例えば
周期性のない過渡的振舞にするには、安定用微分値(D
)成分を追加する必要がある。
それぞれのデユーティ比で可変できる電圧Uy(粗調電
圧)とUf’(微調電圧)は補償電圧UKを導入する際
刈々の重みを有している。この重みはWy : Wf=
 N : 1のような関係になる。両電圧UfとUfの
デユーティ比は、例えば、T/1000の刻みで変え、
N=1000の重みを選べば、補償電圧Ukの平均値は
106の刻みで、即ち非常な高分解能で可変できる。
矩形波電圧UfとUfのデユーティ比を計数するため技
術上選び得る最高の周波数、100 MHzに設定すれ
ば、100 KHzの測定系列となる。
即ち10μsごとに106dの分解能のデジタル値が利
用できる。以上、今までに全く知られていないψ変換方
法によって分解能と測定系列の組合わせが実行される。
更に早い測定系列とデジタル値に対して更に高い分解能
を得るには、補償ユニットを上記の2段よシ更に多くす
る、即ち補償電圧Ukを独立可変チューティ比を有する
6つ又はそれ以上の矩形波電圧で合成する。
本発明により、調整回路の分解能を実用上無制限に高め
ることができる。何故ならば、測定信号Umと補償信号
Ukの平均値間の差を補償点1で最小にし、積分器2.
1の出力をA/’D変換部2.2のO基準に達するまで
0からゆっくり移し変え、また変換部2.2は0からず
れた値をデジタル制御器5に引き渡し、高分解能補償ユ
ニットは追従比較することにより1刻みほど進めるから
である。
変動分の大きい測定信号は時々調べるべきで、そうする
ことによって、分解能を下げて測定信号の帯域中を拡げ
るため制御器6のPI値又はPID値を大きくできる。
最高の信号帯域中を得るには、制御器をP又はPD動作
状態に切換え、デジタル測定値としてP値を使用する。
もちろんそのとき分解能は大巾に低下する。即ち分解能
はA/D変換部2.2の分解能より原理的に大きくはで
きない。
Aρ変換部2.2のデジタル値に関連して、制御器5の
PID値は自動的に変わり、このPID値は非線形制御
に導く。この非線形制御の助けによって、一方では測定
信号が比較的ゆっくり変化する場合には、極度に高い分
解能と比較的早い一定の測定レートで測定値を調べ、他
方では測定信号が非常に早く又急漱に変化する場合には
、分解能を落して測定信号に非常に早く追従することが
できる。
本発明はこれによって、制御器30制御特性を変えるだ
けで、いろいろな測定上の問題、即ち高い周波数成分の
信号測定又は不変な準安定信号を測定するような問題に
対して最適に適合させることができる。Aβ変換部2.
2にはたソわずかな精度が要求されるだけである。その
理由は、変換部2.2は制御ループの中にあり、この動
作方法では制御器3のP1値ないしはPID値が均衡を
保った場合常時オフセット値を引き渡さなくてはならな
いし、変換部2.2のオフセット誤差もまた感度誤差も
測定値に影響を与えないからである。それ故最も単純な
場合、A/’D変換部2.2は3通りの出力状態、o 
、>o 、<oがある。A力変換部2.2が最高の分解
能でデジタル値を引き渡せば調整技術には最も有利であ
る。
第2図に、第1図に従うA/D変換部2.2の極めて単
純な実例を示している。この動作状況を第3図に基すき
、順次説明する。
信号レベルでは実際には変化しているが、短時間では相
対的に一定と見做せる電圧U工が比較器2.21の1つ
の入力端に入って来る。他方の入力端に三角波電圧UD
が入れである。比較器2.21は出力に矩形波電圧UG
を発生する。この電圧の周波数は一定で、三角波電圧U
11の周波数に等しい。
UDのデユーティ比は電圧σ工に比例して変わる。
UGのデユーティ比を計数して電圧Uiのデジタル測定
値を確認することができる。この目的に対して、UGの
正電圧レベルはゲート回路2.22を使用し、このレベ
ルの期間中クロック発生器2.24の周波数ftを有す
る計数パルスをカウンタ2.26に通過させる。三角波
電圧の周波数を前記の例に対応させて100 KHzの
測定系列周波数にし、クロック周波数f1.を100 
M)IZのクロックと見做す。そうするとカウンタ2.
