JPS62186392A - Icカ−ドの信号検出方法 - Google Patents

Icカ−ドの信号検出方法

Info

Publication number
JPS62186392A
JPS62186392A JP61028468A JP2846886A JPS62186392A JP S62186392 A JPS62186392 A JP S62186392A JP 61028468 A JP61028468 A JP 61028468A JP 2846886 A JP2846886 A JP 2846886A JP S62186392 A JPS62186392 A JP S62186392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
coil
electronic switch
signal
magnetic flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61028468A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0548511B2 (ja
Inventor
Minoru Takashima
高島 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP61028468A priority Critical patent/JPS62186392A/ja
Publication of JPS62186392A publication Critical patent/JPS62186392A/ja
Publication of JPH0548511B2 publication Critical patent/JPH0548511B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はICカードに記録されている信号の検出方法に
係るもので、特に、電気的な端子の接続を必要としない
非接触式の検出方法に関するものである。そして、IC
カードからの送信を必要とせず、外部機器のみの動作に
よるICカードの信号検出方法に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
近年、ICカードと呼ばれるプラスチックスなどに覆わ
れた薄いカード状の直方体の中に演算、制御や記憶など
の機能を有する集積回路を内蔵するものが実用化されつ
つある。このようなICカードにおいて、ICカードの
表面に電力供給及び入出力信号やタイミング信号の受渡
しのだめの端子となる複数個の電気的接点を設け、これ
に外部よシ金属探針などによって機械的かつ電気的接触
を行い、ICカードと外部装置の間で車力供給や各種信
号の受渡しを行う方式が実用化されている。
しかし、ICカードの表面の限られた面積に微小な電気
的接点を設ける場合には、位置合わせの精度や接点部分
にゴミが付着することから不完全な電気的接続状態が生
じたり、また露出された接点部分に静電気現象による高
電圧が印加されてICカード内にある集積回路が破壊さ
れたシする問題について注意することが必要とされる。
上記のように接点を用いずに電力供給や入出力信号の受
渡しを行う方法として、ICカードと外部機器の間を機
械的かつ電気的に非接触の光電現象や電磁誘導現象によ
って結合することが考えられている。
本発明は、この非接触式のICカードの信号検出方法、
特に電磁誘導現象を利用する信号検出方法に関するもの
である。
電磁誘導現象を利用する信号の送信、受信においては、
外部機器とICカードの双方にコイルを具え、一方のコ
イルへ変調した高周波信号を印加した場合に生じる磁束
の変化に能力のコイルが反応してその信号に応答した高
周波信号を発生することを利用して信号の受渡しを行っ
ている。そのための磁気結合部分の占有面積、その周辺
への下髪な磁気妨害、結合部での結合損失などの問題が
めるが、特にICカード内の微弱な信号を外部機器で検
出することが難しかった。また、そのために結合部のコ
イルのターン数を増さなければならないとか、駆動のた
めに比較的大きなエネルギーな必質とするといった問題
が生じる。
〔目的〕
本発明は、上記のような問題を解決することを目的とす
るもので、ICカード内に発信用コイルを必要としない
信号検出方法を提供することを目的とする。
そして、外部機器のみの発信、受信によってICカード
の内部論理状態を検出することを目的とする。
更に、ICカードに内蔵される集積回路は比較的微弱な
エネルギーで動作することが必要とされるが、その内部
論理状態を現す微弱な信号を効率良く検出することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、外部機器の磁気結合をICカードの微弱な信
号によって変化させ、これを検出することによって上記
の目的を達成するものである。
すなわち、ICカードの内部論理状態を外部機器によっ
て読み取るICカードの信号検出方法において、該IC
カードには記録した信号の論理状態に応じてオンオフす
る電子的スイッチ手段とこれに接続された金属ループを
具え、該外部機器には電磁結合を生じるように配置され
た発信用コイルと受信用コイルを具え、該ICカードの
該金属ループを該発信用コイルと該受信用コイルの間に
挿入し、該電子的スイッチ手段のオンオフによって該発
信用コイルと該受信用コイルの電磁結合状態を変化させ
ることによってICカードの内部論理状態を検出するこ
とに判徴を有するものである。
〔実施タリ〕
以下、図面を参照して、本発明の実施列について説明す
る。
第1図は本発明の実施列の主要部を示す斜視図である。
破線10で囲まれた部分はICカードの内部を示し、そ
の也は外部機器を示している。
ICカード内には集積回路素子(図示しない)によって
電子スイッチ11をオンオフするようになっている。電
子スイッチ11は、オンの状態では導通抵抗が小さく、
オフの状態では導通抵抗が大きいことを必要とするが、
集積回路内の論理素子によって容易に実現できる。この
電子スイッチ11には金属ループ12が接続されている
。この金属ループ12は導電率の良いアルミニウムまた
は銅などを用いて形成し少くともはソ1ターンのループ
を構成させる。なお、金属ループ12は後述する二つの
コイルの間の電磁結合に対して、電子スイッチ11がオ
ンの状態で渦電流を発生するが、電子スイッチ11がオ
