JPS62186919A - 多層フイルタのダスト払落し制御方法 - Google Patents

多層フイルタのダスト払落し制御方法

Info

Publication number
JPS62186919A
JPS62186919A JP61028316A JP2831686A JPS62186919A JP S62186919 A JPS62186919 A JP S62186919A JP 61028316 A JP61028316 A JP 61028316A JP 2831686 A JP2831686 A JP 2831686A JP S62186919 A JPS62186919 A JP S62186919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
filter
shake
deltap
dust collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61028316A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakamura
博史 中村
Shigemasa Hamada
浜田 重昌
Shigeru Kajimoto
梶本 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP61028316A priority Critical patent/JPS62186919A/ja
Publication of JPS62186919A publication Critical patent/JPS62186919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、網目状フィルタを複数枚積層して構成した多
層フィルタのダスト払落し制御方法に関する。
(従来の技術) 従来のp過式集塵装置の代表的なものの1つとして、バ
グフィルタを挙げることができる。このフィルタの特性
は第5図に示すように、集塵によるフィルタ表面へのダ
スト付着(堆積)とともにフィルタ圧損が上昇し、さら
に、ダスト層が集塵層の役目を果し、集塵効果も上昇す
る傾向にあった。このため、第8図(alに示すように
、ダストの払落しの周期(タイミング)としては、タイ
マーを利用しての一定周期ごとのダスト払落しく逆洗、
ジェットパルス、振動等の手段による)を行なうか、ま
たは第8図(b)に示すように、フィルタの圧損がある
規定値を超えると払落しをかけるかの2つの制御方法が
一般に行なわれている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、多層フィルタを使用する場合、集塵開始後あ
る一定のところまでは、フィルタ表面に均等にダストが
付着するが、それ以上になると、ダスト付着の少ない、
すなわち、圧損の小さい部分に集中的Vr−ガスが流れ
、多層フィルタの特性でもある、風速に伴う集塵効率の
低下(第6図)が発生し、所期の集塵効率を維持できな
くなる。このため、前述のダスト払落しについては、一
定周期でこれを行なう制御方法の場合には、余裕を見て
、すなわち払落し周期を短かく設定しておく必要がある
。したがって、連続集塵を行なう必要のある複数基式の
集塵装置では、基数を多くしなければならず、設備コス
トが高くなる問題がある。
また、一方、一定圧損を基準とする払落し制御方法の場
合には、ガス量によりフィルタ圧損が変わってしまうた
め、仮に、規定圧損設定時の風量よシ実風量が下った状
態では、第7図に示すように、圧損特性が下方にずれ、
設定圧力との差が大きくなる。このため、払落しが開始
される時点では、すでに集塵効率が低下してしまってい
ることが生じる。
(問題点を解決するための手段) 多層フィルタの圧損上昇曲線の特性は、実測によれば、
第8図に示すようになり、フィルタ圧損については、あ
る一定のところまで急上昇するが、それ以後はなだらか
な曲線となる。この圧損曲線と集塵効率を組み合わせる
と、圧損曲線の上昇後の変曲点あたりで、集塵効率が急
激に低下している。これは、前述したように、ダスト付
着の少ない部分に集中的にガスが流れ、はとんど集塵さ
れない状態でがスが通過するためである。この影響で、
集塵効果が低下し、また圧損曲線もフィルタへのダスト
付着がほとんどなくなるため傾斜がゆるやかになるため
である。
そこで、本発明は、フィルタ圧損曲線の変曲点をとらえ
て、集塵性能が急激に低下する前に、ダストの払落しを
行ない、常に初期と同等の集塵効率を維持できるダスト
払落し制御方法を提供するものである。
すなわち、上記問題点を解決するために、本発明は、網
目状フィルタを複数枚積層した多層フィルタを使用し、
衝突・慣性集塵の原理によってダストを補集する集塵方
式において、フィルタの前後で圧力を実測して差圧ΔP
を求め、さらに差FfJPの単位時間当シの変化量(Δ
Pi+1−ΔP、)/lを求め、この変化量が予め定め
た値よシ低下した時に、フィルタのダスト払落しを行な
うことを特徴とするものである。
つぎに、本発明を図面に基いて説明する。
第1図に本発明の制御フローを示す。
集塵装置は、装置本体a、網目状フィルタを複数枚積層
した多層フィルタ8、ダスト払落し装置C1人出ロダン
パd、ダスト切出しパルプe、バイブレータfよ多構成
される。本集塵装置は、衝突・慣性集塵の原理によりダ
ストを補集する方式%式% ダストの払落し制御系としては、フィルタ入口圧力検出
器l、フィルタ出口圧力検出器2、演算および制御器4
、集塵風量検出器3から構成される。