23から10μθごとに±500d間の範囲のデジタル
値を読み込むことができる。この場合、最高追従速度は
50×106d/Bになる。従って全変換範囲が106
dであるとすれば最低20m日で完了する。しかしなが
ら制御器3の場合は線形に作用しているので、この時間
はもつと著るしく低減できる。
第4図には第1図を第2図に一致させて、同じ部分は同
じ記号を使用している。第4図による実施例はさらに分
周器2.25、積分器2.26、低減p波器2.3を保
有している。上記積分器2.26は矩形波電圧URを三
角波電圧UDに変換していて、多くの場合RC素子で置
き換えられている。
分周器2.25はクロック周波数ftを整数分はど分周
して周波数f1.で周期Tの矩形波にしている(前記例
に対応させると分周率は1000 :1になる)。矩形
波電圧URは一方では積分器2.26に導入され、3角
波電圧UDを作る、そして他方ではURを制御器3に入
れURパルスの正側面でトリガをかけ、制御器5は周波
数i’Tでカウンタ2.25の計数状況を読み込み、開
閉器4.2と4.3に対する切換電圧を発生する。
低域F波器2.5は第4図でた譬点線で示しであるが、
これはこのF波器2.3の挿入が必ずしも必要ではない
からである。低域F波器2.3は変換ユニット2中の積
分器2.1に対して附加的なオフセット信号の変動成分
を減衰させる。従って低域p波器2.3を使うと積分器
2.1の時定数を更に短かく選べる。しかし低域F波器
2.3は全回路の平衡時間を最も短かくするように最適
化している。
【図面の簡単な説明】
第、1図は本発明の方法を実施する原理の回路図である
。第2図は第1図中のA/D変換部2.2の特に簡単な
例を示す。第3図は第2図によるA/I)変換部におけ
る電圧変化を示す。第4図は第1図の回路をより詳しく
示したものである。 図中符号、 1・・・補償点 2・・・変換ユニット 6・・・制御器 4・・・補償ユニット 5・・・表示器 2.1・・・積分器 2.2・・・A//D変換部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)追従比較方式により測定信号(U_m)に補償信
    号(U_k)を加算し、両信号の平均値を均衡を保つて
    零にし、この場合補償信号は少なくとも2個の補助信号
    (U_q、U_f)から成り、一定周波数で個別に調整
    できるデューティ比を有する矩形波信号からなり、測定
    信号と補償信号の加算平均値がずれたとき、この平均値
    を零にもどすように上記デューティ比を変えている追従
    比較法に基き少なくとも1個の測定電圧をデジタル値に
    変換する方法において、 測定信号(U_m)と補償信号(U_k)から形成され
    るオフセット信号が積分器(2.1)によつて積分され
    、 この積分器(2.1)の出力(U_I)は一定の周波数
    f_Tでデジタル値に変換され、 所定の計数値を減算するように形成され、 このオフセット調整値は、デジタル値で表わしたPI又
    はPIDの制御器(3)に導入され(こゝでPは入力信
    号の比例成分、Iは入力信号の積分値成分、Dは入力信
    号の微分値成分を意味する)、この制御器(3)はI−
    値に対してオフセット調整値と所定のI因子の積に等し
    い値を加え、PIDの制御器(3)はオフセット調整値
    と所定のP−因子の積に等しいP値を形成し、PIDの
    制御器(3)はこの制御器の場合、差の値を形成してい
    て、この差の値の中には、新しいオフセット調整値から
    先に与えたオフセット調整値を差し引いてあり、先に与
    えたオフセット調整値はこの差の値に所定のD−因子を
    かけ、それによつてD値を定めていて、 P値、I値そして場合によつてはD値もPID値に加え
    、補助補償値(U_q、U_f)のデコーテイ比がPI
    値又はPID値で調整され、 I値が測定電圧(U_m)に対する目安として使用され
    ることを特徴とする測定電圧をデジタル値に変換する方
    法。
  2. (2)制御器(3)のPI係数はPID係数は必要とす
    る分解能に応じて最短温度期間と最大信号帯域幅を得る
    ように変化させられることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載のデジタル値変換方法。
  3. (3)制御器(3)は非線形的動作をし、即ち制御器(
    3)のPI係数又はPID係数を制御値に関連させて変
    え、制御器(3)は測定信号の高速変化に対して分解能
    を減らしより早い速度で追従し、又ゆつくりとした変化
    に対してそれに応じた高分解能で追従し得ることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項又は第2項に記載のデジタ
    ル値変換方法。
  4. (4)制御器(3)は測定信号の最も広い帯域幅を得る
    ためにPI又はPID特性をP又はPD特性に変え、制
    御器(3)の比例値を測定値として提供することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載のデジタル値変換方
    法。
  5. (5)上記特許請求の範囲第1項から第4項までのうち
    いずれか1項に従うデジタル値変換方法を実施する回路
    において、測定信号(U_m)と補償信号(U_k)の
    加算値を積分器(2.1)の入力端に入れ、積分器(2
    .1)の出力を比較器(2.21)の第1入力端に接続
    し、第2入力端には一定振幅で一定周波数(f_T)の
    三角波電圧(U_D)を入れ、比較器(2.21)の出
    力はゲート回路(2.22)の入力端に接続され、ゲー
    ト回路(2.22)の他方の入力端に周波数(f_t)
    を有する発振器(2.24)の出力を入れ、ゲート回路
    (2.22)の出力をカウンタ(2.23)の入力に接
    続し、カウンタ(2.23)のデジタル出力を制御器(
    3)に接続し、発振器(2.24)の出力電圧を同時に