フの状態では発生する渦電流が十分小さくなるような線
幅、厚さ及び寸法を有するように形成する。
一方外部機器には、フェライトなどによる磁性体の磁心
に銅線などを巻回した二つのコイルを具えており、一方
は発振回路15に接続されて発信コイル14として用い
られ、池方は波形整形回路15に接続されて受信コイル
16として用いられ′A−発信コイル411−6&コイ
ル1人けm榴話春が生じるように近接して配置され、発
振回路で発生した正弦波または矩形波の高周波信号によ
って発信コイル14で生じる磁束の変化によって、受信
コイル16には電磁誘導現象によって磁束の変化に応じ
た高周波信号を生じる。この信号を波形整形回路15に
よって増幅、整流、弁別を行って信号を検出する。発振
回路13、波形整形回路15はいずれも通常用いられる
電子回路によって構成することができる。
次に動作について第2図に示した波形図も参照して説明
する。発振回路151Cよって正弦eL27が発生しこ
れが発信コイル14に印加されると発信コイル14は磁
束を発生し、この磁束は信号の周期に応じて変化する。
このとき発生する磁束の大部分は巻線に垂直な方向すな
わちコアの鍔の方向に伸びる。この磁束が受信コイル1
6に達するように受信コイル16は配置されているが、
ICカードを挿入できる間隔を有している。磁束の変化
に応じて受信コイル160巻線に正弦波の電流が発生し
、これが波形整形回路15に人力される。
発信コイル14と受信コイル16との間にICカードが
挿入されその金属ループ12が二つのコイルと対向する
ように配置される。電子スイッチ11がオフの状態では
金属ループ12には渦電流が発生しないので発信コイル
14に発生した磁束は影響を受けることなく受信コイル
16に達して。
波形整形回路15には正弦波の信号29aが入力される
。一方、電子スイッチ11がオンの状態では金属ループ
12と電子スイッチ11で形成される回路と電子スイッ
チ110回路が閉じられるので、発信コイル14の磁束
によって金属ループ12に渦電流が発生して受信コイル
16に達する磁束が減少することになる。したがって、
波形整形回路15には振幅の小さい正弦波29bが入力
される。
上記のようにして電子スイッチ110オンオフによって
出力信号のレベルを変え、このレベルの変化を波形整形
回路で増幅し、整流し、弁別してICカードの内部の論
理状態に応じた信号を得ることができる。ICカード内
においては電子スイッチ110オンオフに必戻なエネル
ギーを消費するだけであり、信号の発生そのものは外部
機器の動作のみで行っている。
なお、第3図のように金属ループ32を角形に形成する
と実装スペースを小さくすることができる0また、二つ
以上の内部論理状態を表す二値信号を同時に検出する場
合には、外部機器のコイルの配置を増すとともに金属ル
ープ42を梯子形に形成すると良い。
外部機器におけるコイルの配置は第5図のように近接し
て水平方向に位置するようにしても良い。
磁気結合とその制御の面での効率は若干落ちるが、外部
機器の小型化、簡略化の面では有利となる。
ICカード内の電子スイッチはMO8半導体素子などで
容易に実現でき、集積回路の信号出力端子を集積回路内
の論理素子を用いれば、内部論理状態に応じて等価的に
電子スイッチとして動作させることも容易である。
前記の列では発振回路と波形整形回路の双方をて発振を
制御することによって波形整形回路を省略することもで
きる。
〔効果〕
本発明によれば、ICカード内に送信用の磁束を発生す
るための巻数、面積の大きなコイルを設ける必要がなく
、比較的小さな金属ループのみで済ませることができる
ので、限られたスペースを有効に利用することができる
また従来の方法によれば、ICカードの内部論理状態を
表すレベル電圧なでによる二値信号を高周波信号で変調
するための藺周彼発生回路を必要とするが、本発明によ
ればこの回路が不快となシ。
ICカードの構成を簡略化できる。
更に、電子的スイッチ手段をオンオフするのみでICカ
ード内の信号を検出するので、ICカードの論理状態の
検出に必媛なエネルギーは微弱なもので済ませることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す斜2J2 ta、第2図
ループの池の列の斜視図、第5図は本発明の池の実施列
を示す斜視図である。 11・・・・・・電子スイッチ。 12.32.42・・・・・・金属ループ。 14・・・・・・発信コイル。 16・・・・・・受信コイル 特許量j、慣人 東光株式会社 一一一一一一一一一一 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 演算・記憶などの論理機能を有するICカードの内部論
    理状態を外部機器によつて読み取るICカードの信号検
    出方法において、該ICカードには内部の論理状態に応
    じてオンオフする電子的スイッチ手段とこれに接続され
    た金属ループを具え、該外部機器には電磁結合を生じる
    ように配置された発信用コイルと受信用コイルを具え、
    該ICカードの該金属ループを該発信用コイルと該受信
    用コイルの間に挿入し、該電子的スイッチ手段のオンオ
    フによつて該発信用コイルと該受信用コイルの電磁結合
    状態を変化させることによつてICカードの内部の論理
    状態を検出することを特徴とするICカードの信号検出
    方法。
JP61028468A 1986-02-12 1986-02-12 Icカ−ドの信号検出方法 Granted JPS62186392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61028468A JPS62186392A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 Icカ−ドの信号検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61028468A JPS62186392A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 Icカ−ドの信号検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62186392A true JPS62186392A (ja) 1987-08-14
JPH0548511B2 JPH0548511B2 (ja) 1993-07-21