演算および制御器4の内部では、後述する第2図に示す
内容の処理を行なって、ダスト払落しのスタート信号5
を出力し、図示しないシーケンサ−の指令に基いて、人
出ロダンz4 d 、ダスト払落し装置C、ダスト切出
しパルプe、バイブレータfを作動させて、ダスト払落
しを行なう。
(演算および制御器の内部処理) まず、それぞれの圧力検出器1,2で得られた信号P1
.P2により、フィルタ圧損(ΔP)の算出を行なう(
Δp = p、−p2)。これを一定時間tごとに行な
って順次記憶させておき、1つ前の圧損(ΔP、)得ら
れた圧損の上昇率Aを、あらかじめ定めた勾配AO(す
なわち変曲点の傾きに相当する)、と遂時比較し、A≦
八へであれば、払落しのスタート信号を図示しないシー
ケンサに出力し、一連のダスト払落し動作を行なわせる
なお、圧損曲線の変曲点の傾き(Ao)は、通過ガス量
の増減により第3図のように変化するため、風iQとの
関係をあらかじめ実測したデータに基いて設定しておき
、補正する。
また、この変曲点の傾き(Ao)に相当する傾きがスタ
ート直後に出る場合があるためAの演算スタートのタイ
ミングを、これもあらかじめ実測により求めた初期圧損
よりも高い基準圧力(ΔPo)f、設定しておき、連続
で計測する圧損(ΔP)との比較を行ない、ΔPくΔP
の条件でスタートさせるものである。
なお、ダスト負荷(含塵量)の大小による圧損曲線の変
曲点の傾きに与える影響は微少であるため(第4図に示
すように変曲点の傾きはほぼθ1=02=θ3とみるこ
とができる)、この補正は省略できる。
以下に効果を確認した装置仕様を示す。
〔装置仕様〕
(1)  多層フィルターサイズ ・・・・・・050
0(2)〃    構成枚数 ・・・・・・10枚(3
)〃    材質 ・・・・・・SUS 304(4)
通過風速    ・・・・・・約0,6 w/5(5)
  集塵面積    ・・・・・・1O−(6)  ガ
ス温度    ・・・・・・350℃(7)  入口含
塵量   ・・・・・・2097Nm3(8)  出口
 /I     −−0,4g/Nm’〜1、o11ハ
m3(9)集塵効率    ・・・・・・98チ〜95
%(0〜360 rpm可変辺 (発明の効果) 上記説明からも明らかなように、本発明方法によれば、
初期の一定圧損で払落しをかけていた時の集塵効率の低
下(98チ→70チ二通過風速0.6m/s )に対し
て、初期とほぼ同等の95%を維持することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法による制御フロー図、第2図は演算
および制御器の内部処理を示す説明図、第3図は風量の
変化によるフィルター圧損特性の変化を示すグラフ、第
4図はダスト負荷の変化によるフィルター圧損特性の変
化を示すグー)7、第5図はパブフィルタの集塵特性を
示すグラフ、第6図は多層フィルタの集塵特性(面風速
の変化)を示すグラフ、第7図は多層フィルタ特性の風
量の変化による経時変化を示すグラフ、第8図はフィル
タ圧損曲線の変曲点と集塵効率との関係を示すグラフ、
第9図は従来のダスト払落しタイミング概念図で、aは
一定周期制御、bは規定圧力制御の場合を示す。 a・・・装置本体、b・・・多層フィルタ、C・・・ダ
スト払落し装置、d・・・人出ロダンパ、e・・・ダス
ト切出しパルプ、f・・・バイブレータ、l・・・フィ
ルタ入口圧力検出器、2・・・フィルタ出・ロ圧力検・
吊器、3・・・集塵風量検出器、4・・・演算および制
御器。 第1図 ApoII*’gtzti) 第3図 肩Jン王Aシー慕るスルクーa職デーiの支イと−(グ
ズト曾荷−乏) 第4図 り欠ト頂≠i?乏1乞11品ろ フンルターLlキ叶P三−iイと 場 1緊りれ 第5図 ハフフィルレターり耕ギト阻 (4;ミ丙変イヒニ) テ1聞 第6図 (tj■−It化) 狛)ILt 第7図 多vフイlレター埼・比りlめシL 1”−よる 蔭日で1tイヒ。 第8図 1!1IrFA 第9図 (α)一定凧期 fbl域芝区須 時閉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)網目状フィルタを複数枚積層した多層フィルタを
    使用し、衝突・慣性集塵の原理によってダストを補集す
    る集塵方式において、フィルタの前後で圧力を実測して
    差圧ΔPを求め、さらに差圧ΔPの単位時間当りの変化
    量ΔP′−ΔP/tを求め、このΔP′−ΔP/tが予
    め定めた値より低下した時に、フィルタのダスト払落し
    を行なうことを特徴とする多層フィルタのダスト払落し
    制御方法。
JP61028316A 1986-02-12 1986-02-12 多層フイルタのダスト払落し制御方法 Pending JPS62186919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61028316A JPS62186919A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 多層フイルタのダスト払落し制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61028316A JPS62186919A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 多層フイルタのダスト払落し制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62186919A true JPS62186919A (ja) 1987-08-15