    分周器(2.25)にかけ、周波数(f_T)を有する
    分周器(2.25)の矩形波出力電圧を一方では制御器
    (3)のトリガ入力端に、他方では第2積分器(2.2
    6)の入力端に入れ、第2積分器(2.26)は比較器
    (2.21)の第2入力端のところで矩形波電圧を三角
    波電圧に変換し、制御器(3)の出力を常時少なくとも
    2個の開閉器(4.2及び4.3)の制御入力端に接続
    し、これ等の開閉器(4.2及び4.3)は制御器(3
    )の制御電圧に依存して基準電圧(+U_r_e_f、
    −U_r_e_f)に交互に切換え、これにより補助補
    償電圧(U_q、U_f)を発生し、補助補償電圧(U
    _q、U_f)は抵抗(R_3、MR_3)によつてN
    :1の比率に換算して補償信号(U_k)を作ることを
    特徴とする測定電圧をデジタル値に変換する回路。
JP61292624A 1986-02-07 1986-12-10 測定電圧をデジタル値に変換する方法とその装置 Expired - Fee Related JPH0682134B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP86101578A EP0237583B1 (de) 1986-02-07 1986-02-07 Verfahren und Schaltungsanordnung zum Umsetzen einer Messspannung in einen digitalen Wert
EP86101578.2 1986-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62187256A true JPS62187256A (ja) 1987-08-15
JPH0682134B2 JPH0682134B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=8194884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61292624A Expired - Fee Related JPH0682134B2 (ja) 1986-02-07 1986-12-10 測定電圧をデジタル値に変換する方法とその装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4724419A (ja)
EP (1) EP0237583B1 (ja)
JP (1) JPH0682134B2 (ja)
CA (1) CA1260144A (ja)
DE (1) DE3667231D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901078A (en) * 1986-04-14 1990-02-13 John Fluke Mfg. Co., Inc. Variable duty cycle window detecting analog to digital converter
JPH0758907B2 (ja) * 1986-06-07 1995-06-21 ソニー株式会社 オフセツト自動補正a/d変換回路
DE3633768A1 (de) * 1986-10-03 1988-04-14 Endress Hauser Gmbh Co Verfahren und anordnung zur erzeugung eines mittelwertfreien binaeren signals
US4992673A (en) * 1989-02-24 1991-02-12 John Fluke Mfg. Co., Inc. Fast settling voltage to frequency converter for high speed analog to digital conversion
EP0387686A3 (de) * 1989-03-17 1993-03-17 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Spannungs-Frequenz-Wandlung und Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens
EP0387685A3 (de) * 1989-03-17 1993-03-17 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Spannungs-Frequenz-Wandlung und Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens
EP0866548B1 (en) * 1992-04-30 2001-01-03 Hewlett-Packard Company Differential integrating amplifier with switched capacitor circuit for precision input resistors
US5606515A (en) * 1993-02-03 1997-02-25 Instron Corporation Sensor conditioning circuitry for use with electrically excited transducers
CN107121400B (zh) * 2017-06-16 2023-05-05 珠海任驰光电科技有限公司 一种伪差分波长调制光纤甲烷气体浓度检测装置及方法
CN110297122B (zh) * 2019-06-19 2021-11-02 中国人民解放军海军工程大学 基于频率模型的磁调制传感器过量程测量方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3192371A (en) * 1961-09-14 1965-06-29 United Aircraft Corp Feedback integrating system