Family

ID=12249483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61028468A Granted JPS62186392A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 Icカ−ドの信号検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62186392A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03189786A (ja) * 1989-12-19 1991-08-19 Sony Corp 情報カード装置
US9316618B2 (en) * 2014-03-26 2016-04-19 Olympus Ndt, Inc. Method for monitoring the integrity of an eddy current inspection channel

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4821534U (ja) * 1971-07-21 1973-03-12
JPS5730082A (en) * 1980-06-20 1982-02-18 Konpiyuutororu Shiisutemuzu Lt Electronic identifying mechanism

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4821534B1 (ja) * 1970-10-27 1973-06-29

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4821534U (ja) * 1971-07-21 1973-03-12
JPS5730082A (en) * 1980-06-20 1982-02-18 Konpiyuutororu Shiisutemuzu Lt Electronic identifying mechanism

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03189786A (ja) * 1989-12-19 1991-08-19 Sony Corp 情報カード装置
EP0910031A2 (en) * 1989-12-19 1999-04-21 Sony Corporation Information card system
KR100321434B1 (ko) * 1989-12-19 2002-03-18 이데이 노부유끼 정보카드장치
EP0910031A3 (en) * 1989-12-19 2002-08-21 Sony Corporation Information card system
US9316618B2 (en) * 2014-03-26 2016-04-19 Olympus Ndt, Inc. Method for monitoring the integrity of an eddy current inspection channel
DE102014008217B4 (de) 2014-03-26 2022-03-03 Olympus Ndt Verfahren zum Überwachen der Intaktheit eines Wirbelstromprüfkanals

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0548511B2 (ja) 1993-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5574273A (en) Non-contact system parallel data transfer system
KR100416638B1 (ko) 무접점칩카드
KR101150674B1 (ko) 데이터 통신 장치
US5587578A (en) Method and apparatus for optimizing magnetic flux through an electronic label of a contact-free identification system
JP2000059260A (ja) 記憶装置
JPH11149536A (ja) 複合icカード
JP3426774B2 (ja) 電磁結合コネクタ及びその製造方法
JPH0690743B2 (ja) Icカードの処理装置およびicカード
JPH03232207A (ja) 非接触型icカードシステム
KR910002056B1 (ko) 박막 전자 변환기
JPH03209589A (ja) 送受信方式
JP2007513490A (ja) コイル構成体
US5714744A (en) Wave pickup in the form of a printed coil for an electronic portable object such as a no-contact card or badge
JPS62186392A (ja) Icカ−ドの信号検出方法
JPH10154211A (ja) アダプタ装置
JPH11176675A (ja) 小型非接触伝送装置
JPH08241384A (ja) 非接触メモリカード及びこれに搭載可能な電磁結合装置
JP3230688B2 (ja) 半導体記憶媒体におけるデータの非接触転送方法
JPS6116385A (ja) Icカ−ドの処理方法および処理装置ならびにicカ−ド
JPH04153896A (ja) 非接触型icカード情報処理システム
JPH03193398A (ja) 磁界結合方式icカードシステム
JPS59202581A (ja) 識別カ−ド
JPS62271795A (ja) Icカ−ド
JPH07168923A (ja) カード状電子装置
JP4747715B2 (ja) アンテナ、及び無線icメモリ