Family

ID=12245207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61028316A Pending JPS62186919A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 多層フイルタのダスト払落し制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62186919A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5711785A (en) * 1995-10-26 1998-01-27 Ormet Corporation Method and apparatus for controlling the cleaning cycle of air filter elements and for predicting the useful life thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5711785A (en) * 1995-10-26 1998-01-27 Ormet Corporation Method and apparatus for controlling the cleaning cycle of air filter elements and for predicting the useful life thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4810922B2 (ja) Pm堆積量推定制御装置
RU2730780C1 (ru) Антипомпажное регулирование частоты вращения роторов для двух или более компрессоров
CN101329585B (zh) 一种液位与流量协调控制方法及设备
JPH08335117A (ja) 音速ノズルを用いた質量流量制御方法および装置
BR112014029580B1 (pt) método para controlar a velocidade do compressor centrífugo, e, sistema de controle
CN105775147B (zh) 一种飞机进气道闭环流动控制装置和控制方法
JPS5825489B2 (ja) フイルタ素材浄化工程の制御方法
US10900397B2 (en) Method for determining the loading state of a particle filter of a motor vehicle
JPS62186919A (ja) 多層フイルタのダスト払落し制御方法
CN106769057A (zh) 一种判断航空发动机起动过程出现失速的方法
US11625961B2 (en) Method for modeling a compressor intake temperature and/or a compressor discharge temperature of a compressor, and a control unit, and a motor vehicle
JPH05118280A (ja) 可変速給水装置の運転制御方式
JPH05222916A (ja) 排気フィルタの再生装置
JP3014940B2 (ja) 集塵装置
CN113250799A (zh) 背压数据检测方法、装置及系统
JP2000342903A (ja) 脱気方法およびその装置
JPS5788210A (en) Controlling method of degree of superheat on working medium for turbine
JP2960307B2 (ja) ボイラの自動台数制御方法
JP2948421B2 (ja) 圧縮機の制御装置
JPS5666490A (en) Controlling method of multistage centrifugal compressor
KR830002134B1 (ko) 직물벽필터의 정화공정을 제어하는 방법
SU1377461A1 (ru) Способ защиты компрессора от помпажа и устройство дл его осуществлени
JPS5559023A (en) Farm working vehicle
JPH11300248A (ja) 給気付塗装ブースの排気制御装置及び排気制御プログラ ムを記録した記録媒体
JPS5560174A (en) Vacuum adjuster for condenser