US3500109A (en) * 1966-09-12 1970-03-10 Yokogawa Electric Works Ltd Integrating analog-to-digital converter usable in digital voltmeters
US3673395A (en) * 1971-02-05 1972-06-27 Inductosyn Corp High speed digital tracking system
DE2260441C3 (de) * 1972-12-11 1978-06-22 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Analog-Digital-Wandler
GB1434414A (en) * 1973-06-29 1976-05-05 Solartron Electronic Group Analogue to digital converters
DE2952311C2 (de) * 1979-12-24 1982-11-04 Hottinger Baldwin Messtechnik Gmbh, 6100 Darmstadt Verfahren und Vorrichtung zum Umsetzen einer Meßspannung in einen digitalen Wert
US4588984A (en) * 1983-12-12 1986-05-13 Rockwell International Corporation Clocked precision integrating analog-to-digital converter system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0237583A1 (de) 1987-09-23
US4724419A (en) 1988-02-09
JPH0682134B2 (ja) 1994-10-19
CA1260144A (en) 1989-09-26
EP0237583B1 (de) 1989-11-29
DE3667231D1 (de) 1990-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4573026A (en) FM Modulator phase-locked loop with FM calibration
US4873491A (en) Phase shift circuit utilizing a variable time delay line
JPS61109307A (ja) 周波数安定2状態変調システム
US4481464A (en) Apparatus for measuring time variant device impedance
US4682102A (en) Solid state watthour meter with switched-capacitor integration
JPS62187256A (ja) 測定電圧をデジタル値に変換する方法とその装置
US5099195A (en) Electronic device for measuring electrical power supply to a load
JPH05180881A (ja) 時定数検出回路及び時定数調整回路
US4786863A (en) Solid state watthour meter with switched-capacitor integration
US5117180A (en) Method and apparatus for measuring RMS values
US4775830A (en) Method of and arrangement for measuring low capacitances
US4947130A (en) Impedance measuring apparatus
US5231360A (en) Multi-range voltage amplifier having multiplying digital/analog converters and programmable filter using multiplying DAC in feedback loop
MXPA00012434A (es) Dispositivo para la transformacion rapida digital/analogico de senales moduladas en amplitud de pulso.
US5210509A (en) Dual loop phase locked circuit with sweep generator and compensation for drift
US4318055A (en) Digitally controlled phase lock distillator system
US4414639A (en) Sampling network analyzer with sampling synchronization by means of phase-locked loop
EP0670499B1 (en) Voltage to frequency converter
US5376891A (en) Phase-sensitive rectifier arrangement with integration effect
JP3431053B2 (ja) タイミング発生装置
EP0711041A1 (en) Phase-locked circuit
JPS627961B2 (ja)
CA2072393C (en) Variable delay device
US4667171A (en) Voltage controlled oscillator with temperature compensation
JPH01245618A (ja) 発振器の周波数固